( 155985 )  2024/04/03 23:18:29  
00

塩谷氏と下村氏の2人が処分不服として弁明書提出へ 「訴訟も辞さず」安倍派幹部が猛反発 自民党派閥政治資金問題

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/3(水) 12:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e541197bd6c60f0c8ef090f04d4e6d3305bc33

 

( 155986 )  2024/04/03 23:18:29  
00

安倍派幹部の処分が最終調整され、塩谷元文科相など2人が離党勧告に不服として弁明書を提出。

処分を受けた安倍派幹部たちは反発し、弁明書で責任を否定する予定で、さらに別の幹部も同様の動きが予想される。

処分は4日の党紀委員会で正式に決定される予定だが、一部の党員は処分の根拠が不明確で憤慨しており、党紀委員会が荒れる可能性が出ている。

(要約)

( 155988 )  2024/04/03 23:18:29  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党が安倍派幹部らの処分内容の最終調整を進める中、「離党勧告」の方針が決まった安倍派幹部の塩谷元文科相など2人が、処分を不服として弁明書を提出することがFNNの取材でわかった。 

 

国会記者会館から、フジテレビ政治部・鈴木杏実記者が中継でお伝えする。 

 

重い処分が決まった安倍派幹部は猛反発をしていて、弁明書で自身の責任を否定する予定で、この動きは、さらにほかの幹部にも広がる可能性が出ている。 

 

安倍派座長・塩谷元文科相「(Q. 弁明書など出すか?)はい、出します」、「(Q. 離党勧告に納得はいっているか?)まだ聞いてませんから」 

 

この塩谷氏に加え、「1年間の党員資格停止」とする方針が決まった下村元文科相も弁明書を出すことがわかった。 

 

さらに別の安倍派幹部は、党幹部に対し「訴訟も辞さない」と反発している。 

 

処分は、この弁明書をふまえ、4日午後の党紀委員会で正式に決定する。 

 

一方、党紀委員会のメンバーの1人は、開催が4日に迫る中、「いまだに何の根回しもない。生煮えのままの処分はあり得ない」と憤っていて、党紀委員会が荒れ模様となる可能性が出ている。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 155987 )  2024/04/03 23:18:29  
00

(まとめ) 

自由民主党内で裏金問題や処分に関する問題が起きており、一部の国会議員が処分に反発している様子が伺えます。

訴訟を辞さずと宣言するなど、状況は混迷を極めています。

一部の声では、裏金問題の解明や責任の明確化を求める声もあります。

また、岸田総理や幹事長に対する批判や国民への説明責任を求める意見もあります。

党内の対立や処分への反発が、自民党内外で波紋を広げている様子がうかがえます。

報道や意見から、今後の政治の行方が注目される状況です。

( 155989 )  2024/04/03 23:18:29  
00

・自由民主党所属の国会議員が自由民主党を相手取って訴訟を提起すれば、「党紀委員会」という閉鎖空間ではなく「民事法廷」という公開の場で、処分について争うこととなります。当事者にとって「内緒にしておきたい事」が表に出てくるのであれば、ひとりの有権者として大歓迎です。 

 

「訴訟も辞さず」という安倍派幹部の方が、そこまで腹を括っておられるのであれば、是非やってみていただきたいですね。 

 

 

・政党であれ、会社であれ組織の自治は守られるべきである。 

しかし自治と言ってもすべての自治行為が認められるべきものではない。 

すなわち、自治に基づく組織の決定等であってもかかる決定が構成員の法的利益が犯される場合は、裁判所に法的救済を求めることは可能であろう。 

 

 

・ことの重大性が分かっていない。もっと言えば、今回の処分は自民党としての処分で国会議員としての処分がなされていない! 

離党勧告なら国会での自民党を離党しても国会での決議権はある。党員資格停止では国会での決議権はある?なし? 

二階氏についても次の選挙に立候補しないからと言って処分を見送るような雰囲気だが、本人が立候補しなくても親族等が立候補するだろうから処分を下さないと言うのは理解できない! 

 

選挙区選挙がある限り地元優先政策を行なっていれば当選するだろうね。次の選挙では党や名前に惑わされず候補者の公約政策をじっくり考察して投票しよう! 

 

 

・コロナ禍の際に銀座に飲みに行った3名の議員は自民党から離党勧告処分を受けて離党した。ただ不謹慎というだけで、罪を犯した訳でもないのにだ。一方裏金を受け取っていた議員らは政治資金規制法違反、所得税法違反(脱税)の疑いが濃厚である。これはれっきとした犯罪だ。本来ならば離党勧告処分ではなく除名処分にするべきことだ。 

 

 

・>別の安倍派幹部は、党幹部に対し「訴訟も辞さない」と反発している。 

 

あきれた派閥ですし、呆れた政党ですねw 

ツッコミ所がありすぎて困るんですが、①今後数か月のうちに総選挙があり得る政界で、下手したら数年単位の訴訟など無意味、②法的には部分社会の法理により司法は不介入との判決になるのがわかり切っている――あたりがよく出てくる反応でしょうか。 

