( 158844 ) 2024/04/12 01:43:12 2 00 『水原氏賭博問題』SNSで根拠不明の臆測を流したインフルエンサーが非難浴びる事態に、「大谷さん嘘つき」と語ったひろゆきさんも炎上中日スポーツ 4/11(木) 19:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e77ea1d79a5bf2011be1067e3abf755ff147d6 |
( 158847 ) 2024/04/12 01:43:12 0 00 水原一平氏と大谷翔平(AP)
ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務めていた水原一平氏の賭博問題で、米メディアは「FBIの捜査により大谷翔平は賭博スキャンダルの被害者だったと判明。通訳は起訴へ」と報じた。これを受け、SNS上で根拠不明の臆測を垂れ流したインフルエンサーが非難を浴びている。
2ちゃんねる創設者「ひろゆき」こと西村博之さん(47)は3月26日、にYouTubeで配信した動画で、この問題に言及。米国の銀行口座はログインや送金までの認証に手間がかかるとし「水原さんが希代のハッカーであるか、もしくは大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理がある」などと持論を展開。「大谷さんもとうとう嘘をつく大人になってしまったんじゃないかな」と語った。
しかし、10日に米メディアのTMZは「先月から捜査していたFBIの結論によれば、大谷は彼の通訳が何百万ドルもギャンブルに使っていたとは全く知らなかった。ドジャースのスターは事件に無関係だっただけでなく、詐欺の被害者だった」などと報じた。
このためX(旧ツイッター)などでは「この方相変わらずですね。自分の知識や経験だけで考え思い込みSNSで発信」「根拠、証拠もなく他人を悪者に仕立てるひろゆきとかもう世の中には出てくんな!嘘つきが!」「被害者を犯罪者として疑うとかマジで最低な行為だと思うわ」「完全に名誉毀損」「手をついて詫びろ」「ペテン師」などと叩かれている。
このほか「青汁王子」こと三崎優太さん(35)も、水原氏との共通の知人からの「うわさ話」とした上で「どうやら『自分がかぶった』みたいな話を水原さんサイドがしているらしい」とYouTubeで発信。「ホリエモン」こと堀江貴文さん(51)もYouTubeで「想像でしかない」としつつ「水原一平さんのギャンブルでの借金を肩代わりすることに、大谷さんは同意をしていた可能性が高い」「もしかしたら本当に選手生命の危機になってしまう可能性も出てきている」などの臆測を語っていた。
中日スポーツ
|
( 158848 ) 2024/04/12 01:43:12 0 00 ・ここの記事に出ている人たちが、訴訟や脱税、実刑を喰らった人たちが多いことにお気づきか?たとえば、プライベートバンクでは、このような過去を持つ人の口座開設を認めていない。彼らは富裕層が受けるバンキングサービスがどんな形態で提供されているか理解できないだろう。
だから、一般人向けの口座管理システムである2段階認証がどうのとか、恥ずかしいことを言ってしまう笑
プライベートバンクに口座がある人なら、自ら指定したアドバイザーや会計士が自分の口座にアクセスできる設定が可能であることを理解しているであろう。
・何故世間はここに出てくる人らの言動に一喜一憂してるのか?識者でもなんでもないどちらかと言ったら評判の悪い人間の話、よくまともに聞くなと思う。しかしこの件に関しては〝識者〟或いは〝国際弁護士〟と名乗る人らもお門違いな事言ってて醜聞を世間にさらし、自身の肩書の説得力の無さを露呈した。そんないい加減な輩が世の中にはごまんといるって事を改めて思い知らされた事件だった。
