( 152235 ) 2024/03/23 23:11:59 2 00 「国は介入を」ソーセージ質問の覚悟!望月衣塑子記者が再び怒る「4月ジャニーズ大復活」の詳細…事務所に迎合続ける民報、AERAへの疑問みんかぶマガジン 3/23(土) 17:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2be994665c6ec182d123a1888e99de2644728234 |
( 152238 ) 2024/03/23 23:11:59 0 00 AdobeStock
生中継で、「陰部」「ソーセージ」というワードが飛び出す……。 故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡るジャニーズ事務所(当時)が開いた記者会見で、東京新聞の望月衣塑子記者は覚悟を示すために、あえて使った言葉だ。「どこかジャニーズを擁護しようとしている芸能記者や一部のスポーツ記者たちを観て、私は『本気でいくしかない』とその時心に決めました。女性である自分だからこそ、批判されても具体的な言葉をあえて使うことで本音を引きだそうと思い、発言しました」。そう振り返る。
その後性加害問題は芸能界に大再編を巻き起こした。テレビ局、出版社はこぞって旧ジャニーズ事務所所属タレントの起用を控えていたが、最近になって流れが変わってきた。望月氏は「被害者への補償が全然進んでいないにも関わらず、多くのマスメディアはジャニー喜多川氏の性加害をなかったことにしようとしていないか」と警鐘を鳴らす。また「国がこの問題に介入するべきだ」とも主張している。「みんかぶプレミアム特集「日本・世界経済こう変わる」第3回ーー。
――望月さんはジャニーズ問題に関して事務所やタレントを起用してきたメディアに厳しく報じてきました。例えば、記者会見にて、あえて「ソーセージ」という言葉を使って、この問題に対する圧倒的覚悟を見せてきました。それによって、問題はいい方向にむかっていると思いますか。
全然良い方向に向かっていません。PR業界関係者の話では、4月の改変移行、スタートエンターテイメント(旧ジャニーズ事務所の「スマイルアップ」からマネジメント業務を引き継いだ会社)所属のタレントのテレビやCMでの起用が戻ってくるといいます。関係者は「過去に何事もなかったのようになるような気配。それはそれで恐い」と言います。
木村拓哉氏の主演ドラマBelieve-君にかける橋-』(テレビ朝日系)も4月から放送されることが決まりました。このドラマはテレビ朝日の開局65周年を記念してつくれるもので、早河洋会長は元より、局としてかなり力を入れています。
日本テレビの福田博之専務は記者会見で、スマイルアップが人権デュー・デリジェンスの観点から、それなりに被害者に対する対応に進展がみられる、という旨の発言をしています。また、日テレは、4月の番組改編以降は、新規の起用を検討できるとしました。テレビ朝日は、今後の起用について「当初からタレントに問題があるとは認識していない」とし、「これまで通り企画内容を踏まえ、その都度総合的に判断してキャスティングしている」としています。
今、NHKとテレビ東京に関しては、4月の改編からも新規の契約は見合わせています。NHKは4月の改編でこれまであった旧ジャニーズの8番組を終了させると発表しました。TBSに関しては旧ジャニーズ問題を巡る特別調査委員会の「外部委員会からの提言」をHPに公表し、提言の中には「人権デュー・デリジェンス」に着手、8月に結果の公表を目指すという記載もありました。
しかし、編成やドラマ、バラエティ部門の関係者は、「高い視聴率につながる旧ジャニーズのタレントを使い続けたい」という本音が漏れて聞こえてきます。なのでTBSも4月以降は旧ジャニーズタレントの復活の場が増えてくるのではとみています。また朝日新聞出版社の週刊誌AERAは昨年12月18日号にTravis Japanを表紙を使ったのに続き、2月にはSnow Manを表紙に起用しました。昨年、あれほどジャニー喜多川氏による性加害問題でメディアに向けられた批判を、メディアはすでに忘れてしまっている、記憶の彼方に消し去ろうとしているようにも見えます
