( 167328 )  2024/05/06 00:53:38  
00

「CIA」原口一博氏動画で名指し在日ウクライナ人が立民に公開状「現職議員による悪質な攻撃」

日刊スポーツ 5/5(日) 18:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d35cbb1d43ff438140cb4b1c43369aa74749c627

 

( 167329 )  2024/05/06 00:53:38  
00

在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏は、立憲民主党の原口一博議員が自身をCIAエージェントとして名指ししたことに対して名誉毀損として原口氏に謝罪を求める公開状を出した。

ナザレンコ氏はCIAとの関わりを否定し、偽情報や攻撃にさらされていることを主張。

原口氏に謝罪と撤回を求めている。

(要約)

( 167331 )  2024/05/06 00:53:38  
00

ナザレンコ・アンドリー氏のXから 

 

 在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 

 

【写真】問題の発端となった原口一博氏 

 

 立憲民主党の原口一博衆院議員のYouTubeチャンネルの動画内でコメンテーターに「CIAエージェント」と名指しされたことに対し、名誉を甚だしく毀損(きそん)された事実無根の発言と主張して、同党に原口氏への謝罪の指示や指導を求める公開状をアップした。 

 

 ナザレンコ氏は公開状で、原口氏が1日にアップした動画内で「ドラさん」と呼ばれる人物に「ウクライナ人のCIAエージェントです」と名指しされた経緯を説明。発言者が同党議員の政策担当秘書を務めていた人物と特定し、発言に対しての原口氏の対応を「根拠を求めることも、相手を止めることもなく、『ああそうなんですね』と肯定的に受け答えする部分もありました」と記した。 

 

 ナザレンコ氏は、CIAから報酬を受け取ったり命令や要請を受けて活動したことはないとあらためて否定。「ロシアの侵略を支持する陰謀論者層や、怪しげなまとめサイトは、原口議員の動画ををきっかけに今なお私に関するいわゆるデマを、真実かのように積極的に発信しています」と指摘した。 

 

 その上で「発言元は対談の相手とは言え、編集権を原口議員が有しており、偽情報が拡散された責任も動画をアプロードし訂正を行わない彼にあると考えております」と主張。同党に対し、原口氏に公式の撤回と謝罪を指示することや、党としての見解や対応をナザレンコ氏に送るよう求めた。「なお、対応がない場合、貴党が原口議員の言動を容認すると見なすしかありません。今回の事件は権力者たる現職国会議員による個人に対する悪質な攻撃であると考えております。原口議員の無責任な言動を放置せず、次の被害者が出る前に適切な対策を取るようお願い申し上げます」と結んでいる。 

 

 この件では、原口氏がアップした「日本会議の講演の講師代を岸田首相が代表を務める政党支部が支払っている」と題した動画で当初、「ドラさん」と呼ばれるコメンテーターがナザレンコ氏について「ウクライナ人のCIAエージェントです」と断定的に発言。2日夜の段階ではその部分がなくなっていた。 

 

 これに対しナザレンコ氏はX(旧ツイッター)で「原口議員の動画から私に関する発言の部分がこっそり削除された」と認めた上で「しかし、原口さん、『発言の撤回』とはそういうことじゃないでしょ。切り取りが拡散されてるし、昨日動画を見た人は貴方が例の発言を編集で削除したことも知らない。謝罪はいいから、削除したこととその理由を発表しないとダメでしょう」と主張していた。 

 

 ナザレンコ氏は、ロシアによる侵攻を受けて以降、祖国の情勢を日本語で発信し続けたことでも知られた。 

 

 

( 167330 )  2024/05/06 00:53:38  
00

(まとめ) 

これらのコメントから、国会議員の不適切な発言について懸念を示す声や、立憲民主党内で厳しい対応を求める声、原口議員の発言に対する批判や疑問、立憲民主党全体に対する不信感や批判などが見られます。

