( 151714 ) 2024/03/22 13:21:00 2 00 生活保護支給停止は違法 運転記録要求は「過剰の疑い」 津地裁判決毎日新聞 3/22(金) 9:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae404f2733498f1abb6b8f30603bdda0f0c58945 |
( 151717 ) 2024/03/22 13:21:00 0 00 津地裁=朝比奈由佳撮影
車の運転記録を提出しなかったことを理由に、三重県鈴鹿市が生活保護の支給を停止したのは違法だとして、身体障害のある同市の女性(81)と難病を患う次男(56)が、停止処分の取り消しと計110万円の損害賠償を求めた訴訟で、津地裁(竹内浩史裁判長)は21日、処分取り消しと計20万円の支払いを市に命じた。
【写真】生活保護の生徒、修学旅行でクーポン配られず
判決によると、女性は2019年8月から生活保護を受給。市は、運転経路や同乗者、具体的な用件などを記入する「運転記録票」の提出を条件に車の保有を認め、通院以外で利用しないよう求めた。親子は歩行が困難なため買い物など日常生活でも車を使用し、記録票を提出しなかったことから、市は22年9月に支給を停止した。
竹内裁判長は判決で、買い物など必要な範囲で車を利用することは親子の自立に役立つとして「非難されるべきものではない」と指摘した。生活保護を停止すれば生命の危険も生じる可能性があったことから、停止処分は「原告らに多大な不利益を与えるもの」で違法だと結論付け、市の対応は「硬直的な独自の運用」と批判した。また、記録票に運転経路や距離、用件の正確な記載を求めたことは「過剰である疑いがある」とした。
判決後に記者会見した原告の女性は「長く感じた裁判も、やっとけりがついた。市には怒りしかない」と話した。代理人弁護士は「地方で暮らす人にとって車は必要なものと理解して、国民の感覚として認めていく方向に向かってほしい」と述べた。
市は「主張が認められず残念。判決内容を精査し今後の対応を検討する」とした。【寺原多恵子】
|
( 151718 ) 2024/03/22 13:21:00 0 00 ・生活保護だけで自動車は維持できるのでしょうか。 税金とかは免除になるのかな、保険にも加入しないといけないし。任意保険入っていないのかな。 自動車が不可欠なところではなく、病院や買い物、市役所などが近い市営住宅なんかに引っ越せばいいのに。難病や障害があるのに運転するのなんて自分も周りも危ないと思う。
・生保の自動車保有はケースバイケースで認めてもいいでしょうが、車検受け、対人無制限、対物2000万程度の任意保険加入を絶対要件とすべき。また車所有にはそこそこカネがかかりますが、受給金で賄えるのでしょうか。そうでなければ次の被害者を生む可能性が排除できません。 もともと賠償能力のない者へ保有を認めること自体が生存権とは別のものです。 私が被害者の立場になって賠償を受けられなかったら、その時はそれを認めた市に対して訴訟を提起します。 ちなみに私の近所の受給者で内緒で車を持っていて(他人名義?) 、空き巣を繰り返してとっ捕まったのもいましたけど。
・この判決をみる上で、まず知っておいてほしいのが、厚労省が車の使用目的を「公共交通機関の利用が著しく困難な場合の通勤・通院用」などに厳しく限定していて、日常生活に不可欠な買い物などで利用することも保護法上は例外中の例外に置いている点
なので運転記録を厳しく要求して判断したのも、市役所が厳密な運用を心がけた結果といえ 強いて問題視するなら制度の歪みを追及すべきであり、厳格運用に根差した判断した市への慰謝料請求を認めたのは違和感ある
・身障者、難病と言われれば生活保護を止めるのはやり過ぎと思ってしまう。 この方たちがどのような人なのか分からないので、なんとも言えませんが。 ただ、もっと他に生活保護支給停止すべき人はいるでしょう!と思います。 そこに注力出来るように市役所の体制を整えてほしいですし、人権派弁護士による裁判でも勝てるような法政に長けた人材確保が急務ではないでしょうか。
・こういう事例や不正防止の観点から生活保護で世帯別の保護は有期性(2年)などにしてあとは現金支給を極端に減らして収容保護にしていいのではないか? 実際の健常者に近い人間なら自立を目指すだろうし本当に困ってるなら収容保護で食料確保などの心配ごとが減るだろうし納税者の理解も得られやすくなるのではないか。
