( 153795 ) 2024/03/28 12:27:29 2 00 「大谷ハラスメント」を知っていますか? 試合以外でもNEWS、SNS、プロモーション…毎日流れる大谷翔平に「うんざりする人々」の本音現代ビジネス 3/28(木) 7:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fdfbccbcab93e7f9160ce4e62fee8c79233213 |
( 153798 ) 2024/03/28 12:27:29 0 00 Photo by Getty imeges
今年2月下旬ごろより、「大谷ハラスメント」などという言葉が囁かれるようになったという。これは連日の大谷報道にうんざりした人たちが作った言葉で、少々食傷気味の人も少なくないという。都内に住む会社員の茜さん(仮名・20代)は「興味ないのに、大谷を好きでいて当たり前という風潮に嫌気がさしています」と眉をひそめる。いったいどういうことだろうか――。
【写真】超貴重…!大谷翔平と結婚した、妻・真美子さんの「素顔」を見る!
一連の騒動について大谷は説明、記者らはその様子を見守っていた(Photo by Getty Images)
2月29日にMLBドジャースの大谷翔平投手(29歳)が結婚を発表した「大谷ロス」から始まり、通訳の水原一平氏(39歳)の「水原ショック」と連日、大谷関連の話題が世間を賑わせる。同時に、MLBのシーズンもスタートしたことから、スキャンダルに、試合に、メディアやSNSから大谷翔平の話題が消えない日はない。
ファンにとっては嬉しいやら、苦しいやら、様々な思いを抱きながら大谷の姿を見ているのだが、関係のない人たちにとっては「また大谷」と、少々食傷気味だとか。
「同じ境遇の友人らと『大谷被害者の会』を作ろうか、なんて話しています」 うんざりした表情で、ため息混じりにそう話すのは、都内在住の会社員・茜さん(仮名・20代)。
彼女が憂鬱となっている理由は「大谷翔平」を巡る連日の過熱報道だ。
かつてここまでニュースを席巻したアスリートがいただろうか。どのメディアも大谷翔平一色。結婚や通訳の解雇報道は仕方ないものの、犬を飼ったことまでがトップニュースで報じられる。このムードに辟易している人たちが出始めているのもまた事実なのだ。
そこから聞こえてきたのが「大谷ハラスメント」なる言葉だ。
大谷翔平が何かをしたわけではない。連日の報道や大谷ファンたちによる「大谷を好きでいて当たり前」という風潮に、興味がない人たちは嫌気が差しているという。
大谷にしてみれば、自分が関与していないところでそんなネガティブな言われ方をして、まったくもっていい迷惑だ。
「大谷ハラスメント、という単語自体は今年の2月下旬あたりから出始めるようになりました。そのころから偏向報道に対し、視聴者やネットユーザーらのうんざりムードが漂ってきたと思ったら、結婚に通訳の解雇、おまけに彼自身も今回の件で会見を開きました。またしばらく大谷トップニュースは続きそうですね」(テレビ関係者)
嫌なら見るな、と言うものの「大谷さんのニュースは嫌でも目に入ってくるレベルで巷に溢れている」と冒頭の茜さん。
ニュースに限らず、SNSでも大谷関連の投稿が滝のように流れてくる。トレンドに関連のワードが入るだけで茜さんはうんざりしているという。
「職場では挨拶代わりに大谷さんの話が出てきます。上司の会話の糸口が大谷さんしかないのか、というくらい。大谷さんが結婚したら『悔しいでしょう』と言われ、まったく悔しくもなんともないのですが、ロスみたいなことを言わないと納得してもらえない。大谷さんを悪く言ったら変な女扱いされるんです」
怒りが収まらない茜さん。友人の純夏さん(20代・仮名)も納得いかないことがあるという。後半記事『「私がブスなのと大谷翔平と何の関係があるのか」「恋人に冗談で『憧れるのをやめましょう』と言ったら激怒され」...「大谷ハラスメント」にあえぐ「女性たちの怒り」』ではさらに深堀していく。
週刊現代(講談社)
|
( 153797 ) 2024/03/28 12:27:29 1 00 (まとめ) 日本国内では大谷翔平選手に対するメディア報道が過剰であると感じる声が多く挙がっています。 | ( 153799 ) 2024/03/28 12:27:29 0 00 ・WBCあたりから大谷選手の名前を聞かない日はなかったのに、昨年などはホームランを1本打てば、リアル二刀流で試合に出れば、何時間という単位でニュースの時間も延びていき、「前代未聞だ!」「アメージングだ!」などと世界中で称賛の嵐、などとプレーも人柄も、大谷選手のことを褒めちぎる内容ばかりのような気がします。それに輪をかけるかのように「結婚した」とか一平さんの「事件」とか…。 NHKおはよう日本までMLBの試合やったり会見生中継したり…。貴重な朝の時間に他に伝えるべきニュースあるのに、必要以上に時間を割かないでいただけませんか。モーニングショーとか、2時間のうち1時間半大谷選手とか、おかしいと思います。大谷選手のニュース以外のことも報道してください。
・今、世界的に重要なことが起こっている。民主主義、西洋社会の衰退、資本主義の変化、AIによる産業構造の激変への予兆等、言いにくいがたかが野球選手について注目しているゆとりはない時代になってきていると思っている。現在の現象は旧約聖書のソドムとゴモラの話を思い出してならない。神の怒りを多くの前触れから感じてはいたが、それを無視し、日々の快楽に溺れてしまい、神の裁きの日になって(死の直前になって)、その日々について後悔する。このような事態にならないように願うばかりです。