しかし、スタートの福田淳CEOは「スマイルからは資本関係もはじめ、完全に独立した会社になる。それが産業界などの要望」とはっきり言っていたが、つい最近、4月と5月に東京ドームや大阪の京セラドームで、スタートの開催イベントを予定しており、その告知が突如、スタートCOOの井ノ原快彦氏からスマイルのファンクラブに送られました。「経営も資本関係も完全にスマイルとは独立している」とした福田氏の説明とは食い違うようなことが起きています。
SUPER EIGHTやNEWS、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP など12組ものスタート所属のアーティストが出ることになるようですが、彼らはいつスタートに移籍するのか、したのかさえ発表されていません。スマイルとの資本関係もなく、なぜ、突如スタートの初ライブをスマイルのファンクラブでやるのか。コンサートも元ジャニーズの滝沢秀明社長率いるTOBEが土日を挟んで週末に行うのと違い、スタートは東京では平日の1日のみ、かつてはファンクラブの友達も連れて行くことができたのに、今回はなぜかスマイルのファンクラブのみに限定されており、料金もこれまでの1.5倍強の1万5千円。若い女性たちは、お小遣いやバイトをしてコンサート代を捻出している女性が多い中で、ファンからの批判と苦情の声が高まっています。
特定の記者を排除するNGリストが作成されていた昨年10月の記者会見以降は、スマイルは記者会見を開かなくなりました。何週間かごとに、補償の申請者数や補償に合意した人の数だけが、A4版の紙ペラ1枚にも満たない分量で発表されるだけです。補償の進んでいない元ジュニアたちに関する質問をぶつけても「個別の交渉内容はお答えできない」の一点張りです。
かつてのような閉鎖的な組織に戻りつつあるように感じます。日テレが「進んでいる」という被害者への補償については、2月29日時点で962人の申告者数のうち、補償の支払いが終わったのは249人のみです。
被害者の話では、補償の基準が800万円でそこから個別の状況に応じて数百万円程度まで上乗せされるということでした。しかし、その全容や個別の補償がどうなっており、その基準は何かということについて、スマイル側は「被害者が公表を望んでいない」などとして一切明らかにしていません。これだけのことが起きても、1000人近い人々が補償を申請していても、全容を明らかにするつもりはスマイルはさらさらないのです。全てがなかったかのようにしたいのでしょうか。
望月衣塑子
|
( 152239 ) 2024/03/23 23:11:59 0 00 ・記者というより、活動家だよね。 活動家に社員として記事を書かせている東京新聞は、そういう新聞社ということなの? 地方民なので、東京新聞がどんな新聞社なのかあまり良く分からないのだけれど。 例のNGリスト記者について、当時非常に問題視され事務所は無茶苦茶叩かれたけれど(それも事務所に責任があったのかは今でも疑問だけど)、時が経って色々なことが分かった今となっては、あのリストは至極真っ当なものだったんだなと改めて思う。
・STARTO社が本当にタレントを大切にするなら、完全にスマイルアップ社とは関係ないこと、権利関係をどうしたのか、タレントとの契約を明らかにしてあげないと、タレント達がが可哀想です。 この辺を明らかにして、彼らの活動に制限がつかないようにしてあげるべきです。
・スマイルアップに対して怒りや憤りを感じている人は、旧ジャニタレが出ている番組は見ないし、CMをしている商品やサービスも購入しないから大丈夫です。選択肢は視聴者側に有るので、応援したい人、絶対に応援したくない人、それぞれのポリシーで選択すれば良いと思います。
・突っ込みどころの多い偏った考えの記事だと思います。補償が全く進んでないことはないし補償の内容を公表するか否かは当事者が決めればいい。第三者がとやかく言うことではない。TOBEのライブの日程と比べる必要もない。例年カウコンは今回同様、同行者もファンクラブ会員でないと申し込めなかった。チケット代もカウコンは通常のコンサートより高かった。スタート社になったからというわけではない。 ジャーナリストなのにこんなことも調べられないはずもなく、ただイチャモンをつけてるだけにしか見えない。
・まぁ確かに、Smile-Up.もSTARTOも説明不足だし、共犯体勢を反省せずそれを易々と受け入れている一部テレビメディアも問題。 ただ望月衣塑子が絡む事により、反ジャニーズ派の裏側が疑われているのも確か。この動きが逆にジャニーズ側をアシストしてしまっていないだろうか?