 

小生としては、立法、行政という国家権力の中枢の人間が、内部の諍いさえ自分たちで処理できず、司法に泣きつくという姿勢の情けなさを指摘したいですね。 

すべてをひっくるめて、政界の人材のレベルが下がり過ぎてしまった。有能な人材を入れる代わりに、二世三世と政治を家業にして劣性遺伝ばかり蔓延らせたツケが顕在化してきたと言えましょう。 

 

何より必要なのは公選法の抜本改正により、選挙活動の自由を大幅に拡大し、投票率を引き上げることですが、ま、やらないでしょうねw 

 

 

・知らなかったから責任はないなんて、どこの世界だって通用しない。会社で言えば、取締役会に相当する組織もなく運営していたという方がおかしな話。そこの事務方のトップである事務総長ですら知らないところでキックバックや還流が決まったなんて誰も信じないし、仮に知らなかったとしても幹部としての責任は免れない。往生際が悪すぎる。 

 

 

・昔の自民党はいい意味でも悪い意味でも色んな意見があっても、最後は同じ方向を向いて行動する懐の深さがあった。 

でも岸田総裁の下ではそれは無理だろう。 

分裂、空中分解が目前に迫っているような感じです。 

 

 

・「訴訟も辞さず」といっても部分社会の法理があるので、自民党内部で党内規則に則って下された処分については、組織内で完結する問題という形になるので裁判所は判断しない。 

除籍であれば審判の対象になりうるが、離党勧告以下の処分では棄却になるのが目に見えている。 

 

裏金問題とあわせて法律知識のなさを二重に晒してしまうことになるが、立法府で地位を求めようとする人にとって果たしてそれはメリットがあるのだろうか。 

 

 

・実務として各議員に金を運び、収支報告書に記載しないよう指示していたのは、幹部議員ではなく派閥の事務方だろう。 

事務方が勝手に金を配ったり支持を出さない。 

誰の指示で金を運んだのかは、実務の事務方が一番知っていると思うが、なぜ議員だけを調べて歴代の事務方トップ全員を調べて真相究明をしないのか不思議だ。 

 

 

・塩谷氏と下村氏の主張の真偽はさておき、実際に今まで闇雲にされていた事実がこの司法の場で暴露されるなら良い転機になるのではないだろうか。 

今まで自民党が自民党員に聴取を行い、自民党が自民党員に処分を下すという身内同士の問題での解決に持っていこうとしていた中で、こうして司法の場で争われるのはいいと思う。 

司法で明かされる事実次第では、しっかり自民党執行部は旧安倍派5人衆らにさらに重い処分を下してほしい。 

 

 

 

・実に面白い 

明確に犯罪が起きているのに、誰も知らない悪くないという。しかし証拠も示さず、私刑で罰を与えるのは人権問題でしょう。 

 

誰がこのスキームに手を下したかも大罪ながら、最後は誰がぼろ儲けしたかです。自民党は500万円以下は処罰しないと言っているが、世間では100円いやいや1円でも横領しても信用を失いクビです。こちらはすべてでなくても犯人は分かっているのに処罰しないなんて、実に面白い。 

 

検察と国税局が、この裏金犯罪を見て見ぬふりをしていることが、一番の犯罪である。 

 

 

・裏金作りに関わった全議員の帳簿未記載金額を合計し過去も含めたら巨額になる。その経緯を知らぬ存ぜぬでしらをきり通し幕引きをはかるなど許される事ではないと思います。この際なので訴訟してもらい洗いざらい公にしてもらったら良いと思います。 

 

 

・一度政治家は地方も含めて整理しましょう。負の遺産を精算するなら今です。一度悪事を自白性にして後で発覚したら厳罰。誰がまともで誰が嘘つきか国民にはわかりません。一度クリーンにして、選挙で国民が改めて政治家を選ぼうとすれば投票率は上がると思う。 

 

 

・どんな弁明なのか、大いに気になります。ぜひ、それを公開してほしいものです。「訴訟も辞さず」と大見得をきったのですから、記者会見をし国民に自己の正当性を詳らかにするのも良いでしょう。政倫審などより暴露もあったり、岸田総裁(彼もまた、私腹を肥やしたが)や幹事長への疑念不満も語られれば、自民党激震にもなり得るかもです。税金も払わず私腹を肥やした連中による第二幕、ある意味期待ですね。 

 

 

・こう言う言い方は語弊があるかも知れないが、処分される側の個々の議員の反発の声はどうでもよい話。 

寧ろキックバック再開に森元総理の関与が浮上しながらもそれを含めた調査結果についての中間的な国民に対する説明もなく、処分先行で問題の真相を明らかにしない事だろうと思う。 

処分=政治責任ではない。先ずは処分の詰めの協議する前に実態解明に向けた徹底した調査と中間報告を含めた国民への丁寧な説明が必要だと思うが… 

いずれにしても党の処分に不服ならば、自ら離党して、真相についてあらいざらい告白すべきだろうとも思う。 

 

