( 160476 ) 2024/04/16 23:01:35 2 00 子育て支援金 野党反対は「精神論」 強気姿勢の岸田首相に「支離滅裂」カナロコ by 神奈川新聞 4/16(火) 20:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/63e34f939e9d25dc0c88e37c818fec64927ff3fb |
( 160479 ) 2024/04/16 23:01:35 0 00 岸田文雄首相(資料写真)
医療保険料と合わせて子ども・子育て支援金制度の負担金を徴収する関連法案を扱う衆院子ども政策特別委員会の16日の審議に、岸田文雄首相が出席した。立憲民主党など全野党からの反対に「精神論では乗り切れない」と反論。負担金の詳細を問われた際には「極めて限られた例」などと事実上の答弁拒否を繰り返した。強気の姿勢に野党席から「支離滅裂だ」と怒号を浴び、質疑でも「ごまかしオンパレード」(立民の藤岡隆雄氏)と批判された。
制度を巡り「事業者負担を伴い賃上げのブレーキとなる」との藤岡氏らの指摘に首相は「労働力や国内消費確保など事業者へも受益がある」と反論。共産党の高橋千鶴子氏から「なぜ『国民に負担をお願いする』との姿勢をとれないのか」とただされると、社会保障負担率を引き「率は上がらない」と論点をずらした。
日本維新の会の一谷勇一郎氏からは「制度ができてしまえば負担は増えていくばかりではないのか」と懸念を投げかけられたが「それはそれでその時の国会で議論することだ」と将来へ責任転嫁。国民民主党の田中健氏から「『合計特殊出生率の目標数値』など制度導入の前提となる指針が具体的に示されていない」と追及されたが「目標を立てるのは重要だが結果として出生率は向上するはずだ」と明確な答弁を避けた。
神奈川新聞社
|
( 160480 ) 2024/04/16 23:01:35 0 00 ・最近、ある中学校で、一度公表したクラス替えを、不備があるということで編成し直したということがあった。手続きを踏んで一度決めたこと、決まったことでも、「不備があれば修正する」というこの学校の姿勢を、 岸田政権にも見習ってほしいわね。
権威がなくなるとか・・・の理由で、間違っていても突き進む姿が多くみられるけど、政府も「不備があれば修正」するという姿勢にチェンジしてほしいな。
・子育て支援では、少子化対策にはならない。それは統計的にも明らかになっている。子育て支援金制度は、子育て費用を子供を持った世帯だけに負担させるのではなく、子供のいない世帯にも負担をさせるという制度であるが、新たに制度を作るようなものではなく、所得税・市町村民税といった通常の直接税範囲での費用再分配の制度の中で実施する内容ではないだろうか。
・少子化対策って言うなら、「結婚したいけど出来ない」っていう人のために金を使ってほしい。 もちろん、貧しくて結婚できないパターンと、貧しく無いんだけど、相手が見つからないパターンの両方があると思う。 とにかく、まず徴収ありきはやめてほしい。これをやれば子供が増えるという自信のある政策を作ってから、それに必要な額を徴収してほしい。
・岸田首相、意固地になるほど虚しくなりますよ。詭弁を並べてごまかすことが国会議員の職務ですか?本当は分かっているんですよね、自分でも何を言っているのか理解不能なことくらい。丁寧な説明など一度として聞いた覚えはありません。今を適当に乗り切って時間が過ぎれば忘れてもらうのをただひたすら待っているだけでしょう。姑息以外の何物でもありません。それでも財務省の犬として吠えなければならないという強い意思には感銘すら覚えます。国民のことなどこれっぽっちも考えていないと本音をハッキリ言った方が楽になりますよ。一日も早い退陣を切に願います。
・少子化対策は後付けの名目で、本当の目的は国民からカネを巻き上げること。
ひとり1か月あたりの金額が出ていますが、家族の人数を掛け、さらに年換算で12を掛けてみましょう。 すぐに万単位に。概算で年収の1%弱が強奪されるただの国民負担増です。
