( 161801 )  2024/04/20 17:11:15  
00

日本ハムの新庄監督は、試合中の選手のガムの噛み方について提言しました。

選手が口を閉じて静かに噛むことを希望し、プロ野球の影響で子供たちが悪いマナーを真似することを危惧しています。

試合中にガムを噛むことには理解を示しましたが、クチャクチャと噛む傾向を好まないと語っていました。

また、自身が食べるならチュッパチャプスを好むことも話していました。

(要約)

( 161803 )  2024/04/20 17:11:15  
00

 メンバー表を交換し、吉井監督(右から2人目)と握手を交わす新庄監督(中央)=撮影・中島達哉 

 

 「日本ハム-ロッテ」(20日、エスコンフィールド) 

 

 日本ハムの新庄剛志監督(52)が、試合中の選手のガムの噛み方について提言した。試合前に報道陣と談笑。「プロ野球全体でガムの噛み方。もっと口閉じて噛んでほしいと思う」と訴えた。 

 

【写真】選手の「ガムの噛み方」に提言した新庄監督 前日はサヨナラ勝ちでニンマリ顔 

 

 その理由として「やっぱりプロ野球の影響ってすごくて、少年野球の子たちとか、ガムを噛み出したら、ちょっとね」と少年たちがマナーの悪い噛み方をマネすることを危惧。さらに「見てて」と言って、クチャクチャ噛む仕草をして「なんか良くないでしょ」と話した。 

 

 「集中力を増すっていうのは分かるんですよ」と試合中にガムを噛むことには理解を示すが、問題としたのは噛み方。「なんかクチャクチャクチャっていうのはあんまり。好きではないですね」と話していた。 

 

 ちなみに日本ハムではガムを禁止していないが「うちのチームはハイチュウ。試合中にハイチュウ。のど、乾かないのかって思うけど」と選手がハイチュウを食べていることを明かした。その上で「僕が食べるんだったら、チュッパチャプス。あれだったら食べたい。プリン味ね」と話していた。 

 

 

 
 

IMAGE