( 154275 )  2024/03/29 22:35:13  
00

「職員室に呼び出された生徒のようにブルブル震え…」札幌市職員が脅える“HG(長谷川岳)参り”緊迫の一部始終を取材班も目撃〈吉幾三が“パワハラ議員”を暴露〉

集英社オンライン 3/29(金) 18:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1af97fa53e25b3be7c910ac77fb912dadfbf1a2e

 

( 154276 )  2024/03/29 22:35:13  
00

自民党の参院議員である長谷川岳氏が、歌手の吉幾三にパワハラ疑惑が報じられたことを受け、自身のブログで表現方法を改める旨を述べたが、周囲は今も彼の言動に不安を抱いている。

札幌市役所の管理職が長谷川氏に挨拶するために上京するなど、彼の振る舞いに関する報道が続いている。

部署内では残業が常態化し、長谷川氏の横柄な態度により職員が追い詰められていると証言されており、辞めた職員もいるという。

市役所の職員たちは長谷川氏の機嫌を損ねず、業務を円滑に進めるためにも上京するなどの対応を取っているが、問題は解決が難しい状況のままである。

(要約)

( 154278 )  2024/03/29 22:35:13  
00

HGこと長谷川岳氏 

 

歌手の吉幾三が今月19日に航空機内での態度が非常に横柄だったとYoutubeで告発したことが発端となり、パワハラ疑惑報道が相次いでいた自民党の長谷川岳参院議員。これを受けて3月28日、自身のブログに「私の表現方法をめぐる報道がなされ、不徳の致すところだ」「私の表現方法が時代にそぐわないものであることを痛感した。以後、時代に即した表現方法に変えていく」と綴ったが、周囲は今も長谷川氏の言動に怯えている。 

 

〈画像〉吉幾三の“暴露”後、2400字にも及ぶ反論を投稿したHGこと長谷川岳氏 

 

「失礼しますっ」 

 

参議院議員会館の長谷川議員の事務室前に緊張した面持ちで並んでいたスーツ姿の4名の男性は勢いよく頭を下げ入室していった。文春オンラインにて“パワハラ音声”の速報記事が報じられた翌日のことである。政治部記者が語る。 

 

「報告のために参議員会館を訪れる、通称『HG(長谷川岳)参り』の行列は政治部記者の間では有名ですね。以前から先生から呼び出しを受けて職員室に恐る恐る入る生徒のように、大の大人が萎縮して入室していくので異様な光景だと言われていました。 

 

一般的に議員を訪問する人は、陳情を聞いてもらいに来ることがほとんどなので自分から望んで会いにきます。しかし、HGの部屋前には明らかに嫌々来ている様子の人がいつも並んでいました。まさかパワハラ疑惑報道が相次いでいる最中にもHG参りが敢行されるとは思いませんでしたね」 

 

この日は札幌市役所の管理職が長谷川議員に挨拶をするためにだけに北海道から上京してきたという。15分ほどで長谷川議員の部屋からほっとした様子でゾロゾロとスーツ姿の男性たちが退室してきた。札幌市役所の職員が溜息をもらす。 

 

「4月1日の人事異動にともない町田隆敏副市長をはじめ、まちづくり政策局長や納事業担当部長、広報担当部長など全員で10名以上が上京しています。とってつけたような仕事を他にも作っていますが、実際は長谷川議員に挨拶するためだけに東京に行っていて、そんなことに税金を使うのかと呆れてしまいます。 

 

長谷川議員を『HG』という隠語で呼ぶのは札幌市役所の人間だけではありません。彼は誰にでも平等に横柄な態度で接するので、北海道銀行や北海道電力などの地元の有力企業の人なども陰でこう呼んで揶揄しています」 

 

長谷川議員の肝いりであるGX担当部署などでは残業時間が月に100時間を超えるほか、長谷川議員から、机を叩いて「うるさいっ」などと声を荒げて叱責されるなど、精神的に追い詰められている職員が少なくないという。別の札幌市役所職員が証言する。 

 

「GX担当部署が発足したのは約1年前でしたが、HGは最初からとにかく横柄でした。党内で自分より立場が上の人間には丁寧に接するようですが、それ以外は初対面だろうが目上だろうが関係ありません。自分の物言いによって他人が不快になるなどとは考えられないタイプの人なのでしょう。 

 

GXプロジェクトの主力の職員でA氏という方がいたのですが、3月に突然『家庭の事情で』と道庁を退職しました。とても優秀な方で将来を期待されていた逸材です。彼はHGと関わることがもっとも多く、一番被害を受けていた方なのでパワハラに耐えられなくなって退職したのではと噂になっています」 

 

この職員はGX担当部署において長谷川議員のみが裁量権を持っているという構造に問題があると憂慮する。 

 

「話し方は常に高圧的なのですが、元衆議院議員の豊田真由子氏のようにわかりやすく『このハゲ―』みたいな言い方はしません。ただ、とにかく上からの強い口調で1時間近くこんこんと詰められるという感じです。そして、いくら懸命にやってもHGの思った通りにことが進まないと途端に不機嫌になります。 