・確かにジャニーズ事件の事は、メディアではもう過去の事、忘れ去られていった感がある。
でもまだ全然解決はしてないですよね。
ついこの前(3月中)、NHKで二本樹顕理さんとご家族(奥さんと子供さん)の短いドキュメンタリーを放送していた。 それを見て改めてとても心が痛みました。 御本人も何回も挫けそうになりながらも、奥さんと子供さんに 「パパは昔大変な目にあったけど、家族の為にも二度とこの様な事件を起こさせないように戦っているよ。特に子供にはその姿を見せる事が大事だし、戦うモチベーションにもなっている」 と仰っていました。
本当に悲しい悲惨な事件だったけど、この様に巨大な力を持ったジャニーズ事務所を監視し非難していく事は必要だな、と改めて痛感しました。
その点で、ジャニーズ事務所事件の事を忘れない様にしてくれている望月記者には、感謝です。
これからもジャニーズを監視しなければならない。
・そんな他者への追求よりも、自身が行なった国会での野次の方が簡単に究明できるのでは?一新聞記者が国民の血税で開催されている委員会で許可されていないにもかかわらず、野次を行うに至った理由の方が気になるし、しっかり説明してほしい。それとも新聞記者には「一般国民」には認められていない特権でもあるのだろうか?
・人の生きがいって様々だよね。 何に情熱を燃やすのか。でもそれが生きがいなら仕方ないよねって思うけど、どちら様も他人様に迷惑をかけない生きがいを見つけるに越したことはないなぁとしみじみ感じる。
・会社存続は納得がいかない。 たとえ有能なタレントでも故人の私生活を 覗いたり把握することは不可能。 古くからいた白波瀬氏は裁判まで出ていると他コメントで知りました。 会社は会見を開き白波瀬氏に判決の経緯を説明させる誠意はないのだろうか。 しないから憶測を呼び知っているはずと個人に集中攻撃を浴びせる酷いコメントには腹立たしい限り。
あの会見で望月記者や松谷創一郎氏が居なかったら旧ジャニーズ側の都合のよい会見で始終したかと思うとゾッとします。
・東京新聞の看板記者は、活動家だな。 加害者は、死亡しているから真実は語れない。国の介入を求めたが最高裁で加害を認める判決が出ているから判例を元にした民事裁判だろう。 自分が国を動かした!と自慢したいんだろうな。新聞や雑誌はこんなのしかいないんだろうな、と嫌味言いたい。
・この人をモデルにした新聞記者という映画の存在を日本アカデミー賞授賞式でノミネートされていたことで初めて知りました。 つまりある層には根強い支持者のいる記者さんなんですね。 日本アカデミー賞授賞式のカーペットが赤いのは、そういう意味合いもあるのでしょうか。
・この人もどうしたいのかわからないが、ヤフコメや世間もどうしたいのだ。 ジャニーズは廃業した。 その名も使わないと言っている。 それでも所属タレントは仕事しなくちゃならないからSTARTOという新しい看板に刷新し、福田氏という全く外部の人間を招へいして新しい体制でやっていくとしている。 もうこれ以上旧ジャニに何を望むのだ。 ジャニーズは廃業した。 いくら旧ジャニオタや、ジャニーズを守るべき日本文化だとか勘違いしている似非文化人なんかが喚こうが嘆こうがどうにもならない。 ジャニファンもアンチジャニも、いまだにジャニの亡霊を追いかけている。
・何がしたいのかなと思ってます。加害者とされる方はお亡くなりになってまし、会社としても出来る限り尽くしてるし、判例より高待遇ですし、現在いる方がたの事とか考えないんですかね、隠蔽、黙認でしたら自分の会社の上層部や各メディアの上層部に突撃されてみてはいかがですか?
