( 153564 ) 2024/03/27 15:05:09 0 00 ・EU内を隠れ蓑にギリシャなどの小国を食い物にしてきたドイツ。 中国に尻尾を振ってきたドイツ。 人権と言いながらゲルマンが一番優秀と思い込み、他民族を軽蔑しているドイツ。これは意識調査ではっきりしている。 環境先進国と言いながら、利益率の高い大型車を生産し続けるドイツ。 移民を受け入れ3K仕事を押し付けるドイツ。 陸続きの電力ネットワークを当てにして脱原発といいこぶるドイツ。
いまじゃあ、実質マイナス成長でEUのお荷物。 そういえば、小ばかにしていたギリシャ経済は好調なようです。
・恐らく、イーロンさんはテスラの工場は高度に自動化されているので人件費は余り関係なくなり、市場に近い西ヨーロッパに工場をたてるのが良いとか判断したんでしょうね。
でも現実的にはやはり、スズキがハンガリーに進出したように、或いはトルコが欧州のサプライチェーンの一大拠点になっているように、製造業としては国際競争力をつけるためには東側に建設すべきだったんです。
今がもし平和で、汚職も少なくなっていればウクライナとかは適していたかも言しれないんですけどね。彼らは勤勉です(汚職は上層部の話、一般庶民は日本人とよく馬が合います)。
放火までは予想していなかったけど、ベルリン工場の進出や過剰投資はこの先、テスラの脚を引っ張りそうです。上海工場もねぇ、、、中国政府が車の制御に関するプログラムのソースを提出せよ、とか言ってきたらどうするつもりなんだろう?
アタマがいいのか悪いのか良くわからない人です。
・先月までのテスラ、ギガベルリンの週あたりの生産台数は6000台 来月のテスラのギガベルリンの週あたりの生産台数目標は10000台に引き上げられます。 中国から欧州の規制で出荷できなくなったテスラ車分を肩代わりする感じです。 今後もテスラモデル2、テスラセミトレーラーの生産が計画されており ショルツ首相もさぞお喜びのことでしょう。
・比較的安全な欧州の中でもドイツは更に安全な国だと思っていた。EVが良いとか悪いとかは関係なく、このような卑劣な犯罪は何としても無くさなければならない。その第一歩として1日も早く犯人を突き止めて逮捕して欲しい。
・テスラやBYDに代表される垂直統合された外国資本が、ドイツ国内で工場と雇用を生み出し、旧貴族・地方領主由来の資本家が支えてきたBoschに代表される国内企業を駆逐することは、身分格差の無い民主主義・平等な資産再分配を実現するうえでは、むしろ歓迎すべきことです。
・ドイツの混迷、左傾化は完全比例代表制の選挙にも一因あるのではと考える。私は比例代表制には否定的。その理由はまた別の稿に譲るとして、ナチスドイツが犯した様々な国際法違反、人道に外れた蛮行の責任を偏にヒトラーに負わせた経緯があるが、几帳面で不寛容的で融通が利かない国民性もナチスの暴走を加速させた面があると思っている。ナチズムは社会主義そのもの、元々ドイツ国民と社会主義は親和性が高いのかもしれない。律義な国民性と社会主義が融合するとナチズムの様に時に暴走を止められなくなる恐れがある。今回の左翼のテロも”革命無罪”の社会主義革命思想からしたら何ら罪の意識はなく、それどころか誇りにさえ思っているだろう。メルケル政権時代、比例代表制の元、党が保守系議員をどんどん排除し、左翼系議員に置き換えてきたツケがここに噴出してきているとも言えそうだ。この混迷はその制御を失い、益々先鋭化していくものと推測される。
・ドイツは事実を冷静に分析し、EUの万能を集めて方向を決め、世界のリーダーになると思っていた。それ程EUの意思決定システムが充実していると思った。情緒的なトランプ氏が台頭した米国に代わると思っていた。 独国内の自動車会社がクリーンディーゼルで不正をした頃から乱れが目立ってきた。リーダーの問題なのか、それとも鉄壁と思われた会議体にも問題が有ったのか? 一部の過激派組織が長い検討による決定を乱す事には非常に怒りと悲しみを感じる。 人類が地球を壊す状態になっているのだから、世界の人が皆で話し合い、地球の環境変遷と自国の利益損失を理解して、最適な解を見出すのが重要だ。それを暴力で阻止するのはあまりにも拙い。 日本は政権内でのお金問題に対する攻防などで毎日を消費しているが、世界の問題を理解して真剣に取り組まなければ三流国になってしまう。 野党はこの事をしっかりと国民に伝えて欲しい。