・大谷はこのような輩から憶測で誹謗中傷を浴び続けている。これは今回に限った話ではなく、野球選手として注目を浴びだしてからずっとである。そんな異常な状況下で今でも淡々と試合に出続けているのは驚愕の一言。いつもと変わらず野球を全力で取り組むその姿勢は全くブレていない。投打二刀流というプレースタイルを貫き、MLBでも神の領域とすら思える程の実績を残した。ユニフォームを脱ぐ最後の日まで何があっても応援し続けます。今回の件で改めてそう思いましたね。
・本人に知られずに送金する事や本人が知らないって事が有り得る訳ないとまで断言までしてたよね。 松居一代もそうだけど影響力のある人間が無責任に根拠のない事をさも事実であるように語る事がどれだけの事なのか普段から偉そうに言ってるくせに分からないのか? これで間違いを認めるならマシだけどまあ完全になかった事にするんだろうな。 こんなのを動画に上げて金儲けや視聴数稼ぎに利用しているのだから尚更に悪質。
・今回のケースは韓国からの時系列を追って記事を読むだけでも細かい疑問点や検証すべきポイントはかなり多くありました。 でも、そうした地味で入り組んだ点は全てすっ飛ばして極端な推論ばかりが展開されていた。それはインフルエンサーだけじゃなく、日米のメディアもそう。 本当は気づいていた人もいたはずなのに、キャッチーで金になるほうを皆選んだ。 他人の商売をあれこれ言うつもりはないですが、あまりにもその傾向が強すぎて心底ウザったかった。特にひろゆきさんは申し訳ないけど酷かったですね。 こういうのを見る度に、地球が静止する日のセリフを思い出してしまいます。 人間は野蛮で破滅的な生き物だ。 だが何よりも悲しいのは、彼らがそれを自覚しながらも何もできずにいることだ。 また別のターゲットを見つけて、同じことを繰り返していくんでしょうね。
・多分大谷の口座に水原が使える振込代理権を設定してあってこれを使ったんだと思うけど、自分、元々代理振込権知ってたんであぁ50万ドルまで振込できる設定になっていたから50万ドルづつ振り込んだのねって思ってた。
ひろゆきしかり、日本の銀行の仕組程度の知識だけで本人じゃないと振込できないとか言ってた連中って、知ったかぶりしてるだけでアメリカの銀行の仕組み何もわかってないんじゃね!?って思ってた。
・大谷を憶測で非難すると、後で自分が恥をかくね。実は私も最初は大谷が男気を出して友達の一平さんを救ったのだろうと思っていた。オオタニは自分の心を映す鏡ということかもしれない。オオタニはそれほど世間知らずでもないし、無思慮な人間でもないとうことだ。
特に記者会見での発言は明確でキッパリしており、その内容が近々水原裁判で検証されることを考えれば、ほぼ疑いようはなかった。
大谷は野球の技量ばかりではなく、人間性でも凡人には計り知れないスケールを持っているらしい。
・この件に限らず、また多くの人が、2時間ドラマの素人探偵のようにいろんな憶測を重ねてストーリーを作る作業をする人が散見されます そのうちそれが事実のように独り歩きしてしまう わからないことをわからないと言うのはそんなに難しい事なんでしょうか?
・一部の大谷選手をスターの座から引き摺り下ろしたい連中が、憶測で適当な話をしているだけだからw 例えば事件発覚直後に"大谷は無関係、悪いのは水原だけ!"と捜査を打ち切って告訴や提訴されたとかなら、変な憶測が出ても仕方ないかも知れないが、大谷選手も会見で捜査中だから全ては話せないとしていたし、今も捜査継続中なのに好き放題に話を作ってるのが多過ぎる。 可能性として言うのは良いが、自分達の発言力や影響力を考え言葉は慎重に選ぶべきではないかな?
・大谷さんに限って言えば、日本語がわかる人達であれば普段の素行から、水原さんの件について知っていて誤った判断をするわけがない事など、あり得ない話だし、百歩譲って、真相が明らかになっていず、本人の口からの言動がなければ微妙だなと思ったとしても、大谷さんの口から違います、と出た時点で、信じるに決まっている話。
・憶測は色々ありましたが、私自身の憶測は、大谷選手が全てにおいて支払いを自分でするとは思わなかったので、水原氏に任せていたのかなと書き込んだ事があります。 芸能界でも、憶測で色々と書かれますから、有名人にはつきものだと思います。 大谷選手が潔白で良かったです。 これからも、活躍してください。
・まあまあ頭の良い方達は自分の考える事に間違いや勘違いなどあるはずがないと思っていると感じる。 そして1番の困った事は、間違っていても謝罪や反省をしない事。 あの時点ではとか、自分も関係者を名乗る者に嘘の情報をもらった被害者的な……
全くもって信用するに足らない………とまでは言わないが、もう少し影響力というものを考えて欲しい。 この方達の武器はとても恐ろしい威力があるのだから。まあ、分かっててやってる確信犯か………
・>一般人向けの口座管理システムである2段階認証がどうのとか、恥ずかしいことを言ってしまう
ほんこれ。 上念司氏がyoutubeで自身もセレブ向け口座を持っているからと説明している内容では、複数人がアクセスできるのは普通で、個々にいくらまで送金可能とか細かい設定ができると言っていた。で、50万ドル上限はノーマルなパターンだったらしく、水原一平も50万ドルずつに分けて送金していた。 ひろゆきの説明は、普通に日本のネットバンキングのパターンを説明しているだけで、そんなもの、多くのネットユーザーが説明されなくても知っていることをしたり顔で言っているだけだった。 本当に恥ずかしいと言うことがわかっていないと思いました。
・べつに大谷選手も人間なのだから嘘をつくこともあるでしょうよ。だがこの件では「嘘をつく行為」のほうが「借金を肩代わりする行為」よりも大きなイメージダウンにつながる行為であり、より選手生命に関わる行為だなんだよな。もし「水原氏の借金を肩代わりしていた」としてもおそらく罰金程度で済んだはずだ。「水原氏の借金を肩代わりしたが、そのことを否定し水原氏に窃盗の罪を押しつけた」のだとしたらそれは誣告であり、MLBもより大きな罰を下さなければならなくなる。あのような場では嘘をつくよりも正直に話すことのほうが正解なんですわ。
・いちばんの問題はテレビ・雑誌のマスコミでしょ。 憶測だけで書く・放送する。それも売るために情報を面白い方に傾けて発信する。 さらにコメンテーターとして専門家を呼んできて、取材もしてないのに経験値だけで情報を垂れ流す。
SNSの場合は批判されて炎上するけど、マスコミの場合は批判されても「はい、次のニュースです」と新しい話題を消費し始める。
コロナ禍のときもそうだったよね。取材もせずに対策を批判し続け、名ばかりの専門家を呼んできて危機感をあおりまくってた。で、その時に発信した内容がどうだったのか、総括もしていない。
・超富裕層向けのプライベートバンキングならその一部を信頼できる人間に管理させているとしても不思議ではないし、そこで裏切られてしまえばどうしようもないということ。二段階認証だからあり得ないとか、一般口座や庶民の形態と一緒にして語っている時点で、的外れだということ。特にYUから始まる自称国際弁護士は酷かったので、ワイドスクランブルで謝罪して欲しいわ。
・情報を多角的に精査せずに、思惑や客寄せで穿った意見を垂れ流す輩が多く、あちこちでそうしたマッチ・ポンプの無責任な放言を繰り返している。もっともらしい語り口で人を誘導する人たちに付和雷同するファンが付いているのも問題で、じっくりと検証を重ねるという日本的熟考が韓国や中国の激情型に変化してきていることが大いに気になる。そしてそれは少数の扇動インフルエンサーの影響であることは間違いない事実である。