・保護停止は過剰だが、 車は、昔から考え方では資産である 当時はテレビも資産と見ていたようだが、 普及に伴いテレビは資産と見なさなくなった 田舎だから買い物ができないことについては、各土地柄があると思うが、 現在では通販もあるんだから、車が自立の助長に不可欠だとする判断は間違っていると思う
・タクシー、ハイヤー希望する時間に来てくれるかわからないし。 通院や施設への移動に使った分「市役所のツケにしといて」ってことで良いってことなのかな? マイカーを持って、維持、メンテナンス費用を支給費用からコツコツ貯めてやりくり。 それこそ自己責任でやりくりしてんじゃん。 どうしても必要なアイテムであることは、お二人の身体的条件から当然のことかと思いますが。 もう少し先へ行けば、またそれなりの適した生活形態に変える必要が有るかもしれませんが。
・支給停止は違法だと思うが、運転記録要求は過剰ではない。 一般の会社、行政の公用車は運行記録を付けている。(私的に使っていないかを確認するため、業務費用として請求材料とするため) 住んでいる場所によるので車所有の可否は一律に出来ないが、運転記録の提出は管理上必要。
・生活保護受給者の車に、 はねられた友人がいたけど、 自動車保険は未加入だったので、 大変な思いをしたみたいです。
生活保護受給者の自動車所有はいいけど、 保険の加入まで面倒見て欲しいです。
・津市が存在する三重県で、外国人への生活保護人数は941人。全国7位の高順位。最高裁でも「外国人を生活保護の範囲に含める法的義務はないし、現在の法律上も義務はない」と判決が出ている。まず、日本人でこういった障害をお持ちで高齢のご家庭に、津市の運用の様にガチガチで厳しい運用を行う前に、「義務のない外国人世帯への支給」をやめては如何かな?運用として順番が逆。外国人に支給する事を「市の決めた運用通り」と強弁するなら、そんな緩い運用を何故日本人のしかも生活に困難が多い事が予想されるご家庭にはめちゃくちゃ厳しくするのか?ダブルスタンダードで整合性が取れない。日本人同士で額がどうの運用がどうの、と揉める前に、全国で年度額1200億、世帯数45000、平均年収270万円の外国人世帯への生保をまず問題視するべきでは。国籍が日本に無い人の生存権保障はその方の母国の責任。こんな日本人同士で揉める前にやる事がある
・生活保護で生活すると、通院は、タクシー無料になります。買い物も、代行して下さる制度が有ります。車は、廃止するべきだと思います。生活保護で生活している人でも、親戚、家族から、支援受けたり、隠し財産持っている人が多いです。これが現実です。
・鈴鹿市市長は現実が見えていない人。現場の管理不行き届きですね。判決不服で上告したりしたらこの上なく市長不適格です。市長選挙時での公約がキチンと履行されているか検証必要です。これは市民の義務です。市政にもしっかり関心を持ちましょう。
・生活保護費は税金なので過度な使用は良くないけど、ある程度普通の生活が出来るようにすべきだと思う。 いつ何が起きるか分からないし、誰もが受給する可能性がある。 また受給者は悪人でも犯罪者でもない。
車の問題はその一つで、所持できたとしても病院にしか利用が許されないのはどうか? 買い物や僅かな楽しみも奪わないとダメか? その都度記録票が必要か? 受給が停止されたら身体障害と難病の2人でどうやって生きていくのか?
私は、裁判長が良い判決をしたと思う。 税金の使い道を見直すべき部分は、他に沢山あるだろう。
・普通の会社でも運行記録はある。書くのに大した時間もかからないのに拒否する理由も過剰だと判断する判決も理解できない。 運転記録を要求するのがなぜ「過剰」だと判断するのか?裁判所も少し世間とズレてますよね。
・身体障害のある81歳の母親と難病を患う56歳の次男て、順当に考えたら運転は次男がするんだろうけど、次男の難病っていうのは運転に支障はないんだよね。
自立に必要と認められてるんだから車があるのはいいんだろうけど、大きな事故を起こしたときに保険で賄われないものがあっても、返済能力は無いだろうから分割払いもできなくて、賠償や弁済は一切できません、悪しからずってこと?
