( 162801 )  2024/04/23 18:29:35  
00

ピート・ローズ氏、またも大谷翔平をイジる…サイン会でボールに「ごめん、野球に賭けた」「大谷も『ごめん』ってさ」「俺も通訳がいればなあ」

中日スポーツ 4/23(火) 12:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/db7f1e2b1bedd26f7060e7490f68b50ac6851560

 

( 162802 )  2024/04/23 18:29:35  
00

元MLB選手のピート・ローズ氏が野球賭博への関与で永久追放処分を受けた後、ファンにサイン会で「大谷もごめんってさ」「俺にも通訳がいればなあ」とコメント。

ローズ氏は「スコット・フリー」という言葉を使い、「自由」を意味していることを述べた。

また、大谷翔平の元通訳である水原一平容疑者は銀行詐欺容疑で告訴され、保釈金が認められた。

(要約)

( 162804 )  2024/04/23 18:29:35  
00

大谷翔平(AP) 

 

 野球賭博への関与で球界から永久追放処分を科されたピート・ローズ氏(82)は、ミネソタ州セントポールで開かれたサイン会に出席。集まった多くのファンにサインしたボールに「ごめん、俺は野球に賭けた」「大谷も『ごめん』ってさ」「俺にも通訳がいればなあ」などとペンを走らせた。米TMZなどが22日(日本時間23日)に報じた。 

 

◆「大谷翔平、契約金の97%を後払いすると分かった瞬間の水原一平」【写真】 

 

 ローズ氏は3月もドジャース・大谷翔平をやゆ。X(旧ツイッター)の動画で「70、80年代に自分にも通訳がいてほしかったな。そうすれば、自由になれたのに」と、爆弾発言を投下していた。「自由」の部分は、正確には「スコット・フリー」と言っているが、自由のメタファーであることは明白。「スコット・フリー」はアメリカン・コミックス『ファンタスティック・フォー』の悪役「ミラクルマン」の別名。元マジシャンで催眠術を使って幻覚を見せられる設定になっている。 

 

 通算4256安打はメジャー記録のローズ氏は1989年、レッズの監督時代に野球賭博に関わったとして球界から追放処分を受けた。当初は否定していたが、後に賭博を告白。引退後も野球などの賭博を続けていると明かし、現在も処分は解かれていない。2020年は「私は自分のチーム(レッズ)の勝利だけに賭けた。間違いを犯したが、野球を汚しはしなかった」と語っている。 

 

 大谷翔平の通訳だった水原一平容疑者は12日、銀行詐欺容疑でロサンゼルスの連邦地裁に出廷。保釈金2万5000ドル(約388万円)で保釈が認められた。米連邦検察の告訴状によれば、違法スポーツ賭博で約4100万ドル(約63億6000万円円)の負けを抱え、大谷の銀行口座から少なくとも1600万ドル(約24億8000万円)をブックメーカーに不正送金した。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 162803 )  2024/04/23 18:29:35  
00

(まとめ) 

ピート・ローズは過去の功績を持つ一流の選手である一方で、現在は野球賭博の問題や他の選手に対する否定的なコメントなど、人間性を疑われることが多い。

永久追放処分を受けたことや自らの行動によって、尊敬を集めることが難しいという声が多数挙がっている。

一方、日本人選手やファンに対する無礼な態度や発言に対して批判的な意見も見られる。

これらの行動が、人格の欠点や短所として批判されたり、残念だと感じられる要因となっているようだ。

( 162805 )  2024/04/23 18:29:35  
00

・イチローが日米通算でピートローズの記録を抜いた時も日本の記録は認められないうんぬんでブツブツ言っていましたね。日本人が嫌いなんですかね。普通は相手を尊重して敬意を表するものですがね。 

特に大谷の場合は捜査ではっきりと賭博と関係ないことが明らかにされたのに、これは名誉毀損に当たる発言ではないでしょうか。プロで活躍する選手は人格も大事ということがよくわかります。彼を尊敬する人は少ないと思います。 

 

 

・シンシナティ・レッズが1978年に来日。ピートローズもジョニー・ベンチ、ジョージ・フォスター、トム・シーバー、ケン・グリフィシニア等と一緒に来た。レッズは強くピートローズもチャーリーハッスルの異名通りに活躍した。ピートローズやメジャーリーグが好きになったが、今ではピートローズファンだったとは言えない。かつてのヒーローだった人は賭博で追放処分になり、イチローの成績や大谷翔平を中傷する様な事をする。 

