( 162841 ) 2024/04/24 00:26:32 2 00 自民・宮沢氏が議員辞職願を提出 「不祥事重なり決意」共同通信 4/23(火) 15:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3677d9e44a6852923515f295efb989c99e8b3863 |
( 162844 ) 2024/04/24 00:26:32 0 00 議員辞職願を提出後、記者団の取材に応じる宮沢博行衆院議員=23日午後、国会
自民党安倍派の宮沢博行衆院議員
自民党安倍派の宮沢博行衆院議員(比例東海)は23日、額賀福志郎衆院議長に議員辞職願を提出した。提出後、国会内で記者団の取材に「私の不祥事が重なり、辞職を決意した。政治不信を増幅しかねないということもあった」と語った。不祥事の内容については「週刊誌に出る」とだけ話し詳細な説明を避けた。自身の女性問題が原因とみられる。
【一覧】旧統一教会との接点があった副大臣・政務官 宮沢博行氏も 23年
宮沢氏は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、昨年12月に防衛兼内閣府の副大臣を辞任していた。裏金事件に関し「多くの仲間は身の潔白を証明したいと思っているが、派閥からしゃべるなと言われている」などと派閥幹部を公然と批判し、注目を集めた。
|
( 162845 ) 2024/04/24 00:26:32 0 00 ・以前裏金問題が明るみになった時、派閥を批判し、いい奴だと思っていました。どの程度の女性問題かわからないけど、一度辞任して責任を取るということについては評価します。それでも政治家をやりたいのであればもう一度立候補すればいいだけの話。ほかの自民党の皆さんにも見習って欲しい。裏金をもらった奴らは一度辞任したほうが良い。
・細かいことかも知れませんが「不祥事が重なり」は引っかかりますね。まるで他人事のように聞こえます。不祥事自体は本人の意思で重ねてきたもので、この場合正しくは「不祥事の発覚が重なり」ですね。
確かに潔いとは思いますが、記事の通り女性問題であるなら自制すれば良かっただけのこと。しかし女性問題だけで議員辞職までしますかね。「記憶にございます」は政治家としては名言レベルですが。
・よく問題が起こると「党に迷惑をかけた」って離党したり国会の役職だけ辞任する人がいます。 迷惑をかけたのは党ではなく国民だろ? そうなら離島ではなくこの方のように議員辞職すべき。これが普通です。
・与党自民党比例枠の宮沢博行衆議院議員は女性スキャンダルを理由に議員辞職して「不祥事重なり決意」と述べたのですが、与党自民党の裏金問題で所属していた今の亡き安倍晋三の安倍派の内情を正直に証言していましたね。 裏金問題で処分特に厳しい処分を受けた議員こそ見習わないないと。
・この様な事案は今更新たに起きた事案では無いでしょう 庶民からすれば、選挙で選ばれ当選すれば「先生」とあがめ祭られる立場に しかも毎月庶民が得る収入額の数十倍以上の額面が空から降って来る状況ですよね!
こうなると、人間は錯覚と云う現象を目の当たりにする訳です つまり収入を得る努力は一切必要ない立場を得るのですね・・ 漫才のネタで【金が物を言う・(金を見せれば相手はしっぽを振り近寄る) 何でも手に入れる事が可能と錯覚に陥る】 正に宮沢議員はこれに近い行動が周囲で目立ったかのかも?・・
人間金が手に入れば少なからず心が浮つく物です 議員の方々、貴方の周囲には情報屋さんが一杯いますよ
議員さんの皆さま方には、プライベートは無いと思う方が良いですよ!