・みなさん、自分が生活保護者になった時の事も理解して発言しましょう。 今の日本、明日は我が身かも。 生活保護者に絶対ならないという保証はありません。会社が突然倒産するかも。もしくは、病気になるかも。 生活保護がらみの発言では、あまりにも自分に関係無いことのような発言が多い。 日本人の心は何処へいったのか? だから今の日本はダメなんだよ。 私は今は人生上手くいっていますが、明日は我が身と思って生きてます。
・そもそも生活保護では、なぜ車はだめなのか?
理由として車は財産にあたる 維持費にガソリン以外で保険や車検などかかり、それを税金で負担するのはどうなのか?という問題 事故が起きた場合、本人に支払う能力が無く借金になってしまうというリスクが発生する
など色々あり公共機関が乏しい 病院など通院に限り車の所持を認められる場合がある。基本的には車の所持は認められない。最大の理由は財産だから。
というのが役所の言い分。
・受給者も、買い物で必要なら、そのように申請すれば良かったのに。 買い物で使ってるのがバレるから、記録を提出しなかったとしか思えない。
やることやらない、いい加減なことするから、後でみんなの手間が増える。
・公務員の病気休暇中は旅行したり飲酒運転しても全額給与が貰えて制限もないのに (ただしまともな地方自治体はきちんと処分して表にだしてます) 生活保護の受給先と公務員の給与が出る所は同じです
・事前のルールを守らないことは処分として適切でしょ。 処分取り消しはともかく20万の支払いはおかしいです。 身勝手に取り決めを破ったのだから訴訟に伴う不利益は甘んじて受け入れなさい。
・こう言うケースの方を虐めるようなことするなら、政治家の不正はどうなるの。 確かに生活保護で私より裕福な生活をしているベンツ乗ってる友だちがいるけど、在◯なら調べないのね? もし本当に困窮してるなら酷い話だし、 いちいち報告だって体調によっては難しい場合もあるし、切る前に民生委員や区役所担当者が訪問すべきだね。
・運転記録をなぜ提出しなかったのか?できなかったのか、その気がなかったのか?できなかったのならその理由は?する気がなかったなら、支給申請時にそれを伝えたのか?という事にもよる。
・>>「運転記録票」の提出を条件に車の保有を認め、【通院以外で利用しないよう求めた】
個人的には【通院以外で利用しないよう求めた】の部分の方がどうかと思う。 受給者の住んでいる地域のことはよくわからないが、車がないと日常生活が不便と言われるような地域であれば、「車は通院以外で使うな」っていうのは、「病院以外どこにも行くな」って言ってるようなものなんじゃないのか?
・ワープアが保有困難な車の所有が条件付きで認められ、その条件すら守らない無責任な人間に運転をさせることについて賛成できない。事故った時、被害者がろくなことにならんのは自明の理だからな
・弱者は「弱者である」という強力な武器を持つ。 そして、その武器を使って弱者は強者になる。 強者になった弱者の「弱者である」という武器は強くなった分だけ強力になっていく。
・自分で稼いだ金ならどう使おうと勝手だが、施しで暮らしてるんだから出せと言われたものはキチンと出したら良いだけのこと 車を維持するには金がかかる 過失で事故を起こした時ちゃんと賠償出来るようにしてるの?保護受けてる身だから払えませんなんて 言いそうだから怖いんだよ
・こういう案件こそ裁判員裁判でやってほしいですよね。納税している国民の思い。一方的に恩恵を受けてる人達に届けてほしい。
・車の保険も含めて国は見直しをする時期に思います。例えば、役場が車のレンタルをするとか(赤字にならない程度の価格で)
・これはまあ妥当かな。でもそろそろ免許返納して公共交通機関使うよう勧めたほうが良いと思う。
・健常者でも車を持てない人が居るのに?なんだか司法も理不尽な方向に向かってしまった!そうゆうものに、関係無い苦しんでる人を助けたらどうか?