これ以上、晩節を汚さないで欲しい。 

 

 

・こんなんだから尊敬されない 

ハンク・アーロンは球場の大きさや投手の力の差はあるがこれだけの本数を打つことが凄いと王さんを讃え実際に仲も良かった 

ハッスルプレーで日本でも人気があったのにガッカリだよ・・・ 

 

 

・だから、この人は永久追放となり、大谷選手はメジャーでプレーし続けている。やったことも違えば、人間性も全く違う。改めて、MLBの判断の正しさが確認出来たので、そういう意味では価値ある存在とは思います。 

 

 

・ピートローズの功績は確かに素晴らしいけど、こういう人です。イチローに対しても20年前は「日米通算でいいから俺を抜いてくれ」と言ってたのに、ほんとに抜かれると「マイナー時代のヒットを合わせたら俺は4600安打だ。俺が1番だ」と言いました。言うまでもないけど大谷さんは気にする必要は全くないし、未だに大谷さんを疑ってる人(もういないだろうけど)はその程度と言うことですね 

 

 

・ちょっとピート・ローズの事を調べてみて、愕然としました。 

ローズの実話映画の紹介があったのですが、 

ローズのファンだったポールという男が偶然ローズと知り合い、彼に気に入られて助手として働くことに。そしてローズの指示に従いギャンブル行為の手伝いをするうち、やがてローズが禁じられている野球賭博にも手を出していく姿を目の当たりにしてポールは愕然とする。 

 

だって! 

他にもローズがフィリーズの殿堂入り記念式典を行う予定があったが急遽キャンセルとなったということが、あったらしく、これはローズが34才で妻も子供もいた当時、16才の少女と性的関係を持っていたとの裁判資料をESPNが入手し、報道された為との事、ローズはこれは事実と認めているが、出訴期間が過ぎていたので罪に問われる事はないらしい。 

 

同じESPNの報道で 

大谷選手も自分の仲間にしたかったのかも知れませんが、あおいにくさま。 

 

 

・今でこそこんなだが、現役のころは努力・全力プレー・ファンへの感謝を忘れない選手だったんだそうだ。 

野球賭博について疑惑段階だった時も、多くの野球ファンがピート・ローズの無実を信じていたと聞く。 

何が人間を狂わせるのか、あるいはどんな人間でも狂ってしまう可能性があるのか、一つの身につまされる存在のように思う。 

 

 

・現役時代は当時インターネットや衛星放送などがなかった時代でも野球好きなら誰もが知っている様なスーパースターだったのに、まさかこんな残念な夢にも思わなかった。 

OJシンプソンに次いで晩年を汚したスーパースターだと思う。 

 

 

・ピートローズに限らず、「もしかしたら真実は…」と腹の中で思ってる米国人は多いであろう。何故なら性善説に基づく考えを持つ日本人と性悪説に基づく考えの多民族国家のアメリカの国民性の違いだから。 

今後も事あるごとに「水原はスケープゴートにされたのだ」とほざく連中が出て来るだろう。 

そういう意味で信用を仇で返した犯罪と一日で180度変わった証言を行ない怪しまれるきっかけを作った水原一平の罪はとても大きいと思う。 

 

 

・永久追放への恨みがすごいですね。でも自業自得。それが全て。大谷さんは優しいのも,ギャンブルも しないのも,分かってましたが,一平の借金を肩代わりしてなくて本当に良かった。もしかしたら選手生命の終わりを迎えたいた可能性があった。100年の一度のレベルの才能をシーズン中は毎日見れて幸せだ。 

 

 

 

・追放処分を受け今だに解かれていない 

理由の一つが分かった気がする。 

 

嫉妬以外の何物でも無いと思うけど、 

以前の発言で久々にメディアに注目されて 

味をしめちゃったって感じかな。 

 

 

・ピートローズといえば、豪快なバッテイングとファイトあふれるベースへの滑り込みの姿を覚えている日本の野球ファンも沢山いると思う。しかし、なぜか本人は日本のプレーヤーがお気に召さないようで、いつもこんなコメントばかり出す。そしてアメリカのマスコミも、それを取り上げる。 

 

 

・批判が多いが、イチロー自身が「マイナーから来たひとが最多勝やホームラン王をすぐ取れるレベルなのが日本だから」ということは明言してるわけで。 

 