・ドジャースへの移籍の時も結婚の時もそうだが、本当に大谷さんを取り扱う側のメディアが騒ぎすぎてるというのはよく思う。 特に「羽鳥慎一モーニングショー」とか「ひるおび」とか騒動前から既に大谷さんの練習シーンとかだけで1時間近く報道してたけど、結婚が発表されたらさらに長い時間が割り当てられ、今回の通訳の騒動でもさらに大谷報道が加熱しすぎている印象。正直国内でも色々な出来事が起きているし、そっちの方を重点的に報じてほしい。 本当にメディア側には節度を持った報道をしてほしい
・異次元の実績を築き上げている人ですから報道が加熱するのは理解できます。ただ、日本の報道では大谷が活躍したかどうか「だけ」が焦点で試合の経過や結果など二の次。スポーツの報道として望ましいとは思いません。大谷には全く責任はありませんがいつしか冷めるようになってしまいました。
あとよくある日本人ってすごい!日本文化ってすごい!と自ら称賛する日本スゴイ系番組が苦手なのもちょっと共通している気がします。すごいすごい言われるとなんか冷めるんですよね。
・日本のプロ野球界は各地の神童がしのぎを削って終結する場所。彼らは他のスポーツをやっていてもトップレベルになるような素材。昔ならば名だたる武士や剣豪になっていたはず。
歴代プロ野球選手でも愕然とするほどの能力の持ち主が大谷翔平。その彼がアメリカや南米の大スターと対等以上に渡り合っているのですから、日本中が大騒ぎとなって当然なのです。 野球に興味が無い方には実感がわきにくいかと思いますが、アマゾンプライムで「WBC2023 憧れを超えた侍たち 世界一への記録」というドキュメンタリーを放映していますので、まだ見ていない方は見ておくべきです。
大谷は人柄やストイックさも評価されているために、引退後にも責任ある立場に就く可能性が高いです。日本民族代表と呼べるような存在だと多くの日本人が考えているはず。そこにケチを付けたりすると「反日?」とか思われても仕方無いほど影響力が大きいと思います。
・此の件に関しては大方同意する。試合の行方ならともかく個人的な動向、いわゆる箸の上げ下ろしまで事細かに伝えるメディアの対応は如何なものか?大谷選手だって口には出さなくとも心中穏やかではないだろう。或る種の有名税とは言え、行き過ぎたプライバシー侵害はメディア自身の信用すら毀損するものと心得えた方がよい。
・メディアって昔から、何か1つのことばっかり取り上げますよね。 今では地上波からほぼ消滅したので安堵してるんですが、昔なんて地元にプロ野球球団がある地域でも、巨人戦をほとんど全試合、しかも放送時間を延長して試合終了近くまで放送することが当たり前でした。 そのおかげで巨人ファンは多くなりましたが、アンチ巨人ファンはそれ以上だったと思います。 大谷選手の扱いも、同じような印象を受けますね。ウンザリする人が増えるのは当たり前だと思います。 メディアには節度のある、偏りのない放送を望みます。
・大谷ハラスメント… マスコミハラスメントなら分かるけど、このタイトルでは大谷選手が悪いみたいに聞こえてしまう。 良い時はとことん持ち上げ、風向き変わると今度は叩く。 どの媒体も同じような事しか流さない、オリジナリティーのカケラもないマスコミによるハラスメントだと思う。 大谷選手の話題を見たい人はそれを選択出来るくらい報道にバリエーションがあって良いはずなのに。 これを言うなら誰よりも大谷選手自身がマスコミによる大谷ハラスメントの被害者なのでは?
・大谷信者ですが、每日ニュースで大谷の活躍をチェックするのが楽しみですし、大谷の活躍が生きがいです。そういう私でも、ニュースで何度も同じ内容を流すのはやりすぎだと思いますし、ワイドショーのだらだらとした特集には辟易します。正直元気でプレーしてくれれば、どの企業のCMに出ようが興味ないですし、結婚もよかったなと思うくらいです。この記事のような女性が多数いるのもわかりますが、大谷が悪いわけではありません。自分は大谷のニュースを見るときはこの番組と決めて、それ以外は見ません。大谷をメディアが取り上げすぎることによって、アンチが増えていることを悲しく思っています。これだけ1人のプロスポーツ選手がフィーチャーされるのは、半世紀に一度くらいだと思いますし、これだけこぞって企業が顔にしたがる存在ってそうそう現れないと思いますけどね。
・テレビでは、大谷さんのニュースはスポーツ枠報道に限るべきだと思う。 マニアはyoutubeやらinstagramやらで好きなように大谷さんの些細な事も記事にしてるから、それをみればいい。 私も大谷さん好きなんだけど、テレビとかネットニュースとかで過剰に報道されてるのは違うんじゃないかと思ってる。
・日ハムの頃から二刀流大谷選手に注目して球場に足を運び、エンジェルスに移籍してからもBSの中継を録画して楽しんだりしていた。あくまでグランドで活躍する野球選手が見たいだけ。
ファンにサインする姿やキャンプの基礎トレーニングする姿はまだしも、飼い犬の話題、結婚相手の話題などプライベートをスポーツニュースが毎日扱うのには疑問を感じる。そのために日本のプロ野球の話題が削られるのはあまりに悲しい。
ワイドショーは注目のネタを扱えば良いが、スポーツニュースは、もう一度、原点に帰って、ワクワクする試合の結果を報道して下さい。
・まあ気持ちは分かる。 好きな人なら別に見ていて気にならないけど、それでも「よーやるなー」と感じるくらいだから、全く興味ない人だと、嫌悪感を覚えて逆に嫌いになるレベルかも知れないと思う。 好きな人だったら勝手にネットで調べたりするから、そこまで地上波で流す必要はないかなと思う。
・大谷選手は好きですが、民放やSNSの取り上げ方が多すぎ。水原氏の話題も引っ張りすぎで、銀行送金ができる・できないやら、法的には…とか関係ない第三者が推測でコメントする内容にはうんざり。関係ない人が何を目的に取り上げるのか?他にすることあるのでは?と思う。
・これに関しては大谷選手も一平さんも関係ないと思う。 ニュースなどに関しては現代ビジネスなどのマスコミがやってる事なので、大谷ハラスメントという言い方は違うと思う。 何でもかんでも記事にするのではなく、大谷選手の事以外にも報道すべきことが多いのでは?
