( 154085 ) 2024/03/29 12:18:45 2 00 「私たち三流大学なんで」 北海道の牛舎に女子大生が無断侵入、被害農家は"口蹄疫"を危惧「知らないでは済まされない」弁護士ドットコムニュース 3/29(金) 9:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4de641e3a84126a077cd0ac58e3bba96e434812c |
( 154088 ) 2024/03/29 12:18:45 0 00 牛舎の牛たち(写真はイメージです。記事中の内容とは関係ありません。YUMIK / PIXTA)
肉牛を育てる北海道の牧場に大学生2人組が車で無断侵入し、牛舎の牛をスマホで撮影する出来事があったとして、同業者がX(旧ツイッター)で「伝染病」に関する注意を呼びかけた。
【写真】女子大生が無視した「牛舎立入禁止」
2010年4月に宮崎県で発生した伝染病「口蹄疫」では、牛など約30万頭の命が失われ、畜産業を中心に経済的な大打撃が生じた。
今回の投稿を受けて、衛生管理に気を配る畜産業の人たちの努力を踏みにじるような行為だと批判の声が上がる状況だ。
許可なく侵入された北海道池田町の牧場は弁護士ドットコムニュースの取材に応じ、「牛が口蹄疫などに感染すれば、うちの牧場だけの問題ではなく、地域全体に被害が及びます。牧場や農地に立ち入ることは絶対にやめてほしい」とうったえた。
●投稿に反響
「十勝池田町の肉牛農家の方の敷地内にて 無断で車で侵入し、牛舎で大学生複数人が動画撮影を行う迷惑行為被害が発生しました 衛生管理区域内への無断侵入は大切な牛達の命を脅かします。絶対にやめてください」
北海道で乳牛を育てる牧場が3月27日、酪農仲間からの協力願いを受けて、このポストをXに投稿したところ、1万件近いリポスト(拡散)がされた。
無断侵入があったのは、3月27日の夕方4時~5時頃のことだという。
「口蹄疫」から牛を守るため、「牛に触らない」ことを求めるイラストも添付されている。
この投稿に対して、「人様の土地に勝手に入ったら不法侵入」「家畜伝染病予防のため牛舎は関係者以外立ち入り自体禁止です。牛だけでなく豚や鶏など家畜を飼育している畜舎には無断で立ち入ってはダメです」といった声があがった。
また、神戸大学の非公認バドミントンサークルの学生らが旅館の天井を突き破るなどの迷惑行為で問題になったばかりでもあり、「先日の旅館の被害も酷いけどこれは更に酷い。牛舎に侵入って言葉もでない…年齢的に口蹄疫の時のこと覚えてないのかもだけど、これは警察に不法侵入で被害届出して厳重に対処したほうがいいのでは…」といった反応もみられた。
●立ち入りと撮影を注意されても…女子大生ら「三流大学なんでわからないですよ」
無断侵入の事案が発生したのは、数百頭の肉牛を育てる家族経営の農家だ。
後継者のAさんは「知らなかったでは済まされないこともあります。私たちの牧場は観光客を受け入れる観光牧場ではなく、関係者以外の無断立ち入りは禁止しています。家畜への伝染病を予防するだけでなく、ちょっとした刺激でも牛に悪い影響があることをもっと知ってほしいと思います」と話す。
この牧場では、家族の居住スペースとその奥にある牛舎や牧場などのスペースは離れており、衛生管理を徹底している。
2人組はレンタカーで居住スペースを通り抜け、立入禁止とされている牛舎に横付けしたそうだ。
牛舎には「牛舎内関係者以外立入禁止」「家畜伝染病予防につき当敷地内立入禁止」の掲示がされてある。
さらに牛舎の中に勝手に入った女性らは、経営者のBさんが近付いても、無視して撮影を続けたそうだ。
Bさんは当時、「牛を伝染病から守るために管理区域は厳重に立ち入り禁止としていて、もし牛が口蹄疫などを発症すれば、うちの牧場だけでなく地域など全体に関わる大きな問題になる。牛の命と牧場の経営を守るために二度と、うちでもよその農家でも絶対にやらないでほしい」と注意したという。
Aさんによると、女性らは素直に「知らなかったです。申し訳ありません」と謝ったが、口蹄疫のことは知識として知らなかったそうだ。
広島の大学で、薬科に在籍していると説明しつつも「三流大学なんで多分言ってもわからないですよ」と大学名は答えなかったという。
「顔を合わせても知らんふりで、ヘラヘラしながら、反省の色は見えず、深く受け止めた感じではなかった。そもそも立入禁止ですが、せめて見学させてもらっていますくらいは言えないのでしょうか」
こんなことが起きたのは初めてだとAさんはため息を吐く。
●驚いた牛が子どもを死なせてしまう事故に繋がることも
「注意喚起のポストを見たところ、どうやら牛など家畜への伝染病のことを知らない人もいたようです。宮崎県での口蹄疫の問題もありましたが、新たな被害を出さないためにも、注意喚起が必要と感じています。
