( 157395 ) 2024/04/08 13:03:48 2 00 「茂木にまかせると寝首をかかれる」岸田首相、裏金処分めぐって自ら部屋回りの“情けなき”伝書鳩姿【写真あり】SmartFLASH 4/8(月) 6:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b91267ba2fc4d34d97e87ebe77112ecb8fd64f67 |
( 157396 ) 2024/04/08 13:03:48 1 00 4月2日午後3時10分、国会の自民党幹事長会議室に入る岸田首相が、SPや秘書などを連れて麻生氏、茂木氏、森山氏と会談する様子が報じられた。 | ( 157398 ) 2024/04/08 13:03:48 0 00 4月2日15時10分。衆院本会議後、SPや秘書などを連れて麻生氏、茂木氏、森山氏と会談するために国会の自民党幹事長会議室に入る岸田首相(写真・長谷川 新)
今は昔。田中角栄元首相に決断を仰ぐため、政治家たちが朝に晩に“目白御殿”を詣でていたのは有名な話。ひるがえって、この男はいったい――。
【写真あり】情けない…岸田首相、部屋から部屋への“伝書鳩”姿
4月4日、一連の裏金事件をめぐる処分が決定した。“最高刑”は、塩谷立(しおのや・りゅう)元文科相と世耕弘成(ひろしげ)前参院幹事長に下された離党勧告。続いて、下村博文元文科相と西村康稔前経産相が1年間の党員資格停止。以下、合計39名の議員が処分を受けることになった。
「今回の処分は、ひと言で言えば、納得感ゼロですね」
と切り捨てるのは、政治アナリストの伊藤惇夫氏だ。
「裏金事件について、満足に実態が解明されないまま、きわめて恣意的に処罰が決まりました。そもそも、トップの岸田文雄首相本人がお咎めなしですからね」
各議員の処遇は“責任”ではなく、“政治”で決まったという。
「まず、処分の対象を『不記載額500万円以上』としたのは、茂木敏充幹事長らしいですが、彼は不記載額の少ない若手を“無罪”とすることで、恩を売ろうとしたわけですよ。一方、武田良太元総務大臣が、党の役職1年停止という比較的重い罰だったのは、麻生太郎副総裁にとって、同じ福岡の地盤を争う“政敵”だからです。すべて、党内政治のためですよ」(同前)
安倍派5人衆も同じだ。
「塩谷氏は“座長”というお飾りだったがゆえに、重罪に。一方、公明党と菅義偉(よしひで)前首相に太いパイプを持つ萩生田光一前政調会長は、『両者に怒られるから』という理由で、実質無罪です。生贄にされた塩谷氏が憤るのも無理はないでしょう。一方、会見で『明鏡止水の心境』と語った世耕氏は完落ちです。次の衆院選で鞍替えし、無所属で和歌山から出馬するという“一発逆転”を狙っている世耕氏としては、無駄な抵抗をして、有権者のイメージを悪化させても仕方がないと考えているのです」(政治部記者)
なぜ、ツギハギだらけの処分になったのか。処分発表からさかのぼること2日。岸田文雄首相は、あまりに情けない姿を露呈していた――。
「4月2日の15時過ぎ。まず、岸田首相は国会内の自民党幹事長会議室に入り、麻生氏や茂木氏、森山裕(ひろし)総務会長らと話しました。その後、今度は報道陣を避けるようにコソコソと迂回して、同フロアの党総裁室へ。そこでは、森山氏に加え、渡海紀三朗政調会長、小渕優子選対委員長、関口昌一参院会長、松山政司参院幹事長らと会談しました。20分すると、党幹事長会議室へ逆戻り。再び麻生氏、茂木氏と話していましたね。あまりにうろうろするので、先導するはずのSPが首相の行き先を見失い、一時、混乱するほどでした。現場記者たちは『伝書鳩みたいだね』と苦笑していましたよ」(政治部記者)
岸田首相が部屋から部屋へ右往左往していた理由はもちろん、今回の処分をめぐって紛糾していたからだ。