 

・離党勧告に従わなければ、「除名」が必須です。同様に、「党員資格停止」に不服があるなら、離党勧告、除名へとランクアップします。 

訴訟に持ち込んで、裁判の場にて不記載の無実を争って下さい。検察の捜査で「知らぬ、存ぜぬ」で罪を逃れることができても、裁判での状況証拠をもって「不記載」の認識が認められるでしょう。 

キックバックの使途についても裁判で明らかにしない限り「無罪」とはできません。政治活動費と称して選挙活動費に使途し、選挙区内への寄付行為が認定されると公選法の買収罪で有罪となり、公民権停止にて議員辞職が必至です。 

 

 

・政治資金収支報告書に対して誤記と述べていますし、キックバック金が政治資金収支報告書への記載が必要だとは思わなかったとか述べていますよね。 

知らないわけがありません。 

そのような方に反発控訴する資格はありません。 

最低でも除名、願いは議員強制失職です。 

離党勧告は本人の意思に委ねるので、これは処罰ではありません。 

処罰とは強制的に罰を与えることです。 

キックバック筋の行方も何処へ。 

根本原因と改善には程遠いです。 

 

 

・処分不服として弁明書を出すのはいいが、そーなるとあなた達は証人喚問ですよ。証人喚問でも嘘を貫きますか?本来であれば逮捕もの、それが離党勧告なのだから処分としては大甘だよ。それと国民が忘れた頃に復党はなしにしてください。国民はあなた達のことを見張ってますよ。潔く無所属で頑張るか、いっそのこと議員辞職して一般国民として生活してみてください。今まで血税をジャブジャブ使っていたんだか、どんなに生活が苦しいか味合えばいい。 

 

 

・裏金制度がどのように創設され、どのように復活したのか全く明らかになっていないので処分はできない。全容解明のためには森喜朗氏の証人喚問は必要不可欠。岸田文雄総裁は最低でも党員資格停止くらいの処分を受けて次の選挙は無所属で立候補するべき。 

 

 

・まるで中国の独裁国家みたく自分達だけで全て問題を収束させようとしてる。 

処罰甘過ぎだし、自分は除外してるし、処罰したところで国民感情が落ち着くとは全く思えない。 

そもそも原因究明が終わってないのに処罰って、どうなの? 

本当に究明する気あるなら第三者とか警察、検察が調べるべき案件だと思う。 

 

 

 

・関係議員が実態や事実関係を明かさない中、党内処分を発令することに違和感がある。 

処分とは、当事者が何をしたかを認めることから始まるのではないだろうか。 

認めない中での処分発令をする以上は、当事者が反論出来ないだけの証拠を示して行なわないと、大きな混乱を引き起こすことになるだろう。 

岸田総理は、政権与党内で起こった不祥事を、日本の政治停滞に影響を与えないで貰いたい。 

 

 

・弁明書を出すのなら、なぜ政倫審で正直に説明しないのか? 

いよいよ我が身に危険を感じたのだろう。 

政治資金規正法違反、裏金受領、税金逃れ、幹部としての責任を考えると厳しい処分が出て当たり前。 

もし、弁明書が出たら全文公表すべきですね。 

 

 

・処分が不服として「訴訟も辞さず」とは、「処分される謂れなど俺にはない」 

と云う恥ずかし過る開き直りですね。政治資金規正法という政治家に課されて 

いる法律を意図的にダブルで筒抜けにして自身も派閥の議員にも裏金を懐に 

入れていたという厳然たる事実がもうすっかり白日の元に晒されいるのですよ 

その派閥の事務総長が「そんな事など俺は知らなんだ、事務方の秘書連中が 

勝手にやっていたんだろう」なんて言い逃れが本気で通用すると思っているの 

 

 

・自分らの裏金に対してはダンマリを決め込み 

処分に対しては裏金復活を主導したのは自分らでは無いと弁明するのだろう。 

それなら誰が還付復活を主導したのかも弁明書に書かなくてはならない。還付の件は有耶無耶で議員として生き延びようとは虫が良すぎる。 

処分の撤回を求めるなら裏金還付を言い出人物の名前を明記するべきだろう。 

 

 

・清和会を狙い撃ちというのも偏ってる。 

 

個人的には清和会は5年5億、所属議員100人、1年1人100万円。 

 

これよりも宏池会の外国人(特に中国の一帯一路の在日主要企業)のパーティー券購入のほうが遥かに問題だと思うのですけどね。 

 

 

・検察でさえ証拠不十分で不起訴にしたのに、総理は何故処分に踏み切ったのでしょうか。検察以上の証拠を握っているのでしょう。それならまず、それを検察に報告すべきではなかったのではないでしょうか。日本は法治国家です。罪を裁くのは司法です。総理とはいえそれを隠し、私的な罰を加えることは許されないのではないでしょうか。 

 

 

・この期に及んで真相も解明されないまま処分にも不服申し立てとは、どこまでも往生際が悪い面々ですね。これほど見苦しい政権与党は海外からどのように評価されるのでしょうか。この政権とはまともな外交を控えようなどとならなければいいのですが。彼らの政治家としての地位やプライドなどどうでもよく、とにかく国民生活に負の遺産ばかりを残さないでほしい。それにつきます。 

 

 

・自民党内のことで貴重な時間を潰し、国会を麻痺させないでくれ! 