また、国際情勢に関する議論や議員個人への攻撃、政治的立場による情報操作や陰謀論への懸念など、様々な視点からの意見が混在しています。

特に政党や議員個人に対する厳しい姿勢や責任追及を求める声が目立ちます。

結論として、国会議員の行動や発言には、国内外で大きな注目と議論が巻き起こることが示唆されています。

( 167332 )  2024/05/06 00:53:38  
00

・国会議員の不適切な発言というのは、どうしてとどまることを知らないんだろう。 

良識のある人なら発言をする前に後先のことを考えて発言しそうなものだけど、とにかく自分の意見を優先してしまう人なのかなと思ってしまうし、それが相手を貶めることに繫がっても自分では気付くことができない。 

こういう人が国民の代表では不安でしかないし、日々、見聞きする国会議員の不祥事や不適切な発言が国民の政治離れや政治不信にも繫がっているんだということを国民のためにも考えて欲しい。 

 

 

・立憲民主は蓮舫を筆頭に他党に厳しく身内に甘い党というイメージがあって、 

自民党があんなボロボロな状態なのに政党支持率で自民党を上回ることが 

出来ない一因にもなってる。 

今回の件は他党に厳しく身内にも厳しい党を有権者に印象づけるチャンスです、 

泉代表自ら今すぐ動きましょう有権者は見てますよ。 

 

 

・原口一博自身がロシアのエージェントじゃないの? 

 

以下は2024年2月8日の産経新聞記事より 

 

立憲民主党の原口一博元総務相がロシア国営メディア「スプートニク」のインタビューに応じ、ウクライナ情勢について「日本ファーストで考えたらロシアと敵対する理由はみじんもない。ウクライナを支援する理由もどこにもない。ロシアが悪で、ウクライナが善という考え方は歴史を見てもあり得ない」と持論を述べた。 

 

 

・陰謀論者の末期。もう行く末は見えていた。誰も止める人も居なかったんだろうね。友人や家族に職場の仲間からも、見捨てられていたのだろう。最近の発言は、過激で盛り過ぎてるなって思ってたけど、ついにここまでやってしまったかって思ったね。これくらいのベテラン議員が病んでしまうとこうなるというお手本のような現実だ。プーチンもそうだったのかも知れないね。自分の考えを否定してくる家族や仲間や友人が居なかった。只々、それだけだったのかも知れないね。 

 

 

・立民の政治屋は全員、自民党を攻撃するときは火が点いたようにヒステリックにやるが、自分に非があることについてはとにかく逃げまくる印象しか無い。 

そんなことだからまともな日本国民には支持されていないのだが、それにすら気づけない。 

もしかすると本当はずる賢くて、自分たちには政権運営能力が全くないことをしっていて、間違って政権与党にならない程度に自分を下げているのかもしれないが、だとしたら党としても政治家個人個人としても存在価値が全くない。 

それは共産も同じだが。 

 

 

・いや、仮にCIAのエージェントだとして、日本にどのような害を与えたのでしょうか。 

 

原口議員は日本の国会議員である以上、日本の国益のために行動する義務がある。 

 

同盟国のエージェントを名指しすることは、常識だが国際的なタブーだ。 

 

こういう他国のスパイを国会議員にしてはいけないことが良く分かる事例だった。 

 

彼や彼と同様の政治家・政党に投票することは反日行動になることを国民は理解するべきだ。 

 

 

・政敵に厳しく対峙するなら自己も厳しく律せないとね。 

ちゃんと謝罪と訂正すべきでしょう。 

原口議員だけでなく立憲が人権や事実を簡単に歪めて憚らない政党だと思われる。 

議員一人の問題ではないです。 

 

 

・北朝鮮やロシア、中国が世界の覇権を握ると、 

言論や行動の自由が無くなるか、著しく統制される。 

それが右も左も関係無く、人間の尊厳を傷つけることになるので、そのような核を持つ独裁全体主義国家は排除すべきだと思う。 

「自由の敵」に自由を認めると戦争になることがわかった。 

だから、自由の敵に自由を認めてはいけない。 

 

 

・自民党の肩持つ訳じゃないがこういうときにきちんと謝罪して筋を通さないから、いつまでも野党第一党止まりなんだよね。もはや与党に返り咲く気もないんだろうけど(自分たちが政権奪取したら舵取りに失敗して総スカン食らうのが目に見えてるから)。 

 

 

・原口氏の視野は思ったより狭い。ロシア・ウクライナ戦争は単に二国間戦争では無いことを世界の人達は知っている。国会議員たるもの、もっとグローバルな視野を持ってほしい。 

 

 

 

・CIAかどうか証拠は知らないが、ロシア、ウクライナの支持を表明する知名度のある人間の後ろに誰もいないことは珍しいかもしれない。ただこのケースでは議員が直接言っている訳ではないので、過剰な反応のようにも見える。 

ナザレンコ氏の素性や発言をよく知らないが、ロシア-ウクライナのどちら側の意見も、フィルターをかけて読み取ることが必要だと言うことです。 

 

 

・原口氏はかつてテレビによく出ていたこともあって、知名度は高い議員の1人でしょう。若手として期待されていたわけですが、一時から明らかに勢いを失い、いまや陰謀論をまき散らすイタい人になってしまいました。あーあ。目も当てられません。 

 

あの頃テレビを賑わせていた若手議員の多くは大成することなく、国会に残っているのも河野太郎氏くらい?といったところでしょうか。政治家が育ちませんでしたね。それは日本にとって不幸なことに思います。 

 

 

・原口より、ロシアや中国によるスパイ作り、敵国の政界工作、敵国民の洗脳などの手法に注目すべき。 

 

ロシアの工作は極めて巧妙で、たとえば2016年のアメリカ大統領選挙では「ロシアが選挙に介入した」というデマ情報を意図的に流して、トランプ政権の発足後から延々と内外(BBCや日本のNHKも)がトランプ批判を繰り広げた。2003年になってようやく「疑惑そのものがデタラメだった」という報告書を、米司法省の特別検察官が出して幕を下ろした。 

 

しかし、マスコミの「ロシア疑惑」の情報源は「情報源の秘匿」を理由に明らかになってない。だが、当時の断定的な報道から鑑みると、マスコミに「確度が高い」と信じ込ませるだけの組織や人物がいたと考えるべだろう。情報工作とは、このように仕組まれるのだ。少なくとも「堂々とウクライナ国籍を名乗って顔を公開してXで発言してる人物がCIAの工作員」などという幼稚なものではない。 

 

 

・どの国にも戦争賛成派と反対派がいるもので、日本も例外じゃないでしょう。目下、戦争中のウクライナにおいても両派いて、ナザレンコ氏はウクライナ戦争賛成派の日本での情報操作特派員でしょ。他にもナザレンコ氏の詳細をXでいわゆるどらえもんさんが明らかにしてましたけど、日刊スポーツの記者は書いたらマイナスって分かってるんでしょう、完全スルーですね。スペースで公開討論したらよいかと、そこに参加して両者の言い分取材して記事書いて下さい、日刊スポーツ記者は。でなきゃ、お小遣い貰って記事書いてんじゃないのと疑われますし、ネット上の情報適当にかいつまんで書いてるいい加減なメディアって思われちゃいますよ。訴訟うんぬん言うなら正しい情報を得て公平な立場で書かれた記事読みたいです。 

 

 

・これが立憲民主議員のダメなところ。 

自分たちの不祥事や間違えている時の対応が稚拙すぎる。 

この原口や小西、レンポー、辻本、安住、福山、杉尾・・・ 

枚挙にいとまがない。 

自民議員は権力や金に汚い議員が多いが、 

立憲民主は支持者のほうばかり見て常識やスジと言うものを通さないで、 

他者を攻撃するだけの自己満足のような活動ばかりで運動家の域を出ない。 

こんな奴らばかりで政権を任せられるわけがないでしょう。 

 

 

・慎重に見た方がよいだろう。 

 正直なところを言えば、原口氏の昨今の活躍(特にワクチン問題、上川陽子への質疑等々)を鑑みれば、今回の一件を割り引いても十分おつりの来る仕事をしていると私は考える。 

 例えば、この割り引いて考えるという発想だが、2億人打って一人も死んでいない、という人命にかかわることをいい加減に発言していることと比較するならば、天と地の差があることは、小学生でも理解できるだろう。 

 ただ、攻撃する以上、こっそり削除は頂けない。厚労省もこっそり書き換え、こっそりパブコメ・・・、武人のごとく、正々堂々の名乗りはないのか。やる手が、闇討ちもいいところではないか。 

 

 

・旧民主党の頃からのお家芸だけど、トコトン自分達には甘いよなこの政党は。 

マニフェストを全く無視してあの悪夢の3年間を演じた事も国民の理解が追い付いてなかっただけって本気で思ってるからな。 

全く反省もしてないし、度々「今は立憲民主党なんだからもう別の政党の話だ」と居直るんだから始末に置けない。 

 

こんな共産党と連立組む様な連中に政権任せちゃ危険だよ 

 

 

・これ以上、大きな混乱を止めないと、ウクライナ側から抗議文が送られる、そうしないと火に油を注ぐ結果になる。 

それには、原口氏にこの問題を立憲側が追求する場合に寄っては解雇させるべきです。 

「他党に厳しく自党に大甘スタイル」で終わらせては駄目です。 

 

 

・自分は国会議員だから自分の発言は正しく批判する者はまともな奴ではない。ぐらいのおごり高ぶった認識なんだろうなぁ。議員としての発言が正しい知識と見識があるから黙って聞いてろっての感覚で発言していると思う。 

 

 

・祖国ウクライナがロシアに侵略され、ナザレンコさんの親戚、友人の多くが亡くなっているはずで心も痛めているはず 

そういう人にCIAのエージェントだとか誹謗中傷するなんて人間のする事じゃない 

ましてや日本の国会議員がするなんて、議員辞職に値すると思う。 

 

 

 

・ナザレンコ氏がCIAだとするなら、そう主張する側は証拠を提示すべきだね。それが出来ないなら撤回すべき。ただしナザレンコ氏は旧統一教会系の団体「勝共UNITE」の大会に参加したりしている。そういう人物に日本の政治について意見して欲しくないですね。 

 

 

・これに対しナザレンコ氏はX(旧ツイッター)で「原口議員の動画から私に関する発言の部分がこっそり削除された」と認めた上で「しかし、原口さん、『発言の撤回』とはそういうことじゃないでしょ。切り取りが拡散されてるし、昨日動画を見た人は貴方が例の発言を編集で削除したことも知らない。謝罪はいいから、削除したこととその理由を発表しないとダメでしょう」と主張していた。 

 

⇒こういう「謝らない姿勢」は、最近どっかで見たような…。 

 

 ま、ともかく、こういう『議員』という職業にある『信用』とか、『権力』とかを、無責任にブンブン振り回す奴を当選させちゃイカンだろう。 

 

 もちろん裏金議員だの、統一教会のオトモダチ議員だの、チャイナの下僕・ソーラーパネル議員だの、北の手先・フェミ議員にも共通する事だが。 

 

 

・インフルエンサーのSNS遊びじゃないんだから、公開質問状とかそういうのはやめて、ほんとにそうならきちんと名誉毀損で法的な対応にしましょうね。大人の世界なのでね。 

 

きちんと審判がされるわけだから、自分の潔白はもちろんのこと、相手の非か確定するわけだし、何よりそういう輩の出現の防止抑制になる。 

 

自分だけの問題じゃなくて、いろんな意味で公益性を考えて面倒でもきちんとやるべきなんですよ。 

 

祖国のためでしょう。 

 

CIAでも、何かの工作員でもないんでしょう? 

 

こんなの、公開質問じゃ弱すぎますよ? 

 

 

・立憲民主党ってこんな政党ですから、相手にしない方がいいですよ。 

寄せ集めの選挙互助会ですから、党内では何を言おうと他人事ですから、誰も気にもしてませんからね。 

票をくれるなら共産党で有ろう、何で有ろうと、当選する事が全ての党ですからね。 

 

 

・別に原口議員がいったことじゃないから、その部分をカットしたので十分でしょう。 

ドラとやらとやりあうか、訴ったえたらいいでしょうね。 

誰かと対談して、その誰かが言った言葉の証拠を求めるのはおかしい。 

原口議員は、ドラに対して外でやり合ってくれっていってるのに、 

そうしないで、原口議員を問い詰めるのは、怪しいなあ 

 

 

・立民がなぜ支持されないのか。自民党より政治ができないと思われているから。自民党と大して良識の差がないのに、まるで自分たちは正しいように振る舞うから。 

つまり、あの悪夢の民主党政権の頃の民主党と、何も変わってない気がするから。 

 

 

・原口一博氏はロシアによる軍事力での現状変更を是認するという事だとすると、中国による台湾併呑や尖閣占領なども是認するという事なんでしょうか? 

とても賛同出来ないと考えます 

 

 

・さぁ、立憲民主党はどうやって対応するのかな? 

あんなに自民叩きまくったのだから叩かれないような対応をするのが筋だよね 

まさかだけどスルーとか無視とかする気か?! 

梅谷議員の日本酒配布疑惑、安住議員らの不記載疑惑、原口議員の陰謀論等々国民に答えなければならないことが山積ですしね。 

こないだの島根一区当選した議員は家庭訪問したっていう報道(撤回した)もあったくらいだからね 

真相を明らかにしてもらいたい。 

特に一番下の件について嘘ならテレ朝を告発する必要があると思うのだが?! 

あれれ!? 

やっぱり自民と同じ穴の狢なんだろうね 

相手には厳しく自分には激甘 

これでは政権獲得など夢のまた夢 

 

 

・CIAではないだろう 

しかしウクライナ人男性は帰国、招集命令が出ているので、既に殆どのウクライナ人がパスポートを取り消され帰国している。もしくは兵役逃れで色々な国にコッソリ不法滞在しているので、堂々と滞在しているナザレンコはなにかしら政府からの特権を貰って日本で政治活動をしているのは事実だろう 

でなければ他のウクライナ人のようにとっくに帰国させられている 

 

 

・「祖国(ウクライナ)に帰って兵士としてロシアと戦いたい!」と言っていたのに、頑なに日本に居続ける。 

極右保守的な人たちの仲間として日々ご活躍されている印象。 

情報戦を生業としている様で… 

でも、海外にいるウクライナ人には確か帰国して徴兵に応じる様にとお達しが有った筈ですよね? 

 

 

 

・CIAは活動を絞っています、変わって全米民主主義基金が世界各地で例えば有名なのは、香港の周庭さんですね、多額の資金援助によって反中活動を指導してました。台湾では早くから反中国活動や世論喚起、民進党政治家画策で多額金を使っています。紛争戦争ありははぼこのNEDが手を突っ込んで民主主義を隠れ蓑にして米国利益のために奮闘しています。ウクライナはもうばれてますが、もともとハンターバイデン救済の戦争って言うぐらいですが、ウクライナ政権のインチキ性は軍を抜いています!詳細は遠藤誉先生のヤフオーサブログで、勉強してください。この方は、NEDによる傀儡性があったのではないかと思います。NEDは結構定期的に決算書やレポート出してますし、遠藤誉先生の調査が詳しいですから面白いですよ! 

 

 

・立憲と自民以上に無責任、やはり、議員になると常識とか良識がマヒするのでたまらない、人員減は本当にやらないと、無責任の議員ばかりで有権者も選ぶのが大変です 

 

 

・冷戦で東側諸国の情報がほとんど入らなかった時代ならともかく 

冷戦終わって東側の実情が白日の下に晒されてなお 

左翼をやってるような人にまともな人間はいないと思う 

 

 

・Youtubeでのコメントに対して責任を持たなければいけないのはYoutubeの運営側ではないでしょうか? 

勝手に書き込まれたコメント内容の真偽を確認するのは動画配信者の責任の範疇に無さそうですけど 

また、再編集により当該部分の削除が行われているのであれば法的な責任も問えない気もします 

切り抜きが拡散されている云々は拡散する人がいけないのであって原口氏の手はもはや離れていると 

 

 

・同じウクライナの同業者アンドリー・グレンコがナザレンコをCIAの工作員と言ってんだから間違いないだろうよ。ナザレンコの発言もロシアを崩壊させてロシア民族を殲滅させたいという点で完全にCIAと一致している。そもそも若いのに祖国に帰って戦地で戦えよ。ウクライナでは60歳までの男は国境を越えられず、亡命者は軍に打ち殺されているというのに。 

 

 

・日本と日本人のために存在しなければないらない日本の国会議員に陰謀論者、極左、反日という世間一般でも忌避される特殊な人々がいてそれを囲った政党があること自体が問題。一から立ち上げて支持を広げていったのならともかく民主党が立憲に分裂してそれを乗っ取ってこういうことやらかすから始末が悪い。 

 

 

・立憲民主党の原口一博先生は素晴らしい政治家だ。我々リベラル左派の支持層からも絶大な支持を得てます。杉尾秀哉先生とかと共に頑張ってください。 

 

 

・立憲もこの人への扱いに関しては苦労してるだろうなぁ 

自民の議員に対する攻撃は容赦がないのだから 

自分の所の議員に対しても同じように 

厳しい対応を取ってもらいたいものですな 

 

 

・怪しい人ですね。立憲民主党はかつての民主党から保守層が出て行った残骸とも言える党であり、小池百合子現東京都知事が国政参加をするにあたり、緑の党から「排除」された人たちで多く構成されています。 

 

かつては日米安保反対、自衛隊反対、天皇制反対、日の丸反対、君が代は唄わないという教職員等に支持されて来た人達が多く、今は本音を隠してはいますが、実質共産党にかなり近いと言えます。 

 

そう考えると政権交代は望むけど立憲はイヤだなぁと思います 

しかし、交代できる勢力が無い。これが多くの国民の悩みだと思います。 

政権を得るには自民以外では数が絶対的に足りません。 

個人的には数確保のため自民の若手と立憲の左派以外が離党し、更に保守系野党が合同で連立することを望みます。 

 

 

・まず日本語で発信し続ける意味から考えなくては。日本に仲裁する力も抑止する力も無いのは世界が周知する所。プロパガンダ以外の何者でもないでしょう。祖国では女性すら武器をとって居ます。貴方が訴える方々は同胞、ロシア、米EU沢山ありますよ 

 

 

 

・原口議員は最近、明らかな陰謀論者に変質してしまった。  

もはや、立憲民主党ではコントロールできないだろう。  

然るべき政党に移ることこそ、本人を含めた皆のためにもなるだろう。 

 

 

・かつて、そこまで言って委員会で「私に総理をやらせて下さい」と言っていたな。 

その時は冗談だと思ったが顔は真剣だった。 

民主党政権下だった? 

立憲が政権をとるという事はこういう事も起きる? 

 

 

・原口。ちょっと異常やね。ウクライナを敵対視している。市民に対しても。攻撃して面白いのかね。立憲どうする。スルーか。自民党叩くだけで、政権取れると思うな。政治姿勢が大事よ。 

 

 

・自民党はボロボロだが立憲もボロボロ。 

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載、立憲の梅谷衆院議員、酒配るし。 

 

立憲は自民党を批判するなら、立憲の不祥事の説明をした上で自民党を批判すべきでしょう。 

 

立憲の自民批判を聞いてもシラケるだけ。 

 

 

・そもそもナザレンコたちの周辺ってウクライナとイスラエルを支持とかいうひどいダブスタ野郎が多すぎて論理が破綻してるからね 

ロシアを非難しつつイスラエルも非難するならわかるのだが 

 

 

・日本の国会議員は政治をする気が無いのか政治を知らないのか 

馬鹿なユウチューバーを国民が国政に押し出す 

政治を解っている政治家を育てない限りこの国は強さを持てないと思います。 

 

 

・原口さん、WHOや枠珍の問題では超党派の会議をやっているのに、 

こんなことでミソを付けられている場合じゃ無いでしょう。 

誤解を生む点があったのなら、ただ消すではなくて、訂正と謝罪をすべき。 

 

 

・例外な人はいますが、一般的に佐賀県人が歩いた後は「草木も生えない」とよく言われたものです。そういう意味で原口は佐賀県人根性丸出し。佐賀県唐津市出身の歌手がいましたが、決して佐賀県人とは言わなかった。何年か福岡に住んでいただけで福岡県出身と名乗っている佐賀県生まれの女優がいますが。 

 

 

・ちょっと最近(以前に増して)言動がおかしいと思っている。この申入れに対して自己正当化に走る言動をとるなら、妄想癖に侵されているのかも知れない。 

健康上の問題もあるだろうけど国会議員続けられるだろうか? 