「そもそも、大まかな方針を定めた後は、茂木氏が細かな処分内容を決めて進める予定でした。それが遅々として進まない。“ポスト岸田”を狙う茂木氏としては、この問題が長引けば長引くほど、岸田首相の傷になりますからね。一時期『岸田首相が自分で自分を処分する』と報じられましたが、あれも茂木氏の周辺から出た話。岸田首相はあわてて否定してまわるハメになったそうですよ。岸田首相は『茂木にまかせると寝首をかかれるから……』と怯えていて、処分に関する進捗は必ず茂木氏と森山氏から出させ、ダブルチェックしていました。結局、最後の大詰め段階で自ら“伝書鳩”になり、各幹部と直接、話すしかなくなったんです」(自民党中堅議員)
そこまでして総理の座にしがみつきたいとは、やっぱり情けない。
週刊FLASH 2024年4月23日号
|
( 157399 ) 2024/04/08 13:03:48 0 00 ・田崎史郎氏がBSフジの報道番組で明言していたのは 今回の一連の岸田総裁の右往左往はまるで 伝書鳩の如きで拗ねと揶揄していました とにかく何事も自分で決めたがるくせに いざとなれば決断出来ないその様はみっともない事この上ないし 挙句の果てに自らの不記載虚偽記載に関しては何のお咎めも無しではとうないに禍根と不信感を生んでそれが有権者にも伝わり 結果的に岸田政権は倒閣されるだろうけど その流れを理解していないのではとさえ思えるほど保身に走っている様にしか見えない。
・海外の知人が不思議そうに聞いてきた。『彼ら(首相や幹事長、派閥幹部ら)は選挙で国民に選ばれた選良でしょ?彼らは国民の代表なのだから、彼らが「ダメ」で「情けない」のなら、そうした人を自分たちの代表に選んだ国民の政治的責任はどうなるの?』と。有権者の政治的責任に対する国民ひとりひとりが無自覚が、政治腐敗政治堕落の根本原因だという指摘は、一理あると思った。
・自民党の裏金処分も国民を見ているのではなく自分の次期総裁の座を確保するための処分。 こんな小さい考えの首相で国民は良いのでしょうか? いつになったら国民を見る政治家が出てくるのか? 自分の息子はすでに総理秘書になる準備をしている。全く呆れる。 選挙システムそして総理大臣を選ぶシステムを変えないと日本はどんどん悪い方向に向かっている。
・幹事長や官房長官に信頼が出来なければ、政権はもたないだろう。主要ポストや三役は他派閥でもいいだろうと思うが、信頼出来る人がいない方ではないだろうか?もう、もたないような気がする。
・処分内容にアンフェアさが有り、裏金を隠し持っていた過失は例外無く、全て処分の対象とするのは当然としても、金額が少ない塩谷が最も重い内容で、金額が非常に多かった萩生田が役職停止1年限定とは、外から見た誰もがおかしいと感じるし、どう考えても執行部の政局的思惑が先行しているとの感想を持たざるを得ないのは当たり前。 萩生田が何故あれ程の事をやりながら、既に辞任した役職の停止処分に留まれたかは、岸田との間で特別な人間関係が作られていて、旧清和会の連中とのパイプ役をこなせるからだとの想像をしていたが、これに収まらない重要な役割も期待をかけていた事が、この記事で読み解けた。 つまり菅前首相や公明党と話が通じる萩生田に比べ、派閥の座長ではあったものの所詮は飾り物に過ぎなかった塩谷とでは、今後の使い道との点で雲泥の差が有り、それで事実上、全ての尻拭いを塩谷に押し付けたとしか思えない。何処までも身勝手な岸田。
・今回の裏金事件は絶対に国民に真相は明かさない党内の強い絆を感じました。 「安倍派幹部の甘々な処分、岸田総理自身の処分もなし、二階氏の50億円の処分もなし、森元総理の電話だけの調査、裏金議員は500万円以下処分厳重注意の処分」流石自民党と言うかこれが自民党だと言う事でしょう、岸田総理も「最終的に国民の皆さんにご判断をいただく立場」と言っていますから選挙で勝てる自信があるのでしょう半分以上は投げやりな感じですけどもう国民が審判を下すしかないですね。
・自民党の政治手法は30年間、長期政権だけを目的にしている! 国民軽視!総理選出は国民投票にすべき! そうなれば国民軽視はできない! 今の総理は国民軽視しても議員を飴とムチで制御すれば問題なし! 選挙に行きましょう! 投票率をあげましょう!