「離党勧告」、「勧告」とはこうするのがいいでしょうと説いてすすめること。 

勧められても応じなければ、次はどうなるの?  除名かな? 

自民党の党規則が分からない。 

調べてみたところでどうしようもない。 

やはり裏金議員全員の起訴と所得税の追徴課税がされない限り、国民は納得しないでしょう。 

 

 

・塩谷にしても下村にしても政治責任を党の規則に照らし処分するにあたって政治資金不記載のことを知っていながら止めることも阻止せずそのまま継続させた責任は今更知らなかったと言って開き直っても推定無罪であっても責任を取る覚悟が感じられない。離党勧告、非公認、党員資格停止どれなら納得するんだ? 

 

 

・全てが中途半端でなし崩しなのだから、何も変わらないのでは? 

離党勧告ということは、身内に近い党に一旦移籍することで政治家としての活動は継続できるってことですよね。 

その後、ことが風化してきたら帰党することも可能ということ? 

結局は一周するだけで、膿は出せないで終わりかな? 

 

 

 

・まぁ、総理の引いた線引きが曖昧すぎてこうなる事は目に見えて分かっていたわな。もう、この処分不服申し立てによって、政治資金問題はうやむやになる事が確定した様なものですがな。 

いっその事、議席確保のために不正を行った議員は自民党2軍として確保しつつ、2軍は4年の間、全ての政治資金を開示して、4年を経て怪しいところがなければ1軍に上がれるシステムにする。2軍政治家からは、どれだけ支持されても総裁にはなれない、1軍でわずかな不正が見つかれば即座に2軍に転落、2軍で不正をしたら有無を言わせず離党等。そのくらいの党内の規約を作って、監視を第三者にさせるくらいをぶち上げた上で、首を垂れて国民に審判してもらったら? 

もう、党運営をするにしても現状維持しようとする事自体がおこがましい。 

 

 

・ひと昔前は政権の中枢にいた清和会。おごり高ぶった結果、くだらないミスでマスコミ、立憲、宏池会からの猛攻撃に遭ってるけど、ほんと、馬鹿みたい。お金に色はつかないのに。そもそも修正申告すればいいだけの話じゃなかったっけ。こんなくだらない事に政治のリソースを注ぎ込んでるから、再エネ賦課金の値上げやら、こども・子育て支援金の導入とかのニュースなど、国民生活に直結する話題がほとんど聞こえてこない。前から政治記者って法律の仕組みを解説する能力がないのに、こんなことばっかニュース記事にしてたら、更に勉強不足が常態化すると思うよ。国民の知りたい情報を報道しないマスゴミって、日本の害でしかないと思う。 

 

 

・塩谷氏、下村氏が処分不服で弁明書提出、安倍派幹部が「訴訟もやむなし」猛反発との事だが、二階氏は逃げ得、森元首相は高齢によりお咎めなしに自分達だけ理不尽と思ったのか。500万円以下は軽いペナルティで幕引きとは、これ位の大甘処分で終息とは国民を馬鹿にし過ぎである。結局裏金問題は闇の中、身内擁護の甘い処分では国民は到底納得いかない。先ずは岸田首相は国民にシッカリと説明責任を果たし、裏金議員に納税をさせ、辞職もしくは最低でも除名を促させるべきである。そして、潔く総辞職して解散総選挙で国民の信を問うべきである。 

 

 

・訴訟も辞さず!どんどんやれば良い。 

国会で通用する「記憶にない。知らない」は法廷では通用しない。 

暴露していない真相が究明されていいじゃない。 

泥沼化しようが構わないが、その間は議員報酬の支給は停止してね。 

岸田もヒーロー面していたが、己も首絞まるし面白い展開になったよ。 

 

 

・処分する方もされる方も、真相究明そっちのけで党内の権力闘争に明け暮れだした。司法や国税当局もダンマリを決めこむ中では、国民は忘れずに、選挙で処罰するしかない。 

 

 

・岸田さんってホント運がいいよね・・ここで訴訟とか処分議員と対立しても毅然とした態度をとれば、世論は岸田さんに味方するよ・・・ 

個人的には西村も離党勧告してほしい。西村、世耕はとにかく態度が悪すぎる(特に世耕)。散々、「記憶にありません。」「記録にありません。」「わかりません」「覚えてません」と言っておいて、自分の都合の悪い質問になると「私から言ってことは絶対にありません!」と断言・・しかも偉そうな態度で。 

 

 

