( 151202 ) 2024/03/20 23:20:15 2 00 ガストの調味料を容器ごと口に 「容認できない」迷惑動画に怒り 電話で謝罪も「厳正に対処」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/20(水) 18:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/02cb17efbd2e69a93b39364bcbdd412ec24dad10 |
( 151205 ) 2024/03/20 23:20:15 0 00 FNNプライムオンライン
ファミリーレストラン「ガスト」で撮影された動画。
白いTシャツの男が黒い服を着た男の顔を押さえ、上を向かせると、店の机に置かれた調味料を容器ごと口の中へ。 男の口の中は真っ白に。
苦しげな表情を浮かべた男はたまらず席を離れ、机の上には、ほとんど空っぽになった容器が残されていた。
わずか20秒の動画は、2023年の夏ごろに撮影されたとみられる。
3月5日、この動画がSNSに投稿され拡散されると、その2日後、ガストを運営するすかいらーくレストランツが「お客様にご不快な思いとご迷惑をおかけするものであり、断じて容認できるものではありません」、「当事者には厳正な対処をしてまいります」と、怒りのコメントを発表した。
ガストは、すべての店の卓上調味料を一時的に撤去するなど、対応に追われた。
飲食店での迷惑行為は、あとを絶たない。 大手回転ずしチェーン店では、しょうゆボトルなどをなめた少年に約6700万円の損害賠償が請求された。
また吉野家では、備え付けの紅ショウガを直接食べた男に実刑判決が下されるなど、迷惑行為は社会問題となっている。
今回の迷惑行為を受け、ガストの運営会社は9日、再び発表したコメントで、被害に遭った店舗の卓上調味料の容器をすべて廃棄したと説明。
さらに、迷惑動画に関わった当事者の1人から電話で連絡があったことも明かした。
そして19日、「イット!」があらためて取材すると、新たな展開が明らかに。
3月8日から10日にかけて、動画に関わった3人全員から電話で謝罪があったという。
しかし、それでも「お客さまとの信頼関係を損なう重大な事案であると重く受け止め、厳正な対処をしてまいります」と、謝罪があった現在も、厳正に対処する方針は変わっていないという。
フジテレビ,経済部
|
( 151206 ) 2024/03/20 23:20:15 0 00 ・近所にあるスシローは開店以来平日でも混んでいたのに炎上動画以降は休日でも一人でテーブル席に待たずに座れるほど閑古鳥が鳴いています。 多分近々閉店すると思っています。 それほど影響があるということを認識してほしいです。
・SNSで動画が投稿されればお店への信頼関係も崩れる、それを電話で謝罪だけで済むとは思わないで欲しい、あれだけテロ行為で注目されてるのに損害賠償が示談で済んだりしてるからこのような行為をする人が無くならない。 厳正に対応して損害賠償責任を負わせて下さい。
・すべて廃棄した容器、新たな容器の購入分も含めて迷惑料、諸々の賠償金として 最高額を請求しても良いんじゃない?そのくらいしないとこういう迷惑行為は 無くならいと思います。今後の飲食業界を考えても何処かでストップ掛ける為 900万ぐらい請求しても良いと思います。形だけかどうか知らんが”謝罪”の電話で 済ませてはならないと。店に来ての謝罪なら心からの謝罪として感じるが・・
・SNSの炎上は今となっては有名になるための入り口みたいな扱いになってる事が問題です。これを見る人も多いから結局無くならないですよね。一時の再生回数のために過激な内容でインターネット上に投稿してしまって、このことが同時に自分達を晒してしまっていることに気づいてないですよね。 この行動自体は問題だと思うんですが、こうすることしかでしか承認欲求を満たせなくなってしまってることも問題だと思ってます。単に面白がってやってる人もいるかもしれないですが、なにか日本人の心の闇を感じざるを得ません。
・電話で謝罪ってこと自体が物事の重大性を全く認識していない。 本当に謝罪するつもりなら出向いて謝罪するはず。 結局電話での謝罪は、賠償とかの請求は許して、っていうだけのパフォーマンスにすぎない。 犯した罪はしっかりと償う必要があることを理解しなくてはならない。 ガストはきっちりと刑事民事含め対応してほしい。