また、牧場に限らず、牧草地や畑も無断侵入は厳禁です。牧草や農作物も伝染病などのリスクが考えられます」
また、Aさんはこのような感染リスクだけでなく、生き物は思われている以上に予期しない刺激に敏感であるとも付け加えた。
「牛は知らない人が近づくと、1頭が走り出して、他の牛も走り出すことがあり、親に踏まれて子っこ(子牛)が死んじゃうこともあるんです。大きな音や刺激で受胎や採卵成績にも影響があります。
説明せずとも常識だと思っていましたが、改めて、牛の命と農家の経営を守るためにも、勝手に管理区域内に無断で入るのがいけないことだと覚えてほしいと願っています」
Aさんたちは周囲から助言をもらいながら、警察への相談なども視野に入れて対応を考えているところだ。
弁護士ドットコムニュース編集部
|
( 154089 ) 2024/03/29 12:18:45 0 00 ・すぐに警察に通報して身柄を拘束してもらうべきでは?衛生管理区域云々の問題ではなく、他人の土地に勝手に入り込む不法侵入でしょう?三流大学でなくても、小学生でも分かること。こういうのをしっかりと処罰しないから、日本では犯罪が減らない。
・牛舎や豚舎がある田舎に住んでいると 小学校の授業で畜産業現場を見学します。 その際、靴下底を消毒し、なぜ消毒するのか、行なわなくてはならないのか、家畜伝染病予防について学びます。 畜産や農業が街の基幹産業であれば尚更、町民一人ひとりがそれらを学ぶ。 知り合いが営む牛舎であっても 安易に立入りません。
令和になり、小学校や中学校の授業で 畜産現場を見学の学校教員から 「臭いから行きたくない。」と意見が出ているとか……。 給食時に「いただきます。を言わなくてもよい。」 と発する教員が一定数いるらしいと、町教育委員や役所に勤める友人が云っています。
・その場で即通報で良かったと思います。 口蹄疫を知らない云々以前に、他人の敷地に無断で侵入している事自体がおかしい。 大学名を答えられなかったくらいだから名も名乗らなかったのでしょう。 諭して帰したとしたら、牧場主さん優し過ぎます。 おそらく本人たちは事の重大性に気付いていないでしょう。 身バレしなければそれで良しと思われても困ります。 今からでも警察に届けた方が良いと思います。
・すぐに警察へ被害届を出して下さい! 大学名がバレたくないから三流大学と言っただけで、薬学部?に通っておきながら口蹄疫を知らないはずはないのでは。 ニュースとかでも耳にはしているだろうし。 犯人がレンタカーを借りていたなら免許証からすぐに誰だかバレるし、消毒にかかった経費とかガッツリお金支払ってもらいたいです。
・多分反省してないのでは?。 他人の敷地に勝手に立ち入るなんて。 農場の人も不審者を特定してないのは大きなミス。驚いて対処出来なかったのかも知れないが、 特定して罰則を与えるべきだと思う。
・林業やってますが、勝手に山林に立ち入ってタラの芽や蕗とか蕨を盗っていく奴にほとほと参っています。注意するとほぼ全員、「自然のものでタダだと思った」と悪びれずに言います、返却を求めると「苦労して取ったのに何で返さないといけないんですか」と逆切れされて話になりません。トレッキングブーム等で山林に立ち入ることまで駄目とは言いませんが、他人の土地の山菜を無断で採るのは立派な窃盗罪です。
・広島の大学で薬科があるってだけで、ある程度限定されるし、どうせ北海道で撮った写真をSNSにアップしてるだろうから、今頃は個人も特定されちゃってるかも。それでもヘラヘラしてるのかな。
それにしてもこの見出しだと「私たち三流大学なんで理解できません」と言っているように思ってしまうけど、本文では「三流大学だから学校名を言ってもあなたは知らないと思いますよ」という意味のようだね。 釣りのつもりでこういう見出しにしたのかもしれないけど、事実が伝わりにくいのは如何なものかと思う。
・今回の主要なポイントではないかもしれないが、自分の大学を他人に向かって「三流大学」と言ってしまう事からしても、幼稚なんだろうなと思う。どんな大学であってもよい部分はあるし、学生はそこで何を得るかが大事。大学が三流なんじゃなくて、あなたたちが三流なんだよと言ってあげたい。
・> 「三流大学なんで多分言ってもわからないですよ」
立ち入り禁止も読めない、不法侵入も知らない。その場で警察に通報して逮捕してもらうべきでした。学生さんだから、と甘い対応をするのはやめましょう。やってはいけないこと、やられて迷惑なことがあったら、こどもであっても即警察へ通報。最低でも相手の身元だけは警察の記録に残しておいてもらいましょう。
・褒めて育てる、というのはある程度の人格形成が進んだ人には有効。 でも、幼児教育で、ぜったいにやってはいけないことを叱るというはとても重要。 この大学生に合う指導は幼児教育と同等のものだと思います。
