( 163541 )  2024/04/25 16:41:42  
00

「イメージ違ってショック」大谷翔平“ハワイ26億円別荘購入”で心配の声…違和感しかない「本人の肉声」と思い出される「広告塔」トラブル

みんかぶマガジン 4/25(木) 9:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/472c20fdb864e2f24a5ca6ac65d96dc1abeb436e

 

( 163542 )  2024/04/25 16:41:42  
00

大谷翔平選手がハワイの不動産を購入しようとしていることが注目されているが、SNSでは心配の声も上がっている。

ハワイは物価が高いため、観光地としてはおすすめできないとされている。

他のセレブもハワイに別荘を所有しており、大谷選手も同様に豪華な住宅開発に参加する予定。

建設費用の支払いや実際に住むかどうかは不明だが、経済的には問題ないと見られている。

(要約)

( 163544 )  2024/04/25 16:41:42  
00

AdobeStock 

 

 ドジャースの大谷翔平が、ハワイの不動産を購入していたことが注目を集めている。しかしSNSでは、「大谷翔平のイメージと違ってショック」「心配」といった趣旨の声もあがっている。今回も大谷が広告塔となったようだが、かつて「ブランドアンバサダー」として広告塔になっていた暗号資産交換所が2022年に破綻し、投資家から集団提訴されたこともあった。元プレジデント編集長で作家の小倉健一氏が解説するーー。 

 

 ANA(全日本空輸)とJAL(日本航空)は、ゴールデンウィークの期間(4月27日から5月6日)に予約された飛行機の予約状況を発表した。今年は去年よりも、特に海外へ行く人が増えているのだという。ANAでは国際線の予約が13.4%増え、19万3千人が予約した。JALでは9.4%増え、17万7千人が予約した。最近、日本のお金(円)の価値が急激に下がっているが、それでも去年のコロナの影響が少なくなった今、飛行機での旅行がとても人気になっているようだ。特にANAのハワイへの飛行機は、予約が過去最高に多く、コロナが始まる前の2019年と比べても20%増加している。国内線では、ANAの予約が前年比で8.3%増え、106万人が予約した。しかし、JALは去年よりもセールの規模を縮小したため8.3%減って82万人の予約にとどまった。 

 

 たしかに円安なのかもしれないが、もしあなたがアメリカに行くことは決めていて、アメリカのどこに行くかに悩んでいるなら、ハワイはおすすめできない観光地である。なぜなら、物価が高いからだ。 

 

 アメリカの主要都市の2023年第1四半期(1月1日~3月31日)と第2四半期(4月1日~6月30日)の消費者物価指数(カウンシル・フォー・コミュニティ・アンド・エコノミック・リサーチ=C2ER調べ)によれば、全米でもっとも高い都市に選ばれたのは、(第1四半期、第2四半期ともに)ニューヨーク市マンハッタン区で、2位はハワイ州ホノルル市だった。 

 

 さらに、高いのは、住宅で、Today's Homeowner(2023年11月5日、https://todayshomeowner.com/home-finances/guides/most-affordable-states-to-buy-home/)によれば、ハワイの不動産価格が平均してもっとも高かった。その理由として<ハワイの物価が高い理由はたくさんあるが、その最たるものは島であることだ。 

 

 

 建築資材を含むほとんどすべてのものは、ハワイに輸送されるか、空輸されなければならない。また、熱帯性気候のため、外国人投資家が不動産を購入するのに適した場所でもあり、それが住宅費を押し上げている>という。 

 

 そんなハワイであるが、アメリカのセレブが別荘を購入するケース 

 

 ジュリア・ロバーツがカウアイ島のノースショアに複数の不動産を購入、エアロスミスのスティーブン・タイラーも10年以上前にLLCを使ってマウイ島の海沿いの家を購入し、保護区に接するマーケナの土地に480万ドルを支払っている。マウイ島には、音楽界のレジェンドであるウィリー・ネルソンが家を持っている。他にもバラク・オバマ元大統領、METAのCEOであるマーク・ザッカーバーグ、マゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾスも、オラクルの創業者であるラリー・エリソンもハワイに家を所有している。 

 

<しかし、ハワイでのセレブリティの住宅購入をすべて追跡することは、不可能ではないにしても難しい。というのも、ほとんどの場合、正式な購入者は、弁護士やスターの資産管理者に登録された有限責任会社や信託だからだ>(米サイト「ハワイビジネスマガジン」2022年7月6日)というから、実際にはもっと多くのセレブたちがハワイに別荘を持っている可能性がある。 

 

 今、大谷翔平選手が、ハワイのマウナケア・リゾート内の新しいゲーテッド・コミュニティ、ハプナ・エステートに、オーシャンビューの約5,000平方フィートの家を設計・建設する予定だという。このニュースは、ウェブサイト『Sportskeeda』が最初に報じたもので、後追いで、著名な米経済メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」が、大谷選手の不動産購入の詳細を報じている。 

 

<アロハ・パートナーズと呼ばれるグループが、2022年初頭に大谷のチームをデベロッパーに紹介し、ここ数年で契約がまとまったと、この取り決めに詳しい関係者は語った。大谷選手は知名度の高いエンドースメント契約を結んでいるが、今回の契約は、アスリートの名前がマーケティングやプロモーションに使用される、より「名前、イメージ、肖像権」的な契約である、と関係者は語った>(同紙・4月17日) 