・女性問題とは・・・・・・。 長谷川岳参議院議員も不貞問題が出てきているが、金に女。 こんな問題を引き起こす、いや立候補の前から続いているのかも知れないが、少なくとも身辺整理をしてから出てきてくれよと言いたい。 政治的な議員としての能力・矜持の質低下もそうだが、広瀬議員の異性スキャンダルも併せて、「どうにかならんのかよ」と思う。
・辞任して責任を取るということについてだけは評価します 他の沢山の自民党議員の方も見習うべきです 自分に罰を与えることが責任を取ることだと思いますので岸田さんたちは全く責任を取っていないのです こういう時は後任を辞職者の属した党以外の方から選出するという決まりが有ると尚良いですね
・あくまで推測の域ですが、裏金問題の暴露などを恐れた自民党や財務省が報復したかもと疑ってしまいます。
裏金問題発覚の際の、宮澤議員の姿を見ていると、潔く誤りを認め、説明責任を果たそうとした姿勢を感じれるときもありました。
不正をしたとはいえど認め、正そうとした議員がこのような形で去ることは非常に残念です。
このままでは腐敗したまま悪しき習慣が踏襲されることを懸念しています。
しかし、議員辞職するほどの女性問題とは何をしたのか続報を注視したいです。
・繰上当選や補欠選挙は止めて、欠員にしてほしい。 ただでさえ多い国会議員。定員を減らすこともしないんだから、辞職したり、健康上の理由などで辞めざるを得なくなった場合も全て国会議員の補充は止めてもらいたい。
・ま、女性問題も報復でバラされたんだろうけど、政治家とか財務省は弱みにつけ込み、言論を封殺し、個人の自由を奪う。 まるで反社と同じ。そして太古の昔から使われてきた手。 つまり、人類はいつまで経っても進化せず、同じ過ちを繰り返すと言う事。
・不倫とカネの不正は関係している。仕事を公的、女性問題を私的と分ける発想は古い。不倫する人間は、会社など職場でも経費不正など、カネの不正をやりがちだという研究結果がある。だから、欧米の企業は不倫に厳しい。仕事とプライベートは別ではない。みんなやってるじゃないかと甘い認識だと、失業が待っている。失業だけではなく、地位と信用を失い、離婚することになる。今の時代、配偶者以外の男女とも自由に付き合いたいなら、独身になる必要がある。
・だから、皆さん選挙に行きましょう! 野党が頼らないとかではなく自分達が政治に興味を持ち心動かされた候補者に投票しましょう! でないと変わらない。コメントも大事だが先ずは選挙。そして選挙制度を変える仕組みを作ってもらう。
・議員を続けようと必死になって天竜川で裸でみそぎまでやってたのに、結局自身の女性問題で辞職なんて情けないというのが正直な感想です。 「しゃべるな!」発言を暴露したことはまだ良いとしてもな、結局みそぎはなんだったのか。最近こうして議員たちの身勝手なスキャンダルなどが相次いでいるのを見ると呆れるばかり。 もう一度しっかりと衆参、与野党すべての議員の身辺調査を行い、議員の素性を明らかにした方が良いのではないだろうか
・女性問題は一般人でもあるので兎も角、ご本人が国、国民のために本気で命を掛けて突き進む姿を見せるか、でしょうね、 この人だけでなく政党関係なく、全議員が死ぬ気で国民の信託を受けた立場を見せて欲しい。 そのような人に政党は関係なく支援したい。
・決して褒められたものではないが 辞職するだけマシと言うところか。異次元の少子化対策 大層な事だが 歴代の自民党総理経験者厚労省大臣などに 責任取ってもらいたいくらい。長期視点で 統計的に具体策や予算付けるのは国。不作為犯だと思う。
・まあ裏金やら今度は女性問題と 次から次へと色々なスキャンダルが出て来たけど 責任を取って議員を辞職というのも ある意味潔いというか、同様に問題議員もこうした姿勢は見習うべきか。
・女性問題とあるが、自民党内部の人間があの裏切り行為への粛清としてリークしたのでしょう。
国民はこんなゲスな話を見せられたいのではない。
賃上げされたら保険料上げても「増税」じゃないの? 再エネ賦課金アップで今月から国民は電気代に苦しみます。そんな中、オール電化のCMを堂々と流す電力会社は悪じゃないの? 歴史的円安にどう対処するの? トランプが再登板したらどうするの?
真剣に取り組まなければならない問題は山積なのに、そういえば議員が過労死したなんて話は一度も聞いたことがありませんね?
ホントに、この国にはマトモな議員は居ないのか?
