( 164368 )  2024/04/27 16:06:48  
00

岸田内閣、外遊ラッシュ 大型連休、14人海外へ

時事通信 4/27(土) 13:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d86666bff2fecb3d5ca387fec0e264b7f08e4470

 

( 164369 )  2024/04/27 16:06:48  
00

5月6日までの大型連休中、岸田文雄首相はフランス、南米のブラジル、パラグアイを訪問する予定で、閣僚13人も出張を予定。

外相の上川陽子は6カ国を訪問し、グローバルサウスとの関係強化を図る。

岸田首相や閣僚は国際会議に出席し、2025年の大阪・関西万博やG7首脳会議に向け準備を進める。

(要約)

( 164371 )  2024/04/27 16:06:48  
00

閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=26日午前、首相官邸 

 

 5月6日までの大型連休は岸田内閣メンバーの外遊ラッシュとなる。 

 

 岸田文雄首相は同1日から6日間の日程で、フランス、南米のブラジル、パラグアイを歴訪。閣僚13人も出張を予定する。昨年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行して初めての大型連休で、首相・閣僚の3分の2超が日本を離れる予定だ。 

 

【ひと目でわかる】岸田内閣の支持率推移 

 

 訪問国が最も多いのは上川陽子外相の6カ国だ。新興・途上国「グローバルサウス」との関係強化のため、アフリカ3カ国と南アジア2カ国を相次いで訪問。パリで2~3日に開かれる経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会には、首相と上川氏、松本剛明総務相、斎藤健経済産業相、河野太郎デジタル相、新藤義孝経済再生担当相が出席する。 

 

 大型連休中は国際会議が集中しており、斎藤氏と伊藤信太郎環境相はイタリアが議長国を務める先進7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合に参加。6月に伊プーリア州で開かれるG7首脳会議(サミット)に向け認識を擦り合わせる。 

 

 2025年の大阪・関西万博を見据え、自見英子万博担当相はパリで博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長と会談する。一方、昨年の大型連休に外相としてカリブ海・南米5カ国を訪問した林芳正官房長官は国内にとどまり、首相・閣僚不在中の危機管理を預かる。  

 

 

( 164370 )  2024/04/27 16:06:48  
00

・岸田総理を含む閣僚14人が大型連休中に海外を訪れる外遊が決定され、政権最後の海外訪問となる可能性が高い。

明日の衆議院補選選挙での自民党の敗北による責任や、能登地震支援の強化など、国内での課題がある中での外遊に対する批判が根強い。

政治資金をお土産に化けさせる可能性や、実利のない外遊との指摘もある。

外遊の成果や目的が不透明で、政治家の国民への責務や国内の課題への取り組みに対する懸念が示されている。

(まとめ)

( 164372 )  2024/04/27 16:06:48  
00

・岸田総理筆頭に、各大臣の外遊ラッシュで大型連休中に14人の閣僚大臣が海外を訪問する予定です。岸田総理政権で、最終的な海外訪問となると思います。明日の投票で、衆議院補選選挙である島根選挙では万が一自民党が敗北した場合には、岸田総理、自民党執行部の責任は重大です。併せて、公明党も推薦立候補公認し、与党連携する公明党も責任もあります。明日、長崎、島根、東京での衆議院補選選挙では厳しい選挙結果になると思います。全敗した自公政権は?6月の国会会期末で岸田総理の専権事項、衆議院解散総選挙に期待します。終わった自民党政権です。 

 

 

・岸田さんの政権はもう長くない、だから外遊、とは思わないが、政権の命運は長くても数か月で尽きる、それがコンセンサスになりつつあるのが今の状況だ。6月解散説も現実味を帯びている。それを踏まえたら多くの閣僚の外遊はこれが最後になると見て間違いないと思う。 

多くの閣僚の政治資金がお土産に化ける、内閣官房機密費等が外遊閣僚へ支出されることも想像に難くない。 

公私のケジメがどんぶり勘定になっている疑いは限りなく濃厚だと思う。 

 

 

・国益にかなうなら外遊ラッシュでも構わないが、実際は国益に見合うどころか対中国で引き留めるためのバラマキ合戦。 

 

国務大臣クラスならファーストクラス外遊らしいが、人の税金を自由に使ってちゃんと成果を上げられる外遊だけ行って来い。 

 

国内の能登半島地震の支援強化のための視察の方がはるかに国益にかなうのではないか。 

 

 

・岸田の外遊は本当に役立っているのか。外国に行けば金をばら撒くだけで実益がない。連休を利用した羽延ばしとしか思えない。総理や国会議員の海外訪問は常に相手国が季節のいいところに行く。安倍がいい例であった。公費を使い更に領収書の不要な経費では円安は関係なく楽しめる旅行であろう。ウクライナや北朝鮮やイランには何故行かないのか不思議。 

 

 

・能登の方々には全く寄り添ってない政府ですね。東北の時に政府は何もしてくれなかった、ボランティアの人々にほんとに助けてもらったと言ってる人のニュース見たことありますが、よくわかります。 

 

 

・フラットな目で見ないといけないけど、同じ外遊でも「上川大臣頑張っているなあ」その他「海外旅行かな?」と感じてしまう。1人でも多く「頑張っているなあ」と感じさせる政治をお願いしたい。まずは金利を上げて円高に。 

 

 

・岸田内閣も、もう長くないと思っているのか、岸田総理をはじめ、他の大臣も最後の思い出作りのために外遊に行くのかな? 

