( 156955 )  2024/04/06 23:13:51  
00

立憲・安住氏「出直し解散」を首相に要求 「政策遂行能力が全く欠落」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/6(土) 18:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/91daf18bccf1ff0d5e04675f8fadcb36e5d38823

 

( 156956 )  2024/04/06 23:13:51  
00

立憲民主党の安住淳国対委員長は、自民党の政治資金問題を受けて、与党がガバナンスを失い政策遂行能力が欠落していると批判し、岸田首相に衆院解散・総選挙を求めた。

さらに、岸田首相の責任について国民や党員に判断を委ねるべきだと強調。

安倍派・二階派議員らへの処分についても、首相自身が処分しなかったことに疑問を投げかけ、トップの責任について厳しく問われるべきだと述べた。

(要約)

( 156958 )  2024/04/06 23:13:51  
00

FNNプライムオンライン 

 

立憲民主党の安住淳国対委員長は6日、宮崎市で、自民党の派閥の政治資金問題を受け、「与党がガバナンスを失い、政策遂行能力が全く欠落している。日本を前に進めるため、出直し解散をした方がいい」と述べ、岸田首相に衆院の解散・総選挙を求めた。 

 

さらに安住氏は、岸田首相が4日夜に自身の責任について「政治改革の取り組みを見ていただいた上で、最終的には国民、党員に判断してもらう」と述べたことを指摘し、「首相自身がそこまで言った以上、国民に審判してもらうのが基本だ」と強調した。 

 

また、安倍派・二階派議員らへの処分について安住氏は、「39人もの処分者が出たが、最高責任者である首相は、自らを処分しなかった。結局、上に甘くて下に厳しい」とした上で、「トップの身の処し方がこれでいいのか、厳しく問われなければならない」と述べた。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 156957 )  2024/04/06 23:13:51  
00

(まとめ) 

コメントの中には、自民党に対する不信感や批判が見られる一方で、立憲民主党や野党に対する疑問や不満も多く見られました。

特に立憲民主党の安住淳議員に対する不信感や批判が目立ちました。

批判の中には他党への不信感や期待の欠如、政策遂行能力への疑義などが示唆されています。

また、野党にはまとまりやリーダーシップの欠如を指摘する声も見られました。

さらに、メディア報道や政治家の行動に対する疑問や不信感も表明されています。

一方で、野党に期待せずとも自民党に疑問を持つ有権者も存在し、政治に対する不満や疑念が広がっている印象を受けました。

( 156959 )  2024/04/06 23:13:51  
00

・ここまで自民の評判が悪くなったのも久しぶりだな。しかし自民の政権あやうしの声は聞こえて来ない。それよりも岸田おろしの声が出てきそうな気がしてしまう。岸田では選挙は戦えない。これが自民の内部から出てくるだろう。 

つまり野党はカヤの外の位置づけになってしまう。あくまで政権を欲するのが政党のあり方。 

野党は根本的にここを考えるべきだろう。 

 

 

・裏金問題は金額規模としては大したことないけど、道義的には国民に信を問うレベルと捉えても違和感はない。 

それはそうなんだけど、他の選択肢を与えられないままに自民党を許容できるか答えを出せと言われても困る。 

ましてや選択肢になり得ない人たちにそれを求められてもなぁ 

安住にもパーティー収入の政治資金収支報告への不記載もあったし。 

 

 

・安住さんに政策遂行能力があるのでしょうか? 

有るものが欠落したら、取り戻せば良い。しかし、立憲.安住さんたちには政策遂行能力が全く無いので、全く欠落すら出来ないかと思います。 

マスコミ相手に騒ぐよりは具体的なシャドウ内閣を見せるのが必要と思います。外務大臣に田中真紀子さん、財務大臣は安住さん、内閣総理大臣はだあれ?今の安住さんたちの仲間で各大臣を示してみてください。 

 

 

・もっとちゃんと言わないといけない。使途不明金はいくらいくらなので 本来なら税金は ん千万円 国民の皆さん許せますかと これくらいは言えるよね。まさかと思うが野党に該当する人がいないことを確認して強く言って欲しい。そうすれば解散に対する世論が出来る。 