ピート・ローズが言う「それなら俺がマイナーで打ったヒットも合算・通算してくれよ」は仰る通りだと思うけどな。 

 

 

・最近のピート・ローズは憎まれ口ばかりの印象だけど、現役時代は素晴らしかった、イチローと全く違う身体付きでアメフト選手の様な分厚い胸板で凄く身体を低く構えて、正に安打製造機みたいにヒットを量産してた。張さんと似ている感じがあった。 

 

 

・凄い記録を残したからって人格者とは限らないからね。昔イチローが野球界に尊敬できる人はほとんどいないと言ってましたね。 

中には王さんみたいな人もいるでしょうけど。 

 

 

・ピート•ローズを生で見たことがあります。 

メジャーリーグ選抜チームの一員として来日したときに、当時の中日球場の試合を観戦しました。 

11月の寒風吹きすさぶ中、一人半袖でプレーしていたのを覚えています。 

それからピート•ローズ選手を応援していましたが、野球賭博事件はとても残念でした。 

その彼がイチローさんや大谷選手の記録についていちゃもんめいたことを言って、日本では問題視されています。 

しかし、彼の発言が必ずしも的はずれだとは思いません。 

メジャーリーグ経験のある選手については「日米通算記録」は正式記録ではなく、世界的に見てあくまでも参考記録でしかありません。 

ピート•ローズ本人にしてみれば、自分の足跡が否定されているような気がして許せないのでしょう。 

メジャーリーグで実績を残した選手はその記録だけで十分な評価を得られるわけなので、あえて「日米通算記録」などを持ち出す必要はないと思います。 

 

 

・ピートローズも元はいい選手だったんだ。 

いい歳なんだから、きちんと罪と向き合って晩節を汚さないで欲しい。 

 

あの蛭子さんだって昔、麻雀賭博で逮捕された。 

その後記者会見でしっかり反省して約束したんだ。 

「もう麻雀賭博はやりません、賭けてもいいです」って。 

 

 

・ピートローズは発言で人間性を落としているが、ピートローズがイチローにイチャモンつけてたように大谷にも絡んでくるというのは、やっぱ一流と認めてるからこそいろいろ言ってる側面もあるのかな。 

 

 

・ピートローズは、過去の功績を反故にされ自分だけ不当な扱いを受けている、そう本気で思っているのだろう。 

大谷の事がどうとかではなく、自分への不当な扱いに対する不満の表れがにじみ出ているような気がする。 

 

 

・ピートローズって性格になんある印象。イチローの日米通算安打数の時もいちゃもんつけてたよね。ヘイトも感じるけど 

松井秀喜のコメントみたいに悠々と構えていたほうがかっこいいんだけどね。小物に見えてしまう 

 

 

 

・現役時代のローズ氏はマジでスーパースターだった、 

草野球をやってた時は「14」の背番号を付けてた、 

が、今のローズ氏は諸々相手をリスペクトする姿勢が 

見受けられません 

賭博・名誉毀損 等々がっかりさせないでほしかった。 

 

 

・ピートローズは「自分はやっただから大谷もやる」と言う論理 

これは世の中の人間の多くがそうである 

 

「あいつはそう言う奴だ」と言う人間は自分がそうだから他人もそうに違いないと思う 

「文春は儲ける為なら嘘を書く」と言う人間は「自分なら儲ける為なら嘘でも書く」と言う人間です 

 

自分はやらないと言う人間は「そんな事するわけがない」と考えます 

 

今の世の中どのような人間が多いのかを表しています 

悲しいけれどそれが現実・・・ 

 

 

・高齢で一定の競技実績があるからと尊重される事なく、犯された過ちについて名誉回復の機会を与える事なくすべての行いを全否定されたまま、誰にも敬われず醜い余生をひっそりと送られる事を願っている。 

 

 

・イチローの記録に対して日本の記録は認めない、高校の分を含めていいのであれば自分の方が上と言っていたが、イチローが高校でどれだけヒットを打っていたかは知らなかったようだ。日本人を見下しているのは明らか、コメントを含めて野球界には関わらないでほしい。 

 

 

・日本だと大谷さん素晴らしい以外は認められない空気感ですけど、アメリカだとそうでもないのではないでしょうか。日本でいうとモンゴル力士みたいな感じだと思います。 

 

またアメリカ人の会話って普段からそういう軽いノリでブラックなこと言うことが多いのではないでしょうか。ワイフをオチに使うイメージです。日本語に訳すとあんまり面白くないのが多いですけど。 