 

資料を集めたら『足りない、やり直しだ』と言われ、事業の方向性に沿って動いても『スピード感が足りない』と言われます。もともと無茶なスケジュールで要求しているにも関わらずです。市役所の役職の方たちも部下を守るどころか、とにかくHGの機嫌を損ねないことに必死になっています」 

 

 

以前はHGから直接電話がかかってくるのは副市長や局長までだったそうだが、それが拡大していき、今では課長レベルでも直接電話がかかってくるという。 

 

「HGから『携帯番号を交換してくれ』と言われた人はその瞬間、青ざめていますよ。大事な会議中だろうが、彼の電話に出ないと不機嫌になるので、その電話をとるのが最優先になります。しかも勤務時間内にいつ電話がかかってくるのかわからないので皆、ビクビクしています。 

 

同様にHG参りに関しても、機嫌を損ねないために今は1週間に1度、参議員会館に進捗状況を報告しにいきます。定期報告に行かないと不機嫌になるので実質呼び出されているようなものなのですが、業務を円滑にするために忖度してわざわざ上京しています。 

 

4月1日付の人事ではひとりひとりの負担を少しでも減らすべくGX担当部署の人員が増員されますが、本当にそれで変わるのか不安は残ります」(前出・札幌市役所職員) 

 

27日、札幌市の秋元克広市長は定例記者会見で長谷川氏のパワハラについて記者に問われ、「かなりきつい調子で言われる方」「そういうふうに受け止める場合もあるかなと認識している」と語った。HGと職員たちの溝はなかなか埋まりそうにない。 

 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 

 

※「集英社オンライン」では、長谷川議員をはじめ国会議員や地方議員のトラブルについて、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せ下さい。 

メールアドレス: 

shueisha.online.news@gmail.com 

 

X(Twitter) 

@shuon_news 

 

 

( 154277 )  2024/03/29 22:35:13  
00

(まとめ) 

投稿には、国会議員や議員に対する批判や不快感が多く見られました。

横柄な態度やパワハラに対する怒りや、選挙を通じてこれらの問題を解決しようとする声が多く挙がっていました。

議員の行動や態度に対する批判や不満が広がっており、国会議員に求められる資質や公共の役割についての議論が盛んになっている様子がうかがえました。

( 154279 )  2024/03/29 22:35:13  
00

・これがパワハラでなくて何なの?表現方法とか時代関係なく、人間性が「上へつらいの下いびり」で傲慢・横柄以外の何者でもない。 

CAから「遅延すると鬼の首を取ったような言い方でクレーム」「とても政治家とは思えない」と手紙で書かれるのも納得する。 

 

実際『CAカスハラ問題』の件で真偽を聞こうと、長谷川の事務所(札幌、国会)に何度も電話したが、一度も出たことがない。自分の事務所の電話には応じないのに、他人が自分の電話に出ないと不機嫌になるとか最低の人間だ。 

 

数日前に遅延させた航空会社に 

「正しい情報を出せ」「不都合な情報を開示しろ」「正しい見立てをしろ」と指摘してたが、 

まず『隠蔽だらけの自民党員に3原則を実施させろ!』と言いたい。 

自分達を棚に上げて他人を責めるのは「厚顔無恥」の極みだ。 

 

そのくせ昨日は「不徳でした、痛感した、変わります」と言っても、むしろ『人をバカにしてる』と感じた。 

 

 

・道庁も同じ目にあってます。予算が補助金、交付金頼りの地方自治体はどんなにおかしな人でも与党の議員に逆らえません。国の役人に対しても逆らえませんが、うまく議員に取り入れば国の役人の決定を変えることもできることもありますのでひどい扱いを受けても我慢しています。 

今回の岳の場合は役人以外に対してとった態度の暴露から役人の今まで言えなかったことが言えるようになってしまいいろいろばれてしまいました。次の選挙の時にみんな思い出してほしいものです。 

北海道知事の直道君が直接申し入れしたとか言っていたけど年上の岳にどんなふうに言ったのでしょうね。想像はつくけど… 

次の参議院選挙自民から出て岳、落としてほしいものです 

 

 

・対応するための方策を募集してはいかがでしょうか。HG対応室の設置とか、マスクに赤字でRECとか、パワハラ撲滅のタスキとか、広く募集すれば良いと思います。 

 

 

・以前のニュースには、国会議事堂の警備員は任務を果たすことが難しいとありました。 

警備員が念の為、入場する人にお声がけしようとしても、国会議員が警備員に声をかけられることに対して、あからさまに気に食わない素振りをするといった理由でした。 

こういったパワハラ議員や世耕議員のような権力闘争ファーストの器が小さな議員ばかりでは、さもありなんという感じがします。 

さらに言えば、こういった議員たちが率先して定数削減や議員報酬の削減を行うはずが無いこともまた現実と言えるでしょう。 

 