 

 この報道に対して、大谷選手は<私は最近、この新しい開発地区に自分の土地を選び、近い将来、そこにこれから何年も楽しめるマイホームを建てるつもりです>と声明を発表している。どうやらこの報道は事実のようだ。 

 

マウナケア・リゾートは1965年にオープンし、現在ではナショナル・トラスト・フォー・ヒストリック・プリザベーションのヒストリック・ホテル・オブ・アメリカのひとつに数えられている。 

 

 

 元々は著名な自然保護活動家であるローランス・ロックフェラーによって開発され、世界的に有名な建築事務所スキッドモア・オーイングズ・アンド・メリルによって設計された。ハプナエステートのホームページ(https://maunakealiving.com/)には、大谷選手が自身の写真と共に、以下のコメントを寄せている。 

 

大谷翔平です。 

アイ・ラブ・ハワイ 

私にとってハワイは、太平洋の文化が融合した美しい場所です。 

ハワイ島の美しさが大好きです。 

マウナケア・リゾートのハプナ・エステートで、私は自分だけの楽園を見つけた 

2つの完璧なビーチ 

2つの素晴らしいゴルフコース・・・その他もろもろ 

私は自分の家を選び......ここに冬の家を建てている。 

ここは特別な場所 

もうすぐ我が家と呼べる場所だ。 

 

 もう、ここまでくると、本人の肉声とはかけ離れている印象だ。ただのコマーシャル色が強く、大谷選手は完全なる広告塔だ。実際に大谷選手が住むのかも怪しいものだと感じてしまう。同サイトによれば、住宅(一戸建て)の価格は、1,700万~2,200万ドル(2024年4月23日現在の相場は、26億~34億円程度)で、一部の邸宅を4分の1ずつ共有する場合の価格は、475万~590万ドル(7億~9億円程度)だ。一部報道によれば、大谷選手の住宅は1730万ドル(約26億円)になると予想されている。 

 

 同サイトには、<海抜500フィート以上の高台に14棟のエステートレジデンスが建ち、40マイル以上にわたる海岸線の眺望が楽しめるザ・ヴィスタ・アット・マウナケア・リゾートは、コハラ・コーストで最も高級な住所になる。1区画平均1エーカー(約100坪)以上の広大な敷地に、世界的に有名な建築家トム・クンディグが、大谷翔平選手の自宅を含む最初の4邸を設計しました。これらの息をのむような邸宅は、一戸建てを丸ごと所有することも、一部の邸宅を4分の1ずつ共有することも可能です>という案内文があった。 

 

 

 大谷選手の通訳であった水原一平氏がカリフォルニアの違法ブックメーカーとのギャンブルの借金返済のために大谷選手から1600万ドル(約24億円)を盗んだばかりであるが、その盗まれた金額とほぼ同額以上の別荘を購入したことになる。ただ、広告色の強いプロジェクトなので、どこまで大谷選手が建設費用等を負担し、実際に住むかは不明だ。買ったことにしておいて、直前に転売してしまう契約の可能性もある。 

 

 ただ、24億円を通訳に盗まれてそのお金が返ってくることは絶望的であったり、この高級住宅の全額を支払っていたとしても、大谷選手の支払い能力に疑問を持つ必要はないだろう。大谷選手は、LAドジャースと7億ドル(約108億円)の契約を結んだ(スポーツ史上最大の契約であり、サッカーの伝説的選手リオネル・メッシがFCバルセロナと結んだ6億7400万ドルを上回る)。さらにこの年俸に多くのCM契約が加わるということだ。これだけお金を持っていれば、ハワイの物価高など気にすることもないのだろう。 

 

小倉健一 

 

 

( 163543 )  2024/04/25 16:41:42  
00

(まとめ) 

多くの意見がある中で、大谷翔平選手に対する批判や懸念、期待などが見られました。

一部の人々は、大谷選手が高額な不動産を購入することに違和感を覚える一方で、その金額が彼の収入や立場から考えれば当然のこととする声もありました。

また、大谷選手のイメージやプライバシーに対する配慮などについてもさまざまな意見がありました。

大谷選手に対しては、彼自身の選択や行動に対して冷静な視点で見守ることが望ましいとの声も見られました。

結果的に、大谷翔平選手の選択や行動については、彼自身が一番の当事者であり、その選択に対する評価や判断は彼自身に委ねられるべきであるという意見が多く見られました。

( 163545 )  2024/04/25 16:41:42  
00

・広告塔というイメージではなく、はじめから広告だと思っていたからなんの違和感もない。恐らく26億円が20とか15億円とかになった契約では?普通の契約だろう。みんな大谷選手の事をなんだと思っているのだろう、トップクラスの野球選手として生活している。それなりのセキュリティの行き届いた生活空間も必要だし、一流選手としてのボランティアもする。 

 

 

・この金額の物件を購入することに対しての違和感は0だけど、こういうラグジュアリーな物件や場所を売る場合、広告塔を置くのは普通のことなんだろうか?とは思った 

 