・親からも先生からも真剣に叱られずに育てられた結果なんでしょうね、そしてこのまま神戸大学のBADBOYのように成長していくんでしょうね、少しでも嫌な事があれば何でも◯◯ハラと自分の権利を主張する方法だけを教えて、何もガマンさせずに好きな事だけをさせて、それを個性とか多様性と言って正当化してるんだから、その都度罰を与えてもこんな子供はこれからドンドン増加していくんじゃないですか、個性や多様性は常識や道徳の上に成り立つって事をちゃんと教えてあげないと、そのうち取り返しのつかない世の中になるんじゃないでしょうか
・こういう飲食店テロをする奴らも 闇バイトに手を染める奴らも どこかの大学のバドミントンサークルの奴らも 根っこは同じなんだと私は思います 善悪とか、したらどうなるかとか考えられず したいことをするところなんてまったく同じでしょ そしてきちんと子供を叱れない そんな大人が増えたことが原因だと思います
・記事にあった2件の結末が合ってるのか気になって検索しました。
ペロは訴訟取り下げ。 紅生姜は、そっちではなく別件の大麻栽培で実刑だそうです。
・ニュースでは顔にモザイクがかかってたけど、モザイクかける必要ないと思う。この手の迷惑動画が散々問題になっていたことは知っていたはず。電話で謝れば内々におさめて貰えると思う考えが甘い。迷惑行為による企業の損失が電話謝罪で済まされる筈がない。企業は毅然とした姿勢で粛々と賠償請求して欲しい。
・是非厳正に対処して下さい。お願いします。 私は回転すしの件からもう回転すしには行けなくなりました。回転寿司屋さんには気の毒ですが、とても無理。 甘い対処だと次の奴が湧いて出る。世の中の為にはなりません。だからきっちりして欲しい。もしか今後この件で売り上げが減って行く可能性だってありますよ。長期的な視野からもきちんとして欲しい。
・ファミリーレスとか広い回転寿司とかはできれば使いたくないです、最近の注文はタッチパネルで店員さんは周囲にいない状態、未成年とか若者が騒いで何やらごちゃごちゃやってるような感じで近づきたくない空間ができてしまってるような所もあります、スマホで撮影してネットで拡散しなくても今の時代ネットで撮影して身内グループだけで笑いののネタにして回すとかも考えられます、見つけた場合は容赦なく口先だけでなく厳正に対処する態度見せないと駄目だと思います、こういう事件発覚当初は厳正に対処すると言いながら時間が手ば大甘な対応の所が多く抑止力になってるか疑問です。 ネットで出回らなければいいのかといえば違うと思います、むしろ隠れて動画撮影してとかの案件が増してるんじゃないのかという不安感の方が増してます。 口先だけじゃなく本当に厳正な対処しない所は利用するのやめようと思います、ちゃんと厳正な対応するの期待してます。
・意図せずして全部容器に落としたとかならまだしも、間違いなく面白がって口に入れてるからそれなりの覚悟はあるんだろ。顔を名前が拡散されても、この行為を選んだんだからな。これからどうなるか楽しみだな。
・本当に悪いと思うなら電話で謝罪するのではなく、店舗に行って謝罪するべきかと個人的には思う。迷惑行為をするのは本人たちの自由だけど、その行動によって迷惑をかけた場合、その責任は取らないといけない。それが社会というものです。
・初犯だから良いとは言わないですが、もはやこの手の行為を行いSNSにアップする行為は、誰でも炎上すると分かっている。 つまり、今、同じことを行なっている連中は、炎上させる事が目的であり、いざとなったら謝罪すればそこまで大事にならないとたかを括っていると思う。 そろそろ多額の損害賠償と刑事罰をシッカリ与えて、加害者の人生を終わらせるぐらいの対応を取らなければ、同じ事をする連中は後を絶たないと思う。
・これが謝罪だけで許されることになると、このような迷惑動画は今後ますます増えていく 迷惑動画による企業側の経済的損失はとても大きい 謝ってるから許してやれ、なとどと言ってる輩はこの企業損失を理解していない こう言った事案が繰り返されるのも、これまで被害にあった企業が投稿者に対して明示的に毅然とした厳しい対応をしてこなかったことが原因 軽い気持ちでやったことだからこそ、断じて許してはいけない