・人間て、他人を自分の物差しでしか計れないんですよね すごく当たり前のことですが、この年になってやっと気づきました どんなに正直に行動する人に対しても、性根がずるい人は 「なにかごまかそうとしているのでは?」と疑います 損得抜きで行動していても、金儲けばかり考えている人は 「そんなはずはない。なにか裏があるに違いない」と想像します この記事のインフルエンサーの方々もそういうことだと思います
・インフルエンサーに限らずヤフコメでも残念ながら憶測であれこれいってる人がたくさんいましたよね。インフルエンサーは炎上という報いを受けていますがヤフコメの人たちは言いっぱなしでなんの報いもなし。
事実が分からないうちは憶測で物を言わないこと、どうしても言いたいならSNSではなくせめて居酒屋でやりましょう。
・コメンテーターや評論家などは公的な資格があるわけではないので、この連中の言う事にいちいち反応してもつまらんと思う。言ってみればスタンドプレイをしているだけで大した根拠もなく評論する人にマスコミも取り上げるようでは、自らの取材能力を否定しているようなもんでしょう。
・まあ日本の警察の扱いの違いからも上級国民という言葉が生まれたり 先の裏金問題でも特捜部ですら忖度が垣間見えるので、 色々な思惑が働いて無罪と真実は必ずしも同じでない事は日本に限らないと思いますが、 何の権力も調査力も無い小市民は 警察がそう言うならそうなんだ、 と言うしかないですね。
・大谷さんに対して批判的な見方をした人と心配で語っていた人に分かれますね。 まあどちらにしろ、彼らも我々と同じく特別な情報を得られる訳でないと分かっていれば彼らの言うことが必ずしも正しいとは限らないって分かるはず。 文句言うほどのことではないと思うけどね。 世の中どれだけ他人に頼った生き方してる人がいるのやら。
・好き勝手にコメントするコメンテーターが炎上しているとの事だが、問題はそこなのか? 私に言わせれば、デマを流す人間なんてどれだけでもいる 問題はそんな方々に流される人達ではないか?って思う
人を貶めるのに、他人が言った曖昧な情報を元にしてネットで好き勝手にコメントする方々が多い事こそ大きな問題だと思う 逆に言えば、今、ひろゆきさん達を炎上させている人達はひろゆきさん達を信じて大谷さん達を叩いていた人では?って感じてしまう
マスコミやコメンテーターの曖昧な情報を元に他人を叩く流れこそ問題で、その責任はマスコミやコメンテーターだけにあるとは思えない 彼らの主張を元に大谷さんを叩いていた方々もしっかりと反省すべきだと思う
・個人的に前々からインフルエンサーとかの方々に興味なかったのですが、この人達が世の中に数多発生する問題に口を挟むことで様々憶測がまことしやかに拡散されていく。もう、インフルエンサーとかテレビワイドショー的なものに出演する素人ご意見番、この辺りは排除したらいいと思う。○○の自由とかあるけど、節度が無さすぎる。
・そもそもここに出てくる有名人達はその場の気分で発言して、相手に被害があろうがその責任とか取るつもりもないからね というか自分の発言なんて1時間もすれば忘れてる人達だから通常営業でしょ
・日本人は誰しも大谷選手水原氏のことをいくら語ろうが無駄だと思う。
調査は当局がしているし、アメリカ的な感覚だと日本人には理解できない司法判断もあるだろう
・本当にひろゆきもむかつくし、大谷選手が関与したのではと発言したコメンテーターも 頭にくる
記者会見で嘘つくはずがない 嘘ついても調べたらわかる ばれたら大変な事になる そんなリスク犯すはずがない
昔から見ているファンならば、関与なんて ありえないと最初からわかるはず
本人が関与していたら、銀行の設定も変えるはずがない
