( 165031 )  2024/04/29 15:08:12  
00

28日に行われた衆院3補選の投票率が過去最低となった。

自民党派閥の裏金事件が発覚し、自民党が2つの選挙区で候補擁立を見送ったことが影響しているとされる。

東京15区の投票率は40.70%、島根1区は54.62%、長崎3区は35.45%であり、これらは過去最低を更新した。

(要約)

( 165033 )  2024/04/29 15:08:12  
00

1票を託す有権者(イメージ) 

 

 28日投開票の衆院3補選の投票率は、東京15区、島根1区、長崎3区いずれも過去最低となった。自民党派閥の裏金事件が発覚して初めての国政選挙だったが、自民が2選挙区で候補擁立を見送ったことも影響したとみられる。 

 

【対立候補の当確の一報を受け、質問に答える乙武氏】 

 

 東京15区の投票率は40・70%で、これまで最低だった2017年の55・59%を下回った。 

 

 島根1区の投票率は54・62%で、14年の57・94%を下回り過去最低を更新した。 

 

 長崎3区の投票率は35・45%で、最低だった14年の51・58%を大幅に下回った。【深津誠】 

 

 

 
 

IMAGE