・岸田さんには自分が日本国の最高責任者であるという自覚があるのだろうか。自民党の重鎮たちの意のままに動いているように感じられる。彼らの望むところは自分たちの利権の確保であり、国民の利益ではない。しかし、考えてみれば彼らによって、選ばられた総理が国民よりも彼らに向くのは当然と言えば当然だ。今は彼らの利害の調整のために右往左往している。国民のためではない。国民が国民のために働く政治家を選ばない限り、今のような政治が何時までも続く。
・岸田さんって今まで、何かで「責任」を、取った事が無いんだろうな? 責任は重く受け止めるとか、任命責任は私にあるとか、説明責任を果たさなければならないとか、自分を戒める事が必要な時にも、全てが他人任せか判断遅れ!! 今回も「党員と国民に委ねる」って、やっぱり「自分で自分を戒める」事が出来ない あの〜国民からは、とっくに判断されているんですけど、分からないんですか? 岸田さんには残念ながら、「責任者」という肩書のついた仕事は不向きなようです 清くお辞め下さい
・岸田は自分で決めたがるのは、自分に自信がない証拠。 だから、全ての事を細かい内容を知りたがり何とか対策を練る必要があるからだろう。 岸田おろしを怖がっている。 しかし、問屋はそう簡単におろさない。 茂木は、今回の裏金問題を利用して賛同議員の確保に動いている。 500万円以下の議員を手中に収め、いずれ来る総裁選を狙っているのは確かです。 岸田は岸田で、再選を考えて根回しで票を狙っている。 国民からしたら、見え見えなお互い汚い手を使っている。 でも、 国民が求めているのは、裏金実態の解明と何に使ったのかだ。 やはり、今の内閣とかけ離れて過ぎている。 今回の処分は甘すぎ、二人とも今の内閣には要らない議員。
・いま党内処分の話で騒然としているが、真の問題は裏金問題に関して政治家と検察と国税庁の結託で安倍派の幹部が不起訴処分にしてしまったことだと思う。岸田首相の党内処分は明らかに陽動作戦ではないか。不起訴処分になった人をなんで離党勧告という重い処分しなければならないか分からない。事実関係を確認したうえでの処分というが、事実はこれっぽちも明らかになっていない。
・まっとうに育てられた人間なら他人を処分する前に自身にも何らかの責任処置を発表すると思う。 ましてや国会の長なる役職、政治決断を直接下せる立場ならその様な一般的な考えは当たり前にもっていると思うのだが。 このような人間をよくも総理大臣などに選んでくれる。自民党議員の誰の目にもそう映ってくれているの願っていたのだが。 現状の長い物には巻かれろの放置状態なら国民としては解党していただく他、考えられない。 世襲議員は全てこんなものかと。 ならば世襲禁止にしないとこの先の日本はもう無いと感じる。
・結局はどっちつかずなんだね。 そうでもしておかないと岸田さんが矢面に立っても自民党内ルールの中でしか派閥力学的に何も決められないのが実情でしょう。 厳然と派閥が残り、続けていく形はもう既に始まっているのがそこここに見て取れます。全く改革などの話は底がみえていますね。 岸田さんはもはや賞味期限切れというスタイルでしょう。 私達が考えている全ては自民党政権は読み尽くしていますからあらゆる手を使い、今後の方向は簡単には甘い汁は手放さないでしょうね。 彼らに改革を期待などせず、私達が選挙で淘汰し、改革しなければと思います。
・2024年になって世界中で日本の政治屋がどれだけ卑怯なのかが連日報道されている様だ。 外国人からしたらそんな議員を毎回当選させている国民が信じられないだろう。 高い金払って税理士を雇って経理をして納税しても国税局が突然飛んできて帳簿を調べまくり重箱の隅を突っついて勘定科目の違いを指摘するなどして追加納税が指示される。 政治屋は複数の「資金管理団体」と言う意味不明な組織を従えているのにそこは治外法権の様になっている。そんな団体があるのに帳簿管理がされていないなら「資金管理団体」など裏金作りの温床以外何ものでもない。 その仕組みを自由民主党が指南し、それに沿って政治屋の仕組みが作られるんだから完全に反社会的勢力だよ。 国際的に恥ずかし日本の政治屋ども
・派閥等いろんなしがらみや軋轢の中で、岸田さんなりに足掻きながらよくやってるんじゃないでしょうか。清濁併せ飲み強引で辣腕と呼ばれる独善的な政治家より、この多様性の時代、特に偉ぶることなく、自ら動き回ってでも何とかしようとする姿は決して情けないことではないと思います。
・自民党の今のリーダー層は、どいつもこいつも自分が如何に上手に組織に生き残るかだけしか思考の基準を置かないどうしようもない人材だけ。こんな肝っ玉の小さい輩どもが国家を牛耳る怖さが今の我が国情。小手先の政治手腕だけで国民を愚弄する輩どもです。次は政界には影も形もないようにバッサリリ切り捨てる覚悟を持ちましょう。そうでないと今のこのような輩に政治を任せたままでは、また同じ繰り返ししか期待できませんね。
・こういう人を総理に選ぶ自民党の有り様がよーく伝わる。国民のためにこの人を総理になんて毛頭考えず、しがらみやら、自分の都合のいいのは誰かにど私利私欲で総理を選ぶ自民党。だから、悪行が次から次へと露呈される。国民のみなさん、こういう政党なんですよ。しっかり目を開いてこの政党の実態を見て、有権者自ら襟を正して真の政権に向けて一票投じるべき時がきたと思いますが。