・エネルギー危機に陥っても、ロシアの反体制要人が暗殺された直後に訪独したプーチンに、人殺しと罵声が暴れられる中で笑顔で彼と握手したメルケルを未だに信奉する国なので、予想以上にあの国の状況は深刻なのかもしれない。でも、未だに左派やリベラルに対する、無条件的なシンパシーは何処の国でもあるのだろう。
・編集部の意図がバレバレだなあ。 「GDPでドイツに抜かれたので、日本人読者の自尊心を満足させるような、ドイツ批判の記事を書け!」って指示したんだな。
それにしても、
>ドイツの行政の大きな問題の一つが、あまりにも肥大した官僚制 >膨大な書類の提出や複雑な認可制度が健全な産業発展の足枷(あしかせ)となっている。 >高速道路一本の認可に10年以上かかることさえある。
日本人に言われるとは、ドイツ人もビックリだよ。 構造改革もITも進まないから「失われた30年」になってる日本に。
・イスラエルはホロコーストという残虐行為を受けた事を錦の御旗にして、自分たちは昔あんな酷いことされたんだから中東で俺たちが何やっても文句言うなといった態度に見えますが、ドイツはその真逆でナチスという負い目がある為に表立って保守的な思想や愛国的な考えを表明しにくい土壌があるように思います。 左翼の過激派はそういった部分につけ込んで伸長してきたんでしょう。 あまり極端に振れると一般市民からはどんどん見放されますが本人たちはそういう認識ないんでしょうね。自分たちこそが正義だと。 どこの国にも似た輩はいるもんです。
・>>過去に日本企業が中国で襲撃される事件が何度かあったが 日本企業にとっての中国人が、米国企業にとってのドイツ人と。 ドイツ人に反米感情が根強いのはよく聞く話。 裏で共産党が指示を出してる中国とは本質が違うが。
・ドイツの連立政権は既に内部分裂していて何もできない。さらにドイツは議会の解散が難しいので、このまま超低支持率の内閣が続くことになる。
・ドイツ人の反米感情が透けて見えるな。 無条件降伏の戦後ですら意図的に満足な食糧支援も行われず捕虜100万人を含む約1000万人が餓死(モーゲンソープラン)したとされる。当然ながら米国側は黒歴史として隠蔽だ。
・ドイツはかつての勝ちパターンが、完全に逆回転してる感じだよな。 メルケルはいいとこ取りだけして、勝ち逃げだし。
・ロシアの意地悪で、ロシアからのドイツの天然ガス輸入がズタズタ。ドイツは、ロシアからの天然ガス輸入を停止しているEUからの天然ガス輸入も上手くいかず。 結局天然ガスなければEV車両に廻す電力も無し!
・>反対運動に極左の過激な活動家たちが参入してきた
左翼の狂乱ぶりというのはねえ。洋の東西を問わんな。日本だったら、川口へんで同じことが起こってそうだな。EVの明るい未来というのは怪しげになってきた気もするが、それはまた別の話だ。
・仲間割れみたいな話。 EV推進派も、このような極端な環境保護派も、結局はビジネスだから。 中核派と革マル派の抗争みたいな話しでしか無い。
・「環境保護」を標榜すれば何をしてもいいと言うのか。愚かな連中だが、社会的な非難の声が少ないのは本当に気になるところ。
・何処の国も、政治家やら官僚やら偉くなればなるほど何処かの国に乗っ取られたり洗脳されたり人権やら環境やらアレコレ言ってるやつらに跳梁跋扈されているんじゃないですかね・・・日本に限った話じゃない。
・ドイツ人の国民性として、時に、極端な方向へ国民全体が動く。 環境政策、移民政策、エネルギー政策、そして、第2次大戦時のナチスなどだ。
・>>あまりにも肥大した官僚制で、膨大な書類の提出や複雑な認可制度が健全な産業発展の足枷(あしかせ)となっている。高速道路一本の認可に10年以上かかることさえある。 え?日本の事ですか?