馬鹿者には相当に痛い罰を与えないと分からないし、模倣犯の抑止にもならない
・まー、もう卓上にみんなが共有するものは置くべきでは無いよね。 持論だが、やはり信用できる常連さん(自身の個人情報をお店に提示している)方と一見さんや中高生の若者、子連れとの席を離し、彼らには通常の共用する卓上調味料ではなくパックの一回使用の物に分けるべきだと思いますね。 自分をコントロールできない人達との距離を取るべきだと思います。 もちろん、常連さんスペースの方が優遇される仕様にしてね。
・厳正な対処とか言ってもこういう事するちょっと理解できない人達の為に企業も、 「営業妨害されたので、警察に被害届出して逮捕して損害金100万円払って頂きました。お金無いそうなので、家族、親戚から払って頂きました」 位やればいいと思う。
・一株主として顧客への影響を最低限にして企業価値が毀損しないようにしっかりとやってほしい。 また処分結果と今後の対策についても公表し類似の犯罪が自社他社ともに再発しないように徹底して欲しい。
・大手回転寿司チェーンのしょう油ボトル舐め君の6700万の損害賠償請求はのちに訴え取り下げたりして結局中途半端。 本当にこんな迷惑動画を無くそうと思うのなら企業の方は厳正に対処すると言ったからにはとことんやっていただきたい。 そしてその後どうなったかまでしっかり世間に知らせてほしい
・ファミレスや外食チェーン全体で組合を作り、組合で訴えたら良いんじゃないかな。 被害を受けた店舗企業だけでの対応だと、ブランドイメージをどうしても優先してしまうため強く踏み切れないと思うし、他社の今までの対応レベルが基準になってしまうと思う…。
・当然、店の信用を失う行為です。 失った客を呼び戻すため、全メニュー無料キャンペーンを実施する。 無料による減収分は犯人に全額払ってもらう。 客が殺到すればするほど、犯人の支払い額も増えていく。
今後は一律この対応でいいと思います。
・容認できないのは当然でしょ! こんなことが電話一本の口先だけの謝罪で許されたら、日本の飲食業界全体の安心、安全が崩れ、経営までもが脅かされてしまう。 毅然とした対応で、こんな事をすると取り返しのつかない事になるんだと再発防止を含めて日本中に結果を公表すべきだと思います。
・これはしばらくガストいけないな。 店側もテーブルに何も置くなよなー。 安心して外食できん。 安いお店は客層悪いから客として行かない選択肢しかなくなってくる。 口をつけて何時間も拭かないと雑菌繁殖してそれを自分の料理にふりかける考えたら寒気する。
・やはり法の整備が急務だと思う。未成年も何も関係なしで顔も名前も晒してしまう事も必要になっている。 自分達が行った行為が営業妨害などの犯罪に当たると身をもって知って貰うことが大切で後悔しても後悔しきれない程の重たい罪を与えるべき。 馬鹿なのだから思い知らせてやることが必要である!
・あれだけ迷惑行為が非難されているにも関わらず、懲りもせず低俗な行為を行う精神構造がわかりません。犯罪や迷惑行為を行った者の映像が出されていて殆どがモザイク処理されていますが、犯罪者等の人権擁護のみが先行して被害者の人権が殆ど無視されている状況は如何なものかと。
・今回の事件は前例を知らない人間でしょうかね。 その様に考えればこの様な行為やバイトテロはまず無くならないでしょうね。 もう対応するとすれば、各テーブルに迷惑行為を行った場合は損害賠償で裁判をおこし賠償金を請求する旨を知らしめるしかなさそうですね。 家庭や学校で教育も必要なんでしょうね。
・こういうのは常に厳しい対応をしてそれを公表しないと抑止力にならずに後に起こり続けることになる。 動画になって拡散されたもの以外にもこういった迷惑行為はかなりの数あるだろう。 飲食店にも防犯カメラ設置が当たり前の時代が来るかもしれない。
・企業が裁判を起こせばイメージが悪化する、という人もいると思うが、こういう案件に関しては、着実に訴訟沙汰にしていけばいいし、企業イメージを損なうことはない。