・これは警察に突き出さないと別の場所でもすぐ同じことをやりかねませんね。テレビ等のメディアもインパクトが無いと取り上げてくれないですし同様事例が又起きそうです。見せしめという言葉は良くないが警察沙汰位のインパクトが無いとメディアも取り上げづらいのかもしれないでしょうし
・警備員ですが、公安委員会から正規の「通行止め」標識を借りてきて設置しているのに入ろうとする車や自転車、歩行者が多くて難儀した記憶があります。
通学時間帯などに歩道扱いになって自動車・原付が進入出来ないのに、誤進入したり。
物理的にゲートや拒馬で入り口を塞がないといけない。開け閉めが面倒でも。
・池のほとりにある家に住んでいますが、無断で駐車場に入って来て池を眺める人は多いです。別に被害はないので放っています。今回の事件を教訓に立ち入り禁止について知らせていたようですが、インパクトが不足していたという見方もあると思います。
・小さい頃、養豚を営んでいる家の子とよく遊んでいました。 自転車で遊びに行き、必ず石灰が撒いてあるところを通り、豚舎と離れたところにある居住スペースのプレハブ(食事とったり休憩したり)で遊んでいました。 友達と「子豚見に行こー」と豚舎に行くときは、作業しているご両親に「危ないし、汚れるから豚とか柵に近づくなよー」と言われることもありいつも離れたところから見ていました。
経験や身近に無いとわからない事は多くあると思いますが、「自己判断で…」「勝手に…」には思わぬ危険があるので注意したいものです。
・見つけたらすぐ警察に連絡して下さい。私の田舎は海の観光地の1つです。近所の人は段々畑で山羊を飼っていました。畑には入らない。山羊には近付かない、母親が攻撃します。子やぎが怖がり畑から落ちます。と大きな注意板を立てても迷惑な人は事件を起こして逃げました。子やぎが驚いて畑から落ち命を落としたのです。田舎です、防犯カメラはありません。「田んぼにはゴミを捨てるわ。人の土地には無断駐車するわ、はっきり言ってこんといて欲しいわ。」と地区長さんが言ってました。
・北海道へ遊びに行くと多くの牧場の牛舎前には侵入禁止の看板等がある 農家にとっては口蹄疫などが蔓延したら大変だから過剰に反応するよね 本州の者は観光地じゃない農家や酪農家の仕事場だから慎重にだよね
・無知で愚かな行動やね。伝染病を防ぐ為に酪農家の方々が日々努力している事を平気で無視。伝染病の怖さと発生した際の労力、被害の大きさを知らない大学生。そもそもよそ様に無断でズケズケ侵入するという常識の無さに呆れてしまう。決して軽い処罰では済ませないで頂きたい。
・これは本件とは直接関係ないが、免許取得等で道路交通法を学ばず、自転車だけで過ごしている人は危ない自転車走行が多い(専業主婦のママチャリとかね)が、彼女達も自分は専業主婦なんで、と開き直ればいい、と考えているようだ。ただ、それでは当然事故は防げないし、当然、自転車にも罰金の法令改正につながるよね。法律は知らなければ良い、というものではなく、自ら義務として知るべきものだよ。
・今後同じようなことが他所でも起こる可能性を考えて、通報すべきだったと思います。 その優しさでご自分のところの牛や他所の牛が感染したら責められてしまいます。 ご自分や仲間を守るためにもぜひ今度同じようなことがあったら即通報してほしいです。
・こういう輩にはどんどん刑事罰を与えてほしい。 『知らなかった』という言い訳をする頭残念な人達が減るように、こういうことはいけないことで刑事罰を受けます、と周知する必要がある。 この手の輩は自分に不利益がない限り行動を抑制することは無いだろう。 バイトテロや迷惑動画連中も含め、被害を受けたら欠かさず刑事罰民事訴訟を起こしてほしいと思う。
・牛が見たくて軽はずみにやったのかな?正直、私もそこまでの知識なかったし、若い頃なら、安易にやってたかもしれない。バッシングするよりも、牛への感染防止について、一人でも多くの人に伝えることが重要かと思った。
・即時警察を呼ぶべきでしたね。 本人達の中では愛玩動物の動画を撮ってバズりたいだけなのかもしれませんが、やっている事は迷惑系YouTuberと同じで最悪の被害を考えれば本人達に賠償請求する必要がありますから、逮捕または職務質問して身元を暴くのは当然で、学校または職場に抗議する必要があります。
・近年、先生の離職が激しくなっています。主に保護者の過剰な要求、生徒が言うことを聞かない、長時間勤務など。悪いことをして怒ると人権や権利を盾にする風潮ってどうなんですかね?権利を履き違えてることがとても多くなってると感じます。 ダメなことをしたら怒られる、捕まる、反省する等あたりまえのことを社会で教えることはやはり大切なのではないでしょうか
・我が家の畑に植えてある蕗、蕗の薹が先日誰かに持ってかれました。ちゃんと「フキ取らないで」って書いてあるのに、畑には人の足跡いっぱい。 農家、林業、畜産には決まりがちゃんとあります。 前にレタス農家さんが「レタスに保険掛けないと盗まれちゃうんですよ…。」とか、 桃農家さんでは樹を切ってまでして収穫間際の桃を盗まれたなんてのも。
