( 161981 )  2024/04/21 15:31:13  
00

元大阪市長の橋下徹氏は、2025年の大阪・関西万博について話題になり、視聴者投票結果についてコメントした。

橋下氏は、万博は社会課題の解決策や技術展示の場であり、意識のある人が来るべきだと述べた。

梅津アナウンサーがその発言に反応する中、橋下氏は無責任に言えると話した。

(要約)

( 161983 )  2024/04/21 15:31:13  
00

 橋下徹氏 

 

 元大阪市長の橋下徹氏が21日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。 

 

 「万博に行ってみたいか?」と質問した番組の視聴者投票で「是非行きたい」が27%、「見どころがあれば検討する」23%、「行きたいと思わない」50%との結果が紹介された。 

 

 この数字について、橋下氏は「僕、万博をずっと推進してきた立場でもあるので、全然、十分だと思いますよ。世論調査そのものじゃないですけど、(人口の)1億2000万人にこの数字かければ、全然目標達成してしまいますもん。各種政党支持率よりも高いし、政権支持率よりも高いし、全然、十分じゃないですか」と歓迎した。 

 

 キャスターを務める同局政治部長の松山俊行氏が「どんな人でも行きたがる万博になりそうだという数字と見ますか、これは?」と尋ねると、橋下氏は「いや、僕ねえ、そんなに媚びなくてもいいと思う。吉村さんの立場だったら言えないと思うんですけど」とキッパリ。 

 

 続けて「これは社会課題の解決策、技術を見せる技術展なんですから。今、SDGsとか皆な、番組で言ってるじゃないでか。世界各国、地球の課題を意識してどう解決するのかっていうことを勉強したいっていう人に来てもらえればいいわけで。国会とかでいろんな国会議員の皆さんが色んな解決策をいろいろ話してますけど、口でそういうことを提案するだけじゃなくて、実際に課題解決策を出す場なんで。そういう意識のある人に来てもらったらいいわけで。イベントだけを見たいって人は来てもらわなくていいと思います」と私見を述べた。 

 

 これに同じくキャスターの梅津弥英子アナウンサーが「その言い方は…」と思わずたしなめたが、橋下氏は「僕、無責任に言えますから」と話した。 

 

 

 
 

IMAGE