・何で極右じゃなく極左なんだろ?と思ったが、木を伐採して建てたのね。 エコw でも外国の極左はエコカーだろうと木を伐採した事実は許せなかったのねw
・「何百台ものEVがずらりと並び、全車両にコードがつながっている光景は、あたかも未来を予言」 今の状況だと、そんな未来はもう来そうにないですね。ご愁傷さまです。。
・> ドイツの金持ちのステータスになるのではないかというような考えさえ、頭を掠(かす)めた。
何故テスラがステータスなるのか理解できん。
・GDPで抜かれてもこういう事件が起こらない日本の方がいいね
・思想が先鋭化すると、右派も左派も暴力的だよな
・共産主義の本質は暴力である
・EVは金持ちの道楽
・>>いずれにせよ、今のショルツ政権では、ドイツの産業は確実に空洞化し、さらには脱産業が進むので、国民がそれにはっきり気づいた段階で、政権は瓦解(がかい)するだろう。テスラの放火が、そのスピードを早める結果になるのかもしれない。
緑の党は以前のような運動団体の連合体ではなく、緑の党の施策によって伸びてきた自然食関連企業のような支持基盤がドイツ国内で出来上がっている。加えて、最近は大都市の風俗産業も緑の党に接近している。この分野も緑の党の岩盤支持層になるかもしれない。キリスト教民主・社会同盟の女性議員たちがドイツで公認されている売春を禁止させようとしているが、緑の党は性風俗産業の側に立ち、売春をセックスワーカーの労働として称賛している。 エネルギー問題が深刻になっても、この筆者が言うような緑の党に代表される極左勢力の急激な退潮は起きないよ。
・やっぱりドイツにはナチスが必要だね。極左と極右がともに存在し、互いが血みどろの殺戮を繰り返してバランスを取ると。ドイツ人って馬鹿だからすぐにどちらか極端な方向に走るでしょう。たぶん、それくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。
・日本もドイツもアメリカに占領され二度とアングロサクソン民族に刃向かえ無い様に洗脳され、左翼が跋扈してしまった結果。アイデンティティーを失なわれてしまった。悲しい現実… ドイツの事はわからないが日本は天皇家よりもウォルトディズニーを崇拝する国に成り下がってしまった!哀しい現実!
・かつてアメリカの自動車工場の労働者たちも、日本車をたたき壊すパフォーマンスをよくやっていた。放火は別としても、自国の産業をつぶしてしまう他国の進出には、日本ももっと警戒心を持った方がいいのではないか? そうでないとそのうち、日本人は日本の水を中国人から買うようになってしまうよ。
・絵画に、ペンキをぶちまけるとか あちらの人は、やることが過激だな。 まあ大金を、懐に入れる議員たちを見ても 抗議の声ひとつあげない国も、問題だが。
・活動家って右も左も馬鹿ばかりだからな。目的のために手段を選ばず、手段のために目的を忘れるという。 つでにいうと下っ端になればなるほど馬鹿になるので、あ頭の中がお花畑ばっかりになる。そんな下っ端を使い捨てにして上の方は自分たちの懐をあっためることしか頭にない。 終わってんな。
・ドイツは欧米系人種の偽善、欺瞞、傲慢不遜の最たる例だからな
・ニュアンス的には「究極のアホ」の方が近いんじゃないか。
・日本でテスラ乗ってる奴は、変わり者。
・「平和とか 言ってるくせに 火炎瓶」
・そんなドイツに抜かれた日本… ダサい
|
![]() |