アメリカの場合、何か問題が生じて開発業者や不動産会社が訴えられた時に、一緒に訴えられる確率高いと思う 

 

利用されないで欲しい 

 

 

・ただ野球だけしてたらしてたで水原氏の横領にも気づかないって言われるし、ビジネスを並行したらしたで、イメージ違う、本業はどうしたって言われるからね。まぁ人気がありお金を大量に持つというのも大変だわな。何をしてもなんか言われるなら、自分の人生好きなことだけして過ごした方がいいね。 

 

 

・野球選手の長いシーズンオフを気候の良いハワイで過ごすのは理にかなってると思います。 

日本国内だと寒いし何かと煩わしい事も多いでしょうから、体調管理やセキュリティ、家族のことなど諸々考えると大谷選手にとって決して高い買い物ではないでしょうし、むしろ大谷らしいのでは? 

一般人が別荘を買うのと同列に捉えて金額云々はナンセンス。 

 

 

・イメージと違ってショックってわからんではないが、我々も見方をしっかり変えていかないといけない、彼はスーパースターであって花巻の頃とも日ハムの頃とも違う世界の人になったのだ、良い家に住んで良い生活をする、それは当たり前です、大谷翔平を過度に聖人みたいに持ち上げる人がいるけれど、そうではない、しっかりと貪欲に目標を持って鍛え上げてきた人間です。 

 

 

・確かに大谷選手の英語でのナレーションには違和感を感じたけど、英語で話してるのを聞いた事ないから判断は出来ないなぁ。 

でもハワイはどの島も本当に良いところだからオフシーズンを静かに過ごす為にオアフ島ではなくハワイ島を選ぶのは良いかも。 

大規模な山火事があったのはマウイ島だったし、心配なのはキラウエアぐらいだけど噴火しても全く影響が無いところだろうからね。 

ハワイはとても良いところだから行きたいけど、あまりにも円安過ぎて行く気にならない。 

コロナ禍前の通過レートに戻って欲しい。 

 

 

・ハワイは原住民の人の暮らしが大変なんだよね。IT長者や富裕層に土地を買われているのも、高い土地の維持費を払えなくなり、売るしかない現実があり自分のお墓も、買われた土地が塀で囲まれ事実上立ち入ることが出来なくなっていると、特集で見て、ハワイの裏側を知った。 

その原住民の人は富裕層の人達にフラダンスやウクレレを披露して、チップを収入源にしているのを複雑な心境で語っていた。 

広告塔なんてなるものじゃないよ。 

 

 

・あっちでもこっちでも広告塔になってますね。 

内容を精査せずに、あれこれ仕事を受けないように祈るばかりです。 

子供にプレゼント!も最初は純粋にありがたいと思っていましたが、ちょっと見る目が変わってきました。 

大谷さん、詐欺にあった経験もあります。 

くれぐれもほどほどに、変な広告塔に利用されないよう気をつけてください。 

 

 

・昨日、ヤフーを見ていたら、なぜか自分は不動産投資をしないのに建設会社が倒産して着手金3000万円が返らず、借金8000万円の返済を銀行から迫られたという人の話が表示されたので読みました。 

不動産投資はこういうリスクがあるのですね。自分はグロース株投資一辺倒でこの20年で大変すばらしいパフォーマンスをあげました。 

夜はカニエ・ウェストが購入時より安い価格で不動産を売りに出したという話を読みました。トム・フォードという人も同様だそうです。 

不動産投資は頓挫したり、大きく値下がりしたり、利回りも低く、あまり魅力がないように自分には思えます(好みは人それぞれでしょうが)。暗号資産と不動産は自分は手を出しませんでした。それを野球選手が広告をすることにはかなり違和感があります。 

 

 

・イメージじゃないって…そんなの周りが勝手に思っているイメージでしかないし、本人が稼いだお金をどこに使おうが本人の自由では?周りが口を出すような事では無い。大谷選手が広告塔になっているから購入しようと思ったお金持ちの人たちは購入すれば良いと思うし。そんなの本人の自由にさせてあげれば良いと思う。 

 

 

 

・>1区画平均1エーカー(約100坪=330m2)以上の広大な敷地に、世界的に有名な建築家トム・クンディグが、大谷翔平選手の自宅を含む最初の4邸を設計しました。 

 

ということは、やはり5,000平方フィート(465m2)の敷地面積の土地ですか。いろいと報道が錯綜していましたが。これだとバスケットコート約1面です。意外と狭いですが、それでも購入価格26億円。 

 

ジュリア・ロバーツの土地が同じ面積で7.2億とすれば、今はその2倍で15億円。外構(プールとか屋外施設とか)で3億円。上モノは8億円とすれば、延床で2階建て500m2として、平米単価で160万円(坪単価で530万円)。 

 

都内一戸建てが坪単価が平均80万円。皇室などの高級住宅が220万円。その2倍としてもハワイの高級住宅とすれば、そんなものなのかな。 

 

 

・大谷翔平イメージ変わったのコメント多いが 

入団一年目プレー以外の動きが多すぎるのでは 

多額の契約金は、力で勝ち取ったもの 

他人の口出しは余計な事とは言え 

一年位過ぎてから動いた方が爽やかさが無くならずに済んだのでは? 