・トップダウンでしか物事が進んでいかないのは組織が機能していない証拠。トップに苦言を呈する人間がいなければ判断を誤った時にとんでもない損害が生じることになるし、トップに忖度した報告を上げることが常態化する。 ただ、今の岸田政権の現状は岸田首相のやり方を自民党議員ですら白い目で見ている状態なので寝首をかかれるどころか誰に指示しても「動いてくれない」というのが妥当だと思う。 ただ誰も岸田降ろしを言わないのは今総裁選をして総理の椅子をゲットしても国民の反自民の感情が強いので貧乏くじを引くことになるからだろう。国民の負の感情が岸田首相に集中するのは好都合だと思っているのだろう。
・何も出来ない、何も決められない、息子の秘書復帰の速さだけには驚愕。この国の議員は、国家・国民を守る決意が無く、自身が国会議員で居たいが為の努力とお金の為の努力は惜しまない。与野党共に官僚頼りの議員など要らない。しかしこの方は何も出来ない割には己の保身の為の対策が早い。そろそろ退場で宜しいのでは。
・岸田さんは政権維持にプライオリティを置きそのためなら何でもする。諸政策の在り方や進捗、国民に真摯に向き合うことは、彼の損得勘定からは二の次三の次であることは間違いない。そこに志はまったくない。 疑惑の全容解明と共に政治資金の透明化は喫緊の課題だ。勿論旧文通費及び政策活動費の使途公開と、資金管理団体から政治団体への資金移動も使途公開の対象にすることも含まれる必要がある。連座制導入による厳罰化も同様だ。 今のすべてサボタージュされる恐れがある。 もう内閣は保たないように思う。
・もはや自民党には己れの欲得ばかりで国民を考える人など誰もいない。 それでもまだ自民党議員の言い訳の為のくだらない話を聞きに参加している能天気な国民が多く見受けられる。 本来であれば有権者は保身の為の上部の詫びなど、全ての自民党議員を無視すべきと思うのだが・・・ 優しいと言うか情けない有権者がこの党を議員を甘やかして居るのかと思わざる得ない。
・何にせよ国民を見ていないのは明らか。 個々人がどう処分されるかなど、どうでもいいし政局に利用されることは解っている。 そんな些末なことではなく、裏金を何に使って結果政治がどう歪んだのか。このまま自民党にこの国を任せて良いのか。それが解らなければ、この組織に権力を渡すわけにはいかない。徹底的に叩き潰すしかない。それは今後政権を担う組織に対しても同じである。
・この人程、責任感がない総理は居ない。 ただただ権力を持つ為のだけに総理大臣してるだけ。 国民の為に仕事など、しない、出来ない、やらない。 身内に甘く国民に厳しく、これが自民党なんだよね! こんな政党を支持する国民も情けない。 時代を変えなきゃ何も変わらない。 失われた30年を取り戻す事が出来る政党は居るのか? でも選挙に行かなきゃ何も変えられない。 行かない人は増税賛成でしょうけど、このままだと給料の半分以上取られる時が来ると思う。 恐るべしJAPAN。 悪循環しか考えない政党、頭の中は金金金、 裏金もバレたし、どうやって金を集めるか模索してるでしょう? 息子も秘書してるって呆れるわ!
・早く解散総選挙してほしい、バカな自民党議員にはヘキヘキする。岸田も選挙ではっきりさせれば良い。麻生、萩生田、高木、西村、松野、塩谷、下村全て落選させれば良い、選挙民の意思を示せば。明るい将来の為必ず選挙に行きましょう
・一連の裏金問題において国民目線で最も評価を落としたのは岸田総理自身かもしれない。国民は、裏金問題は安倍派だけの問題ではなく深く自民党内に蔓延していることを知っている。更に岸田総理の派閥では会計責任者が立件されているにも拘らず総理は”自分は悪くない”と高を括っている。こうなるとまるで ”裸の王様”のような体でもある。果たしてこの後、処分を免れた裏金議員達や調査で白とされた議員達が再び岸田総理の元で、と考えるのだろうか。
・片腕とも言える自党の要の幹事長を信じられないとは、岸田も自民党も末期症状ではないか。 党内の権力争いの様相を呈してきた事は、国政に多大な影響を及ぼす筈。いくら国賓待遇でアメリカに迎えられると言えども、今の状態の党内や国政を蔑ろにしては、取り返しのつかない結果を招かないだろうか? 自分達以外の党内の目の上のたんこぶである有力派閥の実力議員を裏金処分で抑えたから、変な余裕が出来たのだろうか? それにしても、国内に山積する諸問題を置き去りにしてのアメリカ詣では、芳しい事とは言えない。
・「すべて、党内政治のため」
伊藤惇夫氏のこの言葉がすべて。 それでも、自民党が政党支持率でトップを独走するのは、未だに「野党はたよりなく反対ばかり、消極的な選択かもしれないが自民党を…」というもの。
だが、このように主張する人たちの多くは、受け売りなのである。具体的な指摘はどこにもない。 安倍・菅政権もときの国会中継は、見るに耐えないものであった。 今日、我が国に山積する問題の殆どが自民党政権のツケだ。少子高齢化、経済の停滞、天文学的な数字となる財政赤字…。
ヤフコメで自民党を擁護するコメントには、このことがまるで語られていない。問題のすべての要因を自民党にあるとするのは、酷だが、その責任は決して小さなものではない。
自公政権を下野させ、新しい政権をつくるべきだ。
かつての民主党政権のような混乱が起きたら、また、下野させればよいではないか。
・田崎、伊藤なでコメンテーター達も毎日 金稼ぎの為 今後の自民党への関係維持の為 どの番組でも同じ事を毎日コメントしている。コメントとして求められているのは 今の自民党の腐り具合をいかに視聴者と国民に理解させ、これからの選挙で投票率を上げ民意を高めるかである。今のコメントでは政治に対し無関心を高める批判論調になっている。コメンテーターも刷新する時期ではないですか?