 

・HGからの携帯着信音スターウォーズのダース・ベイダーの着信音、来たらそばの人みんなビビるなんて、道民ですが昨日みんなで飲んでHGの話になり次回は絶対投票しないと誓いあった。それにしても北海道のテレビ局この事全然放送しない、HGにいちゃもんつけられるの嫌だから放送しないのかな。 

 

 

・こんな国会議員のために税金を使わないで欲しいです。もう6年間安泰な参議院は、廃止すべきです。 市役所の方も議員に必要以上に気を遣わないようにしてください。出張費をかけて東京までゾロゾロ挨拶に行く必要ないでしょう。 

 

 

・記事を読んで改めて感じますが、こんな輩が威張り腐る世界が有ることに違和感アリアリ。 

HGとか記事にあるのでレーザーラモンかと思ったわ! ("⌒∇⌒") 

 

それと記事に有るような"先生"とかの表現は止めて欲しいし、ただの親父に早くなることを願う。 

 

 

・岸田首相。堂々と外国人のサックス奏者と不倫しても議員続ける女性議員も、そうやけど、この自分が犯した迷惑行為を反省する気もなく上から目線で自分の正当性を話す長谷川議員を貴方が厳しい処分しないとますます、自民党の批判受け次期の選挙戦で、えらいことになりますよ。一般の会社なら左遷か首やで。 

 

 

・有権者の皆さん、選挙前演説なんかより平常のこういった情報の方が、よっぽど議員の事がわかります。正しい投票で、このような方々を落選させるべきです。と、いうよりお金の掛かる現選挙制度を廃止して、ネット投票導入すれば、もっと気持ち引き締めて仕事をするのではないでしょうか。 

 

 

・現代日本においては何か病的なまでの横暴さだと思う。精神的な部分に病根が有るのかも知れない。長谷川氏に意見できる人は少ないかも知れないが身近な方で誰か専門医によるカウンセリングをお勧めできれる人は居ないだろうか?この国会議員と云う権力を有した威圧により精神を深く病んでしまった関係者や被害者が必ず存在すると思う。人命に関わるような深刻なパワハラが続かないよう自民党も何か対応するべきではないだろうか。 

 

 

 

・行政機関の職員にとって議員は、立場上の上下関係があるので、持ち上げざるを得ない。 

でも、必要以上に萎縮することはないし、ブルブル震えるのは、自治体側の対応も情けない。難しいかもしれないが、自治体組織側がぺこぺこしすぎるのも問題。 

 

 

・政治家じゃなくても 

他人に対してものすごく横柄な人間っているけど 

なんなんだろうねああいうの 

どういう育ち方をしてきたんだろう 

 

ひとつわかるのは 

こういう人間って絶対に変わることはない 

一時的に反省の態度見せても 

人間性はもう変わらない 

 

 

・常に強い上下関係を求めるこの御仁は議員になるべきではない人ですね。兎に角、承認欲求が他人より強い方ですね(笑)。ワンマン社長タイプは国民の安心安全を守れず己が最優先となるので天下国家のためには働けません。残念ですが仕事を変えて下さい。これは選挙で市民が不要と沙汰をくださないと今まで通りの不幸な連鎖に繋がりますね。札幌市長がここまで発言をするのは異例ではないでしょうか?相当なハラスメントが行われたと推測しますが、この御仁は謝罪や修正はする気がないので早々に見限ってはいかがでしょうか? 

時代錯誤も甚だしい旧態依然の化石となった御仁もソロソロ周りの方々がはっきり言ってあげないと…ね(笑) 

 

 

・誰にでも平等に横柄な態度で接するので、 

って…HGヤバい人でしょ。 

知らずに投票していた… 

昔ある議員さんが私が勤務する飲食店に食事に来ていて、オーナーが「先生」と呼んだら、一緒に来ていた議員さんの娘さんが、「先生はお医者さんか学校の先生のことです、先生ではないんですよ、そして偉いわけでもないんですよ。」って優しく話してくれて、その議員さんもにこやかに頷いていた。一般社会にもこういった人柄の人はなかなか居ない。こう言った人こそ自然と周りが良くなっていきいい政治が可能になるんだろうなと思う。 

誰にでも平等に横柄な態度で接する人には良い政治はできない。 

 

 

・表現方法を変えても人間としての本質は変わらない。獣が獣であるように。役人も差し違える気概で証拠保全すべきだと思うし、資料要求やレク要求があっても通常業務を最優先すべき。参院議員も役人も雇用主が国民ということを忘れていないか。 

 

 

・ほんと長谷川議員ダメダメ。 

道内じゃ、立候補の時点で色んな噂たってたから落ちるだろうと思ってたら、当選したけど結局こんなの出てきてるじゃねえか。 

どれだけまともに有権者が票を入れてないかわかるよな。 

まともな人間を議員にしたいなら、しっかり吟味して投票に行くべき。 

 

 