 

 

・何やら今の自民党は他党よりマシと言われ 

るが、かなり病んでいる意見と見受ける。 

立法に携わる立場の議員が裏金脱税疑いを 

拭え無いとしたならもう詰んでいる。 

議員失格は言うまでもなく、自ら辞さない 

とならないがしらを切る事自体納税者国民 

は許しがたい。真っ当な政治を遂行出来な 

いならやはり解散総選挙し、国民の審判を 

受けるしか道はない。 

 

 

・自民党 壊れかけていても 立憲民主党より まし。 

日本の発展を妨げるのが使命の政党、 

(共、立、れ、社)はオール沖縄に名を連ね、安保反対 敵対視している米軍出ていけ、自衛隊違憲、武器輸出反対、憲法九条変えるな、大切なエネルギー源 原発反対 核のゴミ捨て場も反対・・・日本を豊かにする提案は無い、 

車も電力へ移行、CO2排出0へ火力発電はやめないといけない、大量に必要な電力・・・どうするのだ、原発以外に解決策も無いのにただ反対。 

 

 

・出直し解散ねえ。自民党が危機的状況であるのは間違いない。だからといって、解散総選挙をやっても、野党が過半数を獲ることはない。安住は解散を要求しているが、何を馬鹿げたことを言ってるんだ。野党が選挙で勝てると思っているのか?自民党が議席を減らすことはあっても、野党が政権奪取することは、間違ってもないわ。 

 

 

・申し訳ないんだけど、裏金議員は一掃されるべきだ。もちろん不記載をやらかしたヤツ且つまだ処分されていないと言う意味で、安住は消えるべき政治家の一人だ。いろいろと過去に後ろ暗い部分がある連中は与からも野からも消えるべきだ。そうでなければ政治家そのものへの信用を担保できん。 

 

 

・自民への解散を求める前に、政治家として自分たちは日本(国民や国土また国益)のために何をするかを明示して欲しいですね。 

尤も、今の官僚や財界と癒着した利権政治を踏襲するしか能が無い方々には無理な要望かもしれませんが。 

 

 

・不記載訂正安住は、岸田で早期解散を熱望してるが、秋頃になる。顔が必ず変わり改造し、イメージ一新で選挙。今支持政党無し層の半分は、自民支持に戻だろう。与党過半数割れも、ましてや政権交代など現実的に無理。立憲は、維新国民主は諦めて、共産れいわ社民との連携を強化すべき。 

 

 

 

・30万円のパーティー券を政治資金収支報告書に未記載で裏金を作った安住議員が「上に優しく下に厳しい」「政策遂行能力がゼロ」だと?! 

立憲民主党も自分たちに甘く他人には厳しいですね。 

マスコミは報道しませんがネットではこの事実を散々ばら撒かれているので立憲の支持率は時事通信の調査でもnhkで6.8しかないんだよ。 

 

 

・与党議員も野党議員も次の選挙のポスターには不記載金額とか不祥事を明記して選挙活動をするように義務つけませんか。あまりにも多くて覚えてられないので。 

 

 

・いえいえそちらの党にもたくさん不記載して修正している人いますよね。 

解散の前に、法改正して連座制でそちらも処罰できるようにしてから選挙ですよ。まあ都合の悪い法案出されると自分が困るから、また党として反対するんでしょうが…自分らから批判しといて。 

 

 

・いまだにとっくに終わった問題のはずの安住氏の不記載問題をネチネチと取り上げてる人はなんなんだ。 

たった50万円。数千万円を不問にされた自民党の裏金議員と比べるべくもない微々たる数字だ。(しかも修正申告は終わっている)それなのに自民裏金議員以上の憎悪を向けるのは狂ってるとしか言いようがない。 

 

 

・〉「出直し解散」。 

その言葉を、そっくりそのまま返させて頂きます、「立憲の安住氏」よ。 

出直ししなければならないのは、立憲の面々。 

「他党に厳しく自党に大甘スタンス」は抜け出さい、「批判や反対追求」ばかりで、全然自党の事に対して何も答えくれない。 

挙げ句の果てには、自党の不祥事に対しては「まぁまぁ、この程度だから許してやる、だけど次から気をつけて置けよ」とただ注意解決で終了。 

こんな立憲では、とても政権を任せる資格は有りません。 

 