しかも「結婚したくても経済的な不安があるから結婚できない」という方からもカネを強奪して可処分所得を下げるわけです。
こんな法案に賛成する議員は国民の代表ではなく、国民の敵でしかありません。 廃案に追い込んで、こども家庭庁の世襲七光り長官は当然の更迭ですし、庁も完全解体ですな。
余計なことはせずに減税して可処分所得を増やせばよい。現在の国民負担率はざっと50%。 過去何十年と経済を衰退させてきたのが日本政府。権力のために大きな政府を指向してきたもののカネの差配能力がこれっぽっちもないのは歴史が証明しています。 方向転換して小さな政府にしましょうね。
・少子化対策に反対すれば済むのではない。このままでは社会は持続不能。年金も貯金も消滅だ。頼る子どものいない老人ほど生活不能になる。 少子化の原因は子育てが経済的にはデメリットだから。 子育ての負担もリスクも嫌だ。金も時間も自分だけのために使いたい。年金は他人が育てた子どもからもらえば得だ。 こうして金銭的損得に目が行く者ほど子育てしない選択となる。 解決のためには子育てには給付し、子育てしない選択には課税が必要だ。それも月500円程度の金額では子育てしない者が不平を言うだけだ。そんなに課税されるなら子育てしようとなるとなるくらいの思い切った対策でなければ子どもは増えない。
・賃金アップを図るから実質負担はないという論理だったっけ? 国民からしたら、賃金アップして受け取れるはずのお金から引かれるのであれば増税でしょ?って論理なんだけども。。 可処分所得とやらが、今のままで良いだろうみたいな姿勢に腹が立つんですよね。 国民が使えるお金は一生増やしませんみたいにも聞こえるし。
そもそも一律で給料アップするなんて保証はない。 景気悪かろうが良かろうが、増税だけは法律で固定で給料は景気に左右されるわけで。 その中で増税だけ先に決めるって、給料を上げてから物を言え、って思う。
精神論だけではとかいってるみたいだけど、 理想論だけでは国民は豊かにはならない。
・国が子育て支援をし、企業は家族手当をやめ、単身者の年収を増やし、自らが結婚したり、育休や時短の同僚の手助けをすればいいと思います。 みんなが同じ人に支援をするのではなく、棲み分けをすればいい。若い人の年収が上がれば、新入社員も助かります。
・少子化対策は絶対に必要だが、医療保険からの拠出はまたま現役世代の狙い撃ちとなり、ますます現役の可処分所得が減少するので絶対に反対です。こうした選挙目当てのシルバーデモクラシーの繰り返しはいい加減にやめてもらいたい。国家的な課題なのだから、広く税で徴収すればいい。
・個人的には、なんらかの社会インフラに必要な負担はあってしかるべきと思うが、「所得があがるから負担にならない」と言う何の根拠もない無責任で不用意な発言が最悪に感じる。 本当に必要で、本当に財源がないなら、ちゃんとお願いすればいい。 30年に渡る自民党の辻褄が合わないから、中抜きも、二重課税も、議員削減も、なーんにもやんない。 やった感だすために、インボイスやら、余計な省庁増やしたり、変な減税して、さらに税金を使う。 馬鹿で鈍感で強欲で見栄っ張りな組織のトップって、残念だね。
・出生率が下がっているのは自民党や経団連企業などが国民家計に寄生し、その生き血をチューチュー吸っているからだ、と言うのが我々国民の直観的な理解です。政治献金が政策判断を歪め、100%社会保障に充当する取り決めだった消費増税の税収増もその8割以上が法人向けの減税原資や業界補助金に充当されてしまった。約定された定数削減も一向に実行されない。これでは国民家計は貧困まっしぐらとなり、子供が減るのは当たり前です
・もうこの人の顔も声も聞きたく無いですね… そもそも少子化対策とか言って生まれてきた子供だけに目を向けてどうするのでしょう? そもそも今の少子化は結婚する人が少なくなったからであって結婚している人の出世率は昔から変わらず高いですよ、出世率が変わらないのなら結婚している人が少なくなっただけでここに手を打てば自然と上がるでは?