・参議院だと、自民党の目も行き届かないのだろう。選挙の時にこのニュースの存在を忘れないように、しっかり覚えておいて、選挙間際でまた再燃させればいい。政治家は、偉いんじゃない。国民の困り事を解決するのが政治家。だいぶ勘違いしてる輩が多い。 

 

 

・地方は自民だよりというか、自民の持ってくるお金だよりのとこも多い。なので候補者が誰だろうが、デフォで自民に入れる有権者も多い。この人も、それで通ったんじゃないの?毎回、結構圧勝してるし。 

 

経済的に自立できない地方の問題は大きい。金さえ持って来れば崇め奉られ、選挙楽勝なら、議員は王様気分だろう。この議員に限らず、最近の自民の体たらくは、甘えによる驕りの表でしょ。問題が起きると大騒ぎだが、普段から甘やかしてる有権者にも責任はある。 

 

 

・なぜ北海道の自治体や大企業はこの議員を脅迫、恫喝で告発しなかったのだろう。企業でのパワハラが厳しく問われている時代に外部の議員から言うのもはばかられるほどのパワハラを受ける。本人はパワハラとは思っていないから、だれにでも平等にパワハラをするらしい。それなら録音,動画も撮りやすいと思う。それらの証拠をつけて告発すれば職員を救える。このパワハラで死者が出たらどうするつもりだ。議員の感覚が昔のままだったと、言い方を変えるとか言い訳してるが、昔でもこんな議員はいない。吉さんもまさかこれほどひどかったとは思っていないだろうに。民間人の告発を待って悪事が出てくるようじゃ世も末か。 

 

 

・もうこんな輩に税金払うなんておかしいでしょう 

吉さんよくぞ言ってくれました、ありがとう。 

これから国民はこうした横柄な自分が特別な人間であるかのようなふるまいをしている議員を見つけたらどこの議員で会ってもその横柄な態度を公表すべきですね、国民の選挙で選ばれたと自分たちで言ってる議員なんですから、公表する人はどこの地域に住んでいても国民です、皆さんどんどん公表しましょう 

 

 

 

・思うんだけど、役所の電話全て録音したら? 

で、全て「公文書と同等のもの」と規定して保管&開示したらいいよ。 

何かあったら情報公開クラスタが開示請求してくるだろうけど、そこは「事務的に」開示していけばいいし。 

それがまわりまわってお役所の人達の仕事の軽減になると思うんだけどな。、 

 

 

・さすがに暴力はふるっていないが、記事が事実だとしたら暴力団の構成員のような言動ですね、小学校とは言わないが中学校にもう一回入学して勉強し直しですね、それにしてもどうしてこんな方が大手を振って議員になっているんでしょうか、選挙民の方々次回の選挙では慎重な投票をお願いいたします。その前に責任とって辞任すべきですけどね。 

 

、 

 

 

・失礼ながらこの方はおいくつなんでしょうか。今の時代にそぐわない・・・ 

とおっしゃっているようですが、30年、40年前なら許されるのでしょうか。 

やはり日頃「先生」と呼ばれ、ちやほやされると年に関係なく花が上を向く 

のでしょうね。これだけ情報が発達した現在、全国区でどのような方か広ま 

ったでしょう。次回の選挙が見ものですね。 

 

 

・情けない政治家が多い。 

 

苦労人の角さんは首相時代でさえ官邸から出掛ける際に 

 

門衛に車の窓を開けて「ご苦労さん」と声をかけていた。 

 

人を動かす、ひいては国を動かすとはそういう事ではないか。 

 

 

・国会議員はこんな人ばかり。 

政治資金にすれば税金もかからず、楽しいお金の使い方ができる特権階級。 

そりゃ、傲慢にもなる。法律でマネロンを認めているのだから。 

有権者が鉄槌をくわすことが一番効果があるのでは。 

 

 

・53歳という歳なら 昔ながらの国会議員って歳でもなかろう。 

人間性が 横柄な人は 口先で何を言おうが性根が変わることは無い。 

北海道民の人は 名前を忘れること無く、次の選挙では こういう人を落として下さい。 

選挙で落ちれば「ただの人」。 

ただの人にならない為に こういう人は土下座でも何でもやります。 

騙されてはいけない。 

 

 

・どうせ退職までするならもう何も怖いものはないから怯える必要はない。日頃からパワハラされていたことをそのまま逆にやり返したらいいと思うのだが。いつもされていたように机を叩いて怒鳴りつける。文句を言われたら文句を言い返すだけだ。何か注意されたら注意し返すだけだ。目下と思っていた者から逆パワハラされたらどんな顔をするか見てから退職すれば良かったと思う。 

寝首をかくわけではないから罪にはならない。日頃されていたことをするだけだから是非もない。 

先般、「バカヤロー」と言い放った政治家がいたらしいが「あんたこそ、バカヤローだな」とその場で言い返したらどんな顔するだろう。 

 

 

・市議会議員と市役所の職員の関係は、間接的なものではないの? 質問や意見があれば、管理職が窓口になるんじゃないの? 職員は、議員に雇われている訳でも無いが、職員に対し偉そうに振る舞う議員がいると聞くけど。マニュアルは、無いのかな? 市の職員組合も、機能していないの? 