・補欠選挙はいらないと思う。 衆議院解散迄の数合わせなら、期間も短く大した事も出来ないよ。 不祥事で辞職したら欠員のままでよいのでは? 正直、議員てSMSで動きを発信してない人やテレビで見かけない人とか、新人議員とかも何やってんだか全くわからない。 人工も減ってるんだから議員も減らせばよいのに。
・何も語らず処分だけ出し、全てを曖昧にした岸田総理 宮澤さんは思いが有ってされたことだと思うが、このことが500万円以下の者を含め同様な行動に繋がればいいのですが… 改めて一国民として声を上げて頂きたい 期待しています
・英雄色を好むと中ば肯定的に言われたのは今は昔。金の問題もそうだが、優れた理念だけでは民衆の多くは振り向いてくれないのが政治の世界。裏の顔を持ちながらバレない様にできるのが、現代の政治家に求められる一番の能力なのかも。
・辞任もやむを得ないでしょう。女性問題にも裏金が使われたかのような疑いが掛かっては致し方ない。 ただ本来なら、裏金問題に関わってた方々は全員辞任すべきでしょう。そして、選挙をして民意を問うのが筋だと思います。
・不祥事重なりっていうのがそもそもおかしい 何より倫理観が求められる職で不祥事なぞ起こしたら一発辞職が当たり前
某地方自治体首長の行動に第三者委員会が速やかに設立されたように 某HG議員に対してなぜ調査委員会や懲罰委員会設立されない 身内での訓告などまったく意味がない
・女性問題がどの程度のものかわからないけど、基本的に(パワハラなどが絡んでいたら問題外だが)この方面の問題は当事者で解決すればいいと思っている。
つい「出る杭は打たれる」という諺が頭をよぎる。週刊誌も出る杭を探すばかりではなんだかなと思う
・潔い!と思いますよ。 グダグダと知らぬ存ぜぬを貫く、自民党幹部の国会議員よりも政治家としての姿勢には頷きますよね。 辞職して、貴方の政治姿勢を出せば良い。 高給な国会議員歳費の縮減、消費税の廃止、二重課税の撤廃、政府が保有する保留金の国庫返納、政党交付金の廃止、政治資金規正法の厳罰化と連座制の導入、政治資金パーティー紛いの錬金術の禁止等々、マニフェストに示して、自民党以外の政党か無所属で出直しすれば良いですよ。
・本当に「女性問題」としての辞職なのでしょうか?と、勝手な思い込みから思ったり。。。 なんか正直者がバカをみる…じゃないけど例の暴露発言により上からの圧力により適当な理由付けで辞めるよう打診されてたり。今の政治家は全く信用性にも乏しく、「金と政治」は昔から変わってない世界の裏腹は恐ろしい世界なんじゃないだろうか。 人は見かけではないのは分かってるが、この議員が女性問題を起こすまでの度胸がなさそうだし…と思ってしまいました。政治の世界ではこういう右向け左が出来る人が居なくなるのは残念です。
・恐らく宮沢議員に告発された議員達が週刊誌とぐるになって仕返ししたんだろうな。 色々悪いところはあるが、 政治と金の問題を表面化したところは評価したい。
政治家辞めてもメディアに出演して政治の悪いところを具体的に切り込んで行って欲しい。
・一部マスコミの先行報道によれば、宮澤の女性問題とは「パパ活」なのだとか。
パパ活で思い浮かぶのは宮澤と同じ静岡選出、同じ比例復活当選の「吉川たける」だろう。岸田派のホープと呼ばれた吉川は、2年前に疑惑を週刊誌に報じられたが、自民党を離党したのみで現在も議員の座に居座ったままだ。
驚くのは自民党の吉川への対応だ。野党が提出した「吉川議員辞職勧告決議案」を、自民党は党議拘束まで掛けて廃案にしたのだ。
同じ境遇、同じ静岡、同じ疑惑の二人を、片や議員辞職させず、片やあっさり辞めさせる。
岸田に国会で野党から問い詰めてもらわなければならないハレンチで理不尽な疑問が、またひとつ増えたようだ。
・こんなのが最近の自民党議員に多い。きっと緩みきった自身の立場からほんの出来心でしてしまったと本人は思っているのだろう。先生などと周囲から呼ばれ、一定の高額収入を得て、自民党という政治の中心に籍を置いている中で勘違いしてしまった。裏金、女性問題と有権者からしたら、ふざけんなと言う思いだが怒りよりも呆れる感情が強い。自民の常識外れ議員に制裁を下したいと思う人は選挙で自民党、公明党以外に投票すること。
・確かに女性問題、金のやり取りは大きな問題であることは間違いないが、
セキュリティクリアランスの方がもっと問題だ。
セキュリティクリアランスを逸らすために、