・答弁拒否までして詳しいこと言えないのなら子育て支援ではなく自分たちの懐に入れたいための増税ではないか? そんなに子育て支援とか言うなら詳しいこと言えるはずではない? 裏金とかでもそうだったけど答弁拒否する大臣多すぎないか? これでよく政権だって言えるもんだな 政権持ってる党、大臣は正直に言わないとダメでしょ このままではやっぱり子育て支援はなかったことにしたいよね 国民に負担させるのなら素直に言わないといけないんじゃない? 自民党、与党が全て出すのであれば答弁拒否は有り得るけど国民に負担させるなら答弁拒否はするな そんなに答弁拒否するなら国民のことは何も思ってない証拠だよね それで国民から税負担させていいのか自民党
・2026年度からの子育てのことで議論しているようだが年収によって負担料が200円とか1000円とかなる計算のようだが岸田首相は賃金アップを図るのでその負担は相殺されると訴えているが野党は実質増税だという。 少子化時代に入って少しでも子育てにかかる支援金を考えた場合政府が取り組むと言っているもの今から否定して本当に子育てする気があるのか?育てる方も育成費を出す政府と一緒になって取り組まなければ少子化の進捗を抑制することなんてできない。社会と一緒になって子育てをするんじゃなかったのか?
・あの 少子化対策と言って実際は負担増がはっきりしたのに普通は廃止でしょう! 賃金アップを強調しますが、給料って政府が言えば上がったり下がったりする物?血圧じゃ無いんだから一部の政府御用達企業だけですよね!地方の中小企業毎月倒産してるのに言葉遊びで誤魔化せません!まずは減税だと思いますね!
・子育て支援で増税にしても良いと思います。 子育て世帯だけ負担が大幅に減るのなら。 今は負担でも、長い目で見たら、その方が全国民への社会保障が守られるから。
たぶん国民の理解がそこまで達してないと思ってるから、回りくどいやり方してるだけだと思います。
なので大きな方向性的には、この取り組みには賛成です。
好きで子供つくったんだろ! って声もあると思いますが、 じゃあ子育てしなかった人は、他人の育てた子に将来の社会保障の面倒を見てもらうのですか? ということなので。
・この国は千年以上前から変わらない。常に、上流階級が下流階級から年貢を搾り取って、国が豊かになれば、その富は上流階級で山分け。国が危機に陥れば、下流階級の命を盾にして、上流階級の身分は保証される。今回も同じだよ。
・やってしまえばどうとでもなる。そんな考えしかない。国民への負担より税収をとにかく上げるのが大事なんだろう。
得意の閣議決定でフィニッシュだろう。
1人の議員が5億使うようなことをしなければそんなに税金を国民から盗る必要もないよ。
まずは裏金と呼ばれるものを全部集めようか。どうしたの裏金は?
・国民の半数以上から指示されてない政権で作った法案、制度なんて受け入れられない。 国民の是非を問うために解散し、選挙をやってから国民に関わることを決めてほしい
・岸田はおかしいので支持しません。 増税ではない?負担はない?意味不明です。 賃上げしたから賃金上がった分は税金として徴収します? 現在より新たに税金負担が増える訳ですから増税ですよね? 言い方を変えても増税の事実は同じです。 国民を苦しめるだけの総理は支持しません。
・先ず首相の選挙区でモデルケースでやってみたら。 絶対に出生率上がらないと思うけど、広島1区の人達も貴方を当選させるのだから、喜んで負担を受けるでしょう。 私は選挙区外だし、実効性も無く財源もいい加減な政策にはビタ一文も出したくない。
・> 「目標を立てるのは重要だが結果として出生率は向上するはずだ」と明確な答弁を避けた
目標や推計値も出さずに出生率が上がると言い切るとは驚いた。児童手当の拡充は第3子からとショボい内容。第1子から増額ならまだわかるが、これで出生率が上がると言い切るのは無理がある。
・それでも自民党は第一党。 この事実を国民はどう捉えるのか? 結果として、こういう事を言ってても(非投票という手段も含めて)、圧倒的多数の賛成により政治を司っている政党である。
・子育て支援金と少子化対策は、別物。 子供家庭庁が、ばら撒きをしている政策。 これで少子化が解決する訳がない。 少子化対策は、 お花畑の子供家庭庁に 任せるべきではない。
・税金ばかり上がってゆく世の中で少子化が改善しますか? ますます少子化になるのではと思うのですが。 子育て支援金があれば少子化が改善すると考えている政治家の頭の中を覗いてみたいです。
・賃金なんて上がるかも分からないし、 物価高なんで賃金上げてもトントンなんですよ。 だから結局、負担増なんですよ。 これで政策の効果なかったらどうするんですか?