スポンサーが焦って、契約金以外のお金で動いて居るのは一般ファンには判りません、派手に金使ってる、使い過ぎてるイメージが大谷翔平さん株が 

大暴落して居るのでは? 

今年一杯は新人の様にプレーに打ち込んで貰いたかっ 

ファンの夢 

 

 

・みんな大谷選手に自分の理想や期待を乗せたがる。どんなビジネスをしても後戻りできるならやったほうが良いと思います。 

 

失敗しても勉強代だと思えば。大谷選手はおそらくそういう気持ちで色んなことに挑戦してきたのではないかなと思いました。 

 

 

・大谷選手ほどの注目度があるとこの先日本で生活される事は多分ないのでは。たまたまオフシーズンをゆっくり過ごせる場所を探していて別荘を建てるのにこの話がマッチしてこのような形になったのかも知れないし、トレーニング施設を併設して作ると言う事で、東京のいつも行っていたトレーニング施設が閉じたし良いきっかけでは。 

そもそもお金持ちしか買えない物件なのでお金がない人は何の関係もないし何かあっても自分が被害にあうこともない。投資でも何でも自己責任だから。 

 

 

・アメリカ人ワイキキのビーチで元働いてた友達は日本人がビーチ沿いのホテルを買った事で仕事を失った過去がある。 

ハワイはセレブリティの人や日本人ビジネスマンばかりになって、元々住んでいた人達から土地、仕事を奪ってしまっている。 

お金があるから素敵な海の近くに家を建てたい気持ちはわかるけど、元々住んでたハワイアン、アメリカの庶民を大切にしてあげて欲しい。 

 

 

・大谷選手は野球を中心に考えてシーズンオフに過ごす場所で選んだのなら理にかなっているはず。温暖で気候的に良く、トレーニング施設を併設するために敷地の広い物件で26億円になったのではないか?NBAのシェブロンジェームスもトレーニングのために自宅に何億円も使っている。 

 

 

・大谷選手は日頃あまりお金を使わないらしいので、贅沢な買い物=イメージと違う、となるのかも知れませんね。 

家族もできたし、どこ行っても追いかけられるでしょうから、のんびり過ごせる場所を求めるのは分かる気がしますけどね。 

 

 

・ハプナエステートのホームページを見ましたが、以前はあった大谷選手の動画が削除されていました。 

 

今日は文春の発売日であり、大谷選手が仲間に「ハワイ島の別荘は投資用」と話したという内容の記事がでるらしい。 

この日に削除するとはおかしくないか? 

 

大谷選手は動画内で「ここは我が家」だとか、いかにも自分がここに住むかのような発言をされていました。 

しかし投資用ならば、大谷選手は実際のところここに住まない可能性もある。 

大谷のご近所に住みたくて購入した顧客から訴えられる可能性もあった。 

仮想通貨FTXで懲りてなかったのか? 

 

もしも文春の記事が本当ならば、 

不動産業者だけでなく大谷さんも詐欺に近い事をやろうとしていた事になる。 

 

 

・ハワイ島はなんて言うか、普通のハワイではありません。 

溶岩に近いような土、広く抜けた空。 

オアフ島に別荘を持ったなら違和感りますが、ハワイ島に持ったなら納得です。 

究極のヒーリングを味わえますから。 

 

 

・ハワイって観光には良いけど長く住むには暇過ぎやしない?まあお年寄りや子持ちなどには良い環境かもだけど、あんな風に現役バリバリのスポーツ選手が長期間滞在するには刺激が少なそうだけど…ビバリーヒルズとかならあちこち行けそうだし野球をやるにも休むにも便利でストレス少なそう。非難しているわけではなく違和感あるというだけですが、実際に住んでいる人の感想を聞きたいな。 

 

 

 

・もちろんハワイに別荘とか、スターなんだし当然。 

商売臭しかしない大人たちが群がってくるのはスターの宿命なんだろうけど、是非大谷の周りの陣営たちは、大谷の理想をを叶えるために、うまく捌いてほしい。まあ言われなくてもしてると思うけど。 

 

 

・仮想通貨の広告塔もそうだが大谷は仕事を選ぶべきだ。まあ今までは水原が仲介に入って受けた案件だろうから今後は胡散臭い広告塔の話は減るだろうが詐欺まがいな事件に巻き込まれないように注意して欲しい。 

 

 

・有り余るお金を持っていて盗まれるより家を買った方がいいよ。広告塔トラブルは何にしても付きまとう事で心配してたらきりがない。怪しい企業かどうかはそれこそ大谷チームで支えてる人達の仕事だろう。 

 

 

・普通のCMでしょうね。 

まだ建設してる訳でもなく、完成した後に貸すかも知れないし、どういう契約内容かは分からないけど、本人が住むかどうかは未定じゃないかな。 

空港からどれくらいの距離があるか知らないけど、なーにも無いよあそこは。 

噴火が継続している火山だからね。 

普通に考えて、現役中はシーズンオフも遊ばす練習しかしないし、トレーニング施設が充実してるようには思えない。 

少なくとも引退した後なら利用するだろうけど、常識的に考えて投資目的の賃貸貸出しリゾートだと思うよ。 

本気で買うならオアフに買うよ。 

 