・もうハラスメントをつけたら正義で、胸をはって被害者になるのはやめた方がいいです。 大谷翔平ハラスメントなどと、もし真剣に訴える人がいるとしたら、今一度、自分の思考の平衡感覚を取り戻した方がよいと思います。 間違いなく世の中、おかしくなってる。 何事もバランスとか加減とか塩梅とかが物凄く大事だと思う。
・うちの子ども(小学生)のクラスでは担任の先生が事あるごとに「大谷選手はここが素晴らしい」と言って褒め称えるそうです。
特に野球に興味のない子もいるわけで、昨年秋ぐらいから大谷ハラスメントという言葉を作って嫌悪感を示す子がいたと聞いています。
大谷選手は何も悪くないわけですけどね。
・野球は好きだし,大谷も別に嫌いじゃないから,大谷ニュースを見るのも嫌ではないんだけど,もっと他に報道すべきこと,深堀りすべきニュースはたくさんあるはず。 スポーツに限ったとしても,サッカーも好きな立場から言わせてもらうと,大谷をこれだけ取り上げるならば,遠藤のリヴァプールでの活躍ももっと取り上げてもいいと思う。 遠藤は世界No.1のサッカー選手ではないけれど,革命的というか,シンデレラボーイというか,常識外れなことを成し遂げているわけだし。
・大谷ニュースに辟易していたのは私だけではないということを知って安心。
ついでに言わせてもらうと、「世界の大谷」や「海外メディア賞賛」は言い過ぎ。野球はアメリカの田舎スポーツであり、全国レベルの関心なんてものはない。そもそもアメリカでは自分の国のノーベル賞受賞者にすら関心がない。
大谷選手は「野球の上手いアジア人」程度の扱い。人種の問題ではない。英語ができないから外国人。松井さんなんかはアメリカ人の懐に飛び込んで「ヤンキースの松井」になった。それでもご本人は「ニューヨークの松井」などとのぼせ上ったことは言わないはず。
いずれにしろ、大谷さんに何ら非の無い話ではありますが
・それだけ今注目されている人の話題ってことなんだろうけどね。
大谷さんに対して特段に興味のない方は、情報を得ないだろうし、実際に報道されていることに対してもそんなに気にしていない様子。
あと、何でもかんでもハラスメントっていう言葉に紐付けしすぎな風潮もどうかと思いますね。
言葉が一人歩きしている印象。 大谷さんに関係なく、完全に個人間のモラルの問題でしょ。
・大谷さんに限らず、何か目立つ話題になると、テレビも朝から晩まで同じ会見やインタビューを流したりしてますよね。 それがイヤなので、私はテレビはあまり見ません。 Yahooの記事もそういう傾向にあるし、確かに内容を知れれば、それ以上過剰に同じ話題ニュースは必要ない人も多いのかも。
例えば今日なら松本人志さんの話題が多くなりそう。 他にも知りたいニュースあるはずなのにね。
・おそらく記者という職業の業績につながっているような気がします。職業記者である以上、アクセス数とかが、一つの業績になるとしたら、対象が誰というのはなく、とにかく業績稼ぎのネタに使わせていただく、というマスコミのスタイルなんだと。つまり、日本のマジョリティが、大谷選手の話題に食いついているということ。その正体は、おそらく高齢者です。とくに日本人としての劣等感、自分の不甲斐なさを吹き飛ばしてくれるような存在に自己投影して、熱狂しているような気がする。
・スポーツ番組でも何度目の大谷特集だよっていうのはありますね。 でも視聴者が見る見ないの判断をすればいいだけなのでそこまで食ってかかる程の事ではないと思います。 自分はファンではないですが日本の宝だと思ってます。 日本人がそんな嫌悪感を示すのは、大谷にとってもファンにとっても悲しいことだと思います。
・野球興味に興味なく特にテレビは見ない世代に大谷を全く知らない人もいて当然。国民は日々大谷のプライベートに至るまで細かく把握しておかないといけないのか、毎日親の顔より大谷の顔見てるような状況、国民全員が大谷ファン前提の過剰報道は興味ない側からすればハラスメントと言われても仕方ない
・大谷さんが悪いわけではありませんが、このところの大谷フィーバーにはいささかウンザリ! プラスご結婚(これはめでたい) そしてギャンブル問題。(本当に全く気が付かなかったの?と少し思ってる) 他人の事をどこまで知ったら気が済むのでしょう? 犯罪は別として彼は単なる野球選手にすぎないのではないでしょうか。本業に専念できる環境に早く戻れるといいですね。 そして最近の大谷さんは以前と変わってしまった気もしますねー 良い言い方したら成長、今だに高校生な訳じゃないのですから。 でも、、なんかどこかがちょっと違ってきちゃったような。上手く言えないですが。
・連日報道が多いのには私もうんざりしてました。野球が好きな訳でもないけど大谷さんは好きです…が、テレビを点けているとどこの局でも同じ内容の放送でせめてチャンネルを変えれば他の内容が見れるようにしてほしい。例えば時事関係や料理や片付けといった暮らしの情報があるとか。そう考えるとはなまるマーケットみたいなのっていいですよね。今もTBSだけちがう内容を放送してるのには好感持てますが、朝から楽しいけどテンション高すぎて見てられない。
・自分は大谷が好きだが、分からなくもない。 かつて、音楽番組が小室ファミリーや秋元康プロデュースばかりになってしまったときに、もうTVの音楽番組には何も期待しない、と見るのを止めてしまったのだが、それと近いかもしれない。好きでも嫌いでもなかったのに、そればかり見せられると嫌気がさす。さらには、そのせいで自分の好きなものがTVで見られなくなったと思えば怒りすら感じる。 でも、TVは今や見るだけ無駄なメディアだし、スマホのニュースサイトの通知も本人の嗜好を学習して好みのものになっていくので、問題ないはずなんだが。「このニュースの内容はあなたの嗜好とマッチしていますか?」という問いにはフィードバックが必要。