・100%出生数が増加しそうにないのに・・・精神論ではなく それでは1年やってみて出生数が増加したら続け1人でも減少すれば廃止。増加しないと考えますが。
・どっかの会社も決まったことに不具合があっても、「ゴメン修正するわ」とも言えない、「〜〜に変えるから、順次導入します!」と言って、最初の部門だけ変更され、「後の部門は梨の礫」だったり。。。(笑) 一応、大企業ですよ!(驚) 岸田と自公政権もそれと同じで、何とも日本らしいではありませんか。 国民が痛みを伴い、国政と国民の考えを変える覚悟が必要ですね。 あなたの会社も、思い当たりませんか?「間違ってた、ゴメンm(_ _)m 変えさせてm(_ _)m」って、言えない人や上司。それを受け入れない人も。
・子育て支援なんて、何処の誰の子供の為に金盗られるか分からんのに反対に決まってる。 子供なんて自分の力で育てるものです。 海外にバラ撒きやエッフェル塔の旅行費用や エロ過ぎる会合等に金が要るから国民を騙くらかしては日本の為に良くない。
・野党も応援してるわけじゃないが答弁聞いてると支援金の制度設計も岸田も担当大臣も官僚の説明も酷いもんだぞ。 カツアゲありきで野党側は別の財源も提案したがスルー。自民内でも批判はあるが全然表に出てこない。 神奈川新聞は本気で反対なら自民内の反対の声も宣伝して内紛させなよ
・財務省の国家公務員が、ギャーギャー騒いでいるのかな?それを押さえて正常化させるのが国民の代表たる国会議員でしょうよ。 聞く耳を持つって、良いなりになるってこと?自己主張できないのなら、首相にならないでよ!
・取る話ばっかりで、どう使うかの話もなく、これで出生率があがるわけないだろう。 集めたかねは、また外国人のブライダルなどにつかわれるのだろう。
・どの世界も 言葉悪いですが 本当にアホ基準になる事が多く 真面目に約束守ってやってる側がバカを見る世界 いい加減にして欲しい。
海外から支持を得ようとした岸田総理よ。 あなたはもう日本人ではありません。
・「賃金が上がるから実質の負担はない」と言うが、それって「負担が上がるから実質の賃金の上がり額も減る」って事だよね(笑) とりあえず、賃金が全く上がらなかった人からは一円も徴収しないでね!!
・少子化は金では解決できないって何度も言ってるのに 出生率が高かった時代の日本を思い出してみれば解ると思う
・岸田君に言いたいのだが国会議員の議員数削減及び特権の見直しを速やかに実行しろ! 歳出削減と言ってるのならばそこが一丁目一番地だよ!
・岸田総理には少子化問題を解決出来る時間が無い そこで親子、祖先で議員を続けて解決してほしい
・権力を手にしてはいけないタイプが首相になってしまった 独裁気質を隠し持った万年平社員をウッカリ首相にしてしまった感じ
・国会で、発言してるし、 負担が生じないと宣ってるよね? 負担増なら詐欺罪で訴えられてもいいでは?
・うわぁ、この答弁は駄目だろ。酷すぎる。
もう、自民党の理解も得られない、破れかぶれ解散しかねないな。
もしかして、米国訪問でポイント稼げたと、誤解してるのかも。かなり、やばい、この人。
・もう何があっても岸田の居る党には投票しない。 自民でも他の党に変わっても新しい党を作っても、絶対、コイツが関わる党にはいれない。 政界から消えて貰う。
・それはそれでその時の国会で議論することだ」と将来へ責任転嫁。 これを30年ずっと続けた結果が今なんじゃない。
・これを前例にして子育て支援以外のことも医療保険に上乗せしてくるのにきまっています
・ただの理想論ばかり。根拠も説明できない奴が国民の税金を扱うんじゃない。これで政策とか笑わせんなよ。
・目標を立てるのは重要だが結果として出生率は向上するはずだ
これも精神論では??
