( 154510 )  2024/03/30 13:23:26  
00

“中国国営企業ロゴ”内閣府資料に 「エネルギー政策に影響」野党などから懸念の声も

テレビ朝日系(ANN) 3/30(土) 7:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3797d5bf4e18f5a7eb2a575103ac041a90b9df36

 

( 154511 )  2024/03/30 13:23:26  
00

日本の内閣府の会議で、再生可能エネルギーに関する資料に中国の国営企業のロゴが含まれていた問題が発生。

野党から外国の影響を受ける可能性について懸念の声が上がっている。

資料提出者は、ロゴが入ったのは単なるミスであり、中国からの影響はないと釈明。

自然エネルギー財団に所属する人が中国の企業ロゴを含む資料を作成した経緯も報道され、日本のエネルギー政策への影響について懸念が広がっている。

専門家は、研究の透明性が重要で、外国からの影響を受けないか確認する取り組みが必要だと指摘している。

(要約)

( 154513 )  2024/03/30 13:23:26  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

再生可能エネルギーについて議論する内閣府の会議で提出された資料に、中国の国営企業のロゴが入っていた問題。野党などから、日本のエネルギー政策に外国が影響を与えている恐れがあるとの懸念の声が上がっている。 

 

■閣内から懸念の声「他国から干渉されるようなことがあってはならない」 

 

林芳正官房長官 

「引き続き河野大臣のもとで内閣府において、中国政府から不当な影響を受けていなかったかなど、調査を行うものというふうに承知をしております」 

 

 問題が起きたのは、22日に行われた再生可能エネルギーの促進に向けて規制の見直しを検討する内閣府のオンライン会議だ。 

 

自然エネルギー財団 大林ミカ事業局長 

「去年の2023年というのが、世界の再生可能エネルギー拡大にとって、非常に大きな転換点となっております」 

 

 有識者の一人として会議に参加していた大林氏がメンバーに示したこれらの資料に、“透かし”のような状態で、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴが入っていたのだ。 

 

 この事態に閣内から懸念の声が上がった。 

 

高市早苗 経済安保担当大臣 

「関連政策の検討にあたっては、他国から干渉されるようなことがあってはならない」 

 

 野党は国会でこの問題を追及した。 

 

日本維新の会 音喜多駿参院議員 

「どうしてこの有識者が選ばれたかなど、背景を徹底チェックする必要があると思います」 

 

河野太郎 規制改革担当大臣 

「こうした企業のロゴが付いていたから、何かこの企業と特別な関係があると言えるのか。そこはしっかりチェックをしなければいかん」 

 

■“単純なミス”資料提出者が釈明 

 

 そして27日、資料を作った人物が説明会を開き、今回の“ロゴ騒動”について釈明した。 

 

大林事業局長 

「こちらが中国国家電網公司の人が発表した資料。私は内部の研究会で、様々な構想の例を挙げて説明をする資料の一つとして、これを使わせて頂きました」 

 

 資料の右隅には、あの「国家電網公司」のロゴが…。 

 

大林事業局長 

「タイトルのバーをなくそうとするのですが、残ったまま全くないように見える。黒くしていくと、こうやってかすんで出てくるということは、本当に今回初めて分かった」 

 

 資料を提出する際にロゴを消そうとしたが、単純なミスで残ってしまったという。 

 

 大林氏は「中国に限らず、外国の資料を引して紹介することはこれまでもあったが、外国企業のロゴが残ってしまったことで不安や誤解を招いてしまった」と謝罪した。 

 

大林事業局長 

「ただし、今回の件は他の国の影響下にあるとか、国のエネルギー政策をゆがめているとか、そういったこととは一切無縁のことで誤解です」 

 

 大林氏は「日本のエネルギー政策を議論する過程に問題はなかった」と説明した。 

 

■玉木代表が財団の考え方に懸念 

 

 しかし、国民民主党の玉木雄一郎代表は、大林氏が所属する財団の考え方に懸念を抱いている。 

 

玉木代表 

「中国・ロシア・モンゴルやアジア全体、日本も含め一つの送電線網でつなごうと」 

 