 

 

・心まで完全にやさぐれてる人って、こういう事を言いたがるんだよ。誰かを腐したくて仕方ない。まあ妬みだよね。本来はやった自分を責めるべきなんだが、もうそんな事をしてもどうしようもないと思って誰かを自分と同じようなポジションに引きずりこもうとする。 

 

 

・さすがアメリカ ブラックジョークもあり 永久追放されても存在感がある 日本や韓国は多数世論が強すぎて、マスコミも怖がりなので ブラックジョークもユーモアも出せない 結果国民が自分で判断できなくなる、、、、もっとメディアは怖がらないで欲しい 

 

 

・難しいことじゃない。 

どんな風に思っていても「ショウヘイが潔白であって欲しいと心から思っている。大変なシーズンになるだろうが頑張ってほしい。」って言うっていうたったそれだけの事が出来ないんだよな。 

 

 

・現役の時はとても尊敬してました 

監督時代の賭博やイチローに対する対応を見るととても残念です 

さらには大谷へのコメントも人としていかがなものですかね 

野球殿堂入できるようにボランティアをするとかして欲しいものです 

皮肉をどれだけ発言してもむなしいだけですね️ 

 

 

・今回の騒動での大谷選手へのネガティヴで懐疑的なアメリカでの意見やニュースの配信、中日スポーツが配信してる記事多すぎだと思います。今回の記事もピート・ローズ氏の言動の記事ですが、アンチ大谷のニュースですしね、中日スポーツって大谷選手に何か恨みでもあるのって思ってしまいます。 

 

 

 

・結局は人種差別的なものの見方に根ざした発言でしょうね。 

イチローの時もしかり、日本人でMLBの記録に残る選手が現れるたびに 

なんかイチャモンつけてくるんじゃないでしょうか。 

その時までこの方が生きてればですが。 

 

 

・ピートローズと張本勲、同じ匂いがするなぁ… 

二人に共通してるのは年を取れば取るほどだんだんダメ人間になると言う… 

そういう人に限ってストレスとは無縁だからいつまでも健康で長生き出来るんですよね。 

 

 

・自分の事を皆に忘れられないように、悪目立ちでも人を利用して皮肉ってアピールする姿が悲しいよ。きっと彼は、寂しいんだろうね。でも彼を知る人は、そんな姿見たくないと思うよ。 

 

 

・決して良い事を言ってる訳ではないがローズのこの汚れっぷりや、言い訳の転換の巧さは米国ではプロレスギミックのネタ元になるほど、定着している。 

 

 

・サインしたボールに「ごめん、俺は野球に賭けた」「大谷も『ごめん』ってさ」「俺にも通訳がいればなあ」などとペンを走らせた。??? 

そんなに長くサインしたの? 

ピートローズはほんと、尊敬されませんね。 

まぁ、人間性がなぁ 

 

 

・自虐的なアメリカンブラックジョークだよね、永久追放された人が放つ言葉でも無い気がしますが余程の負けず嫌いなのでしょう。 

でもある種人間味も出て面白い、スーパースターが晩年まで平穏で居る事が難しいと言う事は理解したけどね、本人がやってなくてもこれ程の騒動になればそう言われても仕方が無いかな、後は訳が分からない不動産を掴まされたとならなければいいがどうでしょうかね? 

今後は蜜に群がる者達をどう処理するかだよね。 

 

 

・ピートローズは、日本人の偉業に関しては常に否定してる人物だからね。 

大スターでも、賭博で永久追放されてる訳だから単なる戯言なんだよね。 

大谷翔平にしても、現役のスター選手や近年引退した選手は皆口を揃えて称賛してる! 

それが事実なんだよ。 

 

 

・この人はこういう芸風ですよね。みんなが優等生じゃ面白くないしいいと思います。野球賭博も、自分のチームが勝つことに賭けてるならいいと思いますね、それはただの仕事熱心な人なので。 

 

 

・ピートローズはホントに伝説的に凄い選手だったし、レッズの勝ちにしか賭けてなかったみたいだし、80歳を超えてるし、そろそろ名誉回復してあげてもいいと思ってたけど、大谷への態度でその気は失せた。 

 

 

・ここまで来るとネタかな。ローズは自分のチームにまで賭けの対象にして八百長疑惑まであるわけだろ?違法賭博だけでなく野球を冒涜したわけじゃん。大谷は賭博そのものもしてなくて、彼自身で送金すらしてないわけだから。 