・慰謝料とか賠償金って収入認定されるから、どんなに賠償金貰っても生活保護費から引かれるんじゃない?
・生活保護は全ての収支を記載し提出する義務をつけても問題ないと思います。
・運転に支障が無いなら働くことは出来るだろうし そもそもガソリンも税金から払ってるんだから、記録ぐらい出しましょうよ。
・津では生活保護減額違法との判決が出たり、今回の判決もあり、津の行政って全国と比較して厳しいのでしょうか?
・いい加減すぎる。 自動車使用の正当性を確認できないのでその分を減額ということならまだわかるがなんで支給停止にする? 雑な仕事すんなよ。
・難病+後期高齢者、車の運転自体大変リスクがあるのでは?自立に役立つ?全く意味不明な概見ですね。
・運転記録出さなかった?出し方が分からなかった? 貰うもん貰うけど言う事は聞かない どっかの国みたい
・そもそも生保で車が持てることがおかしいとおもいませんか? 真面目に働くとバカを見ますね
・(−_−;)さっさと外国人の保険タダ乗りや生活保護不正受給を無くさんかい!話しはそれからやろ!順番が違うやろが!
・なぜ提出しない 怒りしかないなら金貰うな 福祉で増税されてる人は泣いてる
・メスを入れるべきは他にあるのでは?
・高裁で争うべき。なぜ過剰なのか理解できない。
・そうですね! 外車乗り回してる受給者も居るらしいですからね!
・任意保険のない車ほど怖いものはない
・車より犯罪とパチンコ、競馬、競輪、 競艇だよ。
・へぇー、津地裁は相変わらずかっこ付けとひょうきん過ぎる裁判をしている様だな。
・>親子は歩行が困難なため買い物など日常生活でも車を使用
この条件なら、市役所の判断がおかしい。 日常的な買い物でヘルパーや介護タクシーを税金でつけるより、 自分達で車で行ってもらう方が色んな意味で良い。 どちらが合理的か裁判しなくても普通に考えれば分かる。 反社生活保護や外国人生活保護は野放しのくせに、こういう最弱親子には無理難題を押し付け、 裁判などで無駄な税金使うことになった。 市役所は反省するべき。
・う~ん、生活保護ってこう言った人達のためにある制度だった筈なんだけどなぁ。なんで、こんなに厳しくするのかなぁ。厳しくする相手を間違ってるよね。厳しくするあいては
1)働けるのに働かない人達 2)通称名で不正に受給している外国人 ←特に此処 3)外国人 ←支給する必要なし
先にこっちをやろうよ。
・この人たちは障害や難病を持っていて、本当に生活保護を必要としているんでしょ? 運転記録なんてそんなもん付けてらんないし、付けたとしてもどうせちゃんと確認なんかしないだろ。 そんなくだらないものをつけなかったから支給しないなんて言ったら、じゃあその後どうやって生活するんだよ。
・運転記録があって車の保持を認められているのに提出しない、とか頭大丈夫か。おそらく提出しないと保護も停止する、と役所から再三言われているはず。権利を主張するのはやることやってからだ。
・市のコメント「市の言い分が認められず、残念」? 違法な行政執行を指摘された公僕が言う言葉か?お前は、加害者なんだよ!根底が、「金くれて奴てる」なんだろう。お前らの金じやねえ、俺たちの ぜ、い、き、ん。管理させて頂いて、市民のために運用させて頂いて、少なくない給料を、頂いて居る職業の人、間違えるな。
・社会的弱者に対してなんと冷酷で残酷なお役所か ただただ呆れるばかりである かたや何百万人という朝鮮人には生活保護受給を認め、同胞の弱者には 法律を盾に打ちのめす算段である いったいこの国は誰の国なのか 日本ですか 我々は日本国国民です
・群馬や三重あたりは考え方が逸脱してるからね。 同じ日本人と思えない。
・義務を果たさないで権利ばかり主張すんな。 なんで生活保護者って偉そうになるんだ?
・非難されるべきでしょう。
|
![]() |