 財団が提唱するその取り組みが、「アジアスーパーグリッド構想」だ。アジアのほぼ全域を送電線でつなぎ、太陽光・風力・水力などの自然エネルギーを国境を越えて、相互に活用できるようにするという構想だが…。 

 

玉木代表 

「できるだけ日本は原発はやめろ。火力もやめろと。仮に電力不足になった時に中国やロシアからその送電網を使って電力を輸入するとなると、エネルギーの中露依存が高まっていくことになる」 

 

■孫正義設立「自然エネルギー財団」とは 

 

 中国の国有企業のロゴ入り資料を提出した大林ミカ氏が所属する「自然エネルギー財団」とは、どのような組織なのか詳しく見ていく。 

 

 自然エネルギー財団は、東日本大震災後の2011年8月、ソフトバンクグループの孫正義社長が設立し、会長を務めている。 

 

 財団のホームページには、「安心・安全で豊かな社会の実現には自然エネルギーの普及が不可欠であるという信念から、自然エネルギーを基盤とした社会を構築することを目的として活動」とある。 

 

 この財団が掲げるのが「アジアスーパーグリッド構想」だ。これは、日本や韓国・中国・ロシア・インドや東南アジア諸国を送電網で結び、太陽光や風力、水力など再生可能エネルギーの相互活用を進めるというものだ。 

 

 ただ、これについて国民民主党の玉木代表は26日、「他国に生殺与奪を握られることになってしまう」と懸念を示した。 

 

 また財団は2016年、「アジアスーパーグリッド構想の世界版」と言える世界全体をつなぐ電力網の構築を目指す国際組織の理事会メンバーになった。 

 

 今回の問題発覚を受け、理事会メンバーは退任しているが、この組織のトップが、今回資料に入っていたロゴの企業「国家電網公司」の時の会長だったことから、中国との関係性の深さが指摘されている。 

 

■専門家「研究インテグリティ」が重要に 

 

 では、中国は日本の再生エネルギー政策に、影響を与えようとしているのか。 

 

 国際政治学者で東京大学・公共政策大学院の鈴木一人教授は、「今回の件は会見で本人が説明していた通り、ケアレスミスだろう。中国が、本当に影響工作をしようと思ったら、企業ロゴの透かしを残すような分かりやすいミスはしない」としている。 

 

 一方で、鈴木さんは「有識者を集めて会議などを行う際は、これまで以上に研究インテグリティが重要になる」と指摘する。 

 

 研究インテグリティとは、研究者が他国から資金提供や影響を受けていないかなどを確認する取り組みのことで、「中国に限らず、他国の影響工作を防ぐためには、制度化も検討すべきでは」としている。 

 

(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年3月29日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 154512 )  2024/03/30 13:23:26  
00

(まとめ) 

このテキストは日本の政府関係者やエネルギー政策に関するさまざまな議論や懸念が示されています。

多くのコメントでは、中国や他国の影響力に対する懸念が表明されており、特に再生エネルギー政策に関する問題やエネルギーインフラの安全保障上のリスクが強調されています。

さらに、政府関係者やエネルギー専門家に関する資格や経歴に対する不信感や疑問も見られます。

また、国会議員や政治家への批判や責任追及の声が多くあり、政府の対応や調査に対する不満や疑念が示されています。

エネルギー政策の透明性や国益を守るための重要性が強調されている点が共通しています。

( 154514 )  2024/03/30 13:23:26  
00

・電力を売る側になるならともかくとして、買う側になるならば警戒すべきだろうね。 

 

資源国としてはお金にできなければ意味がないとして、供給を断つような事で長期的な信用を壊す事をいきなりやったりはしないだろうし、余計な駆け引きをするよりも、販路拡大につながる関係構築をするのがあるのだけれども、安いし安定しているのを好む昭和型日本人としては、ついそっちで買い叩き交渉しまくる感じにしちゃいそうだよね。 

 

この辺日本人が弱いところもあるとして、一定の警戒をしておくのは重要だと思う。 

 

原発とかをやめろとかのメッセージの奇妙な一致とかは気にすべきものだけれども、そういう動きがあるってことを知っておく事は重要だと思うよ。 

 

 

・”単純なミス”と報ずる姿勢そのものに大きな驕りと誤りがある。 

問題は”エネルギー政策”として捉える事も 

発生した事実に対する対峙姿勢の安直な姿勢があるのではないか? 