・旧ジャニーズの権利関係がそのままスライドするなら問題だけどSTARTOが買い取るorまったくの別会社が管理するなら問題ないのでは? ごちゃごちゃ言ってる人達はなにを問題にしてるの?滝沢秀明や元SMAPの飯島と違って福田なんてまったく旧ジャニーズと関係ない人が社長になってるっていうのに
・まずこの人を解雇してはどうか?真面目に仕事している人達にただ迷惑をかけているだけ。 タレントの活動をただ妨害行為するだけの記者はいらない。 というかまだそんな事で1人で騒いでいるんだ。 大復活してもらって全然OK。
・望月氏の怒りと、それを表に出していく行動力には、ジャーナリスト魂を見る。 あの記者会見でも、単に事務所の都合のいい事を聞きだし、事務所のスポークスマンになっているだけの記者もいた。
ただ、望月氏のエネルギーは、ともすれば、被害者の意志以上となり彼らを疲弊させてしまう面がある。 被害者へ、事務所への強い要求を求めすぎ、服部吉次氏の奥様に諫められてしまう場面もあった。
しかし、あのNGリストを見ると、事務所が予定調和を計り、穏便に終わらせようとしていたことがよくわかる。 「子どもたちが見ています」と、感情的・演劇的におさめようとした井ノ原氏の発言にも、事務所の行動原理が表れていた。
この問題はいまだ終わっておらず、何年経ってからも繰り返し報じられ、世の中に警鐘を鳴らすべき重大な事案である。
・加害者が亡くなっているから問題は終わったというコメントが多く愕然としている。 加害者が亡くなっていようが罪に対して罰はあるべきだし、それが会社ぐるみだとするなら尚更。 名前は変われど金の動きから実質的な会社は変わらない。それならば体質も変わらないだろうは予想できる。 タレントに罪は無いという方もいるが、移籍という手もとれたはずなのに実質的に同じ会社に居続けている。つまりタレントが自分の意思で判断したわけだから、それで制限がついて可哀想はちょっと理屈が通らない。
・う~ん・・・。
何がどうなったらこの人は納得するんだろうね?
加害者は死亡し、保障は通常の平均額より多く、また審査も甘い。その上で、所属しているタレントが活動しようとすれば叩くの?正義を振りかざして反撃できない立場の組織や人間を叩き続けるのがメディアの役目なのかね?
・何か久々に見た気がする。 そもそものコトを掘り下げも追求もせず、ヨソが明らかにしてから食い付いてきたのに、声と態度だけは相変わらず大きいんだな。 ひょっとして「ワタクシの手柄!」とでも脳内変換されてんだろうか? もしそうなら怖ぇんだけど。 ところでこの人、この国のことが好きなの? キライなの? 頼りにしてるの? 見放してるの? 今回に限らず、「国の介入」とか「法で規制を」って、よく言ってるイメージあるんだけど、国は勿論、世の中の全ては自分の言い分を通すために存在する、とでも思ってんだろうか? 何かもう、まともに相手にされてる様にも見えないんだが、野放しにしてるって事は東京新聞の部数が「驚異のV字回復」でもしてんだろう。きっと。多分‥‥。
・指名NG記者と2023年10月2日の二度目の記者会見で名指しされたこの記事の筆者の望月氏としては、なぜNGにして誰の判断だったのかということについて直接聞き出したい気持ちは強い。 この文書の存在についてリリースでぼかし付きの資料付きで公開し、記者会見をセッティングした会社が作成したもので、会場の使用時間の制限があったためという説明はあるが、本当のところはどうなのか今も疑問に残る。 この時に東山が掲げたのちにSTARTOとなるエージェント会社とSMILE-UP.との関係性について、関西系の2ユニットの改名以外各ユニットでの事務所化が進行していない。 福田がSTARTOの社長に就任するなどこの会見の時と方針が異なること自体は問題とは思っていないが、この間ファミリークラブ以外に広く説明が行われていない状況は異常である。ライブなど今打ち出されている様々なことを行う前に何かしらの説明が先だろう。
・>「国は介入を」 >民報、AERAへの疑問
タイトルの「民報」は民間の報道機関という事で新聞も入っていますよね? ジャニー氏の性加害について、BBCの報道があるまで、 ほとんどの新聞は報道せず、国民の知る権利に寄与しなかったため、 青少年の性被害を防ぐことができなかったのだから 「国は介入を」することを新聞は受け入れるべきだと おっしゃっているのですね? とりあえず「国は介入を」することができるのは 新聞への消費税の減免やめることかな?
