( 157366 )  2024/04/08 12:28:45  
00

早稲田大学名誉教授の池田清彦氏がリニア中央新幹線についてX(旧ツイッター)でコメント。

東海道新幹線と比較し、リニアモーターカーは観光路線としては不向きだと指摘し、建設費の回収が困難だと推測。

また、静岡県の川勝平太知事がリニア中央新幹線に反対し辞意を表明したことに関して、リニアの開業や赤字に疑問を投げかけている。

(要約)

( 157368 )  2024/04/08 12:28:45  
00

芸能社会ニュース 

 

 フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」のコメンテーターとしても知られる生物学者で早稲田大学名誉教授の池田清彦氏が8日までにX(旧ツイッター)を更新。JR東海が建設を進めるリニア中央新幹線について私見を述べた。 

 

【写真】工藤夕貴から日本酒をもらって嬉しそうな川勝静岡知事 

 

 池田氏は、「東海道新幹線はビジネス路線以外に観光路線として内外の人に人気だけど、トンネルばかりのリニアモーターカーは同列には論じられないのだよ」と言及。「景色がほとんど見られない列車には観光客は一度乗ったらもう乗らないよ」と指摘し、「建設費を回収することはほぼ不可能だと思う」と推測した。 

 

 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡工区の着工に反対してきた静岡県の川勝平太知事が辞意を表明したことで建設工事が動きだす可能性が出てきた。しかし池田氏は4日の投稿で「リニアモーターカーは開業できるかどうか?2034年以降に開業できたとしても赤字必至だと思う。リニアを構想した時と10年後では産業構造が全く変わってしまうので、リニアは無用の長物になると思う。その時になって、川勝は先見の明があったという話になるかもね」とつづっていた。 

 

 

 
 

IMAGE