与野党ともに国民に選ばれた者としての自覚を持ち 

日本の為に一刻も惜しんで精進する事を求めたい。 

 

 

・自然エネルギー財団の「安心・安全で豊かな社会の実現には、自然エネルギーの普及が不可欠という信念……」ではなくて日本は、あくまでも安価で安定的なエネルギーの供給こそ目指すべきで再エネにこだわらない。他国の関与が少しでも疑われるものは、まず排除すべき。林官房長官がいう河野大臣のもとでの内閣府による調査も、第三者を入れる調査にしないと信用できない、閣議で再検討すべきだ。そして大林ミカ氏が理事会メンバーをつとめるアジアスーパーグリッド構想は、アジアのほぼ全域を送電網で結び再エネの相互活用を進めるものらしいが、日本に必要性を認められない、日本は島国でまわりは海だから、日本以外の国々でやるよう提案すべきだ。 

 

 

・この大林と言う人も墓穴を掘ったね。色々な場面で色々な既存資料を使って説明する機会は多々あり、他者の資料を使えないとなると大変な作業労力を必要とする。 

従って出典を明確にして利用することは当然。それを自分の資料として公の場で説明しようとする姿勢こそが大問題。基本の基が分かっていない。こういう人を政府の委員にして議論する事こそ政府の問題。 

 

 

・国民民主の支持者ではないが、玉木代表の意見には賛成である。 

他国にエネルギーを依存することは危険である。 

 

中国、ロシアのような覇権主義国家とは連携するべきではない。 

 

ヨーロッパを見ているとウクライナ戦争ではっきり分かる。 

自国で自力でエネルギー対策、再生エネルギーを構築するべき。 

 

 

・これは明らかな初動ミス 

この程度でなら単純ミスでいいだろうという高を括っていたんだろう 

加えてその後徐々に事態が大きくなっていくのを把握しながらも 

今となっては正直な事も言えずに嘘を重ねていく他ない状態 

 

政府でもミスはする 

素直に事情を説明しておけば良かったのに 

こういう無意識にひた隠しする体制は今後あらゆる方面で影響を及ぼしていくだろう 

 

 

・産経に、河野太郎防衛大臣が大林ミカさんと自衛隊の電力を50%以上を再エネに転換したとありますね 

スマートメーターで自衛隊施設の電力使用量が監視され、作戦行動が筒抜けになってる状態らしいです 

有事の際に電力供給を止められる可能性もあると思います 

同様の理由で欧米が中国製品を排除してる時に日本は何をやってるんでしょうね 

これは大林ミカさんの辞任だけで済むような問題ではないし、河野議員を除く第三者機関に調査を任せないと真実は明らかにならないと思います 

 

 

・構想そのものに問題がある。電力の日本への送電ラインに独裁国家の中国・北朝鮮・ロシアの独裁国家3国が入ってる。有事の際これらの国家がどのような行動をとるのか誰でもわかる。国家安全保障の面からこのような事さえ理解出来ないなら、このような組織は解散させるべき。河野は中国からいくらもらってるのか本当に調べてもらいたい。 

 

 

・ホント、政府にはどれ程の売国奴がいるのか。 

裏金もそうだが、不祥事だらけのここ数年の政界見てたら、こんな輩達を手名付ける事くらい隣国にとっては屁でも無いんでしょうね。 

 

議員数が異常に多いのも、隣国の意向なのかも知れませんね。馬群に埋もれた方が問題を複雑に出来るし、真相が見えにくくなる。 

 

妥当な議員数にまで削減できたら、恐らく議員個々の動きも把握しやすく、責任の所在も明確にしやすくなる。これをやらせない為の1つの戦略なのでしょうかね。 

 

裏金に絡んでいた、安倍派、全員辞職させてもまだ議員数は多いと思う。今後は補選など税金の無駄遣いだからやる必要ないと思うし、議員が減っても国民は困らないどころか無駄な税金払わなくて済むので良い事しかない。 

 

議員、メディア共にどれくらいの隣国の支配下にあるのか、実態解明は今の法制度では不可能だと思う。 

 

 

・そもそも、再生エネルギーとかは「100%クリーンなエネルギー」と言っているのに、火力や原子力で発電した電気と混ぜて送電する考え自体がその理念と矛盾してる気がします。狭い近隣地域の地産地消エネルギーならいいですが。 

 

理念などないただの錬金術だし、一般的なビジネスではなく、公金を目当てにしている事がなおさらクリーンではない印象。「汚れた再生エネルギー」では幸せになれないのでは? 