・醜いお家騒動ですね、情けない。このお家騒動はまだ序の口。これからこの裏金議員には全員に過少申告加算税、無申告加算税、重加算税などの納税をしてもらわなければ、確定申告を終えた国民は納得しません。当然国民の付託を受けて国会議員になり、苦しむ国民をよそに裏金で私腹を肥やしたのですから、辞職すべきです。岸田首相は国のトップ、党の総裁として、より重い処分を受けるべきだと思います。が、二階氏のお咎めなしの件についてもキッチリけりをつけてのことですよ。「熱しやすく、冷めやすい」日本人にメディアは根気よく報道を続けてください。お願いします。
・岸田が政治資金規正法を改正し「厳格な内容を実現することで国民の信頼回復につなげたい」と強調したがまた言葉だけであろう。岸田の発言はフレーズ程には内容も大した事はなく実現もしていない。嘘も方便と言うが嘘ばっかり。こういう信用も信頼もない総理の早い退陣を望むが他を平気で蹴飛ばしたり姑息な延命工作で権力にしがみ付く。潔さも無ければ責任感も持たない珍しい存在。
・伝書鳩だろうが何だろうが、岸田は相当強かだな。とにかく次期総裁選で再任する為には、総選挙を匂わせたり(本当にやるかも知れないが)、権謀術数を使って何でもやってくる。とにかく我々庶民は次回総選挙には必ず投票に行かなければならない。
・500万円は、何基準か理解に苦しみます。 不記載は、やましい所があるから不記載にしたのですから、80人ぐらいは全員処分が妥当です。 なら、私達も500万円以内なら、脱税は許してくれますか? 情けなく思います。
・反省は仕方ないから自民党に投票をしてきた有権者です。 今回の事件で目を覚まして政治に興味を持って考えて投票をする事だと思いました。責任を取るのは結局は国民だと理解しました。
・結局、自分達の都合の事ばかりで、国民目線ではない。 国民に選んで貰ったという気持ちも無ければ、選ばれて当然だという感じで今までやって来た。 それもこれも、有権者の責任であり、有権者が自民に長期政権を任せ、長期政権ボケさせてしまったのだ。 次回も、自民が与党になろうものなら、当然許してもらったものと思い、悪びれる事もなく、今までよりも更にバレない様にする形で裏金作りをする事だろう。 その都度有権者がツケを払っているのに、政治を変えようとしない有権者の多い事・・・
・岸田首相と茂木氏も脱税の恐れがある同じ穴の狢に処分する資格があるのか、政権に関係ない第三機関に依頼し、裏金問題に関わった議員を金額に関係なくしっかりとに処分して欲しい。
・いつになったら、責任辞職するんですかね?とりあえず裏金所得隠しの、追徴課税の納税の義務を果たさないと、ホントに深刻な政治不信は、解決しませんよ〜 何年も繰り越した何に使ったか証明できない口座にいれられない多額現金の所得隠しの脱税が焦点を理解してますか?政権交代忘れたんですかね?
・裏金擬古句で代表される世に金権腐敗の国政は、歳費は勿論、手当て特権、役得など満載の最高待遇であwりながら、自腹を一円も切らないで済む制度自体が一因であることは確かだと思います。多重世襲の温床でもあり、国民の健全な生活基盤を奪い、国力の低下に寄与するだけです。 無益に敵を作らず、当たり障りのないことを言うだけで、できるだけ長く居て蓄財のためにやり過ごそうとする議員さんが多過ぎるように思えます。裏金疑獄にまみれたら外国では暴動でしょうが、首相然としておらるのも異次元です。 政治資金規正法ひとつ取っても、如何に抜け穴を巧みに組み込むかに調整努力して結晶させた抜作の最高傑作のようです。 旧態然として一向に国政が改善しない現況を顧みれば、汚職腐敗の反省に立って国政の徹底改善を図った英国を見倣い、議員・歳費半減を含めた責任共有の連座制、リコール制など国政に緊張感を持たせる改革が必須だと思います。
・次の総裁選で岸田が落ちれば、党内で完全に浮いた存在になるだろう。 安倍派から恨みを買っているし、自身の派閥は解散したから、今やただの一匹狼。 岸田を支持してくれる党内の議員が、果たして何人いるか。 おそらく党の重職にも就けず、完全に四面楚歌になる絵が浮かぶ。
・当然といえば当然だけど結局自分のことだけしか考えない昨今の政治家 金儲けためだけの政治活動 当然止められないよ こんなボロい商売 セキュリティも充実し税金収めなくて良いお金がじゃぶじゃぶ入ってくるんだから ある意味、悪党生活保護受給者と同類と言って過言ではない お互い税金払わなくて良い身分なんだから 一番の被害者は毎日真面目に安月給で働いて、まともに税金払ってる庶民だよ
・そこまでして部屋回りして、ほとんど成果のないに等しい聴衆結果しか出てこない。ほんと何やってるの、岸田さん、自民党さん、政治家さん。裏金に関する国会質疑の内容も歯がゆい答弁ばかり、こんなことに時間を費やして国会開催時間の人件費の何億も税金を無駄にしている・・・そして日本国民(自分も)は選挙でほんと意思表示するしかないね、意思表示しないといけないね、いい加減