 

 

・仮に、有史以来トップレベルのパワハラ野郎がヒトラー総統だったとして、ww2時みんなが彼の言いなりになったかといえばそれはNOです。 

スターリングラードやクルスクからの絶対死守を命じるヒトラーに戦略的撤退を粘り強く訴える将軍や指揮官も多く、降格処分になっている。 

またパリからの撤退時に、都市の破壊、放火を命じられた司令官も命令を無視。 

逆にヒトラーに忠実にスターリングラードから撤退しなかった将軍は多くの兵士を犠牲にし、兵士と伴に捕虜になった。 

それを知ると自分達も明日からパワハラに立ち向かえる気になってこないでしょうか。 

 

 

・もう参議院も任期を短くしませんか? 

一度当選すると6年間にわたり巨額な歳費を手に入れ安泰だから、HGの様な傲慢な議員や不倫騒動を起こす議員が多数現れる。 

もっと緊張感を持って議員活動や平素の行動をするようにしなければダメです❢ 

 

 

 

・もう少し炙ろう 

まだ仕上げには少し足りないかなぁ 

まだまだいっぱい出るよ長谷川くんは笑 

YOSAKOIの集金システムもすごいもんなぁ 

濡れ手に粟だもんね 

金をくれない業者は出禁 

酷いもんだよねえ 

 

30年以上の垢が出る時がYOSAKOIが終わるとき。 

 

これを望む市民は 

多いぞ 

 

 

・人格を否定する様な業務命令をするような上司は、歴史上の人物では過去にはヒトラーや現在ではプーチンと同様の最期が待ちうけているであろう、... 

治安国家の現代の日本では身体的な消滅、即ち“暗殺”といったことはない?とおもわれるが、...それに近いフィナーレを迎えるであろうことは予期せぬ事ではないかもしれない...知らんけど??? 

 

 

・参議院議員だと、業界団体や順位によっては当選してしまう。自民党が公認しないか、本人が辞退しないことには毎回当選してしまうかもしれない。 

今こそ声を大にして、自民党と彼にプレッシャーを与えよう! 

 

 

・役所内の事情に詳しくないが国会議員ってそんなに権力を持っていて反抗することは難しいものなのか? 

仮にそうであっても皆で話し合い対策を講じることは出来なかったのか?長谷川某なんて国会ではほぼ無名だし何をやっているのか分からない人でしょ。 

代議士は所詮は公僕であり国民に選ばれて代わりに政治を行う人ですよ。自分は偉いと思うのは勘違いで致命的ですよ。 

 

 

・霞ヶ関の官僚に対してなら、まだ国家行政との関係性から上から目線もあり得るかもしれないが、同庁や市役所といった自治体に対し、国会議員が呼びつけたり、指示したりなんて、だめに決まってるだろ、国政議員としては失格です。加えて、尊厳を否定するような発言をしているなら、人としても失格です。 

 

 

・参議院は廃止、衆議院は議席を半分〜3分の1に減らしましょう(100議席で十分)。 

…と同時に、(新生なった)「国民議会」の解散、議員の解職(解任)を地方自治体と同様に国民が請求出来るようにしましょう。 

 

 

・吉幾三さんが告発したから、後からゾロゾロ追随するのではなく、何故職場内で面と向かって対決しないのか? 

 

そういうオッサンと揉めるのは確かに面倒臭いが、度を超えた態度であれば上司だろうがなんだろうが言えば良い。 

ただのオッサンやん、何が怖いの? 

 

俺はそんな感じで対決した挙句、居づらくなって会社を辞めた事2回あるが、、、 

それはそれで、奴隷のように扱われる事を我慢するよりよっぽどいいと思うんだが。 

 

 

・本当に下らない 

北海道民として恥ずかしいの一言です 

 

これからの面会は、ボイスレコーダーが必須ですね 

まわりの方々が協力して、音声を集めましょう 

より小型で高性能なものの情報を、皆さんで共有しましょう! 

 

 

・札幌市には公益通報窓口はないのか。無ければ自民党出先拠点にあたるとか。あたっても自民党内では正義を正すは無理か。とにかくこの野郎は、人事権も何も無しの偉ぶった人間みたいなので、次回の選挙ではいなくなる事を待とう。 

 

 

・これは氷山の一角に過ぎなかったりして。同じように横柄な議員がいそうですね。横柄なのは生まれつきなのか?それとも議員になると皆横柄になるのか?人格が問われるレベルの人間が議員とは日本はいったいどうなっているのか? 