 

・筆者は大谷の公私をミックスして記事にしてはいけません。 

 

大谷&ドジャースの契約では10年間総額が2000万ドル、 

11年目から10年かけて6億8000万ドルが支払われる。 

 

よって大谷の口座には200万ドルの税引き約50%しか残りません。 

 

スポンサー料は大谷の資産管理会社エース**の収入、そこから 

大谷が報酬を受ければ約50%を納税しなければなりません。 

 

大谷はそんな事をしないでしょう。公の株)エース**が購入し 

賃貸すれば良い。当然賃貸料は大谷の私的収入から支払えば 

選手活動経費処理できるので節税にもなるでしょう。^^ 

 

 

・大谷がハワイの別荘に興味あるかは疑問だよね! 

近くにゴルフ場とか誰かが、大谷はゴルフが下手だと言ってたし。野球と睡眠以外あまり興味無さそう。 

バレロの錬金術師の一環ではないか、との疑念は残る話。 

ただし、まだ結婚しないのかなと思っていた人も多いと思うので、本人の本心は分からないですね。 

 

水原の悪行がなんとなくわかり始めて、結婚を後押しした可能性も考えられるし⁈ 

 

 

・お金を持っていれば人に迷惑かけない限り何やっても問題ないが、もし周りの人間にそそのかされた行動で何かあった時に今度こそ非難されるだろう。投資とかであればやらないほうが身のためだろう。 

 

 

・いいように利用されているんだろうなとしか思えない動画。 

金を持っているのが分かっているから、いろいろな人が群がってくるだろう。 

それを見極める力がなかったことが分かっているだけに、ファンにとっては心配だろうな。 

野球しか興味を示さなかったための弊害だ。 

 

 

・親しみやすい庶民的な大谷翔平でいてほしい気持ちは理解出来るが、実際彼は庶民じゃないからね。 

収入と名声に見合ったお金の使い方だと思う。 

ゲートのある高級リゾート地ならこんな記事書く雑誌社に盗撮される心配もないし。 

広告塔かもしれないけど悪い買い物じゃないでしよ。 

 

 

・イメージって周りが勝手に付けるものだからね。大谷翔平だって、オフに奥様とデコピン、近い将来2世誕生を考えてもおかしくない。 

で、大谷翔平の野球以外での年単位の副収入だって推定101億円だよ。 

その中で、20〜30億のリゾート地物件を購入する事なんて違和感ないだろ。 

広告塔だと言ってる人も多く居るけど、SEIKO、NB、ポルシェ、BOSS…全てが広告塔だからね。 

世界で活躍してる超一流のプロスポーツ選手なんて、様々な国に別荘を持ち高級車を乗り、セレブリティーな生活をしてる。 

それは、自分自身や家族へのご褒美みたいなもんだからね。 

 

 

 

・恐らくは不動産開発の広告、呼び水でしょうから、実際に購入する物件かはわかりませんね。また手放したにせよ大谷の別荘としての価値でより高く売れると見込んでいるはずなので・・・日本でもこの手のビジネスは特に珍しくはないけど、額と価値がさすが大谷さんだなって。 

日本の有名経営者なら余裕で倍の額でも買える額なので、そう大騒ぎすることはないのでは? 

 

 

・大きなお世話なんだよ。 

日本に帰って来るよりリラックスできると思うよ。 

TVに出てほしいマスコミとかうるさいしね。 

25億とか言われてるけど 本人にはたいした金額じゃないしね。 

ここはセレブには注目のエリア。 

関係ない人は立ち入れない。 

まさにリラックスできるいい場所。 

 

 

・大谷翔平なら、一般人が軽井沢とかに別荘を買うよりも 

遥かにお手軽にハワイに住宅を買うことも可能でしょうよ。 

な~んにも金に悩む必要ないし、周りの心配はただの徒労ですね。 

たとえ今持っている資産が全部なくなっても、 

今後の収入だけで生活に支障ないレベルの収入でしょうし。 

一般人の目線で26億円を考えたらダメなんだと思います。 

普段ムダ遣いしないだけで、金はあるんですから。 

 

 

・大谷サンはお金なんて興味ないと言ったようだが、残念ながら結婚したことでこれから嫁さんの浪費しだいだが稼いでも稼いでも足りなくなるだろう。水原がいなくなったことで歯止めがきかなくなりやがて金に困るようになるだろう。 

個人的には60億払ってでも水原を引き止めるべきだと思うわ。彼の貢献度を考えたら安い買い物や 

 

 

・この不動産購入もそうけど、日本の小学生のグローブ配るとかマットレス配るとかもスポンサーがべったり。「野球少年」的なイメージを作ることも含めて、広告塔として利用されまくってますよね。 

 

 

・確かに、普段はプライベートを一切口外しない大谷選手の音声付広告のように見えたね。 

わざわざ、大谷選手が自分の意思で「ハワイに邸宅を建てる」という発信はしないでしょ。 

広告である、と考える方が違和感は無いかも。 

セレブによるセレブのための広告なのかな? 