・そんなことより国会内でヤジを飛ばしたことへの懲罰がかかっていたと思うけど、落とし前はどうつけるの? あと、主婦連と組んで三菱グループ不買運動するらしいけど、お宅の新聞社の輪転機って三菱重工製じゃないの?それならまずは廃棄してから言おうよ。
・被害者への補償が全然進んでいないにも関わらず、多くのマスメディアはジャニー喜多川氏の性加害をなかったことにしようとしていないか」と警鐘を鳴らす。 ↓ 逆に性加害があったっていうなら、具体的にジャニーが、どのような事をして、その根拠はなんなのか説明してもらいたい。なんか証拠でもあんの?
・国が民間企業に介入できるようになると 何かあるたびに国が民間企業に圧力かけたり介入できるようになるけど 日頃国に中指立ててる自分たちが圧力かけられたり 介入されないっていう謎の自身はどこからくるんだ? というかそういうことに対して普段キレちらかしてるじゃろ
・気に入らない団体は民間だろうが行動抑制しろと騒ぎ、お友達が少しでも政府から制限を掛けられようものなら戦前同然の情報統制だの公共の福祉に反するだの騒ぐ。 独裁体制の推進行為だぞ、これは。 自分達に都合が良いか悪いかだけでゴールポストが左右に動く。
・>若い女性たちは、お小遣いやバイトをしてコンサート代を捻出している女性が多い中で、
記者会見を度々拝見し、記者として質問の仕方が新入社員レベルなことは認知しておりましたが、文章も滅茶苦茶なんですねw
「ファンの若い女性はコンサートに行くために バイトをしたり、親からもらうおこづかいを こつこつ貯めている」 こんな簡単な内容が、どうしてそんな主語が何を指しているかもわからんような一節になるんでしょうか?
・TV業界はジャニーズが視聴率持ってるなどという嘘をいつまで信じたつもりでいるのか ずっと前から、全然そんなことないよね。分かってるくせに面倒だからそういうことにしようとしてる。楽だから
・所属してた社員が新会社で活動することを不満に思う意味がわからん。
活動してるのは当事者じゃないわけやろ?
新会社に仕事があるのが不満って印象の記事なんだけど。
・望月さんのこの異様ともいえる執念は性加害云々以外のところにもあると思います どこに向けて訴えているのか この方と絡んでる人達も執拗にジャニーズジャニーズ もっと向けなければいけないところがあるのでは? 弱ってる人達を叩き続けるのはただのイジメです 記者というのならもっとその執念を大物政治家にぶつけてくださいよ
・>スタートは東京では平日の1日のみ、かつてはファンクラブの友達も連れて行くことができたのに、今回はなぜかスマイルのファンクラブのみに限定されており、料金もこれまでの1.5倍強の1万5千円。若い女性たちは、お小遣いやバイトをしてコンサート代を捻出している女性が多い中で、ファンからの批判と苦情の声が高まっています
これ、性加害問題となんか関係ある?