 

海外旅行に行っているヒマがあるのであれば、能登に行ってガレキの処理を行うのが先決ははずですけどね。 

 

 

・「処理水は科学的に安全です」⇛福島原発アンダーコントロール発言のときも同じことを言っていたよな。それが大嘘だったから汚染水が溜まり続けているのだろうが。 

誰もその責任をとらないで何が「信用して下さい」だ。 

そんなに安全なら地元の広島1区に流せ、岸田文雄。その方が説得力があるし、被災地に風評被害が起きることはない。 

広島1区の住民も岸田を選んだ有権者責任を果たす義務がある。 

それで放射能汚染が起こったとしてもそれこそ岸田の海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だ 

 

 

・せっかくの大型連休なので、岸田内閣で皆さんのご家族も連れて北朝鮮へ行ったらいいのに。金正恩さんと金与正さんにぜひミサイル撃つなと抗議してきてほしいです。自民党14人全員で乗り込めば心強いのでは? 

 

 

・外遊って書かれるくらいだから遊びですよね。 

議員活動費なら円安も関係ないか。 外交なら上川クラスが行くだけで良い。今回の上川大臣なグローバルサウスは行っておくべきところかな。 

ゴールデンウイーク、暇で外遊ラッシュ。 

林官房長官はお留守番。 

良いご身分で。 活動報告が楽しみですね。 

エッフェル姉さんの件も有るので写真やらはSNS発信は控えて楽しんできてって総理が・・・・・・って、言ったかどうか。 

国内、能登や四国の震災視察、ウクライナや中等への視察国内外、視察するべきところへ行っては? 

 

 

 

・一体何をしに連休中の外遊とするのか 

 

国会議員は有権者の国政の場に於ける”代弁者”である 

 

代弁者たるものはせめて帰国した後は 

スグに 国民に対し 外遊に於ける歳費明細と 

行動された記録を 公開されたい 

 

重ねて”代弁者”であることは 肝に命じ自覚されたい 

 

 

・外遊と言う名の海外逃亡。どうせ海外に行っても出来もしない美辞麗句を並べ立てて湯水の如く税金をばら撒くだけで終わる。国民からしたら、もうこれ以上無駄な税金を使って欲しくないんですけどね。日本の国会で碌に仕事も出来ない岸田が海外へ行って何が出来ると言うのか。甚だ疑問でしかない! 

そんな暇があるのなら、北陸三県の被災地を巡り、被災者の方から生の声を聞くなりしたらどうか。それに政治資金規正法の連座制の件もある。 

「すてきな拍手」を浴びたければ、国民の為になる政策を一つでも成し遂げたら如何か! 

それが嫌なら即刻退陣をして衆院解散総選挙をやってくれ! 

もう自民党では日本の舵取りは無理である! 

 

 

・この急激な円安時に外(国に豪)遊なんて何を考えているのやら。海外の物価高×円安で旅行代金は爆増だろう。そもそも外国に言っても真似するのは外国で問題になっているのばかりで、消費税を下げるとか国民の為になることは一切しない。予備費なのか、機密費なのか、それとも政党助成金なのか、何にしても税金で馬鹿高い旅行とは良いご身分だね。 

 

 

・政府専用機の無駄遣いです。夫人が海外旅行好きだから忙しくてもGW、夏休み、新年、その他海外の会議時は張り切って行かれます。夫婦や家族、とりまきで税金を使うから無駄なバラマキは止めてほしいと思います 

 

 

・政務三役が外交で海外を訪問することは、大変に重要なこと。 

一部、観光もあるだろうが、全て仕事。 

外国と常に接触している必要あり。 

 

いい加減、「外遊」という、読者を勘違いさせるような言い方は止めるべき。 

なんなら、付いて行くマスコミも「外遊」か!? 