 

 

・30になる大人にイチイチあれこれ言うのもどうかと。水原はまだ若かった頃から関わって、大問題だったけど、これからの大谷は資産管理や運用も最後を決めるときは自己責任で生きていかないと。 

 

 

・大谷選手が自分と家族のために不動産購入するのには違和感はない。 

しかし水原容疑者以上の人間がすでに周囲にいるのではと漠然と不安感はある。広告塔になっている商品投資は個人的には距離置く。 

 

 

・なににしても毎日朝から晩までテレビ、ネット、ラジオ…大谷翔平さんの話題ばかりで若干ウンザリしてきた。彼の活躍、功績、人柄が素晴らしいことは十分理解できるし期待も応援もしているけどあまり知りすぎると素直に彼の成功を喜べなくなる…私は。 

 

 

・大谷の年収と立場、環境から考えて、ハワイ別荘購入は当然の権利。 

それをとやかく言うのは大谷に清貧でいろという事なの? 

大谷は他のスポンサーとも良好な関係を維持している。 

大谷が自身の野球を続ける為にも最適な環境と考えて購入する訳で、それに文句を言う権利は誰にもないだろう。 

 

 

 

・表参道の超高級マンションは65億、麻布台ヒルズペントハウスは200億〜300億。 

そこを買うよりよっぽどいいんじゃないの?  オアフじゃ、ギャラリー?も煩いだろうし、プライバシーとセキュリティ、環境を重視するならここになるのかもね。 

 

 

・お金持ちなんだから、周りがぎゃあこら騒ぐもんじゃない。 

あのことあったから心配なんだろうけど今度は不動産だから無くなることは無い。 

広告塔だろうけど仮想通貨みたいに怪しいことは無いだろう。 

本当に怪しかったらアメリカのマスコミが騒いでるよ。 

代理人も何回も同じ間違いしないだろう。 

 

お金あっても出ていくお金も大変だろう。 

奥様会の出費、全部真美子夫人払いかな? 

そっちの方が心配だよ。 

メジャーリーガーが引退してたから自己破産する理由が分かったような気がします(汗) 

 

 

・「大谷選手は、LAドジャースと7億ドル(約108億円)の契約を結んだ(スポーツ史上最大の契約であり、、、」 

揚げ足を取るのは好まないが、「約1080億円」の間違いですね。ネットの記事は誤字脱字、間違いが多すぎて、鵜呑みにするのは本当に気をつけないといけません。 

 

 

・ハワイの物価高は以前から知られてるしGWの旅費自体バカ高いのにそれで物価高のハワイに行く人は覚悟の上でしょう。旅費、物価高、日本人だらけのたいして面白いわけでもなく、朝からツアーで夜まで忙しく動き回る日本人見てハワイに行きたい?のか?東南アジアの日本人がいないビーチリゾートでのんびりするほうが私は好きだが。まぁ人それぞれ。 

 

 

・やはり、自分で調べて不動産を購入したというのとは程遠くて、ハプナエステートの広告でしかないよな。ある区画の第一号が大谷だということだから、彼が買ったということで、その他の区画も値上がりし一気に売れるかもしれない。でも実際には大谷がお金を払ったかのか、住むのかも怪しい。 

 

 

・別荘を買うことはおかしい事じゃない 

まあ大方周りにやっておいた方がいいと言われたんでしょうが、それでも不動産資産を持っておくことはおかしくないですし、個人事業主としては何もおかしくないです 

自分の別荘の広告塔をやる事だっておかしいことじゃないでしょう 

 

そもそもこの別荘の件でネガティブな事言ってるのは日本だけですよ 

アメリカはほぼ触れてません 

資産を持つことは当たり前だからです 

 

あんたらは大谷の親にでもなったつもりなのか? 

 

 

・勝手なイメージを押し付けるファンの人がどうかしている。 

 

大谷選手の生涯年収の2%未満の別荘ですよ。 

 

一般人の生涯年収を3億とした場合、600万円ぐらいの別荘を買ったぐらいな感じになるんじゃないですか?600万じゃ別荘にもならないかもだけど。 

 

 

・完全にプロモーションビデオですからね 

確か不動産業などのサイドビジネスもやるとかあったからそれ関係の付き合いかと 

英語版のビデオもあるとテレビに出てた不動産業関係者が言ってたから、もう完全に広告塔でしょうね 

 

 

・勝手にイメージしてショックを受けるってあほちゃうか? 

土地を公開するのもセキュリティ上おかしいというコメントもあるが、こういうところはエリアで管理されて警備が厳しく、部外者は簡単に中に入ることはできないようだぞ。 

 

 

・稼ぐ額の比率から考えたら我々の150万くらいの価値じゃないの? 