・謝るくらいなら最初からやるな。小学生レベルの説教では済まないですね。生きるために必要な食の安全を脅かしていますね、最近このような動画を面白いと考える思考回路の輩ども。皆、制裁はしっかり受けるべきです。ガストも損害賠償をしっかりと取り、模範的な会社となり信頼を取り返してください。野放しにする会社ならば所詮安全対策などをまともに取り組んでいない企業と認定されることになります。しっかりと対応するようお願いします
・顔を出して名前も公表すれば良い。
その場のノリで少しふざけただけのつもりでもその被害は計り知れないものです。その店舗の売り上げはひどく落ち込むし閉店の可能性だってありますし、店舗がなくなるという事は従業員の解雇だってありえます。
その人達は本来受け取っていた給金が受け取れなくなるし、その家族にだって被害が及びます。 コレって最悪の場合生活が成り立たなくなって一家離散だったり、もっと最悪の事態だって起こりえます。いうなれば『間接的殺人』になりえます。
それを起こさないためにも厳しい処罰は必要だと思います。
・刑事告訴、実名写真公表、損害賠償の三点セットで確実な再発防止策を図るべきだ。 『ガスト』はすかいらーくホールディングスの中核企業で、ネコ型配膳ロボットの導入など、外食産業で頑張っている企業だ。 好きなレストランでもあり、株主としても看破できない。
・企業は損害賠償金額をそのまま請求すべき。 そして、メディアは行為の報道だけではなく、その後どのような刑事事件、民事請求なのか、しっかり報道しなければ、模倣犯が増えるばかり。豚箱に入れてやればいい。 これはSNS運営会社にも責任を追求すべき。
・問題視されているのに、また同じ様な事を行なう神経を疑う。今後、こういった事案に対し被害企業は毅然とした態度をとり、多額の損害賠償まで行なわないと、こういった行為は無くならないと思います。
・電話で謝罪って何?こんなんで許してしまうと、まだ続きますよ このような件が・・ もちろん電話の謝罪で犯人の連絡先は聞いてるのでしょうね? もし連絡先が嘘などであった場合は 顔隠さず公開して指名手配しても良いと思います
・電話で謝罪って、会社も社会も舐めているとしか思えない。 直接行って頭を下げて謝罪だろう。 それでも相手が納得するかどうかは、相手に委ねる事に成る。
今後の事を考えれば、シッカリ責任を追及する方が彼らの為になるだろう。
・そもそもこういった行為自体が信じられないけど、これだけの事をしでかしておいて『電話で謝罪すればいい』と思う感覚も本当に信じられない。電話でアポを取って、直接謝罪するのが当たり前でしょ。 神戸大バドサークルの件もそうだけど、どう育てられてどう生きてきたらこんなモノに成長するのか…
・電話で謝罪?ふざけてる。 謝罪になってない。 似たような犯罪が繰り返されてるので、新たな法律で処罰が必要なきがする。被害を受けたお店も犯人の実名を公表してもいいんじゃないかな。社会的な制裁の第1歩として。
・繰り返される煽り運転、特殊詐欺、闇バイトに加担している連中がこんな奴らなら、そりゃ反省も、世の中の似た事案の顛末からも何の学びも無いだろうと思うだけです。
こういう奴らも生きている世の中。 どうやって対処していくかが問われているだけに思う。 こんな連中でも信じたい、立ち直らせたい人らは、おのおの関わればいいが、その風潮に多くの一般人まで巻き込まんでくれ。
奴らが失わせているものには、不可逆性の高いものも多いのだから。
戻せないものに対しては、行わないって原則を絶対的なものにしないと、こんな奴らの屁理屈に、うだうだと、延々と、世が巻き込まれることになるだけ。
・毎度特定なり起訴なりされているのにまだ学べない奴がいるんですね。この類に理解させるのは不可能でしょう。以前何を思ったかある飲食チェーン店が謝罪を受け入れお咎めなしにしたが、それば美談ではなく利用者の不安を無視しただけ。あれからその飲食チェーンには行かなくなったし二度と行かない。
・ガストは各テーブルのカトラリーケースにスプーンやフォークを何本も入れたまま置きっぱなしにしていますが、舐めた跡があるスプーンが入っていました。乾いたスープのスジみたいなのも付いていて気持ち悪かった。 スプーンやフォークをテーブルに置きっぱなしにしてたら、小さい子供もガシャガシャ触って遊んでいそうなので、お客様相談センターにメールをしたら「カトラリー類を卓上に設置する事については検討します」と返信はありましたが、それ以降気持ち悪くて行っていません。 今はどうなってるのでしょうかね。