 

 

 

・この記事のとおりだとしたら、この参議院議員は異常人格者ですね。札幌市の職員は参議院議員の部下でもないし、何の権限があってこの振る舞いをしているのか疑問です。 

 

 

・みえる人にしかわからんと思うが、コレは人ではなく、得体のしれない怨嗟の念が人間の形をまとったモノです。本人の魂はずっと前に喰われて亡くなくなっているから、どうしようもない。本来なら社会に埋もれてさ迷うはずが自民党という大きな邪念の巣窟に利用されて増幅したのだろうな。 

 

 

・表現方法ではない、自惚れと思い上がりが態度に出ただけ。選挙で当選すると自分はこれから重責を担うのだという覚悟のはずが、特権を手に入れた喜びに浸り、いつしかそれが当たりまえになって、それだけの人間になってしまいます。 

 

 

・有権者を騙したともいえるレベルの酷さ。 

国会議員を自覚しているなら腹かっさばいて国民に詫びるべき。 

地元有権者の方々はここまで馬鹿にされた行動を取られても何とも思わないのだろうか… 

 

 

・選挙の時には、ペコペコ頭下げ、当選すれば殿様。 

選挙投票は今度は慎重に入れましょう。 

国会議員を先生と呼ぶのも気に入らない。 

国会議員国家試験でも受けてるなら良いけど。 

福岡の〇〇太郎もSP連れて、一般人退かして進む道を確保して偉そうです。 

 

 

・皆の上に立つ人間は自分に厳しく、謙虚でなければ誰もついて行かない。 

 

こういう自分をわきまえてない人間はみんながへこへこするからつけあがるんだよ。出来ない事は出来ないとはっきり断る勇気が必要だ。 

 

次の選挙で野郎に投票しないことだ。みんなで落としましょう。落ちたらただの偉そうなオッサンだ。誰も相手にしないでしょう。 

 

 

・底が浅いことを見透かされるのを隠すために、立場を利用して相手に威圧的にふるまうのでしょう。このような人物を代議士にしてはだめでしょうね。使えません。選挙区のみなさん次回選挙では落選させましょう。 

 

 

・もう無視したらいいのに、と思うけど、そんなわけにはいかないのでしょうね。若い時の長谷川さんに間近で接したことがありますが、町村信孝議員にペコペコしていたような人でしたがね。今は道内に重鎮らしき議員もいないので、やりたい放題だったのかな。 

 

 

・札幌市の職員の上司は市長、国会議員はただの「知らぬおじさん」、そのおじさんが「あーだこーだ」は越権行為だよ。警察署長が自衛官を呼びだし、「あーあだこーだ」言うようなもの、この議員は自分の立場をわきまえない愚か者だね。 

 

文句があるなら参議院議長、自治大臣、県(道)知事経由で市長に言えよ。指揮命令系統が全く違うよ。 

 

 

・長々と言い訳しているけれどどこにも反省・謝罪の言葉がない。 

この人の辞書にはそんな言葉はないんだろうな。 

こんな人物に忖度するマスコミって何なの。 

次回道民がどう判定するかしっかり見させてもらいます。 

 

 

 

・市役所の職員のみなさん 電話に出なくても市民優先で動いていましたので出られませんでした 何か問題でもと答えてください ギャーギャー騒いだら文春に連絡でおとなしくなります 

 

 

・こんな議員なぞ星の数ほどいるであろう。それは国会議員に限らず、地方議員でもだと思う。 

こういう気質の人間というものはどこにでもいるのだろうが、いやしくも国会議員であるにも関わらずこのようなことをしている時点で資質がない。 

次は落選して自分が裸の王様だったことを実感するがいい。 

 

 

・航空会社や、時代のせいにするのはいかがなものか? 

 

論点をずらしているけど、 

基本的に横柄な態度が問題なわけだよね? 

 

航空会社や時代は関係ない。 

素直に「言い過ぎました、ごめんなさい」だけでいい。 

 

CAさんも、これからこんなやついちいち相手にしなくていいし、 

有権者も落選させればいい。 

猿は木から落ちても猿だけど、国会議員は落ちればタダの人。 

 

安倍派で偉いつもりなんだろうけど、タダの人になれば、飛行機のビジネスも、 

新幹線のグリーンも全部自腹になる。 

こんなやつ、税金投入していい席座らすことはない。 

 

 

・いやいや、すごい人がいますね。でも、それでもそれに媚びる人もいるわけで。いないといけない人なのか、次の選挙で北海道の人の良識が問われるのでしょうね。 

 

 

・この横柄さで通らないものを通して来てるんでしょうね。 

国会議員のバッジとオラオラで北海道の行政をねじ伏せているんでしょうね。 

その陰でその恩恵を受けている人たちがいるんでしょうね。その人らの票で当選を続けているんでしょうね。 

この構造どうにかならないんでしょうかね? 

