( 157661 )  2024/04/09 00:11:41  
00

関西経済同友会は、「所得・賃金格差の是正で、分厚い中間層の復活を」との提言をまとめた。

提言の中で、パートタイマーの賃上げを全体の賃上げにつなげる「トリクルアップ」を呼びかけている。

委員長の岡橋氏は男女や世代に関わらず、全体的な賃上げの必要性を訴えており、パートで働く人の「年収の壁」問題の解決策として、パートの時給引き上げと保険料負担の国の補助を提案している。

(要約)

( 157663 )  2024/04/09 00:11:41  
00

提言を説明する関西経済同友会の岡橋達哉氏=2024年4月8日午後2時20分、大阪市北区、諏訪和仁撮影 

 

 関西経済同友会は8日、「所得・賃金格差の是正で、分厚い中間層の復活を」との提言をまとめた。全体的な賃上げを呼びかけているが、中でもパートタイマーで働く人の賃上げを全体の賃上げにつなげる「トリクルアップ」をめざすべきだと訴えた。 

 

 提言をまとめた格差問題委員会の岡橋達哉委員長(長谷工コーポレーション副社長)は「格差問題の解決は、今を生きる大人たちに課せられた責務」だと話し、男女や世代にかかわらず、全体的な賃上げが必要だと訴えた。 

 

 具体策のひとつとして、パートで働く人の「年収の壁」問題の抜本的な解決を挙げた。壁は年金や健康保険の保険料を負担することになる年収106万円と130万円がある。岡橋氏は「パートの時給を引き上げ、これらの壁を越えたことで生じる保険料などの負担は国が補塡(ほてん)することも考えるべきだ」と話した。 

 

朝日新聞社 

 

 

 
 

IMAGE