安易かつ劣情に訴える女性問題を大きくすることで、
他方、
外国勢力の影響が政策決定を左右することがあるのかないのか。
議員ならそこが大きな問題かと。
ですよね共同通信さん。
・当たり前と言えば当たり前だけど、国民とは掛け離れた考えしか持っていない国会議員にしたら、良く決断されましたね。と言う気持ち。 もっと言えば、知っている事はどんどん発信していって話をして欲しいです。
・漢だね〜 政治資金の事を正直に話して 辞職する・・・ だけど こう言う人こそ 政治家で居て貰いたい。 無所属になっても しがみついてやってる お爺ちゃん議員こそ辞職して貰いたい 次の選挙で また心改めて 出馬して貰いたい
・現在の政権与党、自民党内は魑魅魍魎の世界? としか言いようがない。 でも、裏金議員は同様に辞任すべきではないのか?但し、この宮沢議員は週刊誌が出る前に早々と辞任とは相当酷い事になっているんだろうな。辞めたから二度と記者会見や弁明をすることもないだろう。結局は全て闇に葬る。こんな事するなら再発防止なんてできる訳もない。
・適切な自己判断だと思います。 昔で言う割腹でしょうか、潔い印象です。 腐った自民党に所属するよりも自身で新たに、政党立ち上げて活躍されたほうが良いと、個人的には思います。
・『モウシワケゴザイマセンガキオクニゴザイマ』まで、惰性で記事を読んでたから、最後に『ス』って言われて二度見した。最近の政治家から聞いたことのない言葉だし、決断も潔い。内容は分からないが、この方の今後の政治活動も気になる。
・おそらく、ほとんどの議員は議員辞職が必要な輩だらけでしょうね。正直、自分含め清廉潔白な人間などいないだろう。それでも、一生懸命国民の為に汗を流してくれるなら(ラブホテルで汗を流して、そのまま国会に直行したやつもいるが)それはそれで否定はしない。
・何で政治家って金にも女性にもだらしない人間が多いのだろう?政治家ってやはり良い大学を卒業したエリートが多いと思うが、所謂一般人のエリートに比べ、金や女性の問題がある確率は格段に高いと思う。人は権力を手にするとそうなってしまうのだろうか?
・この人を擁護する訳では無いけど、裏金問題の時、何千万円もガメてる奴らもいれば、この人は100万円ちょっと、しかも5年間で。一月にしたら今時の子供のお小遣いより少し足した位。しかも、そんなに少ない金額でも、お前も同類だからな位に手渡されていたのかな?こうなる日を予想して使いこまなかったようだし。女性にだらしないだけで、議員活動としてはまともな方だったのかも。
・宮沢博行って清和研にしてはかなり左寄りでちょっと異質な議員だった。エピソードレベルでは保守っぽいものが並ぶんだけど、政策とか思想レベルになると急に保守色が薄まる。たとえば北朝鮮に対するスタンスは融和派だし、そのほかの重要指標でもどっちつかずのスタンスが目立つ。不記載問題で抜け駆けして1人で善人プレイしてそれが見透かされてたことでもわかるとおり、すべてに共通するのは薄っぺらさ。どうやら相当に酷い内容の女性スキャンダルが記事になるようだけど、まあ驚きはないというか、いかにもやってそうなやつが実際にやってましたという話でしかない。金輪際、政治に関わるべきではない。
・潔い、よね、ある意味。
公明党はあっさり議員辞職をさせるけれど 自民党議員団なんて、有罪判決が出てもできるかぎりしがみつく。
議員辞職をしない、という意味でも 自民党から離党させて「元自民党」にしてしまう点でも
自民党議員団のやりようは汚らしいから 宮澤さんがやけに潔く見えちゃうんだよね。
「政治家は、清濁併せ呑む幅の広さが必要だから 少しくらいは逸脱した行為をするさ、そこは大目にみてやらないと」 「選ばれた以上、当選した者の存在は重い。 選挙の票と民の重さを考えて議員辞職をしないことはおかしくない」 なんて都合のいい理屈は、きっと 起訴されたり有罪を受けた議員とその周辺が喧伝している理屈でしょ。
投票時に「有罪判決を受けるような奴」とは、選挙民は思ってない。
この人も、やらかした。でも議員辞職した。 自民党全体が恥知らずな言動に満ちているから、特別に見える。
・次の選挙を見据えて先手を打ったのだろうが厳しくなった。後ろから鉄砲を撃たれたのか横から撃たれたのかは不明だがかなりやばい事案であることだけは確かだろう。その費用は文書費から出ていると言われても仕方ない。