 

 

 

・>他国に生殺与奪を握られることになってしまうと 

↓ 

そうですよ。資源だけではなく食料だってそうです。 

今の政治家にはこの思いを大切に活動してほしいと思います。 

ものを作って売ることで利益を上げるにしたって原料がなければ話にならないのはウクライナ信仰以降のエネルギー資源のあれこれで、私でもいやというほどわかりました。 

食料だってそうですよ。外国から安く買うのもいいけど、それよりも国内の農業をもっと発展させて守っていかないと。食べなきゃ生きていけないのに、生きるか死ぬかを自国民ではないものに操られているように思えて仕方ないです。 

 

 

・そもそも、資料をもらった時点で相手からの悪意があったとみるべきだろう。 

相手にわからず、事故を起こすように資料を渡す企業と親身な関係を築いていたということである。 

 

通常資料をかってに使い回しされたくないなら、編集できないようにPDFでプロテクトをかけるだろう。 

 

資料をいったん下げるリスク対策が必要と感じたなら、同様にこの団体やこの人個人と関係がある人はこの騒動の真相究明されるまで、一旦、政府ないから退出してもらう必要があると思うが。 

 

 

・こんな活動をなぜ国が許しているのか理解に苦しむ。 

なぜ中露を入れた構想で懸念を感じないのか?孫さんもどうかしているとしか思えない。エネルギーを人質に取られたら日本は窮地に立たされる。ロシアの天然ガスで欧州がどうなったか学習していないのだろうか。 

 

メディアもほとんどこれを報じない。オータニやってる暇があったらこういうニュースをもっと報じて欲しい。知らない人もかなり多いのではないかと不安に思う。 

 

 

・闇は深いと思うよな。 

中国共産とに近い資源エネルギー財団を仕切る孫氏と大林のロゴ入り中国共産党支配の企業の資料。 

再生エネ議連を仕切る河野氏が内閣府タスクフォースに大林を起用しているな。 

財団を通して河野氏に中国共産党の影響力を行使している。 

 

再生エネルギーを促進している財源は税金と同等レベルの再生エネルギー発電促進賦課金を強制徴収しているよな。 

 

太陽光パネル等は中国からの輸入に占められていることも鑑みると再生エネルギー利権を通じて中国共産党が国内政治への中国干渉を意味しているだろうよ。 

国益を無視したエネルギー利権に群がる政治家が政策に影響力与える組織及び人物が政権にいるという事だろうよ。 

 

国益を損じる人物は速やかに排除すべきだろうよ。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。 

 

 

・インフラを他国の手にゆだねるような行動を取っているような構想だ。水道事業や電気事業など危険である。左翼はソ連邦崩壊以後、目的を失い環境運動にシフトした人も多い。中国企業とも連係をとりつつ環境問題で日本から利益を得ようとしている。背後には中共が絡んでいるのだろう。 

 

 

・内閣府の再生エネTFの会議資料に中国企業のロゴの透かしが入っていた問題で、資料を提出した自然エネルギー財団の大林氏は単なるミスと説明したが、経済産業省他の資料にも同様のロゴが発見されていることであり、単なるミスとは考え難い。 

 

この再生エネTFの構成員4名の内2名が自然エネルギー財団の所属と云うことである。 

自然エネルギー財団のトップは通信にも絶大なる影響をもっている孫正義氏であり、他国にエネルギーと通信を掌握される危惧さえ感じてしまう。 

 

孫氏に再生エネルギー、その他日本の国家施策に関する取り組み、TF資料ロゴについて聞きたい。 

 

 

・大林さん ロゴマークを出してくれて有難う! 

貴女のお陰で 周知の事実と成り探求が始まり 良い方向進む事を願います 

もし発覚しなければ 国民の知らぬ間に日本が最悪の事態に成っていたと思う! 