畜産は1つの畜舎で病気が出たら、その畜舎の家畜全て殺処分という現実…損失を考えてください。 あ、三流大の学生じゃ無理か? by農業高校卒業生
・【迷惑行為】じゃなくて【不法侵入】なのだから、口蹄疫がどうとか、そんな理屈を前面に出すことなく、粛々と法に対処していただけばいいと思います。 三流大学だからとか、牛舎だからとかは、事の本質としては大事なことなのかもしれませんが、犯罪行為であるという対応をとってもらいたいです。
・農業やってますが畑が川と隣接しているからか敷地内(宅地も含む)を車で無断で侵入する釣り人がいます。入り口に〇〇農場って看板もあるのに、ひどい時は畑を踏んでいきます。自分の欲求を満たすために周りが見えなくなるのかもしれませんが、畑も牛舎も農家が時間と労力をかけて管理している場所だと認識してほしいです。お家の庭とは違うのです。
・数少ない非常識の学生と思うがこの前の神戸大学の件と言い、大学生としての常識度が疑われる。この類いの行為を軽く考えて居るので、重罰を以って同様の行為を防止する為に退学処分若しくは留年処分にすれば迂闊とか知らなかったと言う言い訳が通用しない事を認識させるのかわ妥当と思う。若しこの行為で口蹄疫に感染した場合、個人で償う事は不可能なので軽微な処罰では許され無い。
・口蹄疫は知らなかったにしても、流石に不法侵入は知っているでしょうから、その場で警察に突き出した方が良いと思います。 SNSに載せたいが為に、撮影禁止のはずの小売店の中でも、未購入の商品と一緒に撮影してる人多いですよね。 彼女達にとってはきっと牛も同じ様な感覚なんでしょうね…。
・昔、酪農家をしていたが、いるんだよ勝手に敷地内に入ってきて牛舎を覗き込むやつ。 牛が物珍しいのはわかるけど、他所様の敷地になんで勝手に入っていいと思うの? 農家がみんな観光農園やってる訳じゃないのよ。 老夫婦から子連れ家族、カップル、年齢関係なく色々来たよ。 見せて貰って良いですか?って聞いて来る人ならまだ許せるけど、こっちが目の前で仕事してるのに挨拶もしない最悪な奴らもいたよ。 記事にある通りこっちは病気対策で色々気を使ってるし、色んな機械も動いてる。 神経質な牛なら蹴ろうとするし乳の出にも影響が出る。 見かけはほのぼのしてるだろうけど、こっちは生活掛かってるし漫画やゲーム、動物園で感じるようにのほほんとはしてないのよ。
・口蹄疫も確かに懸念すべきことですが、それ以前に、無断で牛舎に入る=(牛舎でなくとも)許可なく侵入するという行為を、何のためかは知りませんが動画を撮って面白がっている時点で、この人たちに未来はないと思います。 これまで散々この年代の人間が、面白半分で行なったことで、被害を受けた人や企業が多数存在し、中には逮捕や起訴の話まであったというのに、知りませんでしたでは済まされません。 それで通るなら、あなたの家に誰が侵入しても文句言わないでくださいね?だってその人はそれがダメだってことを知らなかったんだから!という話になってしまいます。 もっと想像力と常識力を働かせて生きていくべきだと思います。
・観光農園や牧場と一般の農園や牧場の違いすら分からないのに大学生? 小学生でも分かりそうな事 何のために大学行っているのか? 大学生の子供の様な行動のニュースに呆れるばかり 4年間は遊ぶためのものではないはず 本気で全員一律での高校、大学の無償化は反対 本気で勉強に励む子にだけ無償にするべき
・牧畜を営む親族も「畜舎や農地に入るな!(そもそも柵で仕切った土地に入るな)」と叱っても何がダメなのか何故怒っているのか理解できないらしく「はぁ?」という顔をするボンクラが毎年居るとボヤいてます。 タチの悪い事に、迷い込んだ旅行者に限らず『牧畜・農業に携わる学生や業者でも』
防犯カメラを設置している所もあるし「これこれこういう不審者が出没しています。近隣の農業・牧畜業の方はご注意ください」と顔写真入りでアップされたらネット特定班の餌食になるのにようやりますね。
・牛さんを見たかったのだろう。 テレビのバラエティ番組で、芸人やタレントが牛舎に入って乳搾りの体験などを面白おかしくやっている番組をよく見るが、あれらも厳重に衛生管理をしたうえで厳しい管理のもとで「取材」しているのだろう。そうとは見えないが。
・大学が三流ではなく彼女達が三流以下 ましてや薬科に在籍しているのなら医療関係に就職するだろうが、こんな奴らに処方されたら不安でたまらない 速やかに大学名、名前、顔を晒し、当然の事ながら住居不法侵入等の訴えを起こす必要がある 安易にしたことが人生を狂わせることになると自覚させなければいけない 何故その場で警察に通報しなかったのか、大事にしたくなかったのか 少なくともレンタカーなら借りた本人も直ぐにわかるはずだ、万が一口蹄疫に感染したならその牧場は他の牧場から非難、そして最悪は告訴されるからしれない 牧場主もそういう認識はなかったのか、後々通報しなかったことを後悔することになる