・単に女性問題ってだけだと問題の度合いかにもよるので、一概には言えないけど、 女性問題と政治家としての資質ってそんなに相関性あんの?といつも思う。 与野党問わず、政治家として優秀なら別に議員してくれて全然ええんやけど。
・女性問題より カメラが有るにも関わらず派閥の裏を暴露した彼は自分、認めます。 こうなったら言ったれ!はアッパレ。 こんな人は失職しても次の選挙に出て地元有権者の票を集めて欲しいですね。
派閥で儲かるのは「長」と派閥運営。 何か有ったら切られるのが若い議員。尻尾切ったから見逃して。 政治も勉強していない当選する芸能人議員も多く「アホちゃうか?」が今の政治。 何で、こいつらに税金で給料出さなくちゃいけないのでしょう? ムダ金を出し過ぎの日本政治。
・派閥解消を「武士で例えるなら切腹と同じ」等と的外れな事言うし(せめてお家お取り潰しだろ、命を断つ訳でもないし…切腹を何だと思ってんだ)裏金問題の時も「ハッキリ申し上げます」とか言いながら肝心の所は言わないし、元々嫌いだったがこれまたお粗末な辞職でしたね。 暫くして熱りが冷めた頃にケロッとして戻って来ないで欲しいものです。
・静岡県民です 何をしたか分かりませんが 議員辞職して党に議席を返す事と言う事は立派だと思います、静岡県にはパパ活吉川議員がいますがいまだにゾンビのように議員として居座っています 塩谷議員も比例です、党に議席を返すべきです全国にはそんな議員がまだまだいます、政治資金規正法もいいですが比例も復活の人も離党した時点て失職という法律もほしいかもです。宮沢議員はやった事はさておき立派だと思いますけど?
・不祥事重なりって、いくつもの不祥事に関わったのは自分なのに・・・いけないことをしたという自覚はあるのかしら。それに辞職すればいいというものでもないと思いますし、とにかく裏金を作った人達はきっちり納税しましょう。それをせずに逃れようとするから国民は納得いかないのです。 女性問題はそっちで解決してくれ!!この人の女性問題なんて興味もないし・・・
・仕方ない辞職ならともかく不祥事などで辞職するなら補選はしないでほしい。補選やるのにどれだけ費用かかるか。ふざけんな辞職なら空白のままでいいわ。解散や任期きたら選挙やればいい。
・議員辞職したって事は、あれだけ周りがゴネてうやむやにした裏金の税金と追徴課税をきっちり支払うって事だよね?
特別職だから国会議員だからとか、もぅ通じないけど検察及び税務署ももちろん踏み込むんだよね?
これで何も無くて無罪って虫が良すぎると思うし、今後、国民から税金を搾取する資格すら無くて、国民は拒否権を持てるって事案になるよね
・あの時は、暴露して自分だけいい子になろうとしている感じが強かったな。 憤懣やるかたないというならば、バレてからではなく最初から受け取りを拒否するべきではないか? 誰に「しゃべるな」と言われたのかも明らかにしなかったしね。 こういう人だから、やはり不祥事も抱えていたか。
・いつの女性問題なんでしょうね。 派閥を批判した前と後では印象が変わるかも、時期が気になりますが。 派閥の誰かに売られたのかな? このニュースは 議員1人を生かすも殺すも、 「組織の利益の為に行動しろ」ってことを表している。
・裏金だけでなく議員が自由に使える使途不明のお金(調査研究広報滞在費など)があればこういうセクシー私的遊興お手当に使ってる可能性はあるよね
・この議員、最初から胡散臭いなあと直感していた。いかにも正義漢を気取っているのが見え見え。マスコミに出たがるし。却って反感買うタイプ。選挙民にアピールすることばかり考えている。長谷川岳議員もそうだが、そもそも、議員報酬が高額すぎることに問題があるんではないか? どこかの国のように、無報酬とまでは言わないが、交通費や必要経費(領収証添付で精算。上限額を法制化して)だけを実費精算し、報酬は現在の1割程度で十分だろう。秘書も多すぎ。議員自身で自分を企画運営出来なけりゃ、何のスキルがあるのか?政治家精神の根本はボランティア精神~公の為に尽くす清貧の魂がないとダメだ。これを理想として政治そのものを本質的に改革しないと、日本は益々、厭な国かつダメな国になってしまうのではないか。
・どうして今までは、辞職するひとがいなかったのか、安倍派の圧力が全ての職種にあったしか思えない。しかし逮捕という声がないのはそういうことがなかったということか?司法関係の人達頑張ってください。
