( 153970 )  2024/03/28 22:55:21  
00

吉幾三の告発で物議の自民党・長谷川議員 パワハラ報道受け「時代に即した表現方法に変えて参ります」

スポニチアネックス 3/28(木) 20:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9fc4b130c44caab05766cecaec4d6994841981

 

( 153971 )  2024/03/28 22:55:21  
00

自民党の長谷川岳参議院議員がブログで、自身の表現方法が時代にそぐわないとして謝罪し、今後は適切な表現方法を心がけると述べた。

報道では、札幌市職員の残業時間や歌手の吉幾三の証言により、長谷川氏のパワハラと疑われる行為が取りざたされている。

(要約)

( 153973 )  2024/03/28 22:55:21  
00

長谷川岳氏X(@gaku_hasegawa)から 

 

 自民党の長谷川岳参議院議員(53)が28日、自身のブログを更新し、パワハラと疑われる行為があったとの報道を巡り、「不徳の致すところ」と投稿。今後改める意向を示した。 

 

【写真】自民党の長谷川岳参議院議員 

 

 長谷川氏は「報道を受けて」とのタイトルでブログを更新。「私の過去の表現方法をめぐる報道がなされ、不徳の致すところです。初当選以来、北海道の課題、地域の課題解決に向け、情熱的に活動して参りました。一方で、私の表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感いたしました。以後、時代に即した表現方法に変えて参ります。引き続き、北海道の課題、地域の課題解決に向け、より一層の情熱を持って取り組んで参ります」とつづったもの。 

 

 長谷川氏をめぐっては、26日、「文春オンライン」が地元の札幌市職員がさまざまな要求への対応で残業時間が月100時間を超えていると報じたほか、歌手の吉幾三も自身のYouTubeの中で、飛行機に乗っていた際に遭遇した国会議員の態度が「非常に横着な態度」だったといい、「言葉の使い方が乱暴」と指摘。その後公開した動画の中で長谷川氏の名を公表し、匿名客室乗務員からの手紙を紹介。その手紙には「遅延に非常に厳しい」「鬼の首を取ったような言い方でクレーム」「とても政治家とは思えない」と記されていた。 

 

 

( 153972 )  2024/03/28 22:55:21  
00

(まとめ) 

・多くの意見から、長谷川岳議員の発言に対する批判や疑問が相次いでいます。

彼の態度や発言を時代のせいにすることや、表現方法の変化にすり替える姿勢に対して反感や疑問の声が多く見られました。

彼の真の謝罪や反省の姿勢が欠如しているとの指摘もあり、次回の選挙や行動に注目が寄せられているようです。

結果として、彼が持つ高慢な性格やパワハラ・カスハラ行為を根本から変えることが求められている様子が伺えます。

( 153974 )  2024/03/28 22:55:21  
00

・TVで記者からこの問題について質問され、にやつきながら『不徳の致すところ』と振り向きざまに応えていた。まぁパワハラを認めたようなもんだけどこれで済ませていいのかなぁ?次も考えているならしっかりと対応した方がいいんだけど無理だよね。 

『時代に則した表現方法』とか言っているうちは何も変わらないし本質を理解していない。人は簡単に変われないから同じ過ちを犯すのは必至ですね。 

 

 

・客室乗務員から「鬼の首を取ったような言い方でクレーム」「とても政治家とは思えない」と言われるって、どんなカスハラしたのか想像つかない。しかも国会議員がファーストクラスで。その上「個別対応書」も作成されるほど、いつも横柄・傲慢な態度とは、どんな様子だったのか想像できない。 

 

数日前のブログで吉幾三さんの指摘に対し、散々上から目線で「自分は悪くない」「飛行機の遅延の対応が悪い」と言っていたのに、 

今日になって「不徳の致すところ」と言われても、変わり身の早さに驚愕して、むしろ「人をバカにしてるのか」と思った。 

しかもカスハラ・パワハラしたCAや市職員に一切謝らないで、本気で反省してると感じない。 

 

国会議員のカスハラで乗務員が焦り、乗客全員を巻き込む事故につながる恐れもあるし、自分達がいつこの議員と同じ乗り物を使うか考えると恐ろしい。カスハラ・パワハラで事故や自殺・過労死が出てからでは遅い。 