 

 

・これでもうはっきりしたかと思います 

反原発には、少数だが中国から息のかかった者と 

それに騙された多くの純粋すぎた日本人がいるということ 

再生可能エネルギーを進めた結果、再エネ賦課金という形で日本国民が中国への献金をさせられているということ 

今すぐ大規模再生可能エネルギー開発をストップさせないといけない 

 

なあ、太陽光パネル設置義務化をした小池都知事さんよ? 

 

 

・審議会ビジネスの最悪の例。 

政府のお墨付きを与えて、自分の周囲に利益誘導をするやり方。 

河野大臣が送り込んだ人選ありきのタスクフォース会議。 

しかもその人間の背景が不可解。英語教師なのにどこでエネルギー政策を学んだのか、どうして今の地位に付けたのか誰もわからないのが不可解すぎ。 

 

河野さんが防衛大臣時代に再エネを自衛隊に推進させたのも罪深い。基地や駐屯地によっては既に、50%~100%に近い再エネ率だそうだ。 

そして、衝撃だったのだが、華僑の方が大株主の外国企業がここに食い込んでいる。国民民主の幹事長が会見で指摘していた。大ニュースになるかと思ったがどこも報道しない。どこの駐屯地でどれだけの電力がいつ使われているのかは軍事機密に等しい。 

 

宏池会パーティは中国籍参加者だらけとの指摘。 

エネルギー政策は国益や安全保障を中国に切り売り。 

 

一日も早く岸田政権は退陣して欲しい。 

 

 

・内閣による調査など必要ないし、全く無意味だ。 

これは、国家安全保障会議(NSS)が調査すべき事案だ。 

河野太郎が、自ら調査する、と言ってるが、中国利権のコアにいる人間が調査してなんになるんだ。公文書だぞ、今回は。 

 

国民から搾取した5兆円の再エネ割賦金の、3兆円が中国企業に流れた。 

河野太郎が防衛大臣の時に突如自衛隊の施設で再エネを使う、と宣言し、駐屯地の電力を供給した企業の大株主が華僑であった事は、国民民主党の調査で明らかになっている。 

 

 

 

・ロゴがあるとかどうでもよくて、引用する場合は引用元を明記するのは基本中の基本です。引用元の明記もない出所不明のデータを用いて説明された資料を元に、政策が決められているという事に愕然とします。 

 

 

・河野大臣が中国とズブズブと懸念されているのに、調査などしてもまともな回答など得られないのではないか。 

今回明るみになったのは、内部の人が危機感を感じてあえて流したのではないかと思う。 

 

 

・外患誘致罪は「外国と共謀し日本に対して武力行使を誘発する犯罪行為」と定義されているが、爆弾やミサイルなどの火器以外にも、国家の中枢に対するサイバー攻撃や経済を麻痺させるような攻撃も広義の武力行使と捉えなくてはいけない。 

当該の事案は河野太郎がらみであることが明らかになっているが、今回も「所管外砲」が炸裂。気球に聞いてください(防衛大臣)、俺は運び屋、ワクチン後遺症にまで責任を持つとは言ってない(ワクチン担当大臣)、悪いのは富士通と健保組合、マイナカードは悪くない(デジタル担当大臣)と責任逃れに関して彼の右に出る者はいない。 

電力の遮断は現代における最も効果的な武力行使と言われ、そういった意味において、アジア全体を電力で繋ぐスーパーグリッド構想はエネルギー安全保障に関わる極めて重要な案件だ。中国を利するという側面だけにとらわれることなく、河野太郎がどのように関わっていたのか徹底追及が必要だ。 

 

 

・問題、何も真相発言しないで辞任で幕引き、国家の一大事でもこれで終わり、日本の政治家+官僚+特殊法人真相解明無しありえません。すべて辞任で済む日本が潰れます。法律改正望む。 

 

 

・この問題について多数のフリー記者がyoutubeに多数投稿しています。しかし大新聞に記事はありません。三枝玄太郎氏(元産経新聞記者)と他の記者のレポートによれば問題点は二つ。 

自然エネルギー財団は共産党支配下の国家電力網公司のホボ東京支店であること。国家電力公司の首席は中国共産党員、副出席は孫正義、この孫が自然エネルギー財団のトップで大林ミカが孫の広報員。このため公司と財団とが同じことを言っている。東京支店です。次に大林ミカ。どのような専門知識があるか不明。経歴不詳で上の意見を伝達しているだけ。この謎の人物を河野太郎が防衛大臣の時代から重用し、週に二回以上会議で連れまわしていたこと。このため河野太郎の秘書と説明する人もいる。孫と大林はAIIBにも投稿している中国の代弁者です。中共の影響がないわけない!! 