・安部さんはこういったイベントをやめたらどうか?って提言していたんだよね。 

でも、議員の中には副収入をアテにしてやめたくない人が多かったんじゃないかな。 

だから大勢の議員が調査対象になってる。 

それで処罰を受けるとなったら今度は猛反発。 

醜態としか言いようがなく、見ていられない。 

 

 

・これだけの悪事を働いていて、証拠がないだけで全部知っていて知らぬ存ぜぬと嘘ついているのはバレバレなのに罰を受けずに逆切れとか、安部派幹部の増長ぶり、傲慢ぶりは目に余る。裁判するならやればいいが、そのかわりそこでは処分の妥当性だけでなく裏金への関与度合いを再び調査される可能性がありますよ。そして安部派座長や5人衆、下村などの地元有権者は必ずこいつらを落選させてください。お願いします。 

 

 

・訴訟も辞さないんだったら、岸田総理も、自民党執行部も遠慮なく証人喚問に応じたらどうでしょう(笑)本人たちに訴訟も辞さない覚悟があるなら、国会で白黒つけてもらうほうが早いのでは?訴訟を起こしてる間温々と党に居座られても困るんじゃないの?証人喚問ではっきりさせて、党の基準じゃなく、国会議員としての罰則を与えてあげたほうがスッキリするのでは?党にとっても、疑惑議員たちにとっても。 

 

 

・塩谷、下村、実に見苦しい。 

この後に及んでまだ国会議員にしがみつきたいか? 

処分の対象が裏金500万円以上という線引きも腑に落ちないし、税務上一円でも脱税なら犯罪。 

自民党内の処分はどうでも良いが、岸田以下裏金を作った奴は皆脱税容疑者。 

税務署はしっかり調べて明らかにし、追徴重加算税を課して頂きたい。 

 

 

 

・危機意識が極めて低い自民党総理・幹事長をはじめ自民党議員達、この方々には日本の将来を任せる事は日本の破滅を招きかねません。 

選挙では自民党議員には投票しないで私利私欲を肥やす議員を2度と政治の世界に送らない様したいです。 

 

 

・塩谷立と安倍派ファイブの言い分にも一理ある。 

 

岸田や茂木は自分の不記載やマネロンは棚に上げ、過去の総裁選で反旗を翻した安倍派や二階派議員の「便乗粛清」に躍起だ。 

 

政治の世界は結果が全て。トップ自らが事務プロセスを言い訳に引責から逃げる組織など聞いた試しが無い。 

 

最初の裏金報道から早や5ヶ月。処分をここまで引っ張ったのは、そんな後ろめたさからだろう。 

 

 

・どっちもどっちで馬鹿らしいったらありゃしない。 

処分する側も甘過ぎてテキトー、それを受けた本人が反発? 何言ってんだ? 

自分がどれだけのことしたかの自覚もない。多額を着服しごまかした上、反省もなきゃ納税もしない? 救いようがないですよ。 

もうこの政府与党はまともな判断能力や常識すらない、全く信用に値しないので早急に退陣し解散総選挙をお願いします! 

 

 

・国民には具体的に何がどうだから処分する、ということが見えていないので、党内の揉め事にしか見えない。そんなことで政治を停滞させるのは良くない。政治停滞の責任を取って解散総選挙だ。 

 

 

・訴訟も辞さずって世耕かな? 全員往生際が悪いがこの処分対象者たちからすれば裏金などは安倍派だけじゃなく自民党全体が承知していた事でやり方は違えど他の派閥も裏金は作っていたし、全部話せば自民党自体が崩壊するので知らぬ存ぜぬで党を守る意味でも嘘をついてきた。守ってやった分我々も守れって思い、それなのに自分たちだけが処分されるなど納得がいかないってことでしょう。 

処分する側もされる側も姑息だが、今からでも全て正直に話したほうが良さそうだな。 

 

 

・甘い!!と思いますね。コロナ渦での銀座通いで「松潤(正しくは純)」が同様の処分を受け、離党し、その後復党しましたね。 

 今回「しでかしたこと」はそれより重く、まさに「犯罪」なのです。少なくとも「辞職」して「裏金分」に対する「納税」を自主的にやって欲しいですね。 

 若手など、「言われた通りにした」の確かに事実だと思いますが、「間違っていた」と指摘を受けたら「自ら姿勢を正す」という覚悟が必要なのではないですか? 

