( 156891 )  2024/04/06 21:59:26  
00

岸田首相が熊本県を訪れ、自民党の派閥の裏金事件を踏まえて「政治刷新車座対話」に初出席しました。

支持者からは厳しい意見が相次ぎ、派閥の不祥事で信頼が揺らいでいると指摘されました。

岸田首相は謝罪し、関係議員の処分を説明しました。

出席した自民党支持者は再発を防ぐために政治資金規正法改正を強調しました。

(要約)

( 156893 )  2024/04/06 21:59:26  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

岸田総理は熊本県を訪れ、自民党の派閥の裏金事件を受けて党の幹部が実施している「政治刷新車座対話」に初めて出席しました。支持者からは厳しい声が相次ぎました。 

 

岸田総理 

「自民党に縁のある皆様に大変、肩身の狭い思いをさせてしまっていること、心からお詫び申し上げる」 

 

岸田総理は自民党の地方組織と意見交換する車座対話に初めて出席し、冒頭、裏金事件をめぐり政治不信を招いていることについて陳謝しました。その上で、4日に関係議員ら39人を処分したことについて、「還付を受けていた認識のない議員もいたが、政治的・道義的責任を党として判断した」と説明しました。 

 

自民党員 

「自民党を今まで応援したけれども、今回の不祥事で信頼できなくなったという不満の声が聞かれました。国民から選ばれた議員として、自覚と責任をもって職責を果たしていただきたい」 

 

出席した自民党支持者からは、派閥の裏金事件で「国民の怒りは沸点に達している」などと厳しい意見があがりました。 

 

これに対し岸田総理は、再発防止に向けて今の国会で政治資金規正法の改正を目指す考えを改めて強調し、「厳格な内容を実現することで国民の信頼回復につなげたい」と話しました。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE