( 158724 ) 2024/04/11 23:28:34 2 00 子育て支援金、国保は年収400万円で月額550円 政府が試算示す朝日新聞デジタル 4/11(木) 20:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6ca25dd1d894990c3f0d20390adb9bd5ea707f |
( 158727 ) 2024/04/11 23:28:34 0 00 加藤鮎子こども政策・少子化担当相=2024年4月3日午後、岩下毅撮影
岸田政権が掲げる少子化対策の財源として、医療保険料とあわせて徴収する「支援金」について、政府は11日、自営業者らが入る国民健康保険(国保)について、加入者1人あたりの年収別の試算額を示した。総額1兆円を集める2028年度時点で、年収400万円の場合は月額550円の負担を見込む。
衆院特別委員会で、立憲民主党の城井崇氏の質問に加藤鮎子こども政策相が答えた。加藤氏は「機械的な計算」とした上、28年度時点では加入者1人あたり、年収200万円で月額250円▽400万円で550円▽600万円で800円▽800万円で1100円――と明らかにした。
朝日新聞社
|
( 158728 ) 2024/04/11 23:28:34 0 00 ・本来は社会保険料を上げて対応するべきだけど、企業からの寄付とパー券購入が影響して、労使折半を嫌う企業側の意見だけを尊重して新しい科目で徴税する事を決めた自民党 寄付やパー券を制限して政党交付金のみにしないと正常な政治は取り戻せないと思います 利権が絡む現公党では改革は不可能だと思います 次の選挙では新しい政党に期待します
・保険料を使うのは明らかにステルス増税だし、 子育て支援を本気でしたいなら増税せず、 保険料から搾取せず何とか考えるのか、あなたたちの仕事だと思いますが。 まだまだ無駄はたくさんあると思うし、 長谷川議員のように数百万、幹部職員を呼ぶのに 無駄な税金を使った輩もいる。 議員自体が国民の税金を無駄遣いしているにも関わらず、負担を押し付けるのは許せない。 それに物価高だからと言って、低所得世帯、 非課税世帯へのばら撒きもやめてください。 それを回せばよいのでは?
・年収200万から月250×12ヶ月=3000円詐取されたら199.7万円。 生活保護水域といわれている手取りを下回ることになります。 これってそんなら、200万から取らないかわりに、何千万かの年収の人に250円乗っけて年収200万はパスでも良い気がする。 それが問題になるなら、生活保護からも2'00円位ひいたらどうなのよ。 勤労してるワーキングプアが生活保護者より手取り下回る事を推進するのが、子育て支援なわけ?
・これは高卒で働いたら18歳から払うの?扶養の主婦や子供は夫がまとめて払うの? 今から払って、支援される頃には子供が18歳になり何ももらえない人たちはどんな気持ちで払うの? 大学全員無償化でもしない限り、個人で貯金した方が得だね?5年後だっけ、支援が始まるの。 5年後に子供が18歳超えちゃう方ー。幼保無償化にも何も引っ掛からなかったのにこの仕打ちだよ? 政権交代させてこのくだらない仕組みを無くそう。
・生涯独身と決めた者ですが、もう諦めています。与野党とも子育て支援には熱心。なのでどこが政権取っても我々は搾取される身。選挙にもろくに行っていません。 今の夢は、1円でも多く貯めてリタイア後に死ぬほど遊ぶこと。あ、長生きする気はさらさらないのでご安心を。そして死ぬ間際に全財産使い切る。残ったお金は遺贈寄付へ。散々搾取されて死後もなおむしり取られるなんて冗談じゃない。独身者及び子供がいない世帯の皆さん。最後ぐらい自分勝手に生きましょう。
・年収400百万円の夫婦と子供一人の所得税は年間4.8万円。 月に500円位の負担は年間で6000千円なので10%以上の負担増。 また、会社員であれば健康保険は労使折半なので500円の負担とはいえ1000円が徴収される。負担増分の給料が上がらない訳だから実際の負担は1000円で年間1.2万円。
・国保は年収400万円で月額550円。サラリーマンの場合、年収400万円で月額650円。これに事業主負担650円が加わるから合計1,300円。結局サラリーマンが多く負担する仕組み。要するにサラリーマンいじめ。 児童手当を引き上げても出生数は増えない。ムダな負担増はやめてほしい。
・今50代ですが、、20代の頃は就職氷河期で支援もなく結婚出来なかったひとが多い世代です。なので今の少子化の原因にもなっているのですが、支援もなかったのに何故今の少子化対策の為に負担しなくてはならないのか、、 スッキリした気持ちで負担したいとは思わない
・仕事するのに邪魔になりそうなコーディネイトだなぁ。 思わず、どちらにお出掛けになるんですか? と、お聞きしたくなるような。
着用しているものでも、意識の差は表れると思います。 もっと、国民の為のお仕事モードの洋服選びをして欲しいなと。
・支援金や補助金で出生率が改善しないことは、韓国の実例からも明らか。年収200万円の若き独身者から徴収するのは愚策でしかない。人口減少でもバランスする小さな国家を目指すべき。
・とりあえずさ、こちらの負担なしで何かしてくれない? 何もしてないのよ笑 やってやってる感出すのは得意よね。 裏金の件終わった空気出し始めてるけど、とりあえずそこをきちんとクリアにして国民を納得させてからにして。 余ってるお金が過去にあった訳ですよね? そこをまず当てていこうか
・子育て増税、みんな忘れてるけど森林税、電気料金に上乗せされてる再エネ賦課金など、政府自民党は庶民から搾りとることしか考えない。そのくせパーティ裏金などやりたい放題。実質賃金は23ヶ月連続低下。ドル円は153円で30年前の水準。同感考えても自民政治は落第点だろう
・同一水準ではなくて、子どもがいない世帯に限定して、もっと徴収したら良いと思います。
例えば、子どもがいない世代からは月に2万円。
子どもがいる世帯は社会的に存在意義かありますが、子どもがいない世帯は子どもがいる世帯へ尽くすことしか、存在意義ありません。
私にも子どもがいませんが、社会の役に立てるのであれば、貢献させて頂きたいと思います。
・愚策 どうせ失敗に終わるのだから何もしないほうが良い
むしろ結婚適齢期の20代30代からも金を取るとか、逆に少子化を進めたいのか
最近岸田は純粋な日本人をこの世から消し、日本に外国人を受け入れようとしているのではないかと思う そうすればこの愚策内容や海外に金をバラマキまくっていることについて辻褄が合う気がする
・総理の国民負担実質無しが嘘とバレてしまった。しかも、平均500円と言うがどういう計算しかも昇給出来ない人、退職者、幼児、学生はどうするの?最初から国民を騙すつもりだった。子供支援は健康保険ではなく、予算化するのが常識。また、それよりも、国会議員の報酬、経費から削減するのが本筋だと思う。姑息な手段で増税することしか考えてない。悪政もたいがいにして欲しい。
・・子ども支援政策国民負担は消費税と同じように将来増額していくだろう (岸田内閣の詐欺行為としか考えられない)
子ども支援金負担は無しにしてバラマキしてる額を減らして子ども支援すればいいでしょう また消費税では食料などは0%にすること(付加価値税と同様) 英国などは必要食費など0%だから幾らあげても結構とのこと (外国バラマキ、企業支援金など減らしたらどうですか!) 日本政治は国民一般人を無視して高額税を取り立てている (ウフフそちもわるだな~)
・一番腹立つのが、政府とは関係がない、民間会社、個人の頑張りである"賃上げ"を見込んで、負担感の話をしているところ。自分達が頑張れる領域で成果を出し、その中で負担0にするのが当たり前。皆様、自公はホントヤバイと思った方が良いですよ
・こんなことしたって子供は絶対に増えません。子育て支援なんて廃止すればいいと思います。結局政府、財務省は子育て支援を利用して増税したいのでしょう。人の子供のために月々550円をなぜ払わなければならないのかとんでもない話です。
・騙そうという人はしばしば平均値、中央値、最頻値を都合が良い数字になるよう使い分けます。
そして発言と言うものの多くは「その発言者(集団)にとって」都合が良いものです。うそではないが、紛らわしい、大げさなJARO案件だらけなのです。
国が国民のための施策なんてするわけ無いでしょ?自分達メンツや利益になるからやるのですよ。
・最初500円とか言っておきながら、蓋を開けてみたら1000円以上。支援とか言っておきながら年収制限で何も貰えないんだろうね。本当にボイコットしたい。何も無いんだし。なんで低所得者にお金を恵まないといけないのか全くわからない。誰か説明して。
・子ども家庭庁って余計な役所っていらなくないですか? その予算年間5兆円を減税に回した方が可処分所得が増えて国民等しく経済的にマシになりますよ。
・保険は税金ではないので増税はしない約束は守ってます 負担増については賃金があがることで相殺されます、政府としてはやることやってるので賃金上がらない場合は企業が悪いです という屁理屈が政府の答弁です
・政治家の皆さんは年収400万世帯がどのようなくらしをしているのか、ご存知なのでしようか。逆に支援してほしいぐらいだと思いますけど。
・企業にとっても子どもは将来の労働者として必要なことだし、 企業からも徴収できるシステムにして、みんなで支える子育て支援金!としたらどうでしょうか?
・子供、3人目から大学無償化の財源の負担を、国民に押し付けるのは、どうなの?? みんな、物価高の世の中で、本当に生活が大変なんですよ。
・この方、この政策について意見されても、確か…まともに答えることも出来ない二世議員でしたよね。 そんな方が、国民の懐事情も知らず税金を更に徴収する権利があるなんて世も末。
・少子化にさせる対策ばかり頑張ってるね おかげで少子化まっしぐらだね 政治家が頑張った結果少子化が改善されて増えたことある? 本当に全員辞めて欲しい
・どうも担当大臣はよく判っていないようですね。おまけに算数も苦手のようです。 何を担当しているのかを総理にお尋ねされてはどうかと思います。
・悪いが加藤さんじゃ役不足だよ。 こんな馬鹿げた支援金の説明に終始してるようでは。 誰が見ても明らかに正当性を欠いている。 加藤さんの本来の仕事はこんなくだらない案を岸田につっぱねることちゃいますかね。
・子育て中の同僚女性二人が言っていた。 「政府は何もしなくてもよいから、いろんな巻き上げ方を即やめてほしい。どこ見てるかわからない施策をずれた形でやるから、ますます少子化する。役人や議員は、可処分所得が減ると庶民は結婚や子育てだからでなくなるっていい加減理解してほしい。」 岸田内閣は狂信者の集団か?
・一度決まれば生涯納税、年間6000円これは大きな負担だ、しかも少子化は金では解決しない社会問題、子育てより働く喜び。
・子育て終わりそうなのに。 今更かよw なんの罰だよw 本当に子育て世帯様々だな! この財源って40歳以下から徴収すりゃいいんじゃないの? それ無理なら介護保険も全員から徴収するべき!
・国会議員税を導入してくれ。 1人頭月額50万、給料天引き。 集まった額は国民のために使う。 自民党員はプラス100万増額。 支払い拒否れば即実刑。
・どこをどれだけ削った、それでもこれだけ必要ですと言えないのでしょうか。盗ることしか考えていないのでしょうね。
・共働き年収400万ずつだと月1100円負担増 年間13200円・・・は? ホントに賃上げで負担分相殺されんの? いや、森林税等々値上げするんだから負担増で国民はマイナスやろ
・こんな無駄なことばっかりやっているなあ!こんなんで子供が増える訳ない。何やっても少子化は止められないと思う。
・給料上がった分だけ保険料で引かれたら 所得は増えないじゃないか生活苦しいのは変わらない。
・ただの増税。あと子育て支援なんて名前やめてくれ。どうせ子育て支援になんか使われないのに。子連れ様はいいなぁ~とか言われるのが目に見えてる。
・日本中の国民が、これは国がやってる詐欺だと言ってるのにまだ進めてるんか? 岸田は聞く力を持っていると散々ほざいていたのに。
・年収400万の人の国民健康保険料知ってる?窓口で実費払った方が断然安いんですよ。
・増税しないでください。国会議員も税金払うようにしたら、いい。払わないほうがおかしい。
・無茶苦茶な日本の与党の国政。 皆、ボランティアでやればいい。 そしたら、今まで言ってることができるか?