 

 

・原口氏のここ最近の発信は明らかに根拠不明のものが多い。 

立憲はその事についてどう考えているのか。 

この件だけでなく個人の活動だから関係ないでは済まないレベルまで来てると思うよ 

 

 

 

・反省しない議員や政党に自浄作用なんて期待してはならない 

選挙で落とすだけ 

自民も野党も全部いっしょ 

自民だけが許されず野党なら見逃して良いなんていうのはあり得ない 

 

 

・でもナ氏の日頃の言動とか振る舞いを見てると、ウクライナは当然としても、何処かの諜報機関との繋がりが、極僅かでも接点はあるのかなって気はする。原口氏はワクチン接種により死の病から生還した訳だから、陰謀論に傾倒して何らかの影響力を持つ人間には何かバックにいると、一種の人間不信に至って敏感になっているのかと思う。 

 

 

・こういうの放置してこの党は人権や名誉毀損とか関心ないのかと思ったら一番ギャーギャー言う方じゃない? 

日本の恥にならないようにお詫びと再発防止しっかり頼むよ。 

 

 

・また立憲か。 

維新をヤクザ呼ばわりするし、選挙区にお酒配るし、補選に二世議員出すし、処理水を汚染水と言い出すし、収支報告書に記載漏れをするし、キックバックはやっていたと認めていたし。 

ここ半年間の出来事でまだ出てくるが、テレビや新聞では取り上げない。 

本当に酷い。 

 

 

・こんな事自民の議員や保守派の人間が言ったら大騒ぎするマスコミが 

ガン無視だよな 

どこが報道の平等性だよ 

それこそ報道の自由度が世界ランクで落ちているっていうのは 

政府の責任じゃなくてマスコミ自身のせいだよ 

 

 

・日本会議は右翼団体ですけど?w 

岸田くん達はお金を出していたの? 

原資は税金かな? 

 

寄付金?裏金じゃなく? 

 

安倍くんも日本会議のメンバーだけど? 

その時の官僚も日本会議のメンバーだけど? 

右翼団体員が首相をして、 

官僚もしているってオーム真理教がしたかった 

事ですね。 

 

ソコは突っ込まず、何故?CIAだけピックアップ? 

 

 

・ナザレンコ氏は、自身のXで、以下発言している。 

まさに、ネオナチの人間です。 

ナザレンコ・アンドリー 

@nippon_ukuraina 

来週、アゾフ特殊作戦分遣隊(通称アゾフ連帯)の幹部と打ち合わせすることになりました。気になること•質問などございましたら、リプで書いていただければ聞いておきます。よろしくお願いします。 

Translate post 

12:55 PM · Sep 16, 2022 

 

 

・CIAじゃなくてアメリカ大使館と通じてるんじゃないかな。まあ原口議員はガーシー、へずまりゅうと同じくYouTubeでは人物バンでいいと思います。 

 

 

・立憲はヤバい議員が多い事は、皆承知だが、今回も悪質極まりないね。国益損ねる議員は資格無いが、立憲は他に大変厳しく、身内にはトコトン甘いから、日本酒ばら撒き梅の様に、逃げきろうとするだう。 

 

 

・立憲さんの防衛政策聞いてみたいわー 

前回政権時領海侵犯した漁船かしれっと 

深夜に船長返したやろ?中国に? 