・大谷は凄いと思いますし元々野球もMLBも大好きですが報道が偏りすぎてうんざりしてます。 この前の韓国開幕戦にしても韓国人選手の凱旋シリーズでそんなに韓国現地での盛り上がりも大きく無かったそうですが日本では「韓国もオオタニサンに熱狂」みたいな報道ばかしですし同じシリーズに出た開幕投手のダルビッシュや山本、松井への報道はおまけ程度で競技や選手へリスペクトを感じられません。 そういった偏った報道しか知らない野球ファンではない大谷ファンの方は大谷を清廉潔白の聖人として扱いすぎていてかえって本人も迷惑に思っている部分があると思います。
・やるならスポーツニュースの範疇でやれ ってとこでしょうかね NHKが放映権買って主にBSで中継しているとはいえ、夜9時のニュースのトップで5分以上割いて 「オープン戦で初ホームラン」 やったのは流石に常軌を逸しているとしか
・報道よりも、最近は大谷ファンの大谷人物像の押し付けがハラスメントと感じてる。 大谷は嘘をつかない、大谷はギャンブルしない、大谷が言うことが事実・・最近の会見の記事ではコメントで大谷を批判した人は謝罪しろとか謎に勝ち誇るコメントもあったし。 こうあってほしいという願望と感情論が入り乱れて客観的に物事を見れなくなってる人が多すぎる。
・別に大谷さんが悪いわけではないんだけども。
そういえば鮮魚でバイトしてたとき、魚の歌がずっと流れていて嫌になったなあ笑
鈴木誠也さんが今調子良いからそちら見たいけど、あまり取り上げてないなあ。
でもあれだけ毎日ホームラン打つ大谷さんが、シーズン終わると Yahooニュース他、ニュースが寂しくなるんだよね。 ロスというか。
あれ?昨日のホームランのニュースかな?え、今日も? が意外にじわじわ楽しい。
・大谷翔平だけを映すから飽きられるんだと思う。いわば大谷酔いしてるような感じ。 一昨年、アーロン・ジャッジとの本塁打王の競争とか何かテーマがあれば見方は違うだろうし、もっと大谷が出ている試合やライバル選手、今シーズン活躍している注目選手やMLB全体が分かるように報道すれば大谷がどれだけ凄い舞台で活躍しているかも分かるしもっと盛り上がると思う。 逆に、イチローがメジャーで活躍してた頃なんて、知名度はあったものの、野球ファンやMLBファンでもなければテレビで見る機会はスポーツコーナーでの打席のハイライトに限られ、ここまで世間に注目されることも無かったからもったいない感じはした。 日本人ってそこまで野球もスポーツも嫌いじゃないだろうし、サッカーはもちろんラグビーだって駅伝だって盛り上がる。メディアの取り上げ方次第だと思う。
・私個人は大谷選手の事が特別好きでもないがスポーツ観戦は好きだし凄いアスリートだから彼の成績やどういうプレーをしてどういう活躍をしたかは関心がある。 ただ彼のプライベートやスキャンダルにはあまり関心がない。 強いて言えばスキャンダルで出場停止処分になり彼のプレーが見れないのはスポーツファンとして不利益だからそういう意味では関心ある。 ただ彼のパートナーが誰だとか飼い犬がどうかとかは全く興味がないからアスリートとしての側面以外の報道は過剰だと思う。
・大谷選手は好きですよ。凄い選手とも思ってます。 でも… 事実なのかわからん憶測並べて 1時間2時間同じ話を繰り返して 結局いったい何が言いたいのかわからない。何が事実なのかもわからない。だから何? 別番組見てて… その場を離れて… で えっでも まだ続いてるん?ってこと何度目あったゎ。貴重なお昼休憩なんだけど…
もっと大事なこと 伝えないとあかんことあるんちゃうのん。だからテレビ離れするんやゎ。
・ヒットがなくても全打席解説、これはいらんやろー。と、事件前から思ってました。 あと、水原報道で、なくなったけど大谷妻報道しつこいハラスメントになりかけてたからおさまってよかった。 新しい秘書のことも、たまに出始めてる記事がそうだけど大谷関連の人持ちあげ報道ハラスメントとか。 ホント大谷報道ハラスメント、あるある! 大谷は悪くないんだけどね。 今回のことで好感度ちょっと下がって過熱報道は無くなってほしいわ。
・報道の過熱振りもさることながら、 もっと違和感を感じるのはメデイアによる大谷の神格化だ。 すなわち、一介のスポーツ選手に過ぎない大谷を 「さん」づけするなど、聖域として批判を許さぬ風潮を醸成した。 一種のファッショではないか!
とんでもない危険な現象だ! 戦争に突き進んでいく雰囲気も、こんな風にして創られるのだろう。
・大谷選手も気の毒に。。 彼の方は一野球選手として、いたって真面目に振る舞ってるに過ぎないのだろうが、、 各局の報道バラエティを始めとした番組の、大谷選手のニュースを流せば視聴者に受けるだろう、のような安直な考え方に、観る側はウンザリするのでは。 やたらにハラスメントという言葉を使うのは好かないが、、 私に言わせれば大谷ハラスメントではなく、報道バラエティ番組ハラスメントと言えそうだ。 だいたい、こんなバカげた内容を臆せず記事にして、ヤフーに載っける発信元自体ハラスメントに加担してるのではないか。
・報道する内容にもよるんだけど、もっと上位に報道すべき内容を後回しにしているか、あるいはひねくれた見方をすると「隠したい」のかな?とも思える。 大谷の活躍より、政治のおかしなことをもっと大々的に報道して欲しい。
・私も大谷選手は好きですが、こんだけ取り上げられすぎると冷めてしまいます。他に報道することはないのか?とも思います。過大評価とは言いませんが、ちょっと持ち上げすぎです。 水原氏や大谷選手ががどうのこうのもいいですがか、今は森元首相について、徹底的に調べて報道してもらいたいです。
・テレビの例ですけど昔と違ってバラエティー、グルメ、クイズ番組でも一つの話題を延々引っ張って同じ場面を何回も流すじゃないですか。要するに製作費をケチって一つ一つの番組の尺を長くしている。大谷選手は尺を長くする素材として最適ということなんでしょう。
・まさにそれ。 大谷選手は確かにすごいけど、そんなのはスポーツコーナーや番組で好きなだけやれば良い。それなのにNHKも含む普通のニュース番組でも大谷ばかり。それどころか番組予定を変更してまで大谷ばかる放送する始末。 愛犬の時も酷かったけど、結婚やお金問題になって益々ヒートアップしている。しかしそれでも「大谷すごい!」って言いながら観ている層も少なくないし、Facebookなどでも呟いている人が未だ居るというのもどうかと感じます。