・サッサと去って行ったジャニー氏のオキニ達が正義(?)で、一方の「事務所じまいと後輩の面倒を見ることは最後までどうにかやり遂げよう」という人達に対して激しく攻撃するような思想・行動。全く理解できません。
どちらかというと前者の方がジャニー氏との関係が深く、気に入られずデビューできなかった人達がやっと最近出て来てこのような憂き目に遭わされている…もういい加減にしてほしい。
・覚悟を示す為にあえて使った言葉? 視聴者は、あなたの覚悟なんてどうでも良い。 真実が知りたいだけですよ。 目立つ質問の仕方って、本来の意図から大きく逸れてしまうことが多々ある。 記者なら、それを知っていないと損。
・自分を正当化し英雄気取りでいるだけでしょ望月って人、結局自分勝手な発言で時間を使い会場を混乱させただけ… てか、逆に他の記者に質問させない為に送り込まれたのかとも思えるわ
・旧称ジャニーズ問題に政治色を絡めないでほしいよ。新聞記者か偏向活動家かわからないような望月記者に今を前向きに頑張ってるタレント達の妨害はしてほしくないよね… 立憲共産れいわ党に政権交代したらジャニーズもアニメも潰されそうだな… ジャニオタは選挙に行って全力で阻止しないとね。何でも思い通りになると思わないでほしいね望月記者さん
・イソコほど信用ゼロの記者はいないぞ。自分発信の誤報は訂正などしない。なにがあろうと自分は正しい。いい加減イソコ解雇しろって。新聞社の価値大暴落だよ
・国を民間の業に介入させようとしているの意味不明だし、当初彼女が望んでいたようにジャニーズの穴を韓流が埋めるようなことには結局ならなくて焦ってるんでしょ。
・何でも国に介入させる割には、小さな政府とか平気で言うのが意味不明。 国が補償問題に介入するって、どこの国の話だよ。
・ジャニーズ問題は会社の看板架け替えと補償金払いだけで解決したことにしたから仕方ないです。未成年性犯罪の問題解決や予防にはほとんど役立っていません。
なぜなら、被害事案を1つずつ丁寧に調べずに補償金を裏で払って蓋をしてしまうことを世間が認めたからです。鬼畜ジャニー喜多川の所業をきちんと調べれば、周りに協力者や共犯者は大勢いましたし、その中に俺のソーセージをと言った人が補償会社の社長までやっている始末です。
現役のタレントや事務所従業員で、自分の悪事を隠し通せたと安堵している輩が大勢残っている状態ですし、形ばかりのコンプライアンス相談室を作ったところで、この会社はまた同じような事件を起こして、次もまた徹底的に隠そうとするでしょう。
・この記事だって、最初こそインタビュー風に始まっていますが、その後を自分の思いを述べるだけの中身のない記事になっていますけど。
・「世間の目に触れる場から旧ジャニーズ関係を根絶やしにしたい」とはっきり言ってみろよ。それが通るかどうかは知ったこっちゃないが。
・質問も変だけど 記事の内容も 文章も変だと思う 読みづらい
・民事の話に国が介入してどうすんだよ 望月衣塑子はほんとどうかしてんな これを政治部に置いてる東京新聞も含めてな
・この方は、スタートエンターテインメントのタレントが活躍すると何か困ることがあるのでしょうか?
・この人が関わるとややこしくなるだけ
・いい大人なんだからコンパクトにまとめる努力をしよう
・怒りで世の中は良くなるのだろうか? 個人的に怒っている人を見ると不愉快にしか思わない
・東京新聞の社長が不祥事を犯したら望月は記者としての活動をしないことになるけど良いの?
・>東京新聞
せっかく取材しても、署名記事にならないんだよね。
・この人は…
・また出た。イソコが絡むとろくなことが無い。イソコは記者ではなくただの活動家
・そうだね 国はマスコミに介入したほうがいいよ
・この記者、旧ジャニーズやSmile UPに執着しますね 何故?同罪のTOBEや新しい地図に行かないの?