・即逮捕してもらえば良かったと思いますけど、警察の方にサイレンを鳴らしたり牛舎に近づいて欲しくないですよね。 レンタカーのナンバープレートから身元を割り出して捕まえて欲しいです。これが原因で伝染病が広がって食肉の高騰に繋がったら国民生活に支障が出ます。 やっと卵の価格が下がってきたのに…
・こういう事から大学卒業だから良識があるという日本の学歴主義を見直すきっかけになればいい。 企業は大卒を条件にする傾向だが間違いである 躾され社会的常識を予測できることを根底におかないと、人災をとりこむことになる。
・若気の至りでは済まされない、とんでもない事をしてくれましたね。 しかも注意されて尚ことの重大性を理解できないとは… 「無知」ってのは恐ろしいですね。 今大学生ってことはコロナのはじめは高校生くらいだから、世の中がどれだけ感染症によって窮屈になるかを見てきてるはずですが、 そして彼等彼女らは「〜ハラスメント」と言う盾に護られてやりたい放題をこの先も続けていくのでしょう。
・こういうの、見逃すからもっと悪くなる。 注意しても屁理屈を述べているのだから、 不法侵入で私人逮捕で良いと思う。
その後警察に突き出すなり、始末書を書かせて 保護者に引き取りに来させるなど、通常の対処が 必要かと思う。
・どこの牧場でも無断立ち入り禁止の看板は表示してあるのだから不法侵入で訴えるべき 自らの無知をアピールするため大学云々と言ったのだろうが必ずレンタカーのナンバーで警察は人物特定はできるのだから
・住居ではなくとも建造物に入っている時点で不法侵入の要件はみたしているから刑事事件の成立要件になるね。
三流かどうかしらんが自身のことを明かさない時点で悪質 身分を明かすようにいって応じないなら即警察を呼び、被害届をだし、納得できる和解条件がでるまでは被害届を取り下げないことだね
・そく通報するべきです。 不法侵入ですから。 知識がなかろうが 悪意がなかろうが してはいけない事はわかるはずです。 警察で身元などわかってから 示談にするかどうかでいいと思います
・なんだか腹が立つなぁ 取り返しのつかない事かもしれないというのに。 最低でもこの女子大生は再度誠意を持って謝りにいくべきだと思いますよ。 事の重大さを噛みしめて大人にちゃんと怒られるべきです。それでチャンスをいただけるのなら感謝して正して生きてください。
・反省する素振りもない子にはきちんと教えるのが大人の責任。 責任も取れない子供が大人になってしまったなら、早い段階で法的なお仕置きが必要。 話しても通じない大人は、警察に引き渡すべき。
・近頃は大学生の不祥事が多すぎな気がします。大学生全員が悪いわけじゃありませんが、行動が幼稚で考え方も本当に大学生?と思える様な出来事が連日報道されてます。日本の大学は受かるのが目的で学ぶことは二の次となっていませんか?と問いたくなります。
・最近の若者はと書くと時代遅れの爺になりそうですが今の中高生はちょっとヤバいですよ。常識が無いと言うには別の領域の問題に感じます。スマホが普及し我々世代ではその年頃には知り得なかった事に簡単にアクセスできるようになったり四六時中友達と繋がる時代になったのは幸か不幸か…。
・薬学部の学生さんなら化学や薬学勉強してるんでしょう。家畜とはいえ病気のこと、少しは想像できないものでしょうか。 広島県の薬学部は二つしかなく、どちらも名前は知られていないし偏差値は高くない大学だった。特定されてしまうかもしれませんね。
・まず、牛舎に無断で入るという行為が、大学生になっても判断つかないことが、疑問です。 先日の岩を落とそうとしたり、旅館を破壊したり、大学生にもなって…と、思う事件が連発しており、日本人の質が低下してるのかと心配になります。
・高知でゴトゴト石を動かそうとした大学生といい、どうして他県までグループで行って悪さしてしまうのか。YouTuberというものが特に処罰されず、それを面白いものとして見てきた子供たちが育ってきた現状が、これなのではないかと不安になる。 わざわざ他県に行くのは自分たちに影響を及ぼさない、身バレしなければ怒られても問題ないという考えなんだろう。ニュースになれば大体捕まって処罰されるのに。
・病気云々の前に、明らかな不法侵入ですよね。 その場で通報されてもおかしくないです。 勝手に入って、何か怪我とか病気とかあっても牧場には何も責任ないですからね。 なんのための動画撮影かにもよりますが、しっかりとした理由があるのなら事前に許可をもらえばよかった話。
・これは警察に通報すべき。 知らなかったでは済まされない、不法侵入なのだから。相手が若い女であろうが関係ない、容赦なく裁く必要がある。もし菌を持ち込んだ場合どれだけの事が起こったのか想像すれば許されることではない。