この構造こそが「自民党」なのでしょうね。 

「それでも通る自民党」・・・日本の将来暗いままです。 

 

 

・以前県会議員と電話で話したけど「県会議員の俺の言うことが聞けないのか?」「お前の対応は悪い。市長に報告する」と怒鳴られました。 

後でこちらが正しいことが分かったら手のひらを返したような対応でした。 

 

 

・こう言うやつの無駄な対応がなければ100倍効率化できる。結局、市民応対もそうだが、問題のある5パーセントの奴の対応に90パーセントの労力が取られる。 

 

 

・『HG参り』こんな事させてたのか!たった15分挨拶の為だけに上京???札幌市職員は、あなたに挨拶に行く為に、市役所に務めているのではない(怒)札幌市民の為、札幌に来てくれている人たちの為に、働いてくれている職員さん達だということを、学んで欲しいです。自民党ってだけで、偉いと勘違いしたのかな?!何かあったら自分から札幌市役所に挨拶に来なさい!!道庁にも来なさい!!札幌市役所職員の皆さん!!市民がついています。こんな馬鹿げたことはしなくてもいいです。税金の無駄遣いなだけ!!精神的に参ってしまいます。相手にするのは止めたほうが良いかと思います。市長もなんか言ってやれば良いのに!!怒りしかない!! 

 

 

・HGってあだ名が付いてるのがね。。。社会に出て基本いい上司ってあだ名がつかない。ついても可愛げがある。あかん上司は絶対変なあだ名がついてる。この人みたいに素晴らしい名前があるならまだしも、長老、将軍、閣下など皮肉を込めたあだ名がついてる。 

 

 

・昔から議員になると偉くなったと勘違いする人間が沢山いるが、この議員もこれに該当するようだね。 

個人的には大嫌いな人間だね。いろんな国会議員から嫌がらせとも取れる対応を経験した自分からすると、『はい、退場。議員を辞職しなさい。人前にはもう出ない様にしなさい』と宣告します。 

 

 

 

・これは市役所もダメなのでは?そもそも国会議員が市長よりも偉いわけでもないし、政治家ってのはそもそも代表だろう?先生ではない。そのような態度はやめていただきたい!とはっきり言ってこなかったことがHG笑を増長させたんだろう。 

 

 

・なんでこんなのが国会議員なの?自民党議員は一皮むけばこんなのばかりと思う国民が増えるばかりです。自民党は早く処分したほうが良いと思います。内外に多くの難題に直面している時こそ、真に優秀な政治家を選ぶことが大事だと思います。お祭りで大きな神輿を担いで注目されお山の大将になって勘違いしちゃったぼんぼんの成れの果てです。憐れ。 

 

 

・まあ、行政の仕事を見ていたら恫喝をしたくなる気持ちは、非常非常に理解できるけどね。 

結局は形だけで上手くいかなくなる。 

市町村役所って事務屋さんだから、それ以上のことを望むなら行政改革しないとね。 

そういうのが国会議員の仕事だろ。 

 

 

・議員って何でチヤホヤされるの? 

国民を代表して物申す立場だから? 

地方議員もだけどさ。 

国民の意見を代弁して結果を出している議員は尊敬してそういった待遇を受けるのもわかるけど、議員に無駄に居座り続け傲慢になっているような輩にヘコヘコして何の意味があるの? 

あと、職員は議員ありきで仕事やらないで、住民のことを考えてやる事業なら信念持って推進していこうよ。臆することなく毅然と対応していこうよ。 

こんな上下関係おかしいよ。 

 

 

・ってことはマスコミの人達は知ってて誰かが問題にするまで黙ってたってこと? 

それはもう同罪になるんじゃないの? 

 

特に問題ではないって判断で何も指摘しなかったんなら、今回も問題ではないのでは? 

いつも通りなんだから。 

わざわざ乗っかって報道する必要ないでしょ。 

 

で、どっちなの? 

 

 

・無理矢理頭を下げさせる 

センセイは駄目っすね。 

こういう奴はパワハラもセクハラもするから 

センセイでチヤホヤされていい気になって 

誰に対しても横柄な態度とってたら 

このパワハラ音声が出てきたんでしょ? 

自業自得としか… 

これじゃ、誰も助けてくれないわな。 

 

 

・HG、HG言うから、レイザーラモンかと思いました。またGと言えばゴキブリの略でもあるんですよね。 

 

長谷川岳イコールHGが隠語みたいに言われる時点で好かれていないというか嫌われていることが良く分かりますよね。 

 

 

・なんで参議院議員が市役所に指示を出してるの?どういう権限があるのか疑問です。あと、この記事だけ読むと、早く落選してほしいとしか思えない。 

 

 

・マジで何様?って感じなんですね。 

一般企業の上司でもここまで酷い人はあまりいないですね。 

世襲の超ワンマン社長みたいですが今はパワハラ講習があるくらいですからね。 

やっぱり国会議員先生様なんですね。 

勘違いの甚だしい議員は即辞職して欲しいです。 

 

 

・自民党の幹部殿この横暴な参議院議員を処分して下さい。裏金問題事件で自民党が窮地に追い込まれているがこの様な参議院議員は即離党勧告を出して国民にアピールして下さい。 

