( 158627 ) 2024/04/11 15:44:49 0 00 読売テレビニュース
滋賀県守山市の中学校が、クラス分けに配慮が足りなかったとして、8日(月)の始業式を取りやめ、クラス分けをやり直したことについて、10日(水)を目指していた新しいクラスの発表がさらに先延ばしになりました。
新3年生のクラス分け異例のやり直し 人間関係に問題がある生徒同士を同じクラスに 滋賀の中学校
守山市教育委員会によりますと、守山南中学校は、5日(金)、新3年生の11クラス・381人に対し、新年度のクラス分けを発表しました。しかし、人間関係に問題がある生徒同士を同じクラスにしていたことが、保護者からの指摘でわかり、学校側はクラス分けをやり直すため、8日(月)の始業式の日、3年生全員を臨時休校とし、保護者説明会を開催。9日(火)は、元の2年生の時のクラスで登校し、10日(水)に新たなクラス分けを発表するとしていましたが、先延ばしを決めたということです。
理由について、「すべての生徒たちの不安などの気持ちに留意して取り組んでおり、また、考慮すべき事項が多岐にわたることから確認作業に時間を要した」としています。11日(木)は、2年生時のクラスで学習などを行ったうえで、12日(金)に新たなクラス分けを発表するということです。
教育委員会は、「引き続き、生徒たちへの丁寧な説明と不安への対応に努めるとともに、より速やかに、生徒が安心して学校生活が行えるよう取り組む」とコメントしています。
|
![]() |