 

 

・日本国民と日本国内の問題には目もくれず外遊の名目で海外旅行に行くのだろうなとしか思えない。 

日本国民の血税を一生懸命ばら撒いて、自画自賛しながら満足気に帰国するのだろうな。 

 

 

・たんまり溜め込んだ裏金を 

海外で散財してくるんですかね。 

で、また日本で裏金貯めましょう。と。 

 

、、、極端だし全く違うのかもしれないけど、こんなことを想像させてしまうような政権なんだな。って思います。 

 

 

・自見英子万博担当相はパリで博覧会国際事務局の事務局長と会談って、行く意味あるか? 

事務局長を大阪に呼んで夢洲の現状を実際に見せて説明するほうが重要やろ! 

ただのパリ旅行やん! 

ただでさえカネが無いと言っているのに、海外旅行に使うカネがどこにある? 

 

 

・政権担当能力の無い野党が政権をとることは無いだろうけど、 

 

そもそも 

各国の大統領やトランプさんと、会話の出来る議員って野党には皆無でしょうね。 

 

 

・このタイミングで地震とかまじやめてね? 

 

そして総理が不在の時のためにも、緊急事態条項の創設が不可欠だ!みたいな世論形成もやめてね? 

 

 

 

・外に目を向けてる場合じゃないと思うけど。 

次、政権取れるかも怪しいわけだし(次自民党に投票する人は文句言わずにこの人の言うこと聞いてね、私は嫌だ)、ちゃんと国民に向き合って声を聞くべきという事が分かってない、チャランポランな政権だね。 

 

 

・以前いた会社は、出張レポートの提出がないと、出張精算してくれなかったよ。 

政治家も、そうしたら?どうせ報告できるような、成果も無いんでしょうが。無駄遣い。 

 

 

・岸田総理の場合 

外遊に掛かる予算だけでも 

無駄遣いと物凄く反感買うのに 

訪問先でご機嫌取りに支援金とか 

ばら撒きしそうで怖い 

 

 

・目的は何なのでしょうか。目的もはっきりせず、とりあえず連休の時期は外遊というのはやめてほしい。 

 

 

・コロナ禍で外遊を控えてた時と、今と何ら政治や国際関係に変わりがない。 

つまり、行くだけ無駄なのよ。 

まさに外「遊」。 

リモートでいいでしょ。 

 

 

・シレッと秘書に返り咲いた息子さんも一緒ですか?海外お好きですね。海外よりも自国に目を向けて下さい。あなたは日本の総理です。 

 

 

・外遊とは外で遊ぶと見つけたりあんな方でもボスでいるうち 

いつ内閣が消滅するかわからん、今のうちに・・。おフランス旅行を責められないね。 

 

 

・外遊という言葉が文字通り『外で遊ぶ』になっている。 

やることは多額の援助と観光のみ。 

日本の国益を守る政治家が欲しいなぁ 

とりあえず、岸田は議員辞職はやくしろ 

 

 

・能登半島の被災地に行き、復旧復興を進めようとする自民党の大臣はいないのか 

能登を本当に見捨てる気なのだな 

 

 

・今は国内問題に没頭して欲しい。それと今の首相はじめ閣僚の能力を考えると税金の無駄遣いだ。 

 

 

 

・行って日本が良くなるような成果を出して帰るならいいが、行って遊ぶだけ、どころか国民の税金を湯水のようにばら撒いてくるんだったら行くのをやめろ! 

税金の無駄遣いだ! 

 

 

・大型連休なんか日本で起こるから海外に逃亡でもしに行くの?って思えちゃう。だってこの人達は日本国民の事なんか全然考えてないもん! 

 

 

・報告書待ってるよ! 

出さない議員がいたから今回は出すよね〜 

茂木はマチュピチュの次はどこに『視察』行くんかなぁ? 

マチュピチュの報告書出してから行けよ! 

 

 

・連休は日本だけやろ。国際会議はいつもあるわけだし連休だから注目するのも変な話。国会もやってないやろ? 

 

 

・解散か総辞職がみえており、 

上川さん以外の人たちは、大臣のうちに良い待遇で外遊したいのでしょう、  

卑しい。 

 

 

・何しに行くの?名前のごとく遊びに行くの? 

行って意味あるの?だから、エッフェル塔みたいな事が起こる! 

 

 

・財務関係が多いのかなって思う!多分あちこちに多額のバラマキしてくるのかな! 

国民困ってるなか、外遊先の国は、ホクホクですね! 

 

 

・「外遊」……仕事ではなく本当に外に遊びに行く岸田内閣。税金で遊びに行く海外はさぞ楽しいでしょうね 

 

 

・政権が危ういから今のうちに税金で外遊しまくる特権階級、その最たる人が岸田ファミリー 

 

 

・おのれら、海外なんか行ってる場合か? 

庶民は円安で海外なんか行けないんやで!! 

舐めとんのか!税金で!! 

 

 

 

・外務大臣は行く必要があるかもしれないが他は自粛するべき! 