 

 

・時代に即したいのなら一回辞職して、クレーム言われる側の仕事をして学ぶのが一番じゃないかな。その覚悟があっての時代に即してという言葉を選んだのかな。マジメに辛いのよ、成り上がりとヒマ人のクレーム相手にするの。それを経験した上で、厳罰付きのクレーマー取締法だとかを立法するなら、マジメに働いている日本人を守る気があるのであれば、再び立候補すればいいんじゃないの。後は有権者の審判ってことで。 

 

 

・つまり表現がパワハラと言われる今が間違っていて「少し前は正しい表現だった」というニュアンスだ。 

やっぱりな、楽天の事件で犯罪者安楽が釈明してた内容とも似ている。 

戸塚ヨットスクール精神そのまんまだもん。 

 

少し前の時代も間違いだったんだよ。当時は単に指摘されなかっただけのこと。 

今これだけ指摘されながら、未だに理解できてない者が政治に関わるのは極めて問題だ。 

日本国憲法第十五条を改めて読もう。 

・公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 

そう、政治家は『国民が』罷免権を持つ。 

だが、法整備を怠っているため事実上与党が罷免権を掌握した状態になっている。 

 

国民は長谷川岳を罷免できるのだが、システム上その権利がブロックされている。システムの構築も含めて、改善させなければならない 

 

 

・北海道知事が長谷川に対して言葉遣い等の問題を申し入れたようですが、「一生懸命になり過ぎて・・・」という意味不明な擁護をしている。 

こんな擁護発言は無いと思う。 

仕事に一生懸命であれば恫喝も許されるのだろうか? 

発言以降の長谷川の態度や釈明を聞いても人を見下しひれ伏すように恫喝することに一生懸命としか思えない。 

人の上に立つような器でない者が議員で有ってはならない。 

 

 

・世の中はカスタマーハラスメントが問題になっているのに、今頃改めるのか? 

こんな輩がいるからどんどん法律や規制が厳しくなる。 

このようにハラスメントをする輩はブラックリスト化して、搭乗させないよう規制して欲しい。 

同じ金額を支払って一緒の飛行機に搭乗し、イヤな思いをした吉さんや他の乗客に同情する。 

口では改めます言うが、いい年してこの態度や性格は直らない。 

 

 

・この次飛行機に乗るとき、この方はいったいどんな顔して乗るのだろうか。 

匿名でいいからCAさんか誰か発表してほしい。 

よさこいソーランを生み出して盛り上げた人だから確かに情熱はあるんだろうし、北海道の未来に向けて純粋に志があるのも事実だとは思うけど、だからこそ大いにこれまでの自分を省みて謝るべき人々に対してはきちんと謝って、そこからもう一回初心に立ち返ってほしい。 

私も応援したい気持ちはある。 

ただ、もう2度と自分の言動を名古屋弁のせいにしてくれるな。 

 

 

・どーせ忘れた頃にまたやるでしょ。 

やり返されないCAさん相手だと強気に出るでしょうから、こんど飛行機でこの方が暴言吐いてたら、周囲の皆さんで動画撮ってニュースサイトにでも投稿して差し上げれば良いと思います。 

 

 

・誰しも国会議員を長くやれば、あまりにも恵まれ過ぎて、自分が上流と勘違いするのだろう。だから、周りに対して上から目線になるんだろうな。落選すれば只の人なんだけれども。 

先日に、市長時代は威張っていた人が落選した後に、街を一人とぼとぼと歩いていた。なんか、哀れみを感じたなぁ。 

 

 

・表現方法じゃなくて、典型的な勘違い人間なだけだろう。 

利権特権まみれで有権者見てない証拠。 

議員バッジ無ければどこにでもいるただのオッサンだろ。 

選挙でとっとと落選させて一納税者に戻らせましょう。 

 

 

 

・素直に謝ったら、死ぬ病気かと ツッコミを入れられるようなプライドの高さを多くの国会議員がたまに見せてくるのは不快でしかない。 回りくどく 最終的にツンデレみたいな対応で謝ってあげますよって言われても 、それは謝罪になってないんだよ。 強い言葉で相手に何も言わせなかった部分を素直に謝罪したら良かったのに。 