・公然と安倍派を批判し自らは派閥や自民を離れるのではなく議員辞職をする。当たり前の事をする人間が一人でもおったと云う事やな。女性問題が週刊誌に載ると云うのもあるみたいやが、裏金問題は派閥や党に迷惑なんやなく国民に不信感、政治離れを起こし国民に迷惑をかけとるんやから。自民は首相である岸田氏すら何食わぬ顔で居座るような事しとるしな。
・宮沢氏は敵を作っちゃったのかな 1人の人間として友人だったら付き合いたいと感じるが、国会議員としては詰んじゃったのかなと感じる 不倫は良くないことだが、個人的には出直し選挙に出て国民に信を問うてみてほしいなと思う
・これが正しいと思います。女性問題に裏金問題。議員のままでいること自体おかしな事。少し前の、赤ベンツラブホ不倫の広瀬めぐみも。水着のような衣装のダンサー呼んで自民党内の役職おりた藤原崇も。藤原氏は裏金問題と統一教会の関わりも明らかになっている。この方々も辞職すべきです。議員で居続けるということは、このような方々に多額の税金が流れることを意味します。容認できません。
・何をしたのか知りませんが、自分がしでかしたことを、あたかも地震と台風が重なったかのような説明は、適切ではありません。自分のしたことなのに、説明の言葉、反省の態度として適切かどうかもわからないのでしょうか。政治家としての資質を問われます。
・宮沢氏て東海比例復活で議員をやっているんだよな。 どうせ衆議院選挙に成れば今の状況なら復活当選できないだろうから早めに自主辞職をして選挙民に好印象を与えて再び選挙に出るとかの計算もあるんじゃないだろうか。 潔いのわるい悪徳裏金議員が居直ってしがみ付いているからなある意味目立つよな。
早期に沈静化をはかり次を狙うが正解なのだろうがそううまく行くかだよな。
政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。再エネ賦課金と中国関与の闇を暴け。
・自分が裏金を作らなければよかっただけ。それで派閥にいられなくなっても無派閥で活動している議員たちだっている。党の役職や大臣になる無派閥議員だっている。 それを派閥のせいにして目立とうしただけ。で、やっぱり自分が知っている範囲のことすら明らかにしないまま。自ら政倫審に出てすべてを明らかにすればよかった。するわけがない。だって、自分が言い逃れして目立ちたいだけだから。 で、さすがに他人のせいにできない女性問題で辞任。報復にばらされたなんて言っても、女性問題を起こさなければよかっただけ。
・裏金問題も自分だって不記載してたのに、暴露して我先に抜け出すことで逆に世間から賞賛され、実質見逃された。 今回もあえて辞任する事で、世間の評判を集めておいた方が自民党に居座るより次があるとの判断でしょう、結果ここのコメント欄でも辞任自体は評価一色だし。 もし自民党が安泰だったらこれらの行動はとらなかったと思う。
世渡りが上手いとも言うし、結果的に自民党追求に繋がったからいいだろって声はあるだろうが、この人物自身は元より持ち上げるような人物でない。
・不祥事で止めるのは良いけど、不祥事を起こした人が関わった法律や法案って信用に足るものがあるのか不安になるんだけど、もう一度考えたり議論したりはできないのかな?
・元々女性とは関係があったんだろうけど、このタイミングで出すのは自民が裏で糸引いてる気もするし、今補選あって困るのは自民な気もするし、選挙近い&自民から推薦しないみたいなプレッシャーかけられてとりあえず辞めて禊みたいな気もするし、どうなんだろ?
・> 自民・宮沢氏が議員辞職願を提出 「不祥事重なり決意」
裏金問題と「女性の問題」と言われていますが、女性の問題については 本人も報道関係者も語っていない? ま、うっかり公表でもしたら、女性の「プライバシー」の侵害にも なるから「辞任」するなら「まいいか」と思ってしまうところですが、 本筋は、裏金よりも「重大」かも?
もと「防衛副大臣」というなら、女性関係なら「ハニトラ」を無視でき ないのではないですか? 甘い罠に嵌められて、一生「脅され」て「国家国民を欺く」事に正常な ニッポン男児なら、堪えきれない筈だと思います!
裏金問題はどちらかと言えば、国民に対する「道義的な意味合い」が 強いのでしょうが「ハニトラ」は「国家の存亡」にも係わる事ですから この際「ハニトラ一掃」をしたらどうでしょう!?
一掃と言っても目的は、敵の「策略」に嵌ってしまい「相手の脅し」に 屈する事からの救出です!