 

 

 

・私が子供の頃の70年台、ガムやトレードカードなど通じてMLBが身近になってきていたが、必ず大打者、安打製造機としてピート・ローズの名前が挙がっていた。 

 

永久追放になった後から分かったが、とてつもなく器が小っちゃい人だったんだね。 

 

 

・一流のアスリートは、コメントも一流の人が多く尊敬も集める。 

 

ピートローズさんの現役時代の成績は一流なのに 

負け惜しみのような残念なコメントが多すぎる。 

 

 

・ピートローズってほんとに残念な人 

日本版張本勲って感じで古い世代の人は 

素直に認められる人と自分の方が優れているって人と二分するのかな? 

でも人間性ですかね︎ 

こんな事言ってたらいつまで経っても 

永久追放でいつまで経っても殿堂入りなんてねぇ 

 

 

・「俺も通訳がいればなあ」 

 

なーんだか「俺も通訳に罪を着せることができたのに」なんてつまらん最悪のジョークに聞こえるぞ。若き日のあなたの溌溂としたヘッドスライディングをできたばかりの西武ライオンズ球場で見た私としては、あの日の感動を返せと言いたいな。 

 

 

・輝かしい成績を残したのに、堕ちるところまで堕ちたのね。ある意味、可哀想に思ってしまうのは、自分だけではないと思う。ラサールみたいな感じだわ。 

 

 

・自分のチームの勝ちに賭けたから野球を汚していないって言うけどさ、代理人を立ててチームの負けに賭けてもらうこともできたわけだから、ピート・ローズ氏が清廉潔白とは言い難いよね… 

 

 

・ローズ来日時に日本シリーズに登板した江夏を見て「高見山みたいなピッチャーが出てきた」とコメントしたのを覚えている。受け狙いなのか何なのか知らないけどスベる人だね。 

 

 

・実際に賭博をして野球界を永久追放になったピート・ローズ氏のたわごとなど何の意味もない。メディアが面白がって記事にしているだけだよ。 

 

日本人としては「一緒にするな」と言いたい。 

 

 

・イチローの時の対応でも思ったけどピート氏は残した成績は凄いけど、それ以上に人間性で台無しにしている 

人間性で人として尊敬出来ないからむしろマイナスなのぜ 

 

 

・今から半世紀も前に「激めん」のCMに出てた 

ピート・ローズはホンモノだったのだろうか..... 

.....何のかんのでロングセラーと化した 激めん 久々に食べてみようかな。 

 

 

 

・これって、アメリカンジョークなんでしょうかねぇ?それにしても、元大リーガーで監督経験もあんのに、選手に対してリスペクトの欠片も無いですね! 

 

 

・まあ俺たちは「ああはなりたくないよな」と自分を戒めることが大事ですよね。自分の家族に見られて恥ずかしくないような言動をしたいものです。 

 

 

・こいつサイン会と称しサインボールを販売してると聞いたけど。おまけに写真を一緒に撮らせて何百ドルとふんだくるそうだ。「俺は自分のチームの勝利に賭けたんだ、何が悪い!」と今でも思っているんだろうな。 

 

 

・このお年寄りの周りには「デタラメを言いふらすものではない」と諭す人間はいないのか… 

周りに恵まれないことからも、このお年寄りの人間性が見えてくるというものだ。 

 

 

・こいつドジャースから莫大な金額の訴訟起こされればいいのに 

もうFBIの結論まで出てるのに言い続けるのは、本人だけじゃなく球団も侮辱してると言えるんじゃないかな 

 

 

・ピート•ローズは野球では一流だけど人間性は三流以下だな。 

どちらも一流の大谷ってやっぱ尊敬できるなと感じた。 

 

 

・こんな時にこんな形でしか存在感出せない元選手って本当にみすぼらしい。早く立ち去って。 

 

 

・無理やり大谷を同類とみなして自分の罪を軽く見せようとする姑息なやり方だな。 

 

若い時の人格者然とした振る舞いは、演技だったのがバレてしまった。 

 

 

・年寄りの元プロ野球選手なんて、ただでさえ誰にも相手にされないのに、まして追放されてるからなぁ。 

みっともないとしか思われてないけど、誰がこんなのイチイチ記事にしてるのだろう? 