・やっと結婚の大騒ぎが終わったと思ったら今度は通訳。大谷選手は全然嫌いではないし尊敬しています。多額の寄付やグローブの件はその辺の政治家より本当に素晴らしいと思います。 マスコミがくどい。 他に報道すべきことが色々あると思います。 明るい話題がニュースになったらそれだけ世間は暗く見えるので良くない気がしてしまう。まぁ必ずそうとは言えないけど、大谷選手の話題に甘えている気がします。 大谷選手も早く野球に集中したいだろうなとかわいそうになってきます。
・大谷の話題に限らず、特に田舎の飲み会などオヤジ世代の話題は限られていて、ほとほとうんざり。 大体が野球の話で、たまに相撲かサッカーか。 要するに、巨人・大鵬・卵焼きの時代からアップデート出来ていないのだ。 毎日ゴロ寝か晩酌で、漫然と野球観戦三昧と言う受け身の姿勢が染み付いているのだろう。 自分から腰を上げて能動的に他のスポーツや趣味に取り組むこともないと尚更、自分にとってのマイナーなものは認めることすら出来ないのだ。 スポーツ以外の話題では、せいぜい車か子育てかラーメンか。 興味関心のない人にとっては、申し訳ないがひたすら苦痛でしかない。
・それは思っていた。 国内で起こっている大変なことより、大谷選手のことが 連日朝から当たり前にあちこちの番組で流れることに すごく違和感を覚えてます。 異常なんじゃなかとも。
嫌いじゃないし、すごい偉業を成し遂げてきている選手だとは思うけれど 正直、毎試合ごとの結果や行動を報道しなくてもいいです。
・たしかに「大谷好きの押し売り」は感じます。 私も報道量にはウンザリしています。
他の方の意見と異なりますが、大谷選手はどのような発言・振る舞いをすればメディアや国民が喜ぶのか理解しており、うまくメディアを使っているなと感じます。 それほど計算高く、賢い人かと思うので、この過熱気味の報道には大谷選手の意図も反映されていると考えています。 私としては、聖人君子だと面白くないので、計算高い大谷選手のほうが好きなんですけどね。
・大谷選手だけでなく、メディアで毎日と言っていい程とりあげられると嫌になりますよね。野球での活躍は一向にかまわないが、プライベートは余計な事です。自分もメディアによるハラスメントだとおもいます。バッシングとかアンチを生み出しているのはメディアです。受け止め方は色々個人によって違うから、毎日メディアで大谷、大谷と報道すれば嫌になる人も出てきますよ。
・二刀流で結果を出したセンセーションに加えて、メディアの中には大谷は聖人君子と言わんばかりの提灯記事も多かったからね。その事で今回の賭博スキャンダルはショッキングなのだろうけど、会見もした訳だし全てを捜査機関に委ねるのだから、もう少し抑え気味に報道でも良いと思うけどね。
・何か日本自体が幸せじゃないことの裏返しのような気がする。 スーパースターであることは確かにそうだがここまで報道するのは正直やり過ぎ。 ここまでやることの理由が必ずあるんだけど要するにそれはそういうことなんだと思う。
・ネタがあるわけでもないのに情報バラエティばかりの番組編成だから同じことばかりエンドレス放送してるからだよな。テレビ・テレビ局、終わってるんだなぁ…。ドラマとかの再放送もできないなら放送中止でもすりゃあいいのに。久しぶりにに砂の嵐でも見たいなぁ。大谷君が嫌いでない人までいやになっちゃう気持ちは分かるな。もはや試合の結果だけ分かればいい。活躍してほしいが見たくない。
・大谷選手は応援していますが、朝の忙しい時間に一打席、一打席を速報で教えてくれなくても結構ですと言いたくなるのは間違いない どのチャンネルを見ても同じような感じになっている もっと知りたいことはあるし、もっと報道しないといけないこともあるでしょ 今は紅麹と大谷を中心の中に、少しはしかの報道、、遠のいている裏金議員の追及、全く話題にもならないコロナワクチン、能登半島地震の対応、水道の民営化、武器輸出閣議決定、太陽光発電での自然破壊、川口市の現状、NHK料金、NHK外国人などなど、、、 テレビの報道番組に出ている人って情報統制しているのをどこまで分かっているのだろうか 大谷選手の話題でごまかさないでほしい
・野球ハラスメントは日本のあるある。
好きな人が多いんだろうけど、広島はカープで酷い。 以前はタクシー乗ると必ずカープ話題をされて、 夫婦とも野球に興味ないからタクシー乗るのも苦痛になった。
最近はカープの話題する運転手がいないからタクシーも乗りやすい。
大谷さんの活躍、転籍、結婚、水原氏と話題があるからとりあえず話題として持ち出し易いかも知らないけど、会う人会う人に同じ話題になると『うるさ〜い!辞めろー!』と言いたくなる気持ちもわかる。
・こういうのってメディアの問題・責任であって、大谷自身に問題・責任があるわけではない。うんざりする対象が大谷になるのが、本当によく分からない。課題解決ができない人達なんだろうか。こういう人達と一緒に仕事したくないなぁ…会議とかで延々関係ない事でキレたり、相手を不必要に晒したり、集団の利益より個人の感情の満足度を重視しそう。
・大谷さんは好きです。 でも試合がどんなだったかは1度流してくれればそれでいいし、むしろホームラン打った時だけちょっと時間割いてくれれば充分。 何よりもこの騒ぎが起きてから毎日毎日某国際弁護士が出てきては話の進展はないのにパネルで想像力豊かなお話を聞かされる状態。 大切なニュースが沢山あるはずなのにそれはスルー。 大谷さん、一平さんの事は進展があってからまたお話を。 それよりも政治は?って感じ。
・確かに長過ぎます。 21年朝起きたら今日もホームラン打ちました!と映像を流していた。 それぐらいで良いんだよ。
余りにも異常。 今の問題にしてもアメリカに住んだ事も無いシステムに詳しい訳でも無いセレブでも無いコメンテーターがああでも無いこうでも無いと私見を繰り広げる。 そっちの方が辟易する。 事実だけを伝えてくれれば良いんだよ。