・この人が叫ぶと碌なことがないだけなんですよね
・これ程歪んだジャーナリズムがあって良いのか?
・別にジャニタレが問題を起こした訳でもない 何か勘違いしてない?
・この人の正体が知れ渡ってきたからXで吠えてもいいねや反応少なくなったもんね
・自分はやりたい放題でどれだけ批判されても一切答えないw
・みんかぶの記事って経済や投資に関する内容が多いけど、今回それらに全然無いよね?
・第三者が書いた記事? かと思ったら、最後に本人の名前? なんだ?この記事は。
・偏向性と過激性、もはや記者とは思えない。
・偏向性と過激性、もはや記者とは思えない。
・ジャニーズの締め出しになるだろ、これ。 タレントも一蓮托生なのか?
・誰が発信するのかって大切。
・そもそもみんかぶ自体が反自民党に完全に振れ切ってしまってるし
・遂にイソコは病んでしまった様だな!
・補償進んでるじゃん
・いいがかり
・おまいう
・総理大臣だろうがSMILE-UP.だろうが臆せずしつこくやってる望月衣塑子はえらい
・一般人であれば根拠なく人を中傷すれば誹謗中傷であるとして刑事告訴されたりするのに、報道機関の人間は、裏取り取材もなく会見で非常に侮辱的な発言をしても「表現の自由と知る権利に資する」からとして何のお咎めも受けないのは問題ではないですか? 未だにこの発言してますけど、著者が取材拒否していて全く裏も取れない暴露本からの抜粋をさも事実であるかのように連呼し、本人は否定しているのにその後も何度も何度もこのように記事を書く。この人がしていることは、人権侵害には当たらないのでしょうか。 そして、何でもかんでも国が国がと騒ぐ。国が介入するというのは税金投入という意味もあり、また介入が逆に自由を侵害することだってある。だから慎重に考えるべきことなのに、わかっているのだろうか甚だ疑問。自分が正義だと思いすぎて暴走しているようにも思え、そのような人間がジャーナリズムを語って人権侵害を行う危険はないのか。
・この人を活動家と言うが、そうではないと思う。 世間の注目を集めそうな事に噛みついて承認欲求を満たしているだけ。 記者としても最低だし、活動家としてもなんの理念もない、ただの声の大きい野次馬でしか無い。 こうした人間は、無視するのが一番で今後こうして記事に取り上げないのが、最善。 炎上しようがとにかく、世間の注目が集まることが彼女にとって最高の燃料になる。
・多くは性加害にやさしいレベルの投稿ばかりですね。 未成年に対する性加害を社長が行っていることを情報として知りながら、成人してから数十年も、ひたすら傍観者に徹していた人に罪はないのでしょうか。 法律で裁かれるのは最低限の罪償いです。
反社の世界では、組の名前を変えて組長の首を挿げ替えることを、偽装解散と言います。 同じことをジャニーズはしているにすぎず、しかも多くのグループが性加害者に名付けていただいた名前をそのまま、または一部を変えたまま継続しています。
最高権力者が仲間の未成年の芸人に対して行った残虐な行為を、心底批判などしていないようです。 同じように各テレビ局も、報道とは裏腹に青少年に味方はしていないようですね。
・芸能界のグルっぷりに辟易とする。あたかも民意を代表かのように身内の意見ばかり並べ、巧みに国民の考えの方向を左右させる。芦原さんの件も同類だと感じているし、最近は「不適切のことを書けば、ネット民もそっちに焦点を当ててくれて自分達への批判が和らぐ」とばかりの考えが見え隠れしている。
・この人がヒステリックに事務所を叩いて攻撃していてもミ良い方向なんて向かうわけがない。 ただ活動ならではの攻撃性が悪目立ちをし、それに対する不快感だけが残るだけ。
