( 158375 )  2024/04/10 23:38:53  
00

自民党の塩谷氏が「離党勧告」処分を受け、政界から引退する可能性が浮上しているが、逆転の可能性もある。

塩谷氏が再審査を請求する考えを示しており、離党やむなしとなるかどうかは不透明だ。

塩谷氏はネット上で逆襲を求める声もある中、党から離れて全てを公開するべきだとの意見もある。

塩谷氏が政治家としてのプライドを持ち、裏金事件に関する情報を暴露することで逆転の可能性もあるとの考えもある。

(要約)

( 158377 )  2024/04/10 23:38:53  
00

塩谷氏は引退? それとも一発逆転?(C)日刊ゲンダイ 

 

「窮鼠猫を嚙む」となるのか。 

 

 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、安倍派(清和政策研究会)の座長で、自民党から「離党勧告」処分を受けた塩谷立衆院議員(74)が9日、都内で開かれた静岡県選出の同党国会議員による会議に出席。塩谷氏が「おそらくこれが最後の出席になる」などと離党をほのめかす発言していたことがわかった――と、同日付の地元「静岡朝日テレビ」が報じた。 

 

【リスト】自民裏金議員16人が次期衆院選で“討ち死に”濃厚 処分対象「500万円以上」で丸川珠代氏もピンチ 

 

 比例東海ブロック選出で、静岡8区の塩谷氏は党紀委員会から「離党勧告」処分を受けた翌5日、「(処分は)事実誤認がある」などとして再審査の請求を検討する考えを示し、後援会幹部らと相談。請求期限は13日で、党総務会が「相当の理由がある」と見た場合、再審査が行われるものの、現時点で認められる可能性が低いことから「離党やむなし」と判断したようだ。 

 

■事実誤認があるなら、会見を開いて全てを国民に明らかに 

 

 前回の衆院選(2021年)では、立憲民主党の源馬謙太郎氏(51)に約2.4万票差で敗れた塩谷氏。離党=政党支援なしとなれば前回以上の苦戦が強いられるだろう。 

 

 今期限りで政界を引退するのではないかとの観測も流れるなか、ネット上で流れているのは塩谷氏の“逆襲”を求める声だ。 

 

《事実誤認があるなら、会見を開いて全てを国民に明らかにすればいい。もはや党は関係ないのだから》 

 

《一寸の虫にも五分の魂。塩谷氏も政治家としてのプライドがあるなら、古巣の裏金事件の舞台裏を暴露するべき》 

 

《岸田首相に逆襲したら?このままだと当選は難しいんでしょ。なら、裏金について洗いざらい明かす。もしかしたら、勇気ある人として当選するかも》 

 

 ひょっとして、ひょっとする……かも。 

 

 

 
 

IMAGE