・議員の女性問題は公になっていないだけでかなり多数の議員が抱えている問題です。
それが今回派閥に楯突いた議員のものが明るみになったと。
わかりやすい結果となり残念です
・この方のお人柄も、不祥事の内容も、この記事以外の元の発言も存じ上げませんが、「不祥事が重なり」という言葉を言ったなら、他人事にしか、思ってないのだなと、違和感を感じました。 不祥事を起こしたのは誰でしょうか。 「不祥事を重ねてしまい」「不祥事を起こしてしまい」など、と言うべきでは? と思いました。 が、実際の発言で「不祥事が重なり」と言ってなかったら、すみません。
・静岡県選出の自民党衆議院議員って、ホントだらしないというかいい加減極まりないですよね! 今回の宮沢氏は女性スキャンダル、塩谷氏は離党勧告、静岡5区の吉川 赳氏はパパ活で離党・・・ これじゃ次の衆議院選挙ではどうなるのでしょうか???
・結局こうなるのであれば、わかった時点で対応すれば世間ももう少し自民党・岸田政権の支持は保てたかもしれない。
今になって議員辞職されたところで、ここまで冷えた世論は止めようがない。
あまりにも遅過ぎた対応。 その全ての責任は総裁である岸田。 野党第一党が立憲民主党の様な間抜けな政党でなければとっくに政権交代されている。
・自民党国会議員の倫理感喪失、モラル欠如はもはや、末期的症状だ。自民党が長年、組織的に続けてきた政治資金横領、脱税などの脱法行為が個々の議員の遵法精神を損ね、社会的モラル喪失を招いたのは疑いようがない。この議員が辞職しても比例区次点の自民党国会議員が後を継ぐだけで劣化した議員を再生産するだけのこと。
・これはまあ、権力に歯向かったから切られた形にしか見えないな。でも、皮肉なことに、権力の座にしがみつき続ける議員たちよりはまだ潔くて、政治家としてこういう方のほうが良いと思いますが、皆さんどうお考えなんでしょう?
・比例、特に自民党比例で当選した議員は、明らかに資質がないとみなされる人の割合が高い印象がある。北海道の長谷川岳氏も資質がない。
民意を反映するならば、衆議院を中選挙区制に戻して参議院と比例は廃止したほうがいい。
・正直な政治家だと思っていたが、人として残念。政治家になる人間ではなかったんですね。調子に乗ってたんだね。政治家で2度とこんな女性問題をする議員が出ない様に願いたい。 ちゃんと国民の為に働けよ。 裏から暴露されたかもしれないけどなぁ。本当だったら、反社みたいな展開だよな。
・女性問題のリークを仕組んだの自民党の黒幕に近い人間じゃないのかと感じちゃいます。そして、週刊誌もネタ探しに協力し自民党寄りがあるのかと想像します。 この人も無所属で再出馬して実名告白して欲しいもんですね。
・早く、どんな不祥事か知りたいね。 でも、民主的選挙で当選している議員が、理由を明示せず議員辞職、「私的な事情です」なんて、何か勘違いしていない。 議員の地位は、世襲と姻戚で固めた個人資産だと思ってる。 自民党はそんなの多いんじゃない?
・まあ10人や20人辞職しても何も変わらない。ということは不要な人数を雇用してることになる。 次回の選挙まで補欠選挙などしないように制度改正してほしいね。 参議院なら任期毎 衆議院なら解散選挙、または任期まで。 辞めてまで補選という金をどぶに捨てさせるな。
・辞職は潔いけど、それなら具体的に幹部の誰からキックバックについて言われたのか、知ってることを全部公に話すべき。最後くらい国民の方を向いた行動を。
・裏金問題では辞任しない、でも女性問題では辞める。一体どんな内容なのか。それは明日以降に分かるとして、国会議員としての身の処し方としては賛同はできない。自民党には裏金問題の責任をとって辞職する潔い人はいないのか。
・自民党議員は、一部のまともな議員を除いて上から下までこんなもの! 党内役職者に反発しても 女遊び、金をチョロまかして自分の為に遣い(表向きは政策懇親会など・・)やってることは皆同じ! 金を手中にすることと、役職者に出世が命題で日本をよくする政策など二の次!三の次!毎年々々此れの繰り返しで我が国は貧しくなって来ていると思う。 自民党は既に統治能力を失っている為、官僚は自分達に都合がよく、政治家を手玉に取ろうとする。 政治家の腐敗と官僚が独り歩きし始めると国は滅ぶ。
・自民党には珍しく、潔く立派な人だ。不祥事といっても大したことではない。裏金を「自白」したことで詰め腹を切らされたのではないか。