・根拠もなく事実がわからないのに憶測でコメントするのは控えなきゃいけないですね。 新たな被害を生む事にもなるし、信用されなくなりますね。 言いっぱなしで謝罪もしないのもどうかと思います。
・当事者しか知り得ない事を海の向こうから言い当てるなんてできっこない そもそも水原本人が口頭修正して二人の言い分に相違が無かったんだから、 それでも大谷が自身の意思で振り込んだというのならその証拠を米警察が見つけだせなきゃ無理よ。
・大谷さんは精神的に強くて立派だけど本当は信じてた人に裏切られて悲しくて悔しくて泣いてると思う 憶測で決めつけて人傷つけたり見下したりするのやめな 何があなた達偉いか知らないけどそういう人はお金あろうがなかろうが一番人として魅力ない人たちだよ
・そこそこ頭が良いと思われる(コメントが上手い)インフルエンサーがあたかも米国の送金方法や諸事情を良く知ってるかの様に浅はかな知識をひけらかして、大谷さんが水原氏の借金を実は認識していて肩代わりしてやばい状況、、みたいな事の方が有力という見解を示していた。まあその方が話としては面白かったからそうしたのかもだが、このインフルエンサー共は野球づけの日々を送り財力も潤沢で賭博に手を出す必要が全く無い大谷の話ではなく、借金まみれでギャンブル依存症の水原氏の話を信じるという、それこそ浅はかな思考や言動をして世間からの信用をかなり失った。残念な人達…
・まだ完全にFBIもMLBもコメントを出して ませんが、この状況をみる限り完全シロ なんで、動画やら掲示板やらワイドショー やらで憶測をもとに、あーでもない こーでもないと大谷批判をしてきた方々は 全員、謝罪してくださいね!それが 礼儀です。とくにワイドショーですよ! 日頃は活躍シーンを流しまくっておきながら 疑惑になると憶測で辛口連発!よくそんな こと言えるな。
・SNS上は勿論の事 至る所で似たような事態がおきている…
TVというメディアの中でも 森羅万象あらゆる出来事に知ったような口調で 発言してたワイドショー系の"コメンテーター" 「僕は皆さんとは違う」的なスタンスをとり 発言直後の"ドヤ顔"で野球界のレジェンドを貶める
弁護士、学者、旬を過ぎた芸能人、元キャスター こんな「エセ評論家」たちが程よく"憶測"を混ぜながら 野球に特化した純朴な東北の青年を口撃する⋯
その最たる場所が何を隠そうここヤフコメ民の世界 一部の…本当にごく一部のアンチ大谷達が ここぞとばかり湧き出て、これでもかと責めたてる 一般人は楽でいい…匿名性という盾に守られ ソファに寝転がりスナック菓子たべながら片手間に "責任感"など微塵も感じず憶測に想像も加え お気楽に叩く&なじる&罵倒し中傷し執拗に口撃する
本当にこわい…日本ってこんな国だったけ?
・大谷選手に説明すべきとか表に出てきてしっかり謝罪すべきと言った方々。 いよいよあなた方が表に出て謝罪する機会ができました。 どうしてそのような意見を述べたのかしっかり説明と謝罪をどうぞ。 そもそもそう言う人の言葉なんてどうでもいいけど。
・推測前提で話をするのはいけないことなのか?そんな話は山ほどあるしよくあること。それを大谷選手にはしてはいけないのか?別に構わないでしょう。日本人は大谷選手を美化しすぎでしょう。そんな偏った考え方はどうなんでしょうねぇ。
・公的機関が捜査していて、近い将来概要がわかる話をわざわざ予言することのリスクですよね。 感想言ってるだけならともかく、決め打ちで非難しちゃうと後で逃げ道がなくなっちゃう。
・やっちまったね。 今日のアメリカの複数のニュースで大谷の証言は正しかったと報道されてるので裏付けも確認されほぼ確定した。 これは侮辱罪に該当してコメンテーターもできなくなる可能性もでてきた。
・インフルエンサーなるただの一般人の狭い見識の中から生まれてくる言葉にそこまで大騒ぎするもんかね。騒ぐから彼らの言葉に力を与えてしまうのではなかろうか。見ない聞かない取り上げないが彼らが一番困る事ではないですか?