・まあ、今の日本の政治家は国民不在で身内優遇政策の自公か、単なるパフォーマーで亡国政策の旧民主党残滓しかいませんからね。もう、有権者はお古の政治家が選挙に出てきたら叩き落とす覚悟で、投票にいくべきだと思いますよ。
・別の番組では茂木がポスト岸田を狙って500万円と言う緩いラインを引いて 若手に「処分せず」の恩を売ったと有ったがね
とにかく幹事長と言う立場で自分のポストの為にしか動いてない 岸田は寝クビをかかれて茂木総理の誕生かな
・茂木も資金団体に何やらあるのか?岸田も就任パーティーで寄付金(新キックバック方式)、その他議員も秘書給与問題、家族の持ち物による家賃収入、家族秘書、当選回数重ね政治家を長くやると、私腹を肥やすのが目的になる。 政治家に定年年齢や就任年数制限が必要だろうな。
・このオッサン、いつまで首相の座にしがみつき、居座るつもりでしょうか。これだけ国民に不人気だと、周囲に信頼できる腹心などつくわけがありません。結局だれ信頼もできず、疑心暗鬼になっていって結局周りに誰もいなくなって孤立無援状態になり、何もかもすべてを自分でやるしかなくなるのです。 長期間政権の座についていた歴史上のリーダーの末路は大体同じで、最近ではプーチン、習近平、キム・ジョンウンなどもその最たるものでしょう。 特にこの首相は、そもそも自分の保身ですべてを判断していることが周囲にも見え見えで、もう完全にリーダーシップを失っています。これを末期症状と言わずして何というのでしょうか。 それにしてもこの状態でもなお首相の座にしがみつこうとするメンタルの強さにはあきれるばかり、どこまで醜態をさらせば応えるのでしょうか。近いうちに党内から大反乱がおこることは必定でしょう。
・岸田内閣 岸田総理大臣を推します 総理大臣として言葉も聞き取りやすいし総理大臣として自覚があるし政治家としての基盤があるし 信用に値します
総理大臣というのは誰がしても国民から悪く言われボロカスに言われますが 批判されますが 確かにこれまでの総理大臣に受け入れられない総理大臣もいましたが岸田総理大臣は政治家としての基盤があるし言葉もしっかり聞き取りやすいし信用に値します
国民は誰が総理大臣をしても悪く言い批判するものです
・「伝書鳩」…こんな風に揶揄された総理大臣は過去に聞いたことがない。そんなことをしてまでも総理にしがみつきたい岸田文雄。これらの処分も自分の有利なるための森、二階、羽生田等に気を使った処分でしかない。そして、言うまでもないが、自ら案の定自分は無罪放免。 これ程まで自己中心的な者がこの国の総理大臣であることをこの国の国民の一人として、改めて恥ずかしく思う。
・もう何をやっても、やらなくても、自民党と岸田政権には、期待も希望も将来性も誠意も反省も改善も信頼も真面目さも好意も優しさも男気もやる気も知性も一切感じません。 感じるのは、犯罪性や隠蔽性や悪徳性や利己性や頑固性や怠惰性や堕落性や嫌悪感だ。
・見方が全く逆の政治センスのない記事。総理総裁が自ら歩き廻る事は素晴らしい。岸田氏の政治センスを甘くみてはならない。まさに寝技を掛けに1人ずつ渡り歩いている。令和の名宰相だ。
・利権がらみで癒着談合の忖度総理。伝書鳩くらいしか出来ないのです。 選んだ側の国民の選挙責任は一理あるものの、総理になるためだけの、議員からお金で買った票がほとんど。 程度の低い岸田。1度でいいから、自分で覚悟を決めて国民のためにやってみろ。立場と権限だけはあるのだから。
・情けないのは 岸田首相ではない。 のらりくらりでその場しのぎの岸田首相の心は 目の前にある国賓待遇の米国家族旅行。 国会議員は国民有権者の国政の場における 代弁者であることを忘れ去り 最低最悪の岸田・茂木の自民政権に振り回されている 国民にあるのではないか。 野鳩を操り”伝書鳩”を自身の鳩小屋に誘導する様には 厳しい辞職を与える事しかない。
・直接選挙ではない議会制だから、保身の為に媚びへつらう相手は、国民では無くて議員となる。それをあからさまに体現した岸田首相の行動で、他国からみれば滑稽でしょう。 求心力の源泉を持たない総理が続く不幸の責任が誰に有るのか?増える税金に見合わぬ田舎芝居の権力闘争だ。
・茂木が岸田がと言うが裏金が問題になってない時はお互いにウハウハ言いながら裏金受け取ってたのでしょ、自民党の中で誰が悪いだのは無いのですよ 裏金に関係ない議員も、裏金止められなかった責任があるのです、自民党全てに責任があるのです。 伝書鳩は政治家と違いちゃんと仕事はしてますよ。
・自民党が与党で岸田が首相である事を不幸と諦めるしかない。これが現実です。夢なら覚めてほしい。一般国民が何を言っても通じない。欠陥だらけの選挙制度の中で選挙に行ってもまともに戦えない。だったら、だから、貴方はどうする、みんなで考えよう。