 

持ってる人にはどんどん使ってもらわないと。 

 

日本国内でも沢山使ってくれると嬉しいです。 

 

 

 

・米国に住んだこれ事ある方なら、米国の芸能人とかは、CMすら出演しません。 

私が見たのは2人だけ 

スポーツ選手は、引退してかなり経った方はいました。 

 

それに企業の広告塔にはなりたく無いそう。 

トムの様に宗教の広告塔みたいになったのは残念らしい 

 

米国人が日本に来て驚くのは、米国人の芸能人が日本のCMに登場しているのは驚くそう。 

 

 

・ハワイなら、日本に住むご両親も訪れることもできるし、良いですよね 

けど、もう大谷さんの話題はしんどくなってきた 

ご活躍はなによりですが。 

 

 

・いやいや!騙されて勝手に口座から、資金を遣われるよりはマシですよ。「別荘購入」だから、何時でも好きな時に、リフレッシュ叶います。水原被告の使った金額を考えたら、「もう1ヵ所」別荘買えたからね?アメリカで、スーパースターなんです。自らの稼ぎを遣わなければ笑われてしまうよ。 

 

 

・土地だか建物だか分からんが、トレーニング施設込みで500平米って超スーパー豪邸ではないよな。 

ピッチャーマウンドから捕手までの投球空間作ったら、それだけで100平米食うわけで。 

外野はワーワー騒がんでよろしい。 

1万平米のビル建てたんならともかく。 

 

 

・水原通訳の事件で大谷選手には 

お金の管理が全くダメな人 

のイメージがついてしまった。 

 

そして騙し取られた24億円と同額の 

ハワイの別荘と来れば、 

なんだかザワザワしてきます。 

 

「大リーグの選手は、引退後5年以内に 

80%が自己破産する」という記事がありましたので、 

大谷選手も財布の紐をキュキュッと引き締めて欲しいです。 

 

 

・オフシーズンのプライベートはマスコミにも追われる事なくゆっくり過ごしたいはずなのに、動画で自分が買った土地を紹介するとは流石に違和感がある。 

 

 

・大谷選手は大谷野球を極めるためにここまで頑張ってこられたと思う 

気が付いたときに世間一般常識が培われてなかった?のがこういう憶測が飛び交う事態になったんじゃないですかね? 

 

 

・24億を一平に騙されたときは気の毒に思ったが、それと同等の25億のハウイのリゾートを諸問題が片付かないこのタイミングでポンと見せつけのように買ったのは俺のこころの中の大谷のイメージは崩れました。 

一平は悪いことをしたが、一平のことを本気で憎めなくなり、少しだけ気の毒に思えるのは俺だけかな? 

 

 

・これにショックって言ってる人は、年100億以上稼ぐ大谷が何もせずに質素に生活してるのを望んでるのかな。 

ギャンブルや株と違って、どこに別荘持ってもそれ以上の負債が発生するわけでもないんやし、騒ぐ必要ないと思うけど。 

 

 

・イメージと違うって 

自分の中の勝手なイメージを押し付けるのはどうなんでしょうね 

 

星飛雄馬みたいな家に住めば満足するんか? 

一挙手一投足を報道するのもどうかと思いますね 

 

 

 

・スポンサーのオファーなんか選び放題やのに、何故今回このプロジェクトに? 

仮想通貨もそーやったし、ちょっと大丈夫かいな?っ所を選びがち?大谷さん 

エアーラインとコスメデコルテとニューバランス、HUGO BOSSと車で十分やん 

 

 

・本当に25億もするのか?高級別荘地と言う割には、大谷が最初の住人って…。 

2億程度の価値を大谷で25億ぐらいのブランディングにしたいのでは? 

 

別荘なら大谷が住む訳でもないし、年に一度でも行けば嘘でもないし。全戸売れて、大谷は売却~!なんてニュースにならなきゃ良いけど…。 

 

 

・マスコミ各社は、自社ネタを持っていない。取材能力が無いのと、人手がないから、独自ネタがない。大谷ファンは多く、大谷に好意的な記事、内容にすれば、文句がこない。大谷ネタはかっこうの尺埋めになる。 

 

 

・大谷が高級車に乗っていた時も「イメージじゃない」とテレビのコメンテーターまで言っていたが、勝手に大谷像を作り上げ、それどころか勝手に失望までするのはいい加減にした方がいいと思う。 

 

 

・大谷くんがオフを有意義に過ごしたいからトレーニングにも最適なハワイを選んだとすれば野球一筋の一環だと思います。 

マスコミも入れないエリアだろうから。 

 

 

・「イメージと違ってショック」「違和感しかない」・・・別にいいんじゃない?むしろこういう所でしっかりリフレッシュして、もっと活躍してくれるんじゃない? 

 

 

・イメージと違ってショックって言っても、 

大谷が数千万の不動産を購入するわけでもないでしょ 

 

年収100億以上あるんだから、我々からしたら 

250万の超が付くド田舎のボロボロ古家を買うのと同じ感覚よ 

そもそも250万の物件を探すことすら難しいくらいのド田舎ね 

 

そんな感覚なんだから同じ物差しで見たらいかんよ 

 

 

・この夫婦、うまいこと騙されて将来怪しいビジネスや新興宗教に手を出しそうな危うさがある気がします。 

なまじ好きにできるお金が沢山あるから、そのへんの小金持ちにするのと違って他人は本人達に気軽に忠告なんて出来ないでしょうし。 

 

 

・日本は騒がれるから嫌い発言でハワイに別荘は別にどうでもいいが、ファンとマスコミはどこでも見に行くのでは?それよりもWBC時にサムライ選手にハワイの不動産、ニーゴーだけど、どう?ってそれは違う気がするのは私だけかな? 