 今からでも、たとえ「訓告処分」のみで済まされたとしても、「自ら納税」を申し出る・・「若手」ならそれくらいして欲しいです。 

 本当は「処分前」に進んでやって欲しかったですが、「処分前の直近」でやると「処分逃れ」が目的ととられかねません。 

 何事も「不祥事に対する対応」は「時間」が大事です。 

 今回のことを重く受け止めて、組織の指示を鵜呑みにしないで、仲間と話し合って新しい流れを・・ 

 

 

・塩谷、下村、この状態でよく不服なんか言えたもんだ。 

訴訟?いいんじゃない?より真相が解明できるかも。 

しかし自民党もとんだ犯罪組織だが検察も国税庁も今回の行動は恐ろしく、同時に罪に問われてもおかしくないと思う。 

 

 

・下手したら他の議員もやってるとか色々言って足を引っ張りかねないね。 

なんか人人柱か生け贄にされた感があるし。 

この辺、岸田さんが総裁としての立場が脆いのを表している 

 

 

・安倍派潰しと自民党の問題を安倍派に擦り付けて終わりにするつもりなんだろう。政治資金の問題よりも河野大臣の中国のエージェント疑惑の方がよほど大問題だと思うけど。 

 

 

・不服なら離党するなり議員辞職して知っていることを全て話せばいい。 

法を犯していてなんの罪にも問われないなんて間違えてます。 

岸田総理がなんの責任も取らないのは国民は納得しませんよ。 

 

 

 

・自民党分裂の時が来ました。失われた30年を思えば、いささか遅きに失した感が有りますが、これからの日本を考えると古い金権体質の自民党は役目を終えたと思います。これからは料亭政治とか忖度とか悪しき伝統を払しょくして国会でバチバチ、議論して頂きたい。 

 

 

・立件された、会計責任者の単独犯なら安倍派幹部の責任は有りません。 

今後の判決が出れば分かります。 

 

当初から噂されてましたが、岸田が検察に「国策捜査」で安倍派潰しを企んだと言われてました。 

 

裁判で白黒つけたら良い。 

 

 

・勘違いしている人が多いがこの人達は責任が無いとは思っていない。ただ世論に押された見せしめの処分だ重すぎる、と言う事だ。確かに安倍さんが決めた止めると言う事は決まった事だ、俺は還付しろなんて言ってないと言うのは当然だろう。 

 

 

・自民党内の話しなんてどうでもいいです。自民党は国民に説明責任を果たし、政治責任をどう取るのか説明して下さい。自民党さんわかりやすく言うと、自民党は真黒の箱です、その中に色んな色が有ると言われて国民からは黒にしてか見えませんよ。 

 

 

・安倍派の断末魔。そこまで騒ぐのであれば離党して新しい政党でも作ればいい。そもそも、政倫審を含めて安倍派幹部は自分たちが未だに主流派と勘違いも甚だしく、岸田総理大臣を見下してる節が大いにある。自ら安倍派を解散できなかったし、政倫審の出席も渋る。党内役職を辞任した程度で反省を示した、検察捜査で法的に問題ないと考えているのでしょう。他の派閥や安倍派の中堅若手もいい加減にしろと言った感じ。 

 

 

・泥仕合の様相ですね。 

それもこれも、岸田さんと二階さんがお咎めなしだからだと思っています。 

なぜお咎めなしなんだろうと思いますが、処分を受ける側も、当然、なぜだと思うでしょうね。 

 

 

・1人たりとも国民への説明や、政治家としての責任を一切取らず、自らや党の保身に走る醜すぎる奴ら。 

1日でも早く選挙をして各選挙区の皆様で自民党は少なくとも即落として下さい。 

あなたの納めた税金は間接的にコイツらの私利私欲に使われてますからね。それでも良いなら御自身の判断で。増税もされますし国民生活は苦しくなる道しかないのも自民党の政策ではなく、根本的にコイツらは自分達だけが美味しい思いをする為だけにいる事、無知な人でもわかりやすく教えてくれましたので。 

 

 

・「訴訟も辞さず」はないでしょう!裏で次の復帰を約束すれば良いだけ。 

反発はポーズだけですね。 

それより、早く原因究明して、再発防止策を法令化すべきでしょう。 

国民はこんなことに誤魔化されてはいけません。 

 

 

・この人たち馬鹿なんですかね?詳細な事実はわかってないにしろほぼ真っ黒確定状態で、そもそも秘書や会計責任者に積みなすりつけて自分は知りませんとか無茶苦茶な言い訳して、本当なら脱税など様々な罪になるところを、この激アマ処分に反発するとかどれだけ恥を上塗りすれば気がすむのか。不服ならとりあえず証人喚問に出て無実を訴えてみて下さいよ。 

 

 

・自民党内での見苦しい責任のなすりつけ合いをしている。 

裏金問題が発覚したのは去年だ、もう4月だよ、今まで何をやっていたんだ。 

未だに誰が指示したのか、裏金を何に使われたのか、何ら実態解明ができていない。 

 

処分が重いとか軽いとかどうでもいいから、関与した奴は全員辞めろ。 

岸田さんは総理続けたいから処分無し?いい加減にしろ、あんたが先頭に立って辞めるんだよ、そうしなければ誰も辞めない。 

 

 

 

・処分しました??? 

誰が始めたのか? 

誰がノルマの割り当てしたのか? 

誰がキックバックの発案したのか? 

誰がキックバック止める事を再開決めたのか? 

誰がキックバックの戻しを個別の組織に寄付を発案したのか? 