・結局、尻すぼみになって軽めの対処で終わっちゃうんだよね。このような案件はまず最低限迷惑料金1000万支払う、後は企業と話し合ってって程度の基準は決めてあげたほうが良いと思う。
・企業が裁判を起こすことでイメージが悪化するという意見もあります
マジで?真面目に働いてるアルバイト他従業員なんの悪い子としてないやつが、こういうやつのせいで迷惑する。裁判はするべきで社会として容認しない風潮は絶対必要よ。
・死刑というG7でも存続してる国が日米のみとなっている前時代的な残酷な刑があっても最高刑になる可能性のある犯罪はなくならない。 こうして記事になり多くの人が怒りを覚えると荒んだ人の心がそれを余計に増やすだろうか。
・本当に悔いているなら、顔と名前を自らオープンにして謝罪すべきですね。
一時的には大バッシングを浴びるだろうけど、その方が後々世間は許してくれますよ。
変に雲隠れしているほうが全体的なダメージは大きい。
・どんどん厳正に対処してください。 それにしても仲間内で悪ふざけするだけならともかく、なんで動画を投稿しようなどと思うのか... たまにはニュースを見て、現実を知れ。拡散されて大変なことになるんだから。
・結局スシローは示談で許してしまった。 なので加害者側の悲惨な後日譚がない。 SNSでそこまでセットで拡散したなら、こういった犯行をさらに抑制出来たと思う。 一世帯が終わりを迎えるだけで、数多くの飲食店の客を守れると思えば、徹底的に罰を与えて周知させるべき。 本当に許せない。
・社員が見張っていない厨房ではアルバイトが異物を入れて遊び 客席は客席で似たような人が不衛生や迷惑行為で遊び
実刑を下しても何故してはいけないのか理解できないので 何で俺がと、腹いせに無差別に 飲食店に入っては退店間際に隠れて何かすると思います
・過去に同じ問題が繰り返されているのに、さらに真似をして騒ぐ学習能力の無い愚か者 謝れば済む話しではないので、更なる模倣犯を出さないためにも徹底的に厳しい対応をしてもらいたい
・こんな迷惑行為は断固たる対応を取るべきであって、謝罪しようが動画で世に出たものは被害を受けた店は親にも迷惑がかかる損害賠償を起こした方がいいと思います。
・うちの会社もクレーマーに厳正に対処する方針にしてくれないかな 大企業というわけでもないのに問題が起きた際にもご立派なことは部下に言うが結局は現場でなんとかしろと言っているのと同じ どんなにスタッフが疲弊しようがお客様に寄り添って対応しろと言われてもな… 結局は根性論だけ 自分達が苦労して会社を大きくしてきたかという昔話などどうでもいいんだよ 現場が困るのは今目の前で起きているクレームなんだから
・今まで、飲食店での数々の迷惑動画がアップされ、店側は多大な損害を受けてきたが、
結局最終的には、店側は許している。テレビでは教育評論家を名乗る輩が、許すべきだと力説し、それに賛同する日本国民が大多数を占めるからである。
結局は許されるのならば、動画再生回数で稼げるカネがそのまま手に入る。
犯罪をやったほうが得をする日本社会を、今、変えないと、犯罪王国日本になってしまう。
・SNSは、このような事を発見するツールであるとともに、たまたまアップされただけで氷山の一角なんだとも思ってしまう。悪ふざけは単純な話ですまされない。株主は大損。インバウンドも敬遠。従業員も人生狂う。毎回思うが何が面白いのかさっぱり分からないし、当事者の人生から狂おうが、誰も庇わないよ。
・今頃炎上して、先手を打って謝罪したのだろうけど甘いな 既に実刑判決の例も出ているから、告訴されれば有罪は間違いなし 弁護士も「既に謝罪は済ませており、社会的制裁は受けているので無罪を主張する」としか言えないだろう ま、この3人は震えて待つことだな
・昨今の報道やネットニュースを含めて、このような事が駄目だって事は、子供らの中でも分かって来ているのだから、親達も自分の子供らに再度、教育をしなきゃ駄目だと思う。自分の子供は大丈夫と思うのが1番危ない。
・昔に比べてチェーン店で外食する気は薄れたし、ピザ屋で買う気も薄れてる。 こう言うニュースが出てくると少なからず購買意識に影響はあるのかな?