 

 

・関東大震災でも津波がなかった東京湾。原発を設置するのに最適である。東京湾に30基ほど原発を作ればすべて解決。偉い学者さんが原発は安全て言ってたし。是非是非。 

 

 

・>引き続き河野大臣のもとで内閣府において、中国政府から不当な影響を受けていなかったかなど、調査を行うものというふうに承知をしております 

 

疑われている当事者が調査を主導する。 

それを中国政府の関与がうわさされ続けている林官房長官が説明する。 

 

まさに今の自民党そのものですね。 

 

本当にこの政府は根から腐っているのですね。 

わかっていたけれども。 

 

 

・やべぇな。 

 

何処見渡しても中国が絡んできてる。 

 

そりゃ。日本人が貧乏になるのは当然だよな。。。 

 

自然エネルギー最高!原発即事停止!の名のもとに利益を享受してきた方々へ。 

 

結果として、利益は中国へ流れて電気代めっちゃあがっとるんだが! 

 

責任はどういう形でとって頂けるのでしょうか。 

 

 

・以下の発言の通りです。更に河野太郎との関係も徹底的に調べる必要がある。 

「どうしてこの有識者が選ばれたかなど、背景を徹底チェックする必要があると思います」 

 

 

・正直これは国家として大問題だぞ! 

ある国の思惑に沿ったエネルギー政策が行われているに等しい行為 

ある国との関係性を徹底的に調査し再エネ関係者を一度解体し賦課金も 

止めるべき!国民から吸い上げ他国が利する制度は廃止を望みたいが 

ほんと他国の思惑に流される日本政界ヤバすぎるだろ。 

 

 

 

・ネットでは視聴率トップになってるのにメディアでは取り上げようとしない?これは国防に関する重大事件ですよ!自民党からはネトウヨが騒いでるだけだよと言ってるらしいが、裏金問題何て非じゃ無い大問題ですよ! 

自民党に限らず国民も平和呆けから早く眼を醒ましましょう! 

いま防衛省への?サイバー攻撃による機密漏洩も大問題です! 

 

 

・日本防衛の要であったイージス・アショアを直前で白紙撤回 

など不思議な事もあったが今思えばあの国から激怒され直ちに廃止しろ 

と言われて中止したとしても今回のこの件で納得できちゃったよ 

 

政治家さん中国と仲良すぎて安全保障がおろそかになってますけど 

そしてエネルギー握られるとかヤバすぎるだろう?しっかりしろ政治家 

 

 

・政治家は政治資金と称す金集めで私腹を肥やし、政府の一部では日本を他国に身を売るような企みですか。 

自民党は土台から腐れているようだ。 

自民党そのものが反日なのかも。 

 

 

・少なくともこの問題が出る前から 

河野の動きを政府・自民党党内でも 

承知していたはずだろう  

日本国民の生命財産よりも中国様の利益の為 

見て見ぬ振り緘黙して来た。 

自民党の罪は大きい 

 

 

・どいつもこいつも、脇が甘すぎる。 大林ミカ、自然エネルギー財団は、お出入り禁止とすべき、 

 

敢えて言えば、河野太郎も政府中枢へのお出入りを禁止頂くのがいいと思うぞ。 

 

 

・岸田よ。 

裏金脱税問題にいつまでやってる劇場を開いているのか分からんが、こっちの問題は国の存亡の危機だぞ。総理なんだから知らなかったでは済まされないぞ。 

なんでもすぐやる総理を見せたいんだったら、このロゴ問題から中国スパイと金の流れを国民につまびらかにして関わった自民党議員をあぶり出せ。 

野党から追及受けるなんてよっぽどだぞこれ。 

 

 

・学歴・経歴、果ては本名まではっきりしない人物が、よく政府関係の仕事に就けたな。それだけでも政府関係者との癒着がわかる。 

 

 

・大林氏は本名学歴職歴すら不明なので 

反原発の活動家なのか学識者なのか 

自然エネルギー財団は明らかに 

するべきだと思う。 

 

 

・自民党のあの国会議員が推薦し他国思想に染まるスパイでは? 