・「私達三流大学なんで」責任を転換する発言であり、母校の在校生やOBさえ侮辱する発言で呆れるばかり、、 一流であろうが、三流であろうが、口蹄病の事は知らなくても、勝手に敷地内や牛舎に入ったら家宅侵入罪だと知るべきでしょう。 幼稚過ぎる安易な認識で腹立たしいです。その三流大学とやらを公表すべきだと思います。
・今の時代、知らないと言えば良いのか? これは政治家の責任なのか迷惑系の発言や行動なのかはわかりませんが、やつてはいけないことはダメ。 我慢出来る範疇を逸脱した人を擁護するのは、おかしい。
・自分のこと最強だと思ってる女子高生がうぬぼれたまま大学生になって、いまだ現実が見れてないってとこですね。 普通に通報して逮捕してもらったらいかがでしょう。 これが女子大生じゃなくて見知らぬ男の2人組だったら即通報してますよね。 一緒の対応で良いと思います。
・完全な犯罪です。 警察に通報して、もっと大々的に広報して拡散するべきだと思います。 下手をすれば、逮捕されてもおかしくない内容なので、一度痛い目にあって猛省してほしいですね。 多分後悔はしても、反省しないタイプなんでしょうが。逆恨みで何かされても困りますしね…
・警察にすぐ通報した方がいい。 大学生ということはもう成人。 知らなかったで許されるものではない。 そもそも口蹄疫を知らなくとも立ち入り禁止の他人の施設に勝手に立ち入ることがありえない。 しかも悪びれる事もなく…どんな教育受けてきたんだよ。
・学生=子どもだから、と甘い対処(ではないにしても)で終わったんだろうか? いくら若くて思慮が足りなかったとはいえやってることを他の属性(数人の男性、怪しげな外国人など)に置き換えるとそんな対応ではすまなかったのでは? 名前や大学名を公表しても良いくらいだと思う。
・今後のことも考え、こういったコトはその場の謝罪等で済まさず、キチンと警察に被害を訴えてください。 それが、被害者・同業者、結果的に加害者のためにもなります。 なぁなぁで済ませては誰のためにもなりません
・これ牛に限らず、某スマホゲーが流行ってから競走馬の生産地でも大きな問題になっています。 Twitterで競馬関係を多くフォローしている為、GWや夏休み前になると定期的に不法侵入・違法駐車などの報告がTLに上がって来ます。
・ただでさえ子供が少ないのに、犯罪に容易に走る質の悪い子供の割合が増えてるとしたら、我が国には本当に未来がないと思う。子供が国の足手まといにならないよう、今の大人が自覚せねばならない。
・日本で厚顔無恥な人たちが何と多いことか 他の方が記載しておられるように、前後に子供を乗せて歩道を猛スピードで駆け抜けるお母さんなどひどいものです
結局、やった者勝ち、声の大きな人が得をし、我慢する人が被害を被る社会になっているように感じます
大げさかなと思っても警察を呼ぶなど毅然とした態度が抑止になると思います
・日本で厚顔無恥な人たちが何と多いことか 他の方が記載しておられるように、前後に子供を乗せて歩道を猛スピードで駆け抜けるお母さんなどひどいものです
結局、やった者勝ち、声の大きな人が得をし、我慢する人が被害を被る社会になっているように感じます
大げさかなと思っても警察を呼ぶなど毅然とした態度が抑止になると思います
・口蹄疫とか知らなくて、ただ不法侵入して怒られたくらいの感覚なのかもね。
単なる不法侵入だけでなく、被害が出るかもしれない大変な行為だと知ったらヘラヘラして「三流大学だから~」の言い訳も出てこなそう。 そういう説明を受けて、その態度だったんならやっぱり学歴と人の賢さってイコールじゃない。
・ちょっと書き方に悪意があるかな。 見出しだと「三流大学だから注意されてもわからない」ように開き直ったかのように受け取れる。 本文をよく読めば、大学名を聞かれたさいに返答なのでちょっと意味合いは異なる。 大学名を言うのを避けた可能性は否定できないが。
・神戸大学の件もそうだが対応が甘いんだよ 簡単な謝罪やお願いで済まそうとするからこういう輩が後を絶たない いい人でいたいのか知らんけど被害を受けてやられ損を良しとしている側も私は好きじゃない 不法侵入と業務妨害で警察を呼び身元は特定するべきだと思います
・「三流大学なんで言っても分からない」が、「私たちに何言っても無駄です」の開き直りかと思ったが、「北海道の人が知ってる様な大学ではないので、言っても分からないかと」だとは思わなかった(タイトル読んだ段階では)。
前者の方がこの学生たちへの憎悪は高まる。もしそれを狙ってつけたタイトルなら、ことを大きくすることを狙ったのかな?報道ってそう言うことして良いんかなぁ…
・注意とかで終わらせないで、徹底的に法の元処罰するべき。
こう言う事をやったら、こう言う処罰を受ける。
と言う事を世間に知らしめないと、絶対に無くならない。
・三流大学だからわからない?