・企業側は厳しい対処をお願いします。 マスコミはその後どれだけの責任を負う事になったのかも 報道をお願いします。 そうしないとこの手の事は無くならない。
・結局は現実的ではない巨額賠償金を 払わせないから無くならないに決まってる 多少の賠償金払って和解 後は社会的には有耶無耶になりその後を 報道されることはない
・今だにこんな奴がいるんだ。不適切にも程がある!しっかり払える額を請求しないからやるんじゃない。払えない額ではなくね。又未成年ならしっかり親に支払ってもらうくらいの事をしないと、みせしめにならない。こんな事したら損だよって分からせないと。
・これはダメだわ。 修繕費用と修繕期間中の営業保証金は最低限支払う物として、起訴されて刑事罰を受ける可能性も十分にありますね。 大学側は退学にするくらいの罰を与えても良いでしょ。
・何度も何度もこんな阿呆な事をする奴がいる。電話の謝罪だけで済む事ではない。罪を犯した3人には塀の中で反省してもらいたいし、ちゃんと損害を賠償してもらいたい。一度ついた店の印象は中々払拭出来ない。私の知人で回転寿司チェーンを利用する人は居なくなってしまった。それだけ大きな事件を犯したという事だ。
・電話で謝罪と言うのがすでに反省してないと思う。 本当に謝罪しようとしたら、その店に直接行って謝罪するはず。 多額の損害賠償を提示されてから焦り出すんだろうな。
・ていうか電話謝罪で済むと思ってるところもまた安易な行動。 反省してるとは思えないな。 これで許してたら『ちょろいな』としか思わなかっただろうな。 しっかり償わせる方向へやってほしいな。
・こういう類を「迷惑行為」「迷惑動画」じゃなく、ちゃんと「犯罪」と報道して欲しい。
そして、重い実刑、損害賠償金をガッツリ取れば、こんな面白くもなんともないくだらない行為が減るのでは?
・顔出しして、もしくは即特定出来る様な動画を投稿する様な人の『ごめんなさい』は信用できませんね。
その昔は「逮捕されると新聞に名前が載る」なんて悪戯好きな子供でも自制が効いた...なんてお話も年配の方からお聴きした事があります。 実際、完璧に住所が載せられたりしていたとか。
時が巡って現在も似た様なモノなのですかね?住所や氏名なんかは分からずとも、その人個人と特定される訳ですし。 なんなら未来永劫、他所様に後ろ指さされる行為を喜んで投稿するとは本当に世も末ですね。
・厳しく処分はしなくていいから、しっかりと裁判で解決させて、しっかりと高い慰謝料を払わすような図式を店側も客やと思って甘くしないでほしい。
・人の振り見て我が振り直せと言う気がない奴ら。 全国であれだけ騒ぎになり、やった奴らや面白半分に撮影した奴らが重い罪になっていると言うのに、まだ懲りずにやるのか?と言う思いだ。今までやった奴らよりも重い罪に処するべきだ。
・こういうのは氷山の一角で、気がつかないうちに他人がやらかした後の調味料を使って知らず知らずのうちに被害を受けてることもあるんだろうな。考えたくないけど。
・同じような事が何度も起きて報道もされていますから、もう誤って許される時期は過ぎてますね。他人から学べないなら自分自身で罰を体験して反省しましょう。
・同じ過ちをなぜ繰り返すのか? 飲食店全体のイメージにも影響する 冗談じゃすまない行動です。
謝って済む問題じゃない。 相応の慰謝料をもらうべき 軽視する問題じゃない。
・まだいるんだね。 困ったもんですね片っ端から損害賠償を求めましょう 何かの番組で見た話ですが MC 「損害賠償などニュースになっているのになぜ無くならない」 専門家「YouTuberはニュース見ないので知らないんです」 と言うやり取りがありました。
・実は脅されて無理やりやってるのだろうか?あれだけ世間に騒がれてやっちゃいけないことだと周知されていそうなものだがな。 悪さする奴は徹底的に処罰して頂きたい。
・加害者は最低でも被害金額は弁済させる必要がある。 被害者がヤられ損。 だから犯罪が減らない。 一般ユーザーも対策費用を添加されたり実害を被る。
・やる方は動画UPするだけで稼ぐ方法があるのだから赦していたら次々に湧いて出てくる 全ての飲食店が迷惑行為、バイトテロを喰らったら刑事事件にし民事で賠償請求の対処していかないとなくならないと思います
・電話なんて馬鹿げてる。根性なしがよくわかる。全く誠意が感じられない。どういう育て方したらこんな子になるのか、それも全くわからない。親も同じだと感じる。まずは相手の目を見て謝罪して今後の対応について話し合うべきだ。
・そうそう、やったこと、言った事に対して責任をとるのが当たり前。何時までも客を気遣い丸く納めるよりやったらどうなるか?が抑止力になる。
・これだけ問題になって、かなりのペナルティも課せられているのに、それでもやる奴の精神構造って一体どうなっているのだろう? 外れているのはネジ1本どころじゃないな。10本は飛んでいるんじゃないか?