・もし自分の応援している選手が大谷選手のように連日特集されてもテレビで見れて嬉しい、とはならないと思う。
自分はオリックスファンなので山本由伸も当然応援しています。 何週間か前にドジャースの記事で大谷ファンの方が山本由伸が色々変な人(栄養士とか付き人など)連れて来るから翔平に近づけないで!!こんなことなら山本はドジャースに来てほしくなかったってコメントを見て悲しくなりました。 それ以来大谷選手のファンがとてつもなく苦手になりました。
・私はとくに大谷選手の事は好きでも嫌いでもないので、大谷情報の氾濫もさほど気にはならないのだが、嫁はだんだん辟易してきたみたいで、チャンネル変えても同じような情報の番組ばかりなので、地上波は見たくないらしい。
最近はやや大谷のことを斜めから評価するようになり、賭博問題で大谷が失脚することを望んでいるかのような言動をするので、「あまり他人の不幸を望むような言動はしないで」と注意した。
大谷選手が行っているさりげない行動を、明るい話題が無い中で”善行”としてとりあげたい気持ちはわかるが、逆に大谷選手が野球に集中できなくなる結果にならないよう、ほどほどの報道がいいんではないか。
・まぁ少なくとも見てる人が多いからですよね。 嫌なのに見ちゃう人も沢山いるが故にメディアも大谷くん関連を優先せざるを得ない。 見たくない人はこういう記事でさえも本当に見ないようにした方がいいと思います。
一平さんの事件については本当に早く終わらせてほしいです。
・毎日、どの局も同じ内容で放送。違うのはコメンテ-タ-と国際弁護士ぐらい。色々憶測しても答えは一つ。今では、こんな放送を継続し続けるテレビ局は馬鹿の一つ覚えの仕事しかできないのか。今では、直ぐチャンネルを変えてしまいます。テレビ局に自制を求めたい。
・大谷ハラスメントだけではなく野球ハラスメント、甲子園ハラスメントもどうにかしてほしい。 ヤフーのトップページには興味もないのに甲子園の情報が表示されてるし非表示にもできない。 せめて興味がない人のために非表示にできるようにしてほしい。
・メディアは相変わらず自分たちが世間を動かしているとでも思っているのか、長い時間電波に乗せれば当然人気が出るとでも思っているのか。それしかやりようがないのかもしれないが、テレビによく出ているようなタレントにしてもK-POPにしても実際その多くが別に人気者になっているわけではないことも分かっているはず。
大谷に関しても、日本は野球人気が高くて、その最高峰のMLBでトップの成績を出していて見た目も人間性も良さそうな大谷を野球を超えたスーパースターにしてその人気の恩恵を受けたい、それにアジア進出をしたいMLBからの要請なりスポンサードもあるんだろうが露出度をあげればいいと思っているのか。
試合で活躍をした時にれなりに扱うのならまだしも、通訳の問題もあったにしてもこれだけやたらと取り上げる状態というのは逆効果にもなりかねないわけで扱い方を考え直した方がいいと思う。
・日本のメディアは視聴者に媚びすぎてるし、内容もバイアスが強すぎる。予定調和的な結論ありきで、反発を買いそうなことは報道しない。米国内では完全にマイナーであり、地元のファン以外は見向きもしないローカルスポーツにこれだけ熱狂するのは違和感以外ない。だから業界としては大谷選手が救世主なのだ。
・大谷翔平は超一流選手で人柄も良い人格者だけにマスコミの過剰報道は本人が可哀想… いつもどのチャンネルも大谷大谷!ではそりゃ嫌気さす人もいますよ。マスコミのただの怠慢でしょ。ある程度数字稼げるかもしれないが、取れなくなったらポイして他の餌食探すだけですからね。 スターシステムありきの日本のスポーツ報道は昔から問題視されてきたにも関わらず何も変わっていない。過去にこれで潰された選手は何人もいるわけで選手としての大谷翔平の今後が心配&益々のご活躍を期待しています。
・テレビで大谷の報道が出たら、チャンネルを変えるかテレビを切ってしまいます 延々と、アメリカに住んだこともないコメンテーター、アメリカの法廷で裁判をしたこともない弁護士が、日本を基準に意見を言っています
海外に4回駐在し、ある程度現地事情を推測できますが、ド素人の意見が交錯する番組は「社会悪」としか感じません
本当に問題があれば、米国IRSや司法機関が調査して明らかにしますので、それまで待ちましょう
・まぁ、他に面白そうな話題がないからでしょうね。 メディアは大谷さんの報道をすることで視聴率は上がるだろうし、SNSでもアクセスが多ければ得する人がたくさんいるだろうし。 世の中、それだけ心から楽しくなることが少なくなっているのかしらね。 寂しいことです。
・「大谷ハラスメント」って・・・ 今の日本は何に対してもハラスメントと言う用語が付き、異常に過度になり過ぎていると言えると思う。 関わらなければ良いし、気にしないでスルーすれば良いのに
ここまでくると「ハラスメントハラスメント」ですよ。 ハラスメントに対する意識が高まり、それに伴って対応や防止が強化されている過程で、過剰な警戒や報復心が生まれたことが今のなんでもハラスメント扱いになる原因だと言えるでしょう
日本は、集団の調和や安定を重視する傾向があり、個人の権利やプライバシーを尊重することよりも、個人間の微妙な関係やコミュニケーションがハラスメントと捉えられる傾向がありすぎると言える上にこのような状況を生む原因なんでしょうね。
・国の国家政策だと思います。3S政策。 自分の苦悩、国の本当にやるべき問題から目を逸らさせ、ずっと眠らせ続けるための国家政策が野球であり、オオタニサンなんだと思います。 ここ2年ぐらいの騒ぎっぷりはすごいでしょ。同時にこの2年の間、今もだけど、裏で重要法案、経済情勢、国際情勢が動き、WHOや外資にすごい勢いで売国している。 残念ながら、本当に効く政策なんですよ。だからやってる。 身近な人と会話してても、さっきまで自分が生きていけるかどうかの話してたのに唐突にオオタニサンの話題になりホームラン打つのかどうかを熱く語りだす。こういう人が現実に存在するんだよ。作り続けている。
