( 157606 )  2024/04/08 23:09:37  
00

ヤマト運輸は、主力サービスである「宅急便」「宅急便コンパクト」において、玄関ドア前など指定した場所に非対面で荷物を置く「置き配」サービスを6月10日から提供すると発表した。

この取り組みは、ドライバー不足に対処する中で、顧客の利便性向上と再配達回数の削減を通じて現場の負担を軽減することを目的としている。

このサービスは、個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」会員を対象とし、事前に受け取り場所を指定することで、荷物を指定場所に届けることができる。

そして、配達完了後はアプリを通じて届いた荷物を画像で確認することができる。

(要約)

( 157608 )  2024/04/08 23:09:37  
00

ヤマト運輸のロゴマーク(同社提供) 

 

 ヤマト運輸は8日、主力の「宅急便」「宅急便コンパクト」で、玄関ドア前などの指定場所に非対面で荷物を届ける「置き配」サービスを6月10日から始めると発表した。 

 

【ひと目でわかる】宅配便個数と再配達率の推移 

 

 ドライバー不足が懸念される「2024年問題」への対応が課題となる中、顧客の利便性を高めるとともに、再配達削減を通じて現場の負担軽減を図る。 

 

 個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」会員が対象。事前に受け取り場所を玄関ドア前や車庫、ガスメーターボックスなどに設定すれば、指定場所に荷物が届く。配達完了後はアプリ上で届いた荷物を画像で確認できる。  

 

 

 
 

IMAGE