 

・今の自民は党の顔になるような人がいなくなった 

裏金やら不祥事で有名どころは次々とケチが付いた 

立憲には一定のアレルギーを持った方がいるだろうが、消去法で行けば立憲が議席を増やすのは致し方ないのではないだろうか 

 

 

・とは言え、実際に解散しても立憲が票を伸ばすとも思えない。そもそも辻元みたいなのを代表代行に抜擢するくらいだから本気で政権とる気があるとは思えんな。 

 

 

・解散総選挙しても、自民党の議員が減るのは確実だろうけど、立憲民主党の議員が大幅に増える保証はどこにもないんじゃない。 

 

 

・嫌われる政策も含めて、大局観を持ってやるべきことをやる。それ以外を求めるなって。品行方正とかはどうでもいい。少々金をごまかそうと、品のない遊びとかも構わん。仕事さえすればいいの。でないと誰もこんな割に合わない嫌われるばかりの仕事やってくれなくなる。文句言ってる人、あなたは国の舵取りできるのか? 

 

 

・この記事の、コメントを立憲安住氏他皆さんは、見て欲しいです。 

何が自分達に足り無いのではなく、無いのか。日本を死に物狂いで 

良くしていく、政治の有り方はこうだ等の、気迫が全く感じれない。 

国民は、いい加減なマスコミなどには流されない。 

 

 

 

・批判ばかりして政権取れると思ってるのだろうけど、立憲には入れるつもりありません。自民党にも入れるつもりありません。ろくな政治家が居ないのが、現状だと思います 

 

 

・こうやって野党が自民党を批判すると、条件反射で野党批判をしてしまうパブロフの犬状態になってしまっている思考停止した人間がいるかぎり、自民党はどれだけ腐敗しようとも安泰ですね。 

 

 

・いつまでも追及や批判をしてないで 

自分達が政権を任せてくれたら 

今の政権とはこんなに違うという 

政策を考えアピールしたら言いと思う。 

 

 

・個人レベルでこの人ならと思うことはあっても、そこに政党の看板がつくと良いのか? と悩む事になる。これもう政党政治が破綻してる気がする 

 

 

・出直し解散をもし行って立憲が勝てると思っているのだろうか? 

ちゃんとしたブレーンがいない所が立憲の弱点だと思う。 

 

 

・今の立憲の緊縮財務より政策では勝てないと思う… 

特に財務相を経験した安住、野田あたりは思想がね… 

なんとか自公を引きずり下ろせるような強い野党はないもんかね(´・ω・`) 

 

 

・昨年11月にシレッと不記載訂正した安住さんが 

出直しを偉そうに言えないんじゃないですか? 

 

それを言うなら、 

まずは自身が辞職、出直されてはいかがでしょうか? 

 

 

・その通りだとは思うけど怪しさしかないんだよな 

立憲がやってないとは思えないしいくつかの野党は脱税なんて笑えるレベルでヤバそうなのがいるからなぁ 

 

 

・確かにその通りなんですが立憲さんがこの流れを掴んで大きく議席伸ばすとは思えない。 

 

 

・良識ある日本人は皆自民党を支持しており、書類ミスを理由に解散を要求する野党が問題であると考えています 

 

 

 

・立憲も駄目駄目だが自民党公明党も自壊寸前なのも事実 

どちらが勝っても地獄ではあるがそれでも国民は選ぶか、自ら立つかそれしか方法は無い 

選挙!選挙!選挙!です 

 

 

・内閣不信任案を出してみては? 

自民党からも、賛成が出て来ると思うよ。 

もし、勝たなかっても、今の状況が国民には 

伝わるよ。 

 

 

・もう年寄りは終わっている、国民若者の政治に関する意識改革が重要です。 

日本国未来は若者の肩にかかっています。 

”高齢者のひとり“ 

 

 

・死に体になってからどれだけ経ちますかね? 