社会や国に言っても仕方ありません。国や社会は皆さんを56しにきています。気づかれた自分自身でこのマトリックスから離れる努力をしましょう。 それしかないわ。野球も芸能も北朝鮮ミサイルも。陽動・大衆操作の政策なんですよ。
・興味がなければ、見なければ良い、気にしなければ良いそれだけの事ですよね。うんざりと言いながら興味があるから気になるのでしょう。本当に無関心なら全く気にならない筈。自然に触れたり、料理でも良い、ペットと戯れる、それから本でも読んで心穏やかにする方法を見つける事です。
・確かに大谷は凄いと思うし、大活躍すると日本人として誇らしい。
NHKの朝のニュースを毎日見ているが 「次は大リーグ情報です」で紹介されるのは、大谷のことだけ 鈴木誠也はじめ他の日本人も調子がいいのに、一切触れることさえない 妻に言わせると「大リーグ情報ではなく、大谷情報じゃん」
安くない受信料とって報道しているんだから、バランスよく報道してくれ
・これは流石に大谷選手がかわいそうでは。マスコミの過剰報道と、大谷選手のニュースをたくさん見たい一部のファンに対するものに過ぎないかと。
まあ、タイトルがセンセーショナルだし、太田にハラスメント?何のことだと興味を引いて記事を読んでもらえれば良しということなんでしょう。
・もう毎日毎日ほんとに残念くらいうんざりです。違うニュース沢山の報道しないといけない事ありますよね、大谷選手と一平さんの問題であって、世の中にはもう関係なくて弁護士さんが話してそんでいいじゃないですか。羽生さんの時もそうでしたよね、結婚とか離婚とか当人同士の問題であって世の中に迷惑かけましたか?違いますよね、精神的に追い詰めるような事はいじめですよ、
・好きでとても応援していますが、こんなにはいらないって正直思います笑 大谷選手もそうですが、藤井壮太さんの件も然り。 藤井壮太さんの報道は大谷選手ほどじゃないですが、お昼はこれ食べたとかおやつはこれ食べたとか、はっきり言ってどーでもいい報道なんですよね。 お二人とも物凄く偉大なのはわかります。 日本の報道は視聴率ばかりを狙っているのか、全国民、興味がない人にまで教えようとするように報道する。 野球チャンネルか将棋チャンネルでやれよって思うことも最近は多々あります笑
・Yahooニュースだって、何が一番見てくれるかで並べているよね、ただ最低限でも政治は最初に持ってこなければいけないから、渋々岸田の名を出してるけど。大谷の記事を誰も見なけりゃいいんだけどね。 あと広告がしつこくてイライラする。 なぜ取り締まらないのか、こんな物に金が動くなんてよく、みんな我慢してると思うよ。消しても消しても腹が立つ。 意見集約したのも、真面目8割反対側2割にしておけばいいと思ってる。 ちょっとでもキツイ言い方すると、誹謗中傷というイエローカードちらつかせて、勝手に消すし、もうほとんど中国と一緒だよ。 スマホなんか世の中から無くなって本当に言いたい事を言えたほうが健全だと思う。
・大谷ハラスメントなんて命名までするのは気の毒だと思うけど、勤めてる人はランチタイムの話題などで逃れられない状況もあるんでしょうね。自分は在宅なのでランチ仲間もいないし、情報番組も見ないので、そこまで大谷一色とは感じていないけど。だけどそんなこと言ってると、もし務めていたら変り者扱いされていたのかな。
・まあ、嫌なら見ないようにしてますが限界はありますね。
朝は日テレとテレ朝、10時半からはテレ朝とTBS、14時からは日テレとTBSを行ったり来たりして、大谷くんに食傷気味になったら、違う話題を扱っている方を流してますが、まあどっちも大谷くんという日も多い。
野球好きの私でもこうなるくらいなので、野球興味ない人はさらに辛そうですね。
今は1日中、高校野球を流しているのでノーストレスです。
・確かにメディアの大谷騒動はやや行き過ぎている感じは否めない。ただそれもこれも大谷サイドがはっきりした見解を出さないこともあるのではないか。今一番の関心事は水原がどうやって大谷の口座から送金できたかに集まっているようですが、私はそれより見方がちょっと違って、"どうして裏カジノのディーラーが高々通訳程度に数億円の借金をさせてあけだか"ということに関心がある。日本でいえば水原が申し出た借金には手形の裏書のようなものが付いていて借金は大谷が払うという約束だったのではないかということ。
・ニュースというか、スポーツ ニュースでもお金のニュース。 今、春選抜高校野球の真っ最中なんだけどちょろっと結果だけだったりする。これからの高校生のプレーについてもっと時間を割いてもいいんじゃないかな。大谷もスポーツ ニュースなら自身のお金の話題よりもそちらの報道を望んでいるんじゃないかな。
・哀しいかな!今の「日本国に」明るい材料や、期待が出来る日本人居ません。唯一の希望が、大谷翔平氏なのです。日本国や日本人の為に働かなければ成らぬ、政治家方々は、自身の私利私欲にかられて!裏金貯める作業しかしてません。1国のリーダー支持率等が、「20%」ですよ?何か、替わりを求めたく成りますそれが!大谷翔平氏なんだと思いました。あの若さながら、「子供たちに自費で、グラブ配布したり」子供たちをアメリカへ、迎え入れるプロジェクト等も!進めてくれて居ます。日本人の唯一な、期待の星です。騒動が落ち着く迄は、我慢して下さい。
・私もテレビが大谷の話題ばかりで、前からウンザリしていました。 特に、テレ朝の報道ステーション。 いつも番組開始直後から、大谷大谷大谷。 で1時間近くやってる日もありました。 ちゃんとニュースやらないなら大谷ステーションに番組名変えたらどうかと思います。
・正直なところそう思っている。ニュースにもっと知りたい事がある。異常だ。芸能人はじめスポーツ選手の事を名前で呼び捨てにするのに先日のキャスターは大谷選手の事を"ご本人"と言っていた。確かに凄い人、スーパーヒーローではあるが何もかにも知りたい訳ではない。家族が写されて見る側はある意味ポイントをつける。がっかりもしたくないのであまり過剰な報道はいかがなものか。
・「大谷選手が望んでこうなってる訳ではなく、メディアがそう動いている」 という事を忘れないようにしないとですね。メディアがあるから人々に知られここまでの存在になったけれど、行き過ぎたせいで本人まで疎まれてしまうのなら、大谷選手自身もメディアからハラスメントの被害を受けているとも言えるでしょうし。
・確かに。 野球以外の行き過ぎた報道は、大谷ご夫妻も良い気がしないでしょうし、ましてや「大谷ハラスメント」などという造語まで飛び出し、疎んじられているような記事まで飛び出す始末。この過激報道は大谷が仕掛けているわけでもないだろうに、気の毒すぎる。
でも、犬好きの私としては、デコピンの話題は引き続き楽しみにしています。 スミマセン・・・
・大谷が残してる結果はともかく
なんかよく 大谷は人格者だ、みたいに性格まで神格化する人いるけど、話したことあるの?って思う。 結局日本の偏ったマスコミが大谷を崇める内容の報道をするからそう思ってるだけで、真実かどうかは結局分からないって事に気がついてないのが恐ろしすぎる。 マスコミが正義、マスコミが真実だけを流していると思う人が多く、自ら物事の根本を見て考えず、自らの意見をもたない国民にも問題がある。
・大谷さんにはアメリカの敏腕プロデューサーが付いているでしょ。 グローブ配りからポルシェのプレゼント、犬の登場や奥さんの顔出し、タイミングもネタも抜群すぎるwww 犬は懐いてなさそうだけど。 うまいこと話題を提供されてますよ。 日本はそれに踊らされてる。
もし本当に本人が考えてやってたなら、 そんなに気の利く人が、通訳のアレを全く知らなかった関係ないって無理がある。
・まあ確かに 私は大谷ファンというか野球ファンなので彼の野球にに関するニュースに毎日励まされている方の人間ですが、野球以外の事柄を連日あんなにも報道するのはどうかと思いますね 大谷自身も鬱陶しいと感じているでしょう
・海外で活躍する選手を国の誇りとする一種のナショナリズムですよね。ナショナリズムも一種の信仰であり、賛同しかねる人間にはハラスメントに映ります。「キリスト教は素晴らしい!」と毎日報道されることを想像してみてください。同じような感触を受けると思います。そもそも、マスコミもSNSも洗脳媒体ですからね。そういった雑駁は一切遮断して、先賢の書を読むことをお勧めします。
・WBCの視聴率が物語るように、いまや野球は国技かってほど人気やし、その野球界でも大谷はトップオブトップで日本の誇りでもあるから、連日マスコミに取り上げられるのは仕方ないと思います。ただ、別に大谷側が報道してくれってお願いしてるワケではないので、『大谷ハラスメント』ってワードに私は違和感を覚えます。 特に今年はドジャースへの高額移籍に始まって、結婚、一平ちゃん問題と、次から次へと大谷の周りで環境の変化がありましたから、報道するなって方が難しいと思います。 確かにデコピンの報道に何時間も費やしてたのは、私も『そんなことより自民党の裏金報道しろ』って思いましたけどね。 興味ない方からすれば、連日の大谷報道は嫌悪かもしれないですけど、マスコミがこれだけ取り上げるのも大谷に関心ある人が多数派ってことの表れやし、自由に煙草を吸えなくなった愛煙家同様、我慢してもらうしかないと思います。
・特に野球ファンなわけではないけど、大谷選手が活躍するのは嬉しく思います。でも毎日そればかり報道されるているのを見ると、他に報道することはないのかと感じますね。 同じテレビ局なのに番組が変わるごとに大谷選手のことを長々と垂れ流していて、しかも伝える内容も同じではちょっと嫌になってきますね。
・マスコミは、視聴者が求めていると言いながら、楽な方を選んでいる。 今なら、大谷さんの報道をしていれば平均的な視聴率はとれるし、批判もない。 結局、いつも横並びのニュースばかり。 AmazonプライムやNetflixなど、選択肢が増えてきて本当に良かった。 有料なのに、こんなに簡単にとって変わられるなど、みんながテレビに飽き飽きしていたことがよくわかる。
・毎日毎日大谷選手の結婚、お腹いっぱいでした。元通訳の横領、いっぱいで、自民党が喜ぶのは理解するが 国民は、わすれていません。 記事にするか、報道するかはマスコミの自由、こちらは読む、視聴するかは自由。しかし 現代ビジネスも率先して記事にしていたのではないか? まず貴社の記事を以後楽しみにしています。
・20年ほど前、ワイドショーは自民党・小泉純一郎フィーバーを作り出し、自民党を郵政選挙で大勝させた。 小泉は功績がまったくないとは言わないが、少子化、派遣、郵便局のサービスの劣化、そして人気の裏で森喜朗らが裏金を作るなど今日につながる問題を生み出した。
ワイドショーが特定の勢力だけを応援すればなんでもできてしまう。 日本は新規産業が起こらない国で、テレビラジオ新聞がこれだけ野球だけを応援すれば、サッカー、バスケ、バレーはプロスポーツとしてほそぼそとやるしかない。 普段ワイドショーは失われた30年などと政治を批判しているが、新しい産業の芽を潰しているのは自分たちなのだ。
大谷は確かにすごいけど、なぜ日本人がHR王をとれるようになったかはアメリカ人が野球をやらなくなった、中南米の移民ばかりになってしまったことにある。 日本だけが野球に熱狂している現状がある。
・マスコミの低下ですね どれ程のスターでも、いちスポーツ選手です!国民の大多数が関わる訳じゃあ無いので犬を買おうがヒット一本で国営放送のニュースにする程じゃあ無い(笑)スポーツニュース有るでしょう!長々と報道術き事は国民が関わる事で、例えば税金を上げるや、健康保険証の廃止や裏金や被災地の現状や大事件等と思います!大谷選手での事ならタイトルを取ったやMVPに選出された等ならビッグニュースと思いますが結婚されて連合いの方まで長々と報道するのは本人や家族にとっても可哀想です!報道機関はマトモに成って欲しい!
|
![]() |