・国民に負担ばかりかけて税金のバラマキ あんたら政治家の報酬をカットして負担しろ。 国民を苦しめる政策ばかりで、イイ加減にしろ
・子育て支援というのなら、その会計報告を国民に示せ! それが出来ないなら「取ってしまえばこっちのもので味噌糞一緒」のタダの増税に過ぎない! できね~~~~~~~だろうが!
・国会議員はいくら払うのか? まさか国会議員は優遇で保険非適用なのかな?
・年収400万からもとるのか 鬼やな 何に使うんや?くだらないイベントか?
・累進性があるように見せて人数が多い低中間層から搾取するスタイル。
・国民には増税増税、自分達は脱税脱税 信頼なしの日本政府に期待は一切なし
・平均500円とか言ってなかったっけ?算数も出来ない大臣は国民に迷惑なので早く引退してください。
・裏金があるんだからそれを使えばいいじゃないか いい加減国民から採取するの辞めてくれ
・裏金があるんだからそれを使えばいいじゃないか いい加減国民から採取するの辞めてくれ
・岸田が総理の席から消えたらこの大臣の名もほぼ見聞きすることなくなるんだろうね。
・少子高齢化って、いつから言ってたっけ? 今更感が半端ないんだけど。 先延ばしし過ぎだよ。
・今は550円、10年後は5500円にするんじゃないだろうな
・うちみたく子宝に恵まれなかった夫婦には何の恩恵も無く只々払い損。
・さすが増税の神様! ほんと選挙でお礼が必要やと思うで。
・他の類似記事で詳細を書いているのでここでは省くわね
この制度に反対
・物価高の影響で給料上がっただろうから、実質無料という謎理論
・結局はこの方たちにお引き取り願う、引導を渡すしかないのよね。
・収入が高い人からとるとゆう考えでいいと思うのだが
・子育て支援金も国民年金も延長って、暮らせなくなるよ、払えなくて。
・国保免除先でも負担金は免除されという答弁でしたね
・国をあげて子供と他人の距離をとってきた日本じゃ大半の人が反対やろな。
・まさにやりたい放題って言葉がピッタリですね。
・賃金あがっても上がらないと同じになった残念
・この大臣に税金が払われてると思うと嫌だ
・ほんとに国民から取ることばかりしか考えてないね。
・年収200万から取るの辞めたれよ
・増税反対!
・議員と官僚はグルなのか?
・裏金を回せ、 話はそれからだ。
選挙行こな。
・反社の国会議員達は裏金貰い放題、脱税し放題。なのに国民には月550円支給して後はむしり取るだけ。 さすが異次元の嘘つきバカメガネ。 これが岸田の少子化加速、日本破壊政策だ!
・賃金上昇は目標。 提案課税は決定。 自民はマジ詐欺師。 詐欺師なりの答弁(御託)をお願いします。
・何でもかんでも国民から搾取 政治家はやりたい放題… 岸田はアメリカで気持ち悪い笑顔 終わってるよ
・お前ら個大臣に責任を負わせ(無能ばかり) 肝心な総理は、海外で外面だけ良くしてる。 あのバカメガネは亡命するかもな。
・働いたら罰金、稼げば稼ぐほど罰金。 生ポの方がいい
・脱税をする様な連中が、増税も決めるってさ。(笑)
・お前らで失礼!!お前らのやってる政策は上げる事ばかり!!バカでもできます。
・支援金て何に使うの? どうせドブに捨てるんだろ。
・自民に投票したバカだけ払えよ
・インチキ鮎子('ω') 誰に相談してこんな愚策やってんだ。
・どうでも良いですが口紅濃すぎませんか?
・おい、嘘つき
|
![]() |