他党支持だが次の選挙では応援する。
・政治家なんて不祥事の代名詞。お笑いだと世間の見方がちょっと違う。しょーもないで笑いで終わる芸人もいる。だけど政治家は辞任だ。社会的にその地位がある人なんだとつくづく思うけどバレたらただの人以下。寂しいね。
・国会議員は信用出来ないし、信用する気は有りません。自民党も民主党も似たりよったりでダメ議員ばっかり。これじゃ国民に選挙に行けって言うけど、行くわけないし、益々、投票率が下がると思う。国会議員は自分達の保身ばかりを大事にする。あ~ダメだなぁ~日本の国会議員。
・裏金問題であれだけ大見得を切っただけの事はあるけど、どんな女性問題か 知らないけど辞任するくらいだから大きなスキャンダルになるんだろうか。 それにしても川勝、塩谷ときて今度はこの人、ゴールデンウィークを控えて 静岡ウィークだな。
・隣の麻生派の井林氏は、大井川の水は守る、と言って小選挙区で当選した。安倍派の宮澤氏は、何も言わずに落選した。塩谷氏は、大井川水系ではないけど、落選した。安倍派の座長をやるほどとは思っていなかったが、・・・。裏金、JR東海から流れてりゃせんか? 川勝がああなったから、この辺り、使用済みになったんじゃないかな。中途半端な陰謀論だけど。特に宮澤氏は、裏金の事を早々に認めたわけで、潰されたんだろうなという気配が濃いね。 まあ、どこを見て政治をしてたか、という点については、よくよく反省して頂きたい。地元の有権者を無視して、派閥政治に毒されてしまった結末がこれなんだろう。
・良くも悪くも全て「らしい」感じの人。裏表もあまりなさそう。 信頼できる人間ではありそうだけど政治家としての素質がある様には感じない。リスタートするのであれば一定の評価はされるはず。今回はドンマイ。
・人間清廉潔白に生きる事は難しく 叩けば誇りは多少出るだろうけど 今の政治家で問題なのは、国民にとって実感のある成果が無い上、負担ばかり負わせるくせに悪い事ばかりしていること。 確かな成果を挙げれば、国民も目くじら立て文句を言わない。 会社が儲から無いのに、自分だけ経費で放蕩して、従業員の賃金を削る経営者みたいなモンだよね。
・自身の口から説明責任を果たさず、週刊誌がプレスリリースなのですね。 週刊誌に、国会議員の発言の代替する権能があるとはどの法律にも書いていないと思います。三権分立での国民から託された自分の権力の大きさと義務、それさえも考えることができないのでしょう。 残念です。
・なんかこれも裏があるよな。 自民党にとって不都合な議員を首切りか? 誰かがリークしたんだろ。 内部告発だろうな。 まぁこんな事して「まともそう」な人を切っているようでは自民党は変わらないよ。 その前に裏金について清算しなきゃ国民は到底納得しないだろうけど。 国民の義務をパスしてる自民党議員をまずは首にしてもらいたいね。 脱税なんて許されてたまるかって話だよ。
・党に迷惑をかけたと言うけれど、それ以上に有権者に迷惑をかけているのだが、そこについての発言が伝わってこない。この調子だと次の総選挙にしれっと立候補して、組織票の力で当選して「禊ぎは済んだ」のシナリオかな?
・額に汗して良い日本作りを国民全員でしないといつまでも金づる日本で他国に寄り添って貰っているのか。議員はあくまで代表であり偉くないから錯覚を起こさないこと。戦争放棄で防衛は最大級の平和で豊な国を作りましょうよ。 馬鹿にされる行為はやめましょう。税金も無駄で本当に働いてくれる議員に必要な金を回さないと。恥を晒される前にやめるとは。
・彼がまとも、というよりマシに思えてしまう。 低レベルで志すらも怪しい者達が国会議員でいる事に驚愕する。 どんなに野党が頼りなくとも、このまま自公に政権を任せておけないと強く思う。
・本当に無駄だわ。
アホらしくて納税する気も無くなりますね。
現実社会では起きえない事件が続発しており、政治不信どころか国家資産目当ての泥棒集団と思えてならない。
日々、この様な低次元の問題ばかり起こしているのは地球上で日本だけじゃないかな? ソマリアより少しマシだと幸せでも噛み締めるべきですかね?
・裏金(脱税)では辞職せず女性問題では辞職する。普通、脱税は逮捕だけど女性問題が不倫なら逮捕にはならない。辞職判断の基準がおかしくないか?
|
![]() |