その意味がわからない。
立ち入り禁止に入っちゃダメなのは小中学生でもわかる様なこと。
三流だから許してとか、恥ずかしく無いんかな?
三流ならいかない方がマシってこと? 親に金出してもらって時間かけて自分の価値を下げてるって事? 三流には三流の人しか集まらんから、三流の世界しかわからない?
そもそも大学に三流とか無いんよね。 有名大学以外にも、特化したいい学校はあるし、いい加減大学出=優秀とか言う幻想をなくした方が良い。
本気でやりたい、優秀な人ならどんな場所でも結果は出すし、そもそもその環境のあるところを選ぶ。
かといって、有名大学だから優秀とは限らずまた別の話。
とりあえず、大事なのは知識もやけど知恵の方。 何故か?を考えることのできない想像力の欠けた、またはかけ離れた人が多すぎる。
・不法侵入で有罪にして、一生後悔させるべきだろう。私も三流大卒だが、在学中、同級生もそこまで馬鹿な行為をするのは見たことがなかった。牧場の方々も毅然とした対応をしたら良いと思う。世間一般を舐めている連中は一生辛酸を舐め捺せれば良い。
・もう認識を改めましょう。 ゆとりだか褒めて伸ばすだかなんだか知らんけど、そういう社会で子どもは育っているんです。
ダメなものはダメ。 これを教えるのに年齢なんて関係ない。
さっさと警察に通報し、これまでそういうことがダメなことだということをしっかり責任を取る形で教えていきましょう。 そうすれば、子どもの育て方も変わっていくでしょう。
・>立ち入りと撮影を注意されても…女子大生ら「三流大学なんでわからないですよ」
これはもう「業務妨害」「不法侵入」で警察に被害届を出した方がいい。 きちんと反省させるためにも、それから後に続くものがでないように 断固たる態度で対応しましょう。
寿司ぺろぺろでも、中途半端な対応なのでその後も似たようなケースが 発生しました。
神戸大学の旅館破壊についても、首謀者は「退学」と刑事告訴ぐらいしないと たった25万の支払い(一人当たりだと5000円にもならない)で済ませると 今後も続くよ。
・>立ち入りと撮影を注意されても…女子大生ら「三流大学なんでわからないですよ」
これはもう「業務妨害」「不法侵入」で警察に被害届を出した方がいい。 きちんと反省させるためにも、それから後に続くものがでないように 断固たる態度で対応しましょう。
寿司ぺろぺろでも、中途半端な対応なのでその後も似たようなケースが 発生しました。
神戸大学の旅館破壊についても、首謀者は「退学」と刑事告訴ぐらいしないと たった25万の支払い(一人当たりだと5000円にもならない)で済ませると 今後も続くよ。
・車のナンバーなどを撮影した証拠があれば、速やかに通報の上、処罰を受けさせるべき。万が一、疫病が持ち込まれたならば損害賠償です。社会に出る前に世の中の理屈を叩き込まないといけないです
・>広島の大学で、薬科に在籍していると説明しつつも「三流大学なんで多分言ってもわからないですよ」と大学名は答えなかったという。
どこの学生かと問われて答えたのでしょうが、学校での活動に関係しているわけでも無さそうですから、完全に個人の問題でしょう。神戸大学の乱痴気騒ぎのように、非公認サークルとはいえ顧問もいる団体が起こした問題とは性質が違います。 無関係の大学や学生まで迷惑を被りますので、目を引くようにわざわざタイトルに載せるような内容ではないと思うのですが。
・すぐに通報しないと! 不法侵入だし、口蹄疫なんてほかの酪農の方々にも影響あるし。 やってはダメなことに間違いないんだから。 大体、人の敷地に勝手に入ってはいけないことなんて小学生でも理解できます。
・以前、職場の作業小屋に幼い孫と散歩してた高齢者がわざわざこちらで「入るのは駄目」と声をかけたのを無視し入り込んで注意すると「見るだけ」と悪びれもしませんでした。お孫さんには「警察呼ばれるからお祖父ちゃんみたいになれば駄目だよ!」と注意しましたね。
・これ単純に怖い うちは農家で家の敷地の奥に果樹畑があるが、知らない人が家の敷地に入って勝手に果物に顔寄せて「バエる写真」撮り合ってたら恐怖だよ 細菌感染で病気が広がることもあるし、触って傷になったら全部廃棄だよ