そのあいだ、日本は何一つ国民が思う方向へは進んでないという事なんですが、これでいいんですか?民主主義。 

 

 

・自民党には票を投じる気はないけど… 

ならは変わりはどこにとなる。 

少なくとも立憲ではない。 

国民民主党かなぁ? 

 

 

・安住さんもパーティー券収入不記載ありましたが処分受けたんですか? 

訂正だけで終わりですか? 

 

 

・解散権行使したら大批判やった人達が風向き変わったら信を問えって野党って有権者馬鹿にしとるやろ。 

 

 

・解散総選挙になっても立民は伸びないぞw 

何がどうなっても立民なんかに政権は取らせない。 

国民の総意。 

維新が伸びるだけw 

 

 

・安住ってさ…金の問題も統一協会の時もそうだったけど、どの口で言ってるんだか… 

立憲だけはマジで無い 

 

 

・そういえば安住議員への処分はないの?新潟選出の日本酒配った議員もどうなの? 

 

 

 

・でも、立憲に政策遂行能力があるかというとね。というか、そもそもの政策の質がね… 

 

 

・国会議員何してんの?無駄やな。定数半分でいいよ。削減して。パーティーで金集めばっかりやってるんでしょ。暇なんでしょ。 

 

 

・まともな野党があったらとっくの昔に政権が変わっていた。つまりそういうことですよ。 

 

 

・本当は解散してほしくないくせにな 

いざ解散したら「身勝手だ!」とかいって騒ぐのがオチ 

何十年同じ事やってんの? 

 

 

・今のタイミングで解散は無いと踏んでるから強気だな。 

 

 

・安住、お前が言うか? 

お前が自民党なら処分対象だが身内に甘い立憲社会共産党で良かったね。 

 

 

・野党ってなんの責任もなくていいですね。どうせ野党って批判する今な立場がいいんでしょ? 

 

 

・本気で言っているとは思えない。いつもの打ち上げ花火じゃないのかな。 

 

 

・同じ不記載芸人の安住が言うと説得力がありますね 

 

 

・日本の国益の為、早く解散して安住さんをただの人にしてください。 

 

 

 

・そんな大口叩いて良いのか!立憲民主党に政権運営出来る人材いるのか? 

 

 

・収支報告書を修正していたのどなたでした? 

 

 

・政治家なら誰しも、政策遂行能力について立憲さんに言われたくないわな(><) 

 

 

・安住さんも 

キックバックや裏金で 

処分されないんですか? 

 

 

・立憲には入れません。 

 

 

・不記載の安住にはまったく処分が無いよねぇ。 

 

 

・あなた達には絶対に投票しません 

 

 

・そのままそっくりお返しするさ。 

 

 

・野党に政権担当能力が欠落しているのでねぇ。 

 

 

・川勝支持の立憲なんて信用できないね 

 

 

 

・この親中党にはまかせたくない。 

 

 

・はなからセンスのかけらもないんだよな~。 

 

 

・自分は?…と突っ込みたくなる 

 

 

・こんなトップに誰が付いていきますか? 

 

 

・日本の政治の大きな問題は、まっとうな野党がないこと 

 

自民党に批判票を入れたいけど 

悪夢の民主党の再来だけは避けたい 

そんな人も多そうな気がする 

 

出直し解散した場合 

マスゴミの扇動に乗って批判票を入れる層と 

上記のような理由で自民に入れる層で別れそうですね 

 

マスゴミのおかしいところ 

確かに裏金、キックバックの件も問題だけど 

中国企業に肩入れした河野太郎氏のほうが 

大問題だと思うけどね 

なぜか、あまり取り上げない 

大林ミカと立憲との関係も取り上げない 

 

自民党議員だから批判という訳じゃない 

たぶんメディアの狂ったイデオロギーに沿っている 

人は大丈夫なんでしょう 

河野太郎氏のように 

 

なんだろね、この狂ったイデオロギーに向かった報道姿勢は・・・ 

せめて国益に沿った報道してほしい 

 

 

・自分のやったことは棚上げして、他人のみ非難ですか~。いいご身分ですねー。 

早く辞めろよ。 

 

 

・プールにガソリンの印象しかない人。 

 

 

・欠落しているが、嘘をつく能力は一流のようだ 

 

 

 

 
 

IMAGE