・国民に信頼されない総理大臣を平気で推す自民党議員の責任のなさには呆れるしこの先誰がこの国引っ張るのか、多少不安はあるが上川氏や高市氏の方が分かりやすいし悪ガキどもよりよほど安心感があるし、世界から日本を見る目が変わると思います、
・今度は「伝書鳩メガネ」が国会内で飛び回っていました。 岸田総理の一国の総理とは思えない姿に国民はあきれています。 こんな総理が日本を代表してアメリカに国賓並みの扱いで渡米するのですか。 不謹慎ですが、岸田さんの飛び立った飛行機は着陸することなく、いつまでも飛び続けてください。
・一般の会社なら1円単位まで合わせるってのに、自分達だけおかしいだろ。 きちんと追徴課税を受けて納税するなり、脱税で逮捕されろっての!!! 裏金のせいで1円でも帳簿と合わないんだったら、全員除名処分が妥当だろ! ほんと国民を舐めすぎてる。
・身内闘争やめて国家のこと考えれないのか? 国家国民主体の政治できる政治家を国民が選ばないと。 地域利益誘導してくれるからとかはやめないと。
・総理就任が目標だった人は結局この程度だった。 国民目線で考えるならもう解散総選挙しかないな。 実態解明ができないならその責任を取る必要がある。
・今さら、何をやろうがマトモな国民はとっくに自民党を見限っている。 こんなお話にならない処分で信頼回復出来るなどと考えていることに失笑しかない。
次の選挙で再び自民党が圧倒的多数となるようなら、自民党議員ではなく国民が終ってることになる。
・茂木さんが岸田さんの寝首を掻くというのはありそうな話だが、今の流れだと、どっちも共倒れになってしまいそうだな。個人的には、ウェルカムな話だが。
・政党政略と護身しか考えていないとしか思えない、混乱の原因は政治特権でしょう「国民全て平等」を原則とした罪の裁きに従えば良いだけだろう。
・薄田はもちろんだめだが、小物でありリーダーシップも人望も魅力も才能もセンスもない、今の与党議員の象徴ですね 自民党をかばう訳では無いが、どんなに国民を苦しめようが、自民党に投票してきた国民が悪い この国の政治が脱税汚職まみれで海外から馬鹿にされていると思うが、それを選び続けている我々はもっと馬鹿にされているでしょうね
・裏金の再発防止の法律を作った後処分としっかりした処分の説明(丁寧な説明)いつも国民の対し丁寧な説明がない。国民の声を聞いていない。
・腐っています。 本当に腐っています。
自分の身に危険が迫るとすぐさま行動するのに、国民のためには何をしてきたのでしょうか? 増税、負担増、パーティ三昧、身内優遇。
これ以上無駄な時間と税金を費やさないでほしい。 税金を払うのが本当に馬鹿馬鹿しい。
・なんで、そこまでして“首相の座”に しがみつくんでしょうかねぇ……。 国民どころか政治家すら、もう誰も、 『岸田文雄』という男には期待していないし、 次期の岸田政権なんて天地が逆転しても ありえないのにね。 なんか、世間の誰も知らない、 しがみつきたくなるような“金の成る木”でも、 公邸のどこかに生えているんですかね?
・茂木と麻生に遊ばれているのかな。 茂木は麻生に。 麻生は森と共演かな。 古すぎる民意のない代官政治。 水戸黄門様はいつ出てくるのかな。 最近石破が嫌に静かな感じ。
・岸田さん以下閣僚・自民党の幹部皆早く政界から消えてほしい 何ら現状につての反省もなく私利私欲に動きこれからの日本の しょうらいについての政策論議が全く見えない 政治の意味がない
・寝首かかれるのが怖くてヒソヒソ話して逃げ回る悪代官。とっくに期待はしてないしもう裏金議員引き連れてみんなまとめてさっさと辞めてしまえよ。 次の選挙は自民に入れる人は激減するのは確実だ。
・自らはお咎めなし、昨今のアニメ設定も真っ青の超絶怒涛のご都合主義で幕ひきですか。二階の50億窃盗事件しかり、命あるかぎり徹底的に追及してその罪を償わせないといけないと思いますよ。勿論、額に関係なく普通なら捕まる政治家全員、甘過ぎる処分ばかりでふざけるなですよ。
・岸田、二階、→ 処分なし 萩生田 → 実質処分なし
これは処分という名の下での権力闘争の結果でしょう。 岸田は自分が生き残るための最善の方法を選択しているだけ、国民や党員がどんなに不満や非難しても気にしない。トランプも真っ青の「自分ファースト」だな。。
・自民党議員の「裏金」はどいつもこいつもまともじゃない。 大手メディアも自民党本部から「容認」されてる事柄も知らん顔が腹が立つ。 その証拠は地方から国会議員まで汚染が酷すぎる。
・岸田首相さん、有権者(国民)全員は早期に衆議院を解散総選挙を今か今かと多数の方が望んでいます。幾ら先延ばしをしても結果が見え見えですよね。貴方も責任を負い早期に辞任したら?