・ひろゆきやホリエモンみたいな連中は自分の知識がこの世の全て、くらいの謎の自信をもって語るけど、結局はただの憶測に過ぎない。しかも見事に外れてる。人一人の知識なんてたかが知れてるんだから謙虚になろうぜ。
・特にひろゆき氏は根拠なくあれだけのことを言ってたんだから非難されて当然でしょう。
世界的に成功収めている大富豪大谷に対する僻みと嫉妬心なんだと思うけど、言いっ放しはなしにして頂きたく。今後、何らかの対応があることを期待してます。
そもそも賠償金を踏み倒すような人間が自分の不徳を棚上げして置いて人のことあーだこーだ言う資格ないのでは。賠償金払ったら一文無しだろうけど。
・彼らがやってるのはアテンションエコノミーだよね。情報の質よりも人々の関心や注目を集めて利益を得る。都合の悪い情報は無視だから考えが浅い。アンチ大谷もそうだけど、とにかく浅い。
・私の周りの人は大谷踏み絵って言ってる。
どんな人がどこでどんな風に 大谷さんが怪しいとか 誹謗中傷してたかずいぶん はっきりしましたよね。
何の謝罪もなく これからも今まで通りに何言ってもいいとは思わない方がいいですよね。
言論の自由とは違う次元の誹謗中傷ですもんね 名誉毀損です 明らかに。
・そもそも家族同然の水原氏がギャンブルで巨額の借金をした事が問題。 非情になり改善する箇所があれば改善して大谷選手は一切責任をかぶる必要はない。
・逆張りがかっこいいとか、単に再生回数稼ぎたいだけのダサい人達なんでしょうね。 それを報じてるマスコミも同類。 散々人を噂とか憶測のみで叩き落としといて潮目が変わったら今度は手のひら返しを平気で行う。マスコミ共々なくなれば良い。
・この手の炎上芸人の戯言は無視しましょうよ。彼らが一番怖いのは世間から消えること。金はあるだろうから消えても生活には困らない、ただ承認欲求が強いのでかまって欲しいのよ。普通のことや当たり前のことを言ったとて彼らにとって面白くないのよね。
・記事に名前のある人をYahoo ニュースでも記事にしてたけどメディアにも責任あるんじゃね?
そんな記事を載せたYahoo ニュースも責任あるんじゃね?
もちろん憶測で収益得ようとしてるインフルエンサーが問題。
・大谷ファンの自分からすると、大谷信者は大谷を聖人君子だと思ってるのか!とか、偏った大谷擁護はやめろ!とか言われたりしたんだけど、むしろアンチが大谷を聖人扱いしてたので鼻で笑ってました。
7億円ポンと肩代わり、PC前に通訳と横並びしてポチポチと送金。 送金先は野球選手の鬼門、賭博口座。 ピュアなので後先考えずに「大谷翔平名義」まんまで履歴残す形で送金。 理由は大好き一平がまた賭博やらないように心配だから一平口座にでなく怪しい賭博口座にでも直で送ってしまう優しい聖人大谷。
これが真実だ言ってたのはアンチ。 大谷はそんなピュアピュアじゃありませんよ。
・米国の捜査当局は一部の重要政治的案件以外は徹底的に調査するので、大谷の証言に嘘があればバレる可能性が極めて高い。 そうなれば選手生命が本当に脅かされれることになりかねない。 こんなリスクを大谷の弁護士が取るはずはないし、大谷の人間性から見ても証言を素直に信じるべき---こんな常識をひろゆき、ホリエモン、王子が持ち合わせていないとは。
・間違った情報を出す方も出す方だが、 いままでそれを黙って聞いていて、実情が分かった途端に叩き出すのもどうかと思う。疑い半分でいたのだから、信用はしていなかったということ。 今になって得意気に叩き出すのは、あまりにも身勝手な印象。黙っていればよかったのに。 教訓、雉も鳴かずば撃たれまい。
・無い事無い事、悪意に満ちた妄言を撒き散らす連中を一掃する好機。 大谷の影響力を最大限に活かすべき。 ホリエモン、青汁、ひろゆき、一網打尽でフルボッコ! 人を信じる事は罪ではないが、憶測妄想で犯罪者扱いするのは大罪である事を世に示すべきだ!