・未だにこういう馬鹿な事をしてSNSに上げるやつがいるんですね 本当に情けない SNSやYouTubeなどの配信を禁止にしたらいいんです 調子に乗ってるやつが多すぎるから 謝ればすむとでも思ってるんだろうか?もし、自分が会社を起こして迷惑行為をされたらどうするのか考えたことがあるのか 先日も国立大学の奴らが迷惑行為をSNSで拡散させてたけど、賢い子たちでもこのようなことを平気でするんたから日本も終わりだよ、この大学からも政治家や官僚になる子が多いみたいだけど… 学歴だけではないと思うけどな
・小学生じゃないんだからそろそろ「やっても謝ればいい」って思考は考え直した方がいいな。「謝ってるから大目に」はもう世の中無いよ。企業からすれば謝られても対応した労力やお金が返ってくる訳じゃないからさ
・子供達のテロ行為が目立ちます。管理する責任者や親のしつけはどうなっているのでしょうか。日本国のモラルや道徳教育もだんだんと薄れていきますね。
・まだこんなくだらない事をしている輩がいることに驚きです。 何がおもしろいのかさっぱり理解できません。 しっかりと賠償金を払って償って下さい。 店の存続すらできなくなる事、店員さんが働けなくなる苦労が全然理解していないのですね。怒りしかありません。
・こういうおふざけは今に始まったことじゃないし、 それこそ飲酒運転なんて30年も戻れば当時から違法だけど普通にあった。 むしろ今の若者の方がやることが可愛らしいし、他人を傷つけることも少ない。 ただ、それを堂々と動画で表に出すなと言いたい。
・「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ」、今は「世にアホの種は尽きまじ」ですね。 わざとニュースに流さないとしても(愉快犯の希望を断つ)、ネットという海があるから意味がない。 救いようのない世の中。
・当事者には厳正な対処は当然だが 去年の夏の出来事なのに 今容器を処分しても意味は無い。 感情的でなく理性的な対応をした方が良い。
・夏にいたずらして撮ったの今上げるなんて、ただバカだと思う。 しかし、それで刑事訴追されて実刑なったら損しかない。 紅ショウガ直接食べて刑務所行きなったって、そんなことして人生棒に振りたくないとニュース見て思った。
・あれだけスシローで騒がれたのに、まだこんな奴おるのか。自分だけはバレないと思ってるのかな。SNSで投稿して注目浴びたいのだからお望み通りモザイクなしで世間に晒してあげたらいいのに。
・回転寿司の時は迷惑動画のせいで株価が大暴落で数億の損失が出た。客足にも影響する。電話で謝って済む話じゃない。とりあえず被害届を出して実名報道してことの重大さを実感させた方がいいよ。損害賠償も請求して損失がどれほどのものか思い知らせた方がいいよ。甘い対応して謝罪だけで済ますとこういう輩は改めないよ。
・謝罪するならやるなだよね、謝罪したら許される世界ならみんなやるわ!未だにこんな馬鹿が居るという事は厳罰にしないと無くならないね、罰金と懲役セットが必要です。
・情状酌量の余地なんてくだらない事を 言わず実刑に行かせろ。法律がぬる過ぎ るから調子に乗る輩が多い。なんなら 迷惑行為を実刑と罰金刑で何百万も設定 してみ?すぐに効果は出るぞ
・この手の輩はもう居なくならないと仮定して、 拡散元SNSへの賠償措置取れないのかな? ダメージあれば厳正な措置講じるのでは?
むしろ、自分の会社の媒体で不法行為されてるのだから発信者相手の損害賠償するくらいでもいいと思う。 そこまでやったら頭おかしい輩は絶滅するのでは?
・これだけの迷惑行為をして電話で謝罪? 親はどういった教育をしてるのかね? 謝罪しようがキッチリ損害賠償を請求する事をお勧めします。 不起訴で内容も証さず終わらせるから迷惑行為も減りもしないのだよ!
|
![]() |