 

 

・ただ、航空会社も、札幌市役所も、北海道庁も、与党の国会議員ということで散々、特別扱いして、忖度して、勘違いさせてきた結果が、今日の傲慢さだからね。 

前回も北海道選挙区のトップ当選だし、もし吉さんが居なかったら、傲慢なままで大臣とかにまでなってたかもしれない。 

 

 

・人にマウントを取りカスハラ、パワハラ、する様じゃ人の上に立つ身じゃない。時代に合わせる?言葉変えるだけの問題ではないよね。自民党議員になって偉くなった気でもいたのでしょうか?次期選挙ではこういう議員は考えた方が良さそうですね。 

 

 

・自身の行動に全く自覚がないんだから、そりゃパワハラもやるしカスハラもやるといことに尽きる。  

ましてや、この期に及んで自身の行動言動を謝罪することも無く、「時代」という言葉で正当化または逃げる様は国政に携わる人間として最低じゃないのか?  

選挙の時だけ、「どうか助けて下い!」とか「なにとぞ御支援賜りたく…!」などと平身低頭、当選すればあちこちで王様ヨロシクえばり散らすような者などに国政を任すことは出来ない! 

次回の選挙で見事落選させ、下級国民の辛酸を散々に舐めさせるべきだと思うり 

 

 

・何が「不徳の致すところ」ですか  謝るときでさえ上から目線 

そうですか 

特権階級であるとい意識がそうさせるのですか 

 

「申し訳ありません。今後ご指摘を受けることのないようにいたします。」 

 

とかでいいと思うのだが、なんか言い訳をしているようにしか見えない。 

全く反省していない。「反省してやったぞ」って舌を出している図が見える。 

人としていかがなものか 

 

本来は、国会議員もリコールできるようにすべきである。また、有権者の判断で10年程度は政治家になれないような仕組みも必要であろう。 

 

「自浄作用」がないのだから国民による粛清が必要なのだが・・・ 

~誰も立法しないだろう。残念である~ 

だからこそ、信頼できる候補者に投票しなければならないのだ。 

 

いるといいな・・信頼できる政治家・・・・・・ 

 

 

・とにかく勘違い議員が多すぎる。議員はあくまでも国民に税金で雇われた一国民に過ぎない。政治をやっているから偉いなんて勘違いはなはだしい。国家の根幹となるものは製造業であり、金融であり、運送業であり、サービス業でありあらゆる物が融合して一国家が成立している。お国の教育、医療、インフラ整備など皆が豊かになる様に汗水流して働き税金を納めているのは民間の企業マンである。そのやりくりを政治が好きな人にやらせてあげてるだけだろ。こんな勘違い議員が横行するなら国会議員特権など全て廃止だ。あと時代にそぐわないってなんだ。昭和だったら問題ないってこと? 

 

 

・議員の任期を全うしようと必死?ですね。 

『時代に即した表現方法に変えて参ります』?? 

これを聴いて『なるほど、反省してるね』とはならない。 

時代に即した理解力を身につけられたほうが良いのでは? 

 

 

・今から態度を変えるって(笑)。そんな宣言、ほとんど無理筋じゃん。 

パワハラが「できる」人は、考えるより先にパワハラをしてしまうもの。考えた末にやる人はいない。あっという間に感情が昂って、損得勘定もできず、それが奔流となり迸(ほとばし)る。 

権威主義国の国家元首みたいに、密室で、ボイスレコーダーがないか、スマホの電源は切ってあるか、同席者のボディーチェックをすることにしました、って方が現実的。 

 

それと最初の吉幾三氏の告発の時に、言い訳がましい発言をしたのは何だったのか?航空会社やCAに謝罪する気はあるのか、ないのか? 

本心ではないだろうな。 

 

もう一個気になるのが、国会議員には航空券が支給されるんだっけ?ってところで、吉幾三氏と札幌便のファーストクラスで一緒だったという話。グレードアップの料金はきちんと支払っているのかな? 