 

 

・可哀想な老人だ。最後まで口は動くだろうが、名誉も記録も剥奪されて、永久追放、記録も参考程度に下げるしかないかもしれない。 

大人気ないメジャーの恥になりかねない。 

 

 

 

・あの「ビックレッドマシーン」の核弾頭だったのは 

もう遠い過去の話。 

 

この変わり果てた姿は、往時を知る者にとっては悲しいね。 

 

 

・がっかりしました。 

激めんワンタンメン、大好きでしたが、 

しばらく距離をおきたいと思います。 

 

 

・永久追放処分になっていてもサイン会なんかが開かれているとは、実は野球賭博に対して問題意識が低い人たちがアメリカにはいる、ってことなんだな。 

 

 

・しょうもない生き方でなにより。 

大谷くんはくだらん話に耳を傾けず今まで通り頑張って欲しい。 

 

 

・おじいさんて、注意しても直らない人多いですしね。もちろん全員がではないですけど。 

まぁ、日本の政治家とかにも沢山いますから。 

 

 

・この記事で何が驚きかって、いくらレジェンドとはいえ球界を永久追放された人物のサイン会が開かれて、人が集るってこと 

 

 

・ピート爺さんに嫉妬から嫌味を言われるようになったら本物や。 

根性はババ色だが、野球は凄かったからな。 

 

 

・他球団のファンからも相当イジられてるからな、気にせず好成績出すことにフォーカスすれば良い 

 

 

・こんな性格なら尊敬されないし追放されても仕方ないと思うよ。本当に身の潔白なら大谷を応援する側にいるだろうよ。 

 

 

・通訳が居た所でピートさんは自分で口座管理する人だろうし関係なさそう。 

そもそも英語喋れる人だしね。 

 

 

 

・日本の芸人がこういう弄りをしてほしかったな。 

太田光さんぐらいでしょ。世の中のリアルタイムで起きていることを 

すぐネタにするの。 

 

 

・イチローの時もいろいろ言ってたけど、 

単に日本人が好きじゃないんだろうな。。 

 

 

・比べるのは大谷さんじゃないだろ。 

 

多過ぎる野球ファンを失望させ点で、水原さんを十分越えてるわ。 

 

 

・年収2000万あるかないかの通訳に 

全財産を管理させてるのはおかしい 

と思うのは当然かと 

 

 

・過ちては則ち改むるに憚ること勿れ。 

 

そりゃ、永久追放は正しかったよね。と、自らの言動で証明しちまってるわけで。 

 

 

・1番不思議なのはいまやレッズの歴史の汚点と言えるこの人物を球団が永久欠番にしたこと 

アメリカ人は本当に分からない 

 

 

・ダセェこと言ってるな。 

野球で過去にどれだけ凄い成績をおさめても、こんな発言する人には憧れないよね。 

 

 

・名誉毀損で訴えたら良いのに。こいつの問題とは全く違うし大谷選手は完全に免罪。 

 

 

・この人って何がしたいんでしょうね 

なんの関係もない大谷さんに絡まないでほしいなぁ 

 

 

・アメリカ人は「ワル」がカッコいいみたいな観念があるようだから、リップ・サービスみたいなもんなんだろうかな。 

 

 

 

・どんどん嫌われていく行動と言動を繰り返していく。 

ちゃんとサポートしてくれる人を探せばいいのにな。 

 

 

・ピート・ロース、バリー・ボンズ、タイ・カッブと言ったメジャーレジェンドって、どうも品格に欠けてるよな… 

 

 

・80歳を超えても反省もなく他者への嫉妬から悪態をつく恥ずかしい人間だわ。一生直らないのだろう。 

 

 

・いい歳こいて恥ずかしい人だな。 

大谷を疑うんは自由だし構わないが 

一々サイン会で言うことではない。 

 

 

・通訳がいたらもっと広範囲に悪事に手を染めてたと思う。 

 

 

・否定しないでとか紳士的になんてことはもう求めないが、せめて何も言わないで欲しい 

 

 

・現状大谷はやってないってことになっているんだから、犯人確定かのような揶揄は勇み足でしょう 

 

 

・こいつの場合、自分が賭けていたんだから通訳がいようがいまいが変わらんでしょ 

何で追放されたのか未だに理解できていないらしい 

 

 

・とても笑えないジョーク。 

ジョークでないと聞けない話。 

自分の功績にも泥を塗る発言は、もう終わってる。 

 

 

・これは名誉棄損で訴訟したら勝てるのでは 

凄い選手だったのに落ちぶれたね。 

 

 

 

 
 

IMAGE