 

 

 

・自民党の幹部殿この横暴な参議院議員を処分して下さい。裏金問題事件で自民党が窮地に追い込まれているがこの様な参議院議員は即離党勧告を出して国民にアピールして下さい。 

 

 

・>長谷川議員の肝いりであるGX担当部署などでは残業時間が月に100時間を超えるほか、長谷川議員から、机を叩いて「うるさいっ」などと声を荒げて叱責されるなど、精神的に追い詰められている職員が少なくないという。別の札幌市役所職員が証言する。 

 

赤旗新聞記者さん、出番です。取材お願いします。 

 

 

・どこかの町長はパワハラとセクハラで町長を辞めたがこの男コロナ禍での不倫疑惑、今回の職員への数々のパワハラ。それでも議員を辞めなければ離党もしない。メディアの追及が足りないんじゃないの。 

 

 

・ばかばかしい。たかだか一議員をここまで高慢にさせた責任は支持者にありませんか。 

態度が横柄で、人間性に問題がある人は政治家以前の話でしょう、何故大事な票を入れたのでしょうか。 

 

 

・上には、遜り、下には、高圧的。典型的な、自分中心党のお方。自分のやっていることで、どれだけ周りを不幸せにしているとか道民の税金が無駄に使われているのかも想像できないレベルなんだろうな。一度、会見でも開かれるべき。 

 

 

・50数年もこんな感じで生きてきたのだから、今さら直らないでしょう。 

いつまでも昭和の意気込みでいると、こういう結果になるのですよ。 

器量は所詮、お山の大将レベルだと思います 。 

 

 

・先生だと勘違いする典型的な例ですな。 

落ちれば一般人。北海道の人はさすがに厳しい目で見て投票に反映してくれるでしょう。 

 

 

・そんな偉そうな割に、北海道や道民のためには役にたたないんだが。 

今更時代にあってないと感じる鈍感さは呆れる。将来見越した政策しないといけないのに。 

次は無いんじゃない? 

 

 

・職員を守らない市長。職員はやってられないでしょうね。こんな上司担いで。そしてそんなことに一切関心の無い札幌市民。職員はさぞかしやってられないでしょうね。 

 

 

・これ放置していいんですか?  

イジメとかいってゆるい対応しかしない学校と似てますね  

誰も、火中の栗を拾わない  

 

こんなのが一緒に飛行機乗ってたら不愉快極まりないわ 

 

隣りにいたら席変えてもらうわ 

 

だめだなこりゃ 

 

 

 

・地元有権者が恥ずかしいだけ 

このような人物に税金は使いたくないものだ 

しかさまだこんな議員がいるのかねー 

どっかの元漢字帳さんと同じ 

国民の税金ですわ 

お前の呼んだその人も有権者、国民の1人ですよ、忘れるな 

 

 

・これがさ〜 

一般職は、議員?へっ 

って、感じになるんだけど、 

地方公共団体の管理職になると、 

「すべての議員様の奴隷です」になるのさ 

 

んで、一般職は管理職に逆らえないから、一般職も間接的に議員様の奴隷になるの 

 

この構造、みんな知ってる? 

 

 

・こんな奴、国会議員に多いという印象を与えますが、実際は?飛行機代(ファーストクラス)他は特権により只ですが、とまれ、こんな奴を2度と当選させるべきではない。 

 

 

・吉幾三さんから素性がバレてきましたね! 

HGの周りの人もコレをキッカケにどんどん公にする方が良いと思います。 

 

 

・日本のみ、ならず世界の航空会社、鉄道、バス、タクシー会社は学に対して乗車拒否を宣言したほうが良い 

どうせ無賃乗車なんだから別に困らないだろ 

 

 

・議員て国民の為に働く公僕じゃないの? 

先生なんて言うから勘違いするんだよ。 

先生は禁止しないとだね。 

 

こんな人居たら顔色伺うばかりでまともな仕事出来ないよね。 

時代にそぐわないだけでなく、人権侵害のレベルでしょう。 

自民党の面汚し。 

早く辞めて下さいな。 

 

 

・ここまでカスハラが進行してたとは、、 

早く議員辞職させ、札幌職員を安心させるべき! 

このままでは業務に支障があるだけ 

署名活動が有効ですか? 

 

 

・今は、こんなところで「ああだのこうだの」憂さ晴らししてても、今度の選挙ではまた清き一票を投票する賢明な北海道の有権者様方には恐れ入る。 

今度の「きよきいっぴょう」≒「狂気一票」でもある。 

 

 

・結局は叱責は今後も継続するって事かな! 

時代にあった叱責ってどんな叱責? 

この人のような部下は気の毒だ、自民党には金輪際投票は致しません。 

 

 

・道民ですが、こんな人に無駄な税金使ってたんですね 

挨拶だけの為に上京?酷い話だ。 

道職員、市職員、いや全道民が吉幾三さんに感謝してます。 

 

 

 

 
 

IMAGE