とも疑われるメンバーを入れ日本のエネルギー事業を操作していた 

信じがたい事件だがTVメディアではほとんど取り上げず他国に忖度しまくる 

日本は大丈夫かよ 

 

 

・ケアレスミスだろうが、中国と繋がりがある事は分かりました。 

 

そして、中国は覇権を狙っています。 

 

懸念どころじゃない、自民党、何やってるんだ!という感じです。 

 

 

 

・この人研究者でもなんでもない事務員で大卒ですらないとか 

そもそも名前すら本名かどうかわからないって話も聞くけどどうなの? 

 

 

・野党も自民党のこういうとこ突っ込んで行けば支持率上がるのに。積極的じゃないその他野党も中国の影響下にあると勘繰ってしまう。 

 

 

・外国の資料を使うなら、「これは外国の資料です」って提示すればいいのになんで消したの? 

 

 

・やっとチラホラ報道されましたね 

問題発覚から何日経ってんだよ 

大林ミカなる国際スパイ活動家を推薦して起用したのもたった一人の仕業 

 

 

・河野大臣のもとで調査しても埒が明かないだろう。河野自身が外国の代理人なのだから。 

 

 

・中韓に踊らされ、太陽光発電より安全な原発を「原発は危ない」を信じ、再稼働反対などとデモまでやったヤツら、真実はこう言う事だよ。 

 

 

・反日野党は何かコメント出しましたか?こんな大問題をマスコミも大きく取り上げないし、大谷選手で盛り上げて逃亡してる気がします。 

 

 

・さすが高市早苗さん。ハッキリ言ってくれました。 

【日本のインフラを中国に握らせようとした】 

【河野太郎大臣】は日本を中国に売り渡す輩です!! 

 

 

・>河野太郎 規制改革担当大臣 

「こうした企業のロゴが付いていたから、何かこの企業と特別な関係があると言えるのか。そこはしっかりチェックをしなければいかん」 

 

盗人猛々しいとはこの事。お前が張本人じゃないか。議員辞職しろよ。 

 

 

・河野太郎や大林ミカの不祥事について中日新聞で記事を見たことが無い不思議。 

 大手新聞社はダンマリ決めているが、なぜ? 

 

 

 

・資料を引用するなら逆に引用元を書くべきなんじゃないのか? 

なんで隠そうとしたの? 

 

 

・今の政府はアメリカの傀儡、アメリカはいいが、中国はダメ?と言うナンセンスさこそ方向性を誤る? 

 

 

・問題を起こして辞任したこのK氏、元は英会話講師。 

それがいきなり、エネルギー部門の団体に…バックに何がいる? 

 

 

・これ連日トップニュースでいいくらいの話題ですよ。 

中国に日本の中枢部が乗っ取られているという話です。 

 

 

・あなたの意見に賛成 中国が ロシアが 北が何するか 私のようなものでも分かる 河野は 親父も息子も 中国が好き 

 

 

・日本人はお金払ってキレイな電気使える 

とってもいいこと、たくさんお金払ってください 

 

 

・見え見えな中国の内政干渉大林ミカなる人物は何者ぞ?怪しい人物 

 

 

・2023 エッフェル松川 デリバリー木原 ブライダルまさこ ドリル優子再来 

2024 赤ベンツ広瀬 チャイナ河野… 

 

 

・「野党から懸念」ではないでしょ。「立憲共産党以外の野党から懸念」と書きなさい 

 

 

・河野官房長官では無く、林官房長官で良かった良かった!!・・尖閣と言い、日本国も危ないネ~! 

 

 

 

・悪夢の民主党政権からの居残りかと思いきや、コノタロが連れてきたって 

 

 

・大林ミカさんの学歴は、何故報道されないの? 