・ひろゆきやホリエモンの様な人間は汚い自分の発想では大谷翔平のような清らかな考え方や行動は湧かないという事を思い知ると良い。勿論僕もこれほどまでに清廉潔白な人間ではないけれど、大谷翔平を疑ったり貶めたりするような発言はしない。恥を知らない人間にはなりたくない。
・問題なのは、こういういい加減な憶測を垂れ流す人材をメディアが記事として取り扱うことだ。特にテレビのコメンテイターは不必要。しっかりと人選して、ちゃんとした専門家だけテレビに出してほしいし、新聞各社も記事にしないでくれ。
・記事のタイトルに「非難浴び事態」とあるけど、あたかも非難を浴びた被害者というような印象だけど、大谷選手が潔白なら非難を浴びて当然だよね。冷静に考えて、彼らはSNSで大谷選手のことをネタとして話題にあげた、つまり、自身のために利用したわけだから自業自得だ。
・ひろゆき氏も薄っぺらな知識や真偽不明の情報に乗り SNSやYouTubeで多くの分野に首を突っ込みコメントして稼いでいるが いい加減なコメントや間違いも有り 知名度に負けていている
・このような発言をしていたもの全員マジで謝罪詫びるのは当然でしょ!! 浅い知識で大谷も加担していたかのような発言……… 印象操作はやめていただきたい!! やはり大谷の発言を信じて良かった!!
・みんな気になるホットな話題だったのは分かるけど、全く関係ない内情も知らん人たちがこぞって自分だけは真実に気付いてるみたいに話すのはなんなんだろうな
・そもそもこんなやつらの動画なりコメントなりを視聴するのが意味わからん 嘘でも本当でも再生回数あがれば食えるんだろ、ならこんな輩の意見なんかに耳をかたむけることがどんなに愚かなことかわかるでしょ
・史上最高額で契約するほどの成績を残し、ひじを手術してリハビリをし、結婚までしてたらギャンブルにはまる時間ないと思う。
・登録変更をどうやったのか出されてないし、一切関与してないとはまだ言い切れないけどな。 騙されて変更したか、暗証番号等を水原氏は聞かされていて勝手に変更したか。 そもそも最初の登録段階で、水原氏の携帯番号だったかあたりかな。 あれだけの大金が入ってくるとなると複数口座を持って管理するでしょうし、携帯登録を自分の一端末だけではやってないでしょうから。
・こんなに著名で影響力もあるのに、ただ責任もなく適当なことを好き放題言い放っているだけだなんて、この人もそこらの匿名ネット民と何も変わらないじゃないか。 あまりにも無責任。ただ自分の立場の美味しいところ取りしているだけ。 この俗物は政治家未満だね。
・皆んな色々非難しているけど、しょうがないのよ!そんなことでもしないと、世間の注目を得られない人達ばっかりだから!それでしか生きていけないのですよ。
・謝るなら潔く早めに誤ったほうがいいと思う 正直謝る義務はないが、信頼性の問題
こういうのをうやむやにすると筋が通らない人になる とかくコメンテーターや言葉を売りにしてる人ならなおさら
・無責任インフルエンサーに責任取らせる法律が必要だね(´・ω・`)なんか詐欺広告の被害者もいるみたいだけどそれこそ本当に被害者なの?と言われたらどう思うのかな?口は災いの元。
・この人たちはそれで飯食ってるので、コントだと思って面白がって視聴し収益化に貢献するか、全く見ないかどちらかでしょうね。
私はこの類の方々は何も見ようとは思いませんが。
・目立ちたいが為に根拠レスな持論を展開する人って、言論の自由を振りかざしてるけど、いざ自分がされた時は、司法を頼って周りに圧力をかけがちだよなぁ。
・インフルエンサーの憶測に次ぐ憶測にはうんざり 。それぞれがその個別の道のプロではないのに全て知っている感じで憶測でいかにも本当のように語るじゃないですか…….