 

 

・何この人、𠮷さんの告発を受けて「大声は出していない」と先週思いっ切り否定しておいて、不徳の致すところ表現方法を変えますだなんてあっさりと認めてるじゃないの 

こんな人は基本信用出来ない、しかも議員だなんて世も末かも。 

 

 

・表現だけじゃない 

その表現を体現している上から見下し威圧する態度 

 

そもそも時代に即してではなく 

人の尊厳の保持ということをゼロから勉強して態度を改めます 

が正解でしょうに 

 

 

 

・こいつ、全く反省していない。私は悪くないが時代が悪いんだと言っているようなもの。いつの世も人の上に立ち、真に尊敬される人間は謙虚で誠実、決して人に威張り散らしたり罵倒したりはしない。昔から「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という。 

 

 

・時代の変化があるがために表現が適応しなくなったのではなくて、自分の本質に普遍の問題があるのですよ。 

あたかも己の本質に問題はないのだが、時代の方が勝手に変化したから表現がミスマッチングとなったというような問題のすり替えは、止めた方が身のためですよ。微塵も反省していない化けの皮が、はがれていますが。(笑) 

また間もなく失敗するでしょう。 

 

 

・すぐ辞職願いを出して潔く去っていただきたい。せめてもの示しを見せてもらうのがこの方の役割かと思います。被害者の方々一人一人に謝罪しないでしようから。 

 

 

・時代に即した表現て…昔だったらパワハラめいた言い方が時代に即してたとは思わないぞ。元々パワハラ気質で議員だからって人を見下してるんでしょ。次の選挙終わったらただの人になってると思いますよ。 

 

 

・自分がやって来た事を時代のせいにする 

この方全く反省できる人じゃないね! 

あなたがやって来た酷いことは時代が変わっても酷いことだよ 

北海道民の方々はきちんと選挙でお仕置きして本当の反省をさせてください 

 

 

・> 「時代に即した表現方法に変えて参ります」 

 

この言い方は自身のパワハラを,パワハラと認めていない。 

今まで残念様々な言い方を聞いてきたが、これはひどい。 

反省の意識がない。 

またやらかす可能性がある。 

パワハラされた方々に全く、謝罪をする気が感じられない。 

 

 

・「不徳のいたすところ」てのは謝罪になるんですか?開き直りとしか思えないけど、 

(時代にそぐわない)から議員を辞職して下さい。 

無理だよ弱者に強く、強者に弱い典型的な内弁慶の人間に議員をやってほしくない 

 

 

・こういう議員にはどんどんしゃべってもらいたい。議員だけでなく、世の中こんな人間がいてる。 自分がどんなふうにみられてるか自覚できたらいいけど。 

 

 

・時代に即した表現に変えるより、議員辞職した方が国民も北海道民も納得する。改善に期待することは無理です。 

ここまできても、自分に国会議員の資格も資質もないことが理解出来ていない!次の選挙の落選確定だ! 

 

 

・自民党ってベテラン議員は裏金作り、女性議員は海外慰安旅行、若手議員は乱痴気パーティ、さらにはカスハラ・パワハラと、なんでもありなんだなぁ。 

今回のカスハラ・パワハラに関しては、地元自治体の首長さんたちからも認識されてたって、よっぽどの醜さだったんだろうな。 

その他の政党議員さん達も気をつけてね。 

 

 

 

・大声を出していないと否定していたが、時代に即した表現方法に変えて参ると言う事は、大声を出していたと認めたと認識して良いのかな? 

 

 

・時代に即した表現?時代に即すならばまずは目線を下げて今までの事を謝罪する事ではないのか?自民党は時代の中で崩壊しそうですよ。少なくとも今までのままでは。 

 

 

・国民が言えん事を言ってくれたまでじゃん 

パワハラしてるから言われるんじゃ〜ないの? 

それをしっかりと名前まで出した吉さんは拍手物だと思うけど? 

議員が国民の金を無駄にしてるから色々と出て来るんじゃ〜ないの? 

まぁ、どうなることやら? 

 

 

・不徳のいたすところ? 

この人に徳なんてあるのかね? 

