( 155556 )  2024/04/02 14:55:49  
00

中日スポーツは中日がヤクルトに敗れたことを報じ、立浪和義監督の選手起用やベンチワークに批判が集まっている。

特にロドリゲス選手についての起用に関して疑問が生じており、立浪監督の一貫性のなさが露呈していると指摘されている。

中日のファンは今季の浮沈が巨人との試合で左右される可能性があることから、結果に対するショックが大きい。

また、中田翔選手が中日の打撃の起爆剤として期待されているが、中田自身が選手生活の晩年に向けた決意と覚悟を明かしており、注目を集めている。

(要約)

( 155558 )  2024/04/02 14:55:49  
00

立浪監督のせい?(C)日刊ゲンダイ 

 

 親会社の中日スポーツが“炎上”している。 

 

「山田も田口もいないようなヤクルトに勝てないんだから、間違いなく一番弱い」「早くも定位置!監督のせい!」 

 

【写真】ソフトバンク髙橋純平が戦力外で「下半身事件」蒸し返され…中日選手が“とばっちり” 

 

 中日はヤクルトに敗れて開幕3連戦は0勝2敗1分け。中日スポーツのウェブ版が「中日、12球団唯一の未勝利で単独最下位転落…開幕3戦終え白星なしは2018年以来でその年の最終順位は5位」とのタイトルで報じた記事の投稿欄には、批判的なコメントが並んだ。 

 

「立浪和義監督(54)の選手起用、ベンチワークに不満を抱いているのでしょう」と球団OBが続ける。 

 

「3戦目でいきなりスタメンをガラリと替え、この日は初回に2度のリクエストを使い切る異例の事態に。遊撃には強肩と広い守備範囲を買って、育成出身のキューバ人助っ人ロドリゲス(22)を開幕から抜擢していたものの、この日は2打席連続三振に倒れた直後に村松に交代した。ロドリゲスは開幕戦の八回に村上の打球を見失って落球、チームは逆転負けを喫した上に、2戦目も打球を深追いして、左翼手と衝突しそうになった。とはいえ、『遊撃・ロドリゲス』は今季の立浪構想のキモ。一度、構想を掲げた以上は我慢して使い続けるべきです。この3連戦は立浪監督の一貫性のなさ、こらえ性のなさが改めて露呈したといっていい」 

 

 2日からは本拠地に巨人を迎え撃つが、その結果が今季の浮沈を左右しかねないほどファンのショックは大きいようだ。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 中日の脆弱な打撃の起爆剤として期待されているのが昨オフに巨人から移籍した中田翔(34)だ。日刊ゲンダイはキャンプ中に中田へ単独インタビューを実施。選手生活の晩年に差し掛かる中田が明かした「ただならぬ決意と覚悟」とは――。 

 

関連記事【中田翔】…から、そのインタビュー記事を読むことができる。 

 

 

 
 

IMAGE