 

 

・資料もまともに作れない政治家 

 

 

・汚染金が流れ込んできているんだろ、 

 

 

・被害妄想もほどがある 

 

 

・上海電力等の中韓企業が10円で作ったエネルギーを 日本人の税金再エネ賦課金で40円で買い取る  日本の大地を中国パネルで真っ黒にする 

 

これが自民党のエネルギー政策です 

 

日本の電力超重要インフラの電気 なのに 再エネは 外資規制がありません 

 

今政府は 新たな 送電網新設へ  1兆5000億円 以上 突っ込む予定です 

 

価格競争で中国に勝てるとは思えない  中国企業が受注するのではないでしょうか? 上海電力でしょうか? 

 

日本人の税金 約2兆円 を中国企業に 任せていいのでしょうか 

 

国のインフラを 中国企業に 預けていいのでしょうか 

 

日本の森林野山 が 中国パネルで侵略されてます  

 

自民党は 売国政党 増税 移民 再エネ クズ政党です 

 

 

・日本は米国と同様中国抜きでは生存出来ない状況だと思います。右翼系の議員が言ってるように断絶を宣言すれば過去の戦後補償を持ち出されるのは間違い有りません。それが出れば北朝鮮も一緒になり協力をして日本を恫喝してくるのは間違い有りません。日本人が思う程世界は甘くは無いです。 

 

 

・親が親なら子も子だ、河野太郎のような国賊の奴をどうして議員にしているのか 

一切の責任を他人に押し付け、国民の意見を無視、困ったときは知らない顔 

腹が立つね、次回の選挙で、脱税裏金議員共々絶対に落選させたい河野太郎だな、腐りきった政治屋ばかりの国会議員一度そう入れ替えをしないとこの国は 

中国の属国に成り下がるよ、いい加減に中国から手を引け、しっかりしろよ、国会議員さん達。 

 

 

・もっとこの問題を取り上げ、河野大臣と中国の関係を明らかにして、河野大臣に責任を取らせるべきだ。決して大林ミカだけのしっぽ切りで済ませては駄目だ。河野太郎、日本端子は売国奴で罪に問われるべきだ。 

 

 

・ミス、誤解ではなく確信犯の売国奴って事。 

デマ太郎、大林は逃亡を図っているが逃がしてはならない。 

野党も弾劾レベルまで追い詰める姿勢を見せるべき。 

 

 

 

・大林ミカをTFに推薦したブロック太郎自身が調査してどうするんだよ! 

泥棒が自身を調査して盗んだものが出てくるわけがない。 

こいつじゃいつもの国民を馬鹿にした態度で 

所管外、聞いていない、気球に聞いてくれだぞ 

 

 

・河野太郎辞職してください。国が滅びます。私腹を肥やす売国奴ですね! 

安いガスのパイプラインをロシアに依存した欧州の様に有事や事あるごとに 

電力切るぞとかで悪の枢軸国家に揺すられるのは目に見えているでしょう。馬鹿者が。 

 

 

・外国企業のロゴどころか外国人そのものが入り込んでいる野党に言われたくないよな自民党も。あ、自民党にもいるか。いい加減にしろお前ら。 

日本のために働け。 

 

 

・アジアスーパーグリッド構想は友好国同士でやるならいいとは思うが、ロシア、中国、韓国とか日本の敵性国家ばかりやんけ 

 

 

・そもそも大林氏を推薦したのが河野大臣なので 

茶番が過ぎる 

大林氏、経歴、学歴、国籍、いずれも不詳で 

大陸よりの活動家 

 

 

・あああ!残念ATMジャパンに、もうちょいで食い込めたのに!スパイの親父持った、スパイ2世ちゃんごめんなさい! 

 

 

・絶対に隠れ中国企業を絡ませるな! 

河野歯バリバリの親中派だ! 

 

日本は甘過ぎ! 

 

 

・こんな得体も素性も知れない輩を登用した河野諸共外患誘致罪だろ 

 

 

・創価学会、統一教会に加え中国にも食われてる。悲しいね。 

 

 

・恥ずかしい限りです。よりによって中国のやつ 

国際的に日本が笑われたよ 

 

 

 

 
 

IMAGE