「表現方法」なんて言ってるようでは心から反省していませんね。 

 

男は強くなくては生きていけない。優しくなければ生きる資格はない。・・・ 

プライドしかなく人の気持ちのわからん奴には理解できないだろうね。 

 

 

・今さら、何が『不徳の致すところ…』だろう。 

北海道からの国会議員なので、道民として支持していました。 

ところが、ネット上では悪評が次々に出てくる始末。 

いったいこの人間、今まで何をしていたのだろ…??。北海道がら出ていたと思うと恥ずかしい。 

 

 

・驕り高ぶり、傲慢な態度。 

動かせない証拠が出て仕方無くコメント。 

長谷川氏は国会議員の前に人として失格だと思います。 

こんな人を国会議員に送り出すべきでは無い。 

 

 

・50もすぎて、 

まだこんなことをしてきた議員の方に、 

言動を改めることなど期待できません。 

所詮は与党議員の奢り。 

言葉だけで終わることでしょう。 

その前に次の選挙で当選するかですが。 

 

 

・吉幾三さんはよっぽど見かねたものと思う。吉さんの人柄は知っているけど…議員の長谷川岳氏も国民の代表者みたいな感覚が、傲慢さに繋がつたのかも知れない… 

 

 

・議員特権でなく自腹で利用してください。タダで利用して文句言うのは上から目線の私は上級国民ですを垂れ流しているだけです。帰省惜しんで政策のため時間を使ってください!。 

 

 

・ただの勘違い野郎ですね。 

謝ることも知らないのか?いい大人が! 

 

この人、飛行機での高圧的な態度を否定しましたよね。 

でも今回の件は否定してない。 

 

否定せず、変な遠回しの言い訳で弁明しただけ。 

もう信用ないですよ。 

 

 

 

・パワハラ気質に嘘つきまでバレて次の選挙で通るんだろうか 

自民党って説明責任を果たそうと国民に向き合う議員っていないね 

世襲が増えると国民なんて下に思えるんだろうか・・・ 

 

 

・時代のせいじゃないですよね……… 

この人の持ってる高慢な性格だと思います。 

どこに行っても、何をしても、考えに反してる事がおこると文句を言わないとダメな性格なんだと思います。 

こういう人は、直りません!! 

 

 

・別に謝っていないよね。 

時代に即わないからこれから変えていく、今後もご支援をと・・・ 

指摘されたことを素直に謝罪できない人を支援する気はないな。 

 

 

・間もなく確実に居なくなるので、この人には全く興味ないわ。別の仕事探して人間性を高めて下さい。 

 

 

・表向きだけそんな事言って本質は変らないこんなのを、ちょっといい顔されただけでまた尻尾振ってせっせと当選させマース!って地元住民言ってまーす!やれやれ。全国どこでもおんなじでーす!ブン殴られたあとにごめんな、と抱き寄せられればまた貢ぎまーすw 

 

 

・威圧的に他人を屈服させてまで自我を通そうとする態度(あなたの性分)を言っているのではないでしょうか。それを表現方法と言う時点で高慢さが分かる。 

 

 

・勘違いする人間が何んて多過ぎるんだー自民党 男性議員だけでは無く、女性議員も やはり緊張感が無いのでしょう ここはやむを得ずもう一度野党に下る そうでもしないと変わらない、変われない!自民党!。 

 

 

・「不徳の致すところ」 

 

うだうだ弁解していたのが一転非を認める。 

こういう人間は非を認めてもそれは一時的逃避。 

本性は変わらない。 

 

 

・時代が違えば、自分の態度は受け入れてもらえたと言いたいのか!反省してないな。 

CAや市役所職員などに、すみませんの一言さえ言えないのか。 

 

 

・なんや自覚して辞任するのかと思ったらまだしがみつくつもりかいな 

とっとと辞めたらええのに とことん共感力がない奴やな 

どうせ口先だけで誰も信用してないよ 次の選挙ではいサヨナラ 

 

 

 

・岸田が会見してるけど、どうせ同じだよ。政治屋の本質は同じだよ。口優しい言葉にはもう騙されないよ。何十年も前から同じ事を言ってるよ。コイツ等は。マスコミもそう、特に大手マスコミは。 

 

 

・ただただ日本の国会議員のレベルの低さに嘆きます 

 

こんなのが税金で生業を 

 

完全に納税意欲を削がれます 

 

 

・時代にあっていない、となんか問題を矮小化してますね。行為そのものが問題。時代うんぬんは言い訳に過ぎない 

 

 

・国会議員ではあるが、タチの悪い、クレーマーです。 

国会議員は、特権や権力があるので、余計にタチが悪いですね。 

 