 

 

・外遊ってなんや。 

会議ってなんやろか。 

また、ばらまきに行くんかな。。 

マジで辞めてくれ。 

 

 

・円安を実感してこい! 

まー自分の金を使わないから実感しないだろうけどな 

 

 

・政治資金パーティー、献金で作った裏金で豪遊ですか。 

いい身分やな。 

 

 

・外遊に行っても無駄だと思いますよ。補選全敗したら外遊行けないでょ。 

 

 

・率先してボランティアで被災地には行かないの、、、 

 

 

・遊びに行くんちゃいますよ。 

仕事してください。 

 

 

・出張?外遊? 

ほぼ観光目的じゃないのかな? 

 

 

・国富の無駄 

日本に利がある外遊が一つも無い 

 

 

・国民には増税、海外にはばらまき 

 

 

 

・危機管理なんて、管理放棄。 

 

 

・与党の「卒業旅行」。自腹でお願いします。 

 

 

・この人は外務大臣が適任だったな 

 

 

・他にすることがあるのでは? 

 

 

・また海外に金ばらまきにいくのか?? 

 

 

・自腹で外遊すれば。 

 

 

・岸田内閣最後の海外旅行ですかね 

 

 

・外遊は結構なのだが、どこに行って何をしてきたか、どんな成果があったか国民につまびらかにしないと、どこかの政党のナントカねえさんと同じだ。 

まさかとは思うが、文字通り「外」国へ「遊」びに行っているのではあるまいな? 

 

 

・腹立つねえ。 

オレ達から搾り盗った税金で海外お遊び旅行三昧。これら14名の税金只食い潰し虫の名前を日本全土の有権者で共有し、次の衆院選で 絶対 堕としましょう。此れがオレ達有権者の怒りの意思表示。 

 

 

・税金たんまり使ってファーストクラス、5つ星ホテルでの海外旅行、いいなあ。あなたたちにはGWなんて休んでる間もないはずですが。 

 

 

 

・雑談では通訳無しで英語出来ないくせに、海外旅行ばかりで…原稿丸暗記の英語なんて英語力なんていわない。日本にいて政策ねっとけよ。酒ばかり飲んでないで。 

 

 

・国民が極端な話し明日の食い物にも物価高、増税で生き死にの時期に外遊かい? 

ばか揃いの議員で生きるのを止めたいよ。帰って来るなばかやろ。 

 

 

・外遊しなくていいからまずは被災地へボランティアへ行け。 

今の政治家に外遊して実績をあげる人材はいない。要らんことしてくるな。 

 

 

・行くのは構わないけど帰ってこれないように、国内入国禁止にしといた方が良さそうです。 

 

 

・今・・・・・そんな余裕こいてる場合か?いったい、この期に及んで何を考えているのだろうか。申し訳ないが、流石に頭どうかしてるとさえ思ってしまう。 

 

 

・ニッポンノダイジンタチ、ソンナニアソンデイテイイノデスカ? 

イマノニッポン、タイヘンナトキ 

セイジカニヨルキタナイカネアツメ、キュウゲキナエンヤスノシンコウ 

…イロイロト、モンダイガオオイノデショ 

 

アナタタチノシゴトハ、マズハニホンコクミンヲアンゼンニ、シアワセニスルコト 

アナタタチニデキテイマスカ? 

ワタシタチ、ガイコクニイルモノハ、ワラッテイマス…ニホンノセイジカハシゴトモシナイデ、アソンデバカリ ヨクコクミンガユルシテイマスネ、ト… 

 

以上、海外からの声です 

 

 

・全くの無駄旅行であり、 

裏金で自腹で行くべき 

全員修学旅行にして欲しい 

というか、帰って来なくてよい 

 

 

・ちゃんと連休取るんだ。ずーと休んでほしいけどね。まさか外遊の裏で鼬の最後っ屁でバラマキ? 

 

 

・やはり公費で外遊先でのパパ活、帰りはエッフェル塔に行くんですかねぇ。 

 

 

・日本を売り飛ばし潰す気なんだろうな。早く辞職しろよ史上最悪の売国政治屋。 

 

 

 

・無能な奴らばかりで国益にならない!そのまま日本に帰ってくるな 

 

 

・接待、ボディガード付き海外旅行。 

 

 

・公費で旅行。 

馬鹿息子も同伴させ、買い物三昧。 

とことん舐めてる 

 

 

・ちょうどいいね、もう日本へ帰ってこなくていいです。 

 

 

・仕事しろ! 

遊んでいる暇は無い! 

 

 

・ヤケの豪遊か 

 

 

・海外旅行ー税金でー 

 

 

・雁首揃えて血税で「卒業旅行」...(呆 

 

 

・おめーら税金のムダな 

 

 

・大地震くるかもね 

 

 

 

 
 

IMAGE