・美瑛や富良野など北海道の畑も同じです。写真を撮るためにガンガン畑に入って行く。このニュースで家畜牧場も畑も無断侵入しないようになって欲しい。
・他人が子供に注意・叱る事が問題になる時代。 親がこと細かに教えられないから、善悪の分別、やって良い事・悪い事が身に付いていない子供達が多い気がします。 大学生になってもこのレベル。 困った時代になったものだ。
・なんで女の子がその牧場に狙いを定めたのか不思議。よっぽど行きたい理由があったのか? この際就職してもらったら? ジェラート併設の牧場などは関係者に立ち入られたくなければそれなりの対策をしている。 知識のない一般人がほとんどなわけだから、施設側での対策が必要という切り口の記事にした方がいい。
・自分の家に他人が入ってきた場合、同じこと言われて通用するのか?彼女たちには通用するんでしょうね、だったら彼女たちには許容してもらいましょう、彼女たちの家にどんどん見学者が入っていけばいい。
・口蹄疫の他にもマイコプラズマやヨーネ病など外部からの持ち込みで蔓延する牛の病気は多い。 養豚に至っては豚舎を出入りする度にシャワーと着替えをすることをルールにするほどに厳格。
・牛の知識なんて乳しぼりやえさやり体験位で、病気のことまでは一般常識として知らない事もあるでしょう。 ただ立札もあるのに他人の敷地に立ち入る事は言語道断。大学生にもなってきちんとした謝罪や反省の態度が取れないのあれば通報してあげたほうが彼らのためにもなる。
・こういう時、警察に相談を視野にと甘めの注意喚起を出すところに逆に、酪農家の危機感の薄さを感じる。
レンタカーや宿泊、航空履歴調べたら数時間で拘束できる犯罪者には鉄槌を下すべき。
それとも大学生が可愛かったから許しちゃって、後から周りに咎められてニュース化した感じ?
・大学が三流とか全然関係ないよね。そもそも不法侵入してる時点で犯罪。なぜ日本人は注意とかで済ますのか。ほんとに知らずにやってしまったとしても、誠意ある謝罪するべきでしょうよ。悪びれない奴って大嫌い。知らないで済むか
・「薬科のある広島の大学」ってのがホントだったら、広島の大学を検索して、大学に事情話して「該当する学生がいたら連絡くれ」と伝えてもいいのでは。 それで「うちの学生でした」って連絡来たら、改めて厳重に抗議してやればいい。
・まぁ、知らなかったんだろう 北海道の農家は敷地が非常に広く、敷地内にも道が続いています 気付かず侵入する事も多々あると思いますので、この辺は注意が必要だと思う
毎回、ヤフコメを見ていると人を叩く事に一生懸命になる人が大半 でも、我々が本当に農家の事を考えるのなら、出来る事は周りの人間にこういった事があったと話をして注意喚起する事じゃないかな
ちなみに、私も北海道で道を間違え農家の敷地に侵入してしまった事があります 謝罪して道を教えて頂き、無事目的地に辿り着きましたが、同じ様な間違いを犯した人もいると思います
叩いている人のコメントを見ていると小学生でも分かるとかって批判している人達も多々 こういった考えが間違いに繋がると思いますけどね 自分の周りでもしてしまう可能性があるから、周知しようってする事こそ大事だと思います
・あんまり知られてないことかもしれんが、農地への立ち入りが禁止されてるのも、農地に病気が持ち込まれるのを防ぐためだよ 花畑の真ん中で写真を撮るとか、もってのほかだよ
・三流の大学と云うより 三流の人間の間違いでしょう まがりなりにも大学まで行って居るなら立ち入り禁止の文字が理解出来ない訳は無い 警察に突き出して処分を受けさせるべき、これこそ自己責任を取らせると云うコトだと思います
・三流大学関係なく、この言い方しか思いつかないが、馬鹿は本当に迷惑しかかけないなと思ってしまう。 学生だから、と甘くしなくて良いよ。ご自身たちの大切な仕事であり資産でもあるよね。おおらかで人柄も良い方々だろうしとは思うけど、こういう奴は刑罰でも与えないとわからないのでは。 性善説を通り越した人間には、残念ながらそれしかない。
・牧場関係者(対応した方)も悪い。あまりにも無知すぎる。(きつい言い方ですが) 日本人って、今回だけは見逃す、許す、みたいな自己満足的な間違った美化な考え方がある。 この事件を警察等に通報しない方が間違ってるだろう。
|
![]() |