・これが自民党内での本来のこの人のポジションなのでしょう。 総裁選の票集めを考慮してこんな中途半端なケジメしかつけられなかったから愛想つかされたのでしょうね。
・しかし幹事長も官房長官も総理を支えないとは虚しいね。思うところはあってもその役職に就いたら普通は支えるものだけど茂木さんは酷すぎる。
・大事なのは、国民が主体性をもって、選挙へ行くこと。 受け皿の野党もダメだが、それが今の日本。 一回壊さないと、新しいものは産まれません。。
・決断できないトップは情けない。それだけ情報がないと言う事。信頼が行けるトップには黙っていても情報があるものだが、きっとそうではないのだろう。 結局、トップの器ではないと言うことだ。 いまさらながらだが。
・安倍総理の伝書鳩として優秀だった人が、そのまま総理の座に就けば当然の成り行きだと思います。岸田さんは役所の中間管理職ぐらいが適任であり、適材適所そのものだったのでしょう。
・総理、総裁の座に固執する情けない人物を自国の代表として、アメリカにむかわせるのは、とても恥ずかしいです。さっさと辞職する勇気のかけらも持ち合わせていないとは!
・彼はほんと、「情けない」!! この言葉に尽きる! グジャグジャグジャと何を語ってるのか、何を説明責任を果たそうとしているのか、何を言いわけをしてるのか全くわからん。 早く辞めて貰わないと日本沈没は直ぐそこだ。
・みっともない、だらしがない。 それもこれも、日本国民が選んだ自民党の総裁なんです。 みっともない、だらしがないのは日本国民何だと、思わなくてはいけない。 何故ならば、選挙で選んだのは日本国民なのだから。
・みっともない、だらしがない。 それもこれも、日本国民が選んだ自民党の総裁なんです。 みっともない、だらしがないのは日本国民何だと、思わなくてはいけない。 何故ならば、選挙で選んだのは日本国民なのだから。
・麻生君のどさくさ紛れの武田君処分は失敗でしたね!麻生君いい年こいてみっともないね?もう政界から引退したら子供じゃあるまいし自分の副総裁としての地位を利用してこの際憎き武田君をこの処分どさくさ紛れに重い処分を過そうと、麻生君こそ除名引退ですね~
・「車座対話」とか言っているが所詮地方の自民党幹部(いわば身内)が対象では結局はお手盛り。 この「やっている感」を続ける能天気さには呆れる。
話しは変わるが岸田が国賓として訪米するがまさかあの出来の良い(?)息子を秘書とすて同道させないだろうな?、
・よりにもよって、岸田氏と田中角栄氏を比べてはいけません。頭脳の鋭さや豪胆さでは、月とスッポンですよ。多分、歴代総理大臣の中でも人気トップと最下位でしょうね。
・この後に及んでも、国民より自民党内で政治が行われている現状を 表していますね。 国民は今、自民党の総理を望んでいないことに気づいてほしいですね。
・この数ヶ月、国会で真相解明に全力を注ぐの繰り返し答弁してたが、結局何も分からず、能登復興など様々な課題があるのに、とにかく無駄な動きをしてましたよね。申し訳ないが誰も支持してませんよ。貴方の見方と思っている周りもそろそろ限界でしょう。はよ解散せーーーーーーや!
・親族として 祖父は岸田正記(衆議院議員) 父は岸田文武(衆議院議員) 従兄は宮澤洋一(参議院議員、第19・20代経済産業大臣) 叔母の義兄は宮澤喜一(第78代内閣総理大臣) こんな家系じゃ、期中に総理の座を放り投げられないだろう。 ご先祖様に顔向けが出来なくなるよw
・首相兼外務大臣兼自民党幹事長兼官房長官兼‥。責任は俺が取るから好きにやれという感じがない。責任取らないとばれてしまったし。
・こんな情けない自民党に権力を与えてるのは国民なんだよな、国民は選挙は権力を与えることってことを自覚しないと。
・アポが多すぎて打つてなし。手遅れ 地域の中からいい人材を出した方がいい 長年、自民推薦や世襲で運営していた事が 間違った方向の組織へ向かっていたという 表れだな。 変わらない体質の自民党を今、消し去らないと 日本は終わる
|
![]() |