主要な部分が判ってないですけど・・・ 

口裏合わせは皆さんでしたことだけは確かですね。 

上記の説明出来ない幹部は退場して頂きたい。 

選挙区は勿論の事、比例代表から自民党は排除しましよう。 

政治の浄化のきっかけにしましよう。 

 

 

・処分不服なら安倍派全員離党し、新党作ればいい。 

100人近い新党が出来、国会内での自分達の意見も通しやすくなるんじゃないか。 

何より自民党が青くなるかもね。 

そして自民党は分裂する。 

 

 

・国民に対する説明責任も果たさず謝罪の気持ちも内容だからさ、全員議員辞職で良いんじゃ無い? 

党が処分って、やっぱり悪の巣靴がトカゲの尻尾切りはどう考えてもおかしいよ。 

自民党自体も責任取らないとね。 

 

 

・もう、自民党は内紛状態? 

内部分裂してますね! 

党の委員会の決定に従わないのであれば、 

離党し、新たな党を結成すればいいのでは? 

これで誰も反省していないことわかりますね? 

解散総選挙近いでしょうね? 

 

 

・処分が不服?そりゃそうだ。裏金作りの詳細や使い道もいつから始まった等全く「知らぬ存ぜぬ」では、国民はもっと不服です。総理大臣もデタラメパーティーをやってた。もう衆議院解散して、国民の判断をうけた方が良い。 

 

 

・おもしろくなってきました 

処分を受け入れなければ 

それ以上に重い処分になるわけで 

切れた塩谷と下村が今度こそ 

ぶっちゃけてくれることを祈る 

 

 

・正に盗人猛々しい。そもそも、真相、経緯も明らかでないのに処分を下すなんて、裁判もしないで判決を言い渡すようなもの。単なる幕引きを図るセレモニー。脱税疑惑全員の証人喚問が必要。 

 

 

・>重い処分が決まった安倍派幹部は猛反発をしていて、弁明書で自身の責任を否定する予定 

 

『重い処分』と言うけど上から2番目で、コロナ禍に銀座遊びしていた人達と同じ処分…国民から見たら『派閥で責任ある立場』だったのに同じ処分なの?と言う感じ、大甘ですよ。 

 

秘書や会計責任者が勝手にやっていたから「知らない」、知らないのだから「責任は無い」なんて、言ってて恥ずかしくないのでしょうか? 

 

そもそも…その秘書や会計責任者に対する管理・監督責任があるでしょう? 

それに、裏金は『自分の』政治活動に使っていたのでしょう? 

自分の政治資金ですら管理できないのなら、国会議員なんて辞職するべきだと思いますよ! 

 

 

・今回の議員達は脱税と集団万引きグループ… 

訴訟も辞さない?全て話してから訴訟だろう…全て話したら自分達の悪事が公になり好都合…政治家はアホばかりだな 

この期に及んで全く反省も自覚も無い…世耕が検察よりシロと判断されたとか言ってたけど、判断するのは有権者だろ…ただ和歌山県民の民度問われる…検察も国税庁も腑抜けばかり…国民の怒りは相当だよ 

 

 

・所詮は自民党の内輪もめにすぎない。処分がどうなろうと、処分された議員が不服を申し立てようが、庶民は高みの見物でいい。自民党がグチャグチャになって崩れていく様子を興味津々で見ていこうではありませんか。その姿があまりにひどいものであれば、次の選挙で自民党は崩壊するでしょう。それまで、国民は黙ってみていればよいのではないですか。「おかしい」ことは「おかしい」と声を出しながら。 

 

 

 

・自民党内の処分に対して訴訟… 

 

事実として裏金は有った…は認定。 

被告は誰? 

裏金に対して無罪を主張? 

処分の軽減を求める? 

 

訴訟… 

裏金は有ったのだから、そもそも脱税で有罪確定だろ。 

有罪…検察と国税が、猛ダッシュで飛び込んできますね。 

 

まあ…国民としては喜ばしいコトですが。 

 

 

・処分するなら早くしないと反撃されると思うが、なぜ遅々として進まないのか。結果、何もなしなんてことにならないようにしてもらいたい。首相の責任なんて後でいいだろう。 

 

 

・事実関係もはっきりしないまま処分って民間ではありえないし訴えられる要素ありありだよね。 安倍派潰し、結局事実究明などする気もなくただの権力争いにしかなってない。こんな政党支持しますか? 

 

 

・裏金を関係した議員全てに対して処分しないのが問題である、金額が少ないなんて関係ない、自民党議員は処分されたら二度と議員になれないのが自分達でわかっているから反発している 

 

 

・いいぞ!いいぞ!執行部の決定には論理的根拠に欠ける。二階、森、岸田を処分から外したのは論外!徹底抗戦をするべきです。さもなければ政治生命は絶たれる事になるのは日を見るより明らかです! 

 

 

・悪あがきにしか見えないんだけど? 

国民は1円でもOUTで議員はOKってそもそもおかしいでしょって事で 

やってる事の自覚はあったんでしょ? 

それとも自民党じゃなければ選挙に当選できないのかな? 