辞任勧告いたします。 

 

 

・まだ、勘違いしてるね。 

もうこの人に飲ます薬はないね。 

北海道の有権者に期待しています。 

 

 

・その発言で済むのなら民間も公務員も懲戒処分を受け職を辞めておりません!何らかの処分が必要ですが!本人はノーテンキ自民党もダメ 

 

 

・いかにも自民党議員って感じ 

裏金脱税を派閥の問題にすり替えたり、 

パワハラカスハラを時代や表現の問題にすり替えたり 

 

 

・国会議員のくせに、国全体のことより地元のことしか考えないのか?道議会議員か夕張町議員になればいいのに。 

 

 

・その表現方法はいつの時代でも通用しない。今頃そんな反省してないような反省は聞きたくない。 

 

 

・叩いたことで半沢直樹ばりにスッキリした人はいるかもしれないが、この人が改心しただけでは世の中何も変わってません。 

 

 

 

・まあ次が見もの 

こんな輩は必ずまたやる 

高飛車傲慢議員の悪癖はそう簡単には治らない 

週刊誌さん張り込みよろしく 

 

 

・言うのは簡単だけど人間そんなに急に変われないよ。他人に言われて慌ててるようじゃなおさらね。 

 

 

・次の選挙は注目していきたいと思っています。有権者が誰を当選させるのかな… 

 

 

・時代に即した?昔ならOKだったって事か?昔も今も嫌な奴は嫌な奴だよ。何も変わっていない。 

 

 

・あなたの場合何も変えなくていいですから「何も言わず政界」から去ってください。長谷川議員をやめさせよう。 

 

 

・クレームの仕方を変えるのか。どうしたってこの議員に共感する奴はいないだろう。 

 

 

・>私の表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感いたしました。 

時代にそぐわないではなく、世の中の常識にそぐわないでしょ。 

 

 

・長文の反論しておきながら、音声流出し、結局逃げられないと思ってこのコメント… 

信用ならない人だと思いました 

 

 

・訳分からん事を言って誤魔化すな! 

北海道民として恥ずかしいわ。 

 

 

・勘違いした輩だらけだな自民党。 

こんな連中を 

先生などと呼ぶから勘違いするんだ。 

脱税及び不祥事のオンパレード。 

政治家やる資格なし! 

 

 

 

・参議院議員ってことは、満了までやれるのか。 

選挙区の有権者は可哀想だなー。 

 

 

・表現方法の問題にすり替えないで欲しい。 

あなたの人間性を問うているのです。 

 

 

・最初に謝罪でしょ?表現方法なんて変えなくていいから、もう次不出馬でいいんじゃね。 

 

 

・不徳の致すところ?次の選挙は難しいね。 

選挙区だけど次は入れません。 

 

 

・変えんでいいから辞めて下さい。貴殿のような方は国民の代表たる資格がありません。 

 

 

・強気の姿勢から一転??なら変えるのではなく議員辞職を。 

 

 

・表現方法ではなく、思考自体を改めなければ意味がない。 

 

 

・もう飛行機とか乗るな!自分で車運転しろ秘書とかに、運転させたらまたパワハラするよこいつ 

 

 

・『非常に横着な態度だった』んですか?『横柄』でなく?ここ大事なとこなんですけどね。 

 

 

・日本の政治に必要どころか害になってるので即刻やめて頂きたい。 

 

 

 

・早く辞職してほしい。 

 

 

・炎上の火消しのための発言としか… 

人なんてそんな簡単に変わんないよ 

 

 

・こういう人は治らない。上から目線でしか考えられないからね。 

 

 

・ダメダメ、こんなことで幕引きを図られては。もっと追求しないとね、文春さまさま 

 

 

・よさこいとか語っってくれるなよ。そんな精神ではない。高知県人より。 

 

 

・道民の判断に期待するよ。 

 

 

・表現方法って・・ 

何を言ってんの この人。 

 

 

・表現方法ではなく、価値観を変える。 

 

 

・戦国時代でもアウトやろ。 

 

 

・言い方を変えればいいんだろ?って、なんも分かってなくて草。ダメだこりゃ。 

 

 

 

 
 

IMAGE