・まだジャニー喜多川かいな。1960年代からの話しとか。張本人の喜多川は死去している。スマイルアップが法律無視して賠償業務やってんだもんね。本来は法律上の賠償義務無しだろ。奇特な連中だよ。東山らもさ。去年の大騒動で終わりだわ。粛々として賠償業務やっているスマイルアップの労にエールを贈るだけ。これ偽物見極めるのも時間かかるよなあ。喜多川が生きてりゃ一刀両断だけどさ。
・こういう正義を振りかざした勘違い女が一番面倒くさい。当時忖度しまくったメディアへの追及は出来ないくせに、体制を崩してるところを容赦なく責めるやり方は畜生と同じ。加害者はもうこの世にいないのに頑張ってる人を追い込むやり方は卑怯だよ。
・この女、黙ってくれ、ごちゃごちゃうるさい。 個々の契約状況はタレントの個人情報だから公表の必要ない。
罪のない、むしろ仕事を奪われた被害者のタレントたちが、新たに活躍していこうとしているのに…。
・テレビ局はジャニー喜多川と半世紀以上に渡って深い関係を築いていた。 違法賭博に関与した大谷どころではないほどの大罪がある。 テレビ局も罰を受けなければならない。
・日本人って本当に忘れっぽいから悪人どもが再起するにはほんとに都合がいい国。ジャニーの悪行などもうなかったかのよう。おさない子供のソーセージ食べて、食べさせて、お尻に入れて、それを全部無かった事に隠蔽しようとして、邪魔する奴らには圧力かけて、ビビったマスゴミはウルトラ忖度。 名前を変えただけの事務所が大手をふって動き始めてもなんも言わない。 政治家はやりたい放題で裏金つくって破廉恥パーティー。記憶にないで無罪放免。それも速攻で忘れるだろう。あー日本に生まれて良かった。
・>例えば、記者会見にて、あえて「ソーセージ」という言葉を使って、こ >の問題に対する圧倒的覚悟を見せてきました。
率直に思ったことを言うと、バカなんじゃない? 「圧倒的覚悟を見せてきた」って、しょうもない比喩をしているとしか思わない。
・今いる頑張って活動してきたタレントを出すなってこと? この人、セカンドレイプみたいな質問してて不快でした だって沢山の記者がいてテレビ中継されている中で、あなたもされたんですか? 女性に聞いたら問題になるよね? キーキーした声も嫌い 他にネタ無いの?
・外圧によってようやく明るみに出たジャニーズ問題。ここぞとばかりそれに乗っかる虎の威を借る狐の日本のマスコミ。
オマエらにジャーナリズムとか報道の自由とか言う資格はねえよ。
・あなたの怒りは世の中の怒りではないですからね。 ジャニー氏の罪を追求するのは事実を解明するために必要なんでしょうけど、それで誰かの仕事を奪うのは当事者でないものを貶めて利益を得ようとする悪辣な行為に見えて仕方がありません。
下品。
・この人は神経がおかされているのですか?なんか追及の仕方が変です。冷静になって周りを見渡しましょう
・望月記者が他人のこと怒れる資格があるのか。自死した赤木氏の遺書をまだ奥さんに返していないだろ。まずはそれを返してから他人のことを言え。
・なんで国が介入しないといけないんだよ
まず自分の所属してる東京新聞が連日一面で報道しろよ
それをやらない東京新聞に矛先を向けてから言え、活動家風情が
・記者の名前だけで異常な反応してる方が多くて笑える 記事の内容そのものに反論してる方がほぼいないことの異常
・彼女は自分がやった不正には謝罪もせず責任もとらない。信用できないし聞く気にもならない
・左翼の人が国家権力の介入を訴えるのは訳がわからない。訴えるべきは性被害者に対する補償に関する法制度成立だろ!
・>望月衣塑子記者が再び怒る この輩が吠えても影響なく需要なし、取り上げなくていい
|
![]() |