一般企業じゃあんたらクビなんだし 覚悟決めて全部白状しちゃいなよ 

 

 

・岸田首相深い泥沼にはまる予兆、阿部派幹部党規委員会に弁明書提出! 

岸田は、自分は逃げようとしているが、すればするほど沼は深くなる 

これからの経緯が大変気になるな~、岸田は俺は織田信長になるって言っているそうだよ。 

 

 

・こんな奴らはもっと厳しい処分でもいいんだ。小物のくせに派閥のトップを狙って競り合って、人数を武器に国に要職に居座ってきたんだから。 

だけど会計責任者が立件された派閥のトップの岸田は処分無しではムカつく気持ちもわかる。 

岸田ももっと追い込まればいいんだよ。 

 

 

・恥知らずも凄いな。 

どう考えても継続決定したメンバー幹部の中にいて「知らない」と嘘をついた連中なのに。 

強いて言えばこの2人だけじゃなく6名の幹部全員が離党処分は最低でも受けるべきでは? 

 

 

・国民への真面な説明責任すら果たさない自民党幹部議員である塩谷、下村。 

訳のわからない処分ラインを500万円以下とした岸田。 

もう自民党自体凍死状態だな。 

これでは国民からの信頼回復など遠のくばかりで選挙で勝てるわけもない。 

身から出た錆はそう簡単には修復できないし、まして幹部議員までもが加担しているようで行政立法府そしての役割どこじゃないね。 

 

やはり国のリーダーが空気を読めていない時点でトップダウンだ。 

 

 

 

・今更、何を弁明する?是非共、弁明書を開示して欲しいです。見苦しいにも程がある。年内に解散総選挙となれば推薦がもらえないからと必死ですね。国益を一切考えない国会議員は不要です。皆様、選挙に行きましょう! 

 

 

・塩谷と下村の2人が離党勧告の処分を不服として弁明書提出へ「訴訟も辞さず」 

この二人は党の処分さえ受け入れず未だに保身。派閥の幹部の政治責任も取らず恥も外聞もなく見苦しさばかり。何を訴訟するというのか。自民党がこの二人は党には不要と判断しただけ。文句があるなら自分から離党すればいい。二階みたいな姑息なやり方で逃げきる奴もいる。 

 

 

・脱税政治家が提訴も辞さない? 

辞さないのであればキッチリ説明責任と追徴課税をしろや! 

記憶に無い!知らない!不記載!誤記載!とお前等は嘘話しでトボケて事実を話さず逃げようとした脱税政治家ではないか! 

 

初めからキッチリ詳細を話し脱税を認め課税を払い辞職していれば国民の反応やイメージも違ったんじゃないのか? 

嘘で塗り硬め逃げようとした糞政治家の精神が国民の反感を買っているのが分からないのかね! 

いいオヤジが高齢者ドライバーの事故した記憶が無いみたいな葛の言い訳でしか無い。 

高齢者の返納ではないが辞職して政治家権限を返納しろや! 

 

 

・岸田さん筆頭に 

関わる全ての議員を総辞職させて 

さらに疑わしき議員を離党させない限り 

自民党としての存在価値はないよ。 

 

ただ 

国民もそろそろ本気で、国の在り方を 

真剣に国民全員で示さないと日本が日本ではなくなるよ 

 

 

・醜いねぇ~~~www 

癌区は問題は闇金だろう? 

闇金は貰ったけど使途は政治活動にすべて使いました。 

などと国民に平気で嘘をついた挙句に処分は不当だ。 

などとよくも言えるね。 

会社が使途不明金は知りませんでした。今回だけは勘弁して 

下さい。などと言って税務署が許すと思うか? 

自民党内のごたごたはもう十分だから解散総選挙で民意を 

問えばいい。 

どこまで恥を晒すつもりだ。 

 

 

・いいぞ! 

西村も世耕も参戦して、じゃんじゃんもめて欲しい。 

ちょっと大谷選手のニュースには飽きて来た頃だ。 

メディアも期待してるよ。 

 

 

・自分が何をしたかまったく反省がない、国民だと知らなかったことでも言い訳も通用せず待ったなしで追徴を受けるのが当たり前、当然弁明の機会もない、この人たちの感性を疑う、これが国会議員だと思うとなおさら腹が立つ。 

まずは、キックバックされた金に対して税金を払え!!! 

 

 

・普通の感覚を持った人間なら自分が明らかな違法行為を犯しているのに、処分する側を訴えるとか常軌を逸してる。 

これほど議員特権の闇に落ちた人間は酷い。 

 

 

・訴訟して頂いた方が国民は透明になり事態がどのようになっていたのかが鮮明になり国民は都合は良いのではないか。 

どうぞどうぞ訴訟やっていただきたい。 

 

 

・一日も早く処分して幕引きを図ろうとしているが誰の指示で裏金を作り、何に使い、何故、不記載にしたのかを全く明かさない状態で処分を決めるのはあり得ない。 

国民のかたを見て政治をしていない証拠。 

早く退陣してくれ 

 

 

 

 
 

IMAGE