・コメンテーターやインフルエンサーに週刊誌も、とにかく話題になれば良いので、それが事実か嘘かなんて関係ないんだろうね。
・「自分の口座から闇カジノに大金が流れてました。私は知りません。」 大谷だから擁護されてるのであってこれが別の人ならなんで知らないで通るの?ってなるし仕方ないと思う。
・牢屋に入った方々は、どんな人間も自分と同じ様にうっかり出来心でルールを無視すると思い込んでいる。一般人ならともかく、前人未到の超一流のアスリートが、一般人と同じメンタルと考える処が既に想像力の欠片もなくて草。
・SNSのインフルエンサーだけじゃないやろ。 メディアに出てたコメンテーターのほとんどが叩いてた印象。 番組側で打ち合わせしてたのか知らんけど、ほんと酷い様相だったな。
・ひろゆきも青汁王子もホリエモンも大谷さんとも水原さんとも話したこと無いでしょう それなのに全て分かっているかの如く発言する これからも止めないだろうから皆んなで無視しておけばよい
・インフルエンサーさんには有る事無い事タレコミがあるってことなんでしょうねぇ。 フェイクニュース流して広めるためにはそれが一番手っ取り早い手口。
・自分の発言には責任を取らないといけませんね!特に著名な知識人を気取っている方は……影響力が大きい、 今は時間経過の内容でもネット上は消えませんから
・マスコミがやるべきなんだよ。どこもやらん。大谷をひいき。2年間も気づかないとかありえんだろ。この決定的な2年をほとんどのマスコミが故意に報道しませんでした。
・「インフルエンサー」って感情を煽る言葉の使い手でしょ。 SNSが発展したから井戸端会議のオバサン(セクハラ?) の 代表みたいなものでしょ。 ひろゆきなんてその程度のものだし。 何も知らない人よりはちょっと知ってるというだけだから。
・憶測で非難してた奴は被害者に対するセカンドレイプと誹謗中傷で逮捕するべきでしょ。 特にSNSや動画で誹謗中傷してた奴は警察が動くべき。
・「憶測で物を言ってはいけない」という基本中の基本を、 常に上から目線で知ったかのひろゆき、ホリエモンらが 心得ていない、、ということがバレたのね!! 大谷さんにどう謝罪するんでしょう??? ここでも人間性が現れるで!!
・根拠不明の憶測を垂れ流したのはインフルエンサーだけではなくそれを取り上げたネットメディアやテレビのワイドショーも同罪ですよね 自分達は関係無いという顔はしないでいただきたいです
・中日スポーツもベースボールチャンネルも酷かったですけどね。大谷サイドから今後一切拒否されても文句言えないのでは?
・こういう人達は人を信じる事ができない 頭はいいかもしれないけど残念な人、尊敬される事はない、大谷のように騙される事もない
・結局、ユーチューブの再生回数に加えて、こうやって記事になることで無料で宣伝できるわけですから。彼らは目的を果たして高笑いしてるんですよ。
・炎上で稼ぐセコイ奴のSNSやユーチューブをありがたがって見る人が多いんだろう。恐ろしい位それらの人の登録者数に再生回数。日本が貧しく成るのは納得
・自分の経験しかないのに勝手に決めつけ世間に申すのは非難されても仕方ないですよね。インフルエンサーの資質なし!
・この人たちだけではなく、憶測を事実のように語る人が多い気がします。 SNSで情報発信が盛んな方々。
・大谷に謝罪した方が良い人たちが多いですね! 是非、YouTubeやSNSでしっかりと謝罪して欲しい。
・何かあるとご意見番みたいな顔して よくわかりもしないのに何か言わなければ気が済まない人って 毎回ニュースになるけどこのてのニュースはいらない
・ひろゆき氏のこれ、 自分が何かの金払いから逃げてるせいでプライベート口座が作れないから知らないんじゃないかって論破されたやつですよね あれには笑った
・ひろゆきのSNSみて、ムカついてました! 謝罪の動画を出して償ってほしい! 知ったかぶりをするのもほどほどにして
・みんな「想像ですが」とか理を入れてるから気にすることもないのでは? この人たちの言葉で右往左往するのがそもそもおかしいのであって
・憶測で語るのは日本のメディアも一緒 それが許される日常ってことだよね 全くの無責任だが自分は注目集めたいんだろ
|
![]() |