・岸田さんは、「支離滅裂」という言葉を知らないのでは? または、矛盾という言葉もしらないのでしょう。
・少子化対策をやるのかやらないのか、を議論してください 党利党略の政治バトルなんて税金の無駄遣いです
・ここまで国民が求めていない政治を数々行う総理って 生まれてから見た事がありません。
・ウクライナなどに気前良く払ってる支援金がたくさんあるんだからそこを突かないと!
・どうすれば止めれる?次の選挙まで待てない。また手取りが減ってしまう
・賃金が上がらない高齢者は支援金の負担はもろに負担増となる! 岸田総理の言ってることは全く嘘!
・「それはそれで⋯」議員の、ましてや総理の言う言葉では無いな。 その時考えるとか、小2か?
・なんでこんなのが当選するの? 広島県民、真面目に投票してください。 国が滅びますよ。
・最低限、日本語の問答ができる人に首相になってもらいたい。
・日本の未来は大丈夫なの
・独裁政権
・精神論は岸田だろ 負担が増えないとか虚偽答弁だわ
・開き直りか…
・もう無理だ、この首相では。 岸田に日本は潰される。
・精神論?? 総理はこれだけ嫌われても総理を辞職しないのだから精神強すぎ(笑)
・もう速く何とかしてください。
・精神論が好きなのは自民党だろw
・野党は少々高齢化で良いということなので反対か。
・千円で 片付くなら 異次元だ!!
・岸田の支離滅裂はいつもの事。
・岸田の顔見てるだけでイライラするわ
・すっかり、訪米浮かれも過去の物。
・給料が増えても負担率が変わらないということは、負担は増えてるんですよ。それを負担「率」という誤魔化しで詐欺行為を働こうとしているのが岸田です。 なんでこいつアメリカから帰ってきてしまったのだろう。二度と日本の地を踏まないで欲しかった。
・アメリカ帰りでやけに強気。 英語より日本語の方が苦手? いまだアメリカ滞在中の夢見ごち。 官邸入場には一際胸を反らし肩を 揺すり笑いを堪えているような 感じ。相変わらずの能天気野郎。 もう顔を見るのもシャクにさわる。
・〉立憲民主党など全野党からの反対に「精神論では乗り切れない」と反論 誰も精神論なんか語ってないんだけどね。子育て支援の財源のつくり方に問題があるって言っているだけ。財源をつくる方法なら他にいくらでもある。岸田はわざと呆けているのか。そうでなければもはや心の病を疑うレベルだ。
・この男の説明にはちゃんとした理屈がない。 テメーの方が精神論だな。 国民を騙して何とかしようとしているが、全国民は知ってるだろ。 特に自民党内部の人達はよく知ってる。 本当に人を騙すのが好きなヤツだ。 大谷の水原通訳に共通するな。
・最近岸田ってサイコパスなんじゃないかって思うくらい考え方が偏ってるように見える。 同じ与党内からの意見も聞かないし。 今回の支援金も誰がどう見ても負担増しでしょ。 頭大丈夫かいな。
・トンチンカンの脳みそ腐ってる岸田 産まれた時から税金、裏金育ちの人を食い物にして来た奴が総理、それを選んだ自民、党もろとも崩壊させないと大多数脳国民が奴隷化させられる。
・じゃあもし負担率上がればお前2秒でやめろよ?議員もな。資産も全部国に納めろよ。税金からバカ息子に払ってる無駄給料も全てだぞ。
・社会保険の無駄遣いを減らして児童手当を増やすべき。老人の無駄な延命治療を辞めろ。
・支援金は裏金から徴収。
・頼む。岸田、どこかにいなくなってくれ。
・皮算用で失敗待ち。 いづれ国が無くなるだろうが。
・こう言う男のことを銭ゲバと言う。
・岸田が何を言ってるのか意味がわからない、こいつ頭おかしいだろ
・この政権が続けば確実に日本は滅びますね。断言できます。
・この総理ホント終わってる!
・精神論はお前だ
泥棒総理が
・その議論の前に、氷河期に安楽死プリーズ
|
![]() |