 

 

・昔からハワイにあこがれがあったんだろうな。いくら違和感があるとはいえこれぐらいの金遣わなきゃ溜まりすぎてしょうがないだろ。どこかの島買ってもいいぐらいだ。 

 

 

 

・どうせ大谷さんの取り巻きが色々やってんでしょ 

本人は野球一本に集中する為周辺ビジネスは興味無さそうだし 

 

弁護士とか間に入って細かい制約設けてらと思うけど 

 

信用できる資産管理会社か富裕層向けの専門銀行とか一般人の知らない特別チームあるでしょう 

 

 

・7億ドル(約108億円)  さすがに、ここまでの円高は無いと思うが 

ハワイの資産は今のところ下落はしてないから、いんじゃないのか。 

 

メッセージは代理人が商売で許可したんやろ。なんぞ、見返りがあるのかもしれない。 

 

 

・稼いでもお金を使わない金持ちが好きだから、そこから外れると幻滅する。 

金持ちへの嫉妬で嫌悪感が出る。 

普通に痛手もなく買えて、良いなと思う欲しいものを買っただけなのに 

 

 

・円安と物価高騰が重なって3倍になってる計算だから実際の価値は1/3 8~9億ぐらいの物件ですね 大谷の1年の収入分の不動産だから大した事ではないね 庶民で言うとアルファード買う感覚(笑) 

 

 

・ボーッと見出しの最初だけを見て、買った別荘が思ってたのと違った!という話かと思ったらそういうことか。 

「大谷が水原に盗まれたの約24億円」も、見直しすらしてないんだろうなあ。 

 

 

・いつもニュースになる度に思うけど、イメージ商売の人ではないのに勝手に想像して創り上げたイメージにそぐわないからって勝手にがっかりされたり違和感と言われて可哀想 

 

 

・野球なんて6ヶ月、あとの6ヶ月ハワイにいて楽しく過ごして、別荘でトレーニングできたら幸せ、家族や友人はハワイに呼ぶ、もう日本に帰る未来は考えてないだろうね、考えや普通の人には考えられない。金銭感覚についていける単なる元バスケ選手の嫁がすごい。 

 

 

・イメージはイメージに過ぎないのに勝手にショック受けられても困るでしょうね 

広告塔も立派なビジネスだし本人が何を購入しようと勝手にすればいい 

アメリカで清貧なんて変人扱いされるよ 

 

 

・仮想通貨のときはMLB全体で受け入れてたから仕方ないけど、この件は悪魔一平を連れて行って個人で引き受けてるから心配だよね 

 

 

・この記事が何を伝えたいのかよく分からないです。大谷選手をインタビュー取材して事情を聞いた感じもないですしショックとか余計なお世話でしょう。 

 

 

 

・何が違和感なのか分からないけど、お金を持ったり、結婚すれば人は変わりますからね。 

自分達で分相応を感じるセレブな生活をしたくなったのでしょう。 

 

 

・イメージって何よ(笑) 

人に任せてたら無責任って言われて、こうやって自分で大きな額を動かしたらイメージと違うって言われる。大変だな大谷選手も。 

 

 

・メッセージは違和感だけど、練習場を併設してるらしいしオフの練習の準備やってんだなと思うと野球マシーンの印象は何も変わらない 

 

 

・オフシーズンに体と心をを癒すための家を買った 

それだけの事 

金額知って勝手想像し 

ショック受けたり余計な心配してに騒ぐ人たち。 

それを記事にして儲ける人たち 

おもしろいね 

 

 

・そもそも日本とは物価も違うし、いくら金使わなくても治安とかセキュリティーとかあるだろうし 

別に違和感無いよね。 

まぁ、本人ゴルフはあんまりだろうし 

そこは広告かと。 

 

 

・ずっと思ってたけど、野球以外の仕事、ちゃんと選んだほうがいい。そういうとこだけ、あんまり賢くない。また騙されるよ。頭のいい人が近くにいないと無理。大谷選手のことは好きだけどね。もったいない。 

 

 

・自分で稼いだお金。 

外野が騒ぐこと自体が間違ってるよね。 

誰かに迷惑かけてる訳じゃないし何買っても自由でしょ。 

大谷さんだって人間だもの。 

ハワイで静かに家族団欒のんびりしたいよね。 

 

 

・メディアが必死で作ったイメージ 

一平もそうでしょ?実際はイメージと違うってことじゃないかな 

電通さんの戦略でしょ 

アメリカでの知名度しかりね 

踊らされちゃうんだよな日本人てさ 

詐欺にすーぐ引っかかるのも然りね 

お人好し多いもんねこの国は 

 

 

・大谷選手はイメージで売っている訳ではない。 

100%実力主義の世界で実績を残した人。 

勝手なイメージで持ち上げたりけなしたりするのは失礼です。 

 

 

・あの動画は大谷じゃなかったら、マルチや情報商材やってる奴が、ただ見学に行っただけなのに、購入した風に説明してるっぽい仕上がりだったな 

 

 

 

 
 

IMAGE