ギャーギャー騒ぐのはええが… 

身内に甘いからな…激甘… 

だから自民が失策連発しても 

支持率なんて上がらん… 

 

 

 

・悪質な攻撃って確かに悪質な攻撃だけど、じゃあ杉田議員の民族衣装云々で批判されていたときにこの人は杉田議員を擁護してましたよね。 

てか原口議員の発言=党の考えとなるなら、杉田議員の発言=自民党の考えになるんですけど、良いんですかね? 

 

 

・篠原常一郎氏、馬渕睦夫氏、副島隆彦氏に並んで、この原口、鳩山、鈴木などがロシアン・ナラティブ(ロシアによる分断工作)に染まってると名指しで本に書かれたからね。 

 

 

・所詮は立憲の議員でしょ、根拠なく思い込みや捏造で他者を攻撃する政党ですよ。反省もしなければ責任もとらない、何時もの様に逃げ回って騒動が収まるのを待つのでしょ。姑息な事は、岸田政権と変わりませんよ。 

 

 

・原口は離党勧告で良いかと思います。 

立憲民主も毅然と対応できないのなら、 

悪夢の民主党から何も反省していないと 

判断します。 

 

 

・仮に本当の事だとしても同盟国のエージェントとバラす理由って何?逆に考えれば立憲というかこの議員が、自ら赤という事を証明して自爆してるようにしか考えられない。 

 

 

・原口議員は闇堕ちして戻って来れなくなった感が半端ない…X(旧Twitter)も定期的にコミュニティノートが付けられる様な書き込みが多いし(陰謀論者の抗議でコミュニティノートが消されはしているが) 

 

 

・「なお、対応がない場合、貴党が原口議員の言動を容認すると見なすしかありません。今回の事件は権力者たる現職国会議員による個人に対する悪質な攻撃であると考えております。原口議員の無責任な言動を放置せず、次の被害者が出る前に適切な対策を取るようお願い申し上げます」と結んでいる 

← 

岸田さんの援助攻撃きました。 

 

 

・ナザレンコってあんだけ大騒ぎした桜ういろうのプライバシー侵害訴訟取り下げてるんだけど(名誉毀損はまだ頑張るご様子) 

カンパまで集めといてなんか説明したのかな 

 

 

・ウクライナの方は支援を受ける側。日本が嫌なら韓国もあるし北朝鮮、中国もある。日本は人道援助だけで充分。 

 

 

・ナザレンコは自らアゾフ大隊の構成員と名乗っており、勝共連合の関係者であることも証明されています。そんな人物の身元も確かめずに使ったマスコミに猛省を求めます。 

 

 

 

・自民の敵失とはいえ補選全勝して、勢いに乗れるかも、と言うときに陰謀論。この議員といい、蓮舫議員といい、「余計なことを発信しない」が出来ないんだろうね。 

まあ自民にも杉田議員がいるけど。 

 

 

・立憲にとっては渡りに舟じゃないか。 

あの陰謀論には頭が痛かっただろう。 

普通に離党勧告すればいいと思う。 

 

 

・あくまで証拠のない印象論ですが、立憲民主党の構成員は原口議員をはじめ中国人民解放軍のエージェントではないでしょうか? 

あくまで意見論評、個人の感想です 

 

 

・なら訴訟すればいいのに、なぜしないんだ? 

法廷闘争になれば、在留資格を提出しなければならないから大変だよな?外交官特権もバレるもんな? 

むしろ、発狂するほど怪しいわけだが? 

 

 

・泉代表、もう庇いきれんよ。 

処分しなきゃどんどん党が腐っていくよ。 

代表は何故か旧民主党議員に対して大甘過ぎる。 

それとも目をつぶらなきゃいけない事情でもあるのか? 

 

 

・原口さん、ココで記者会見でもして見解をハッキリ言って、詫びるならキチンと謝罪して、反論するなら根拠を示さないと。 

 

 

・野党議員のユ-チュ-ブを逐一チェックしているんだ。 

それはそれで大変だと思いますね。 

親露の業界人などが比較的多く、原口議員の周辺にいる事も 

気に障る様ですね。 

 

 

・コレ取り上げてるのってヤフーニュースでは日刊スポーツだけなんだね 

明らかに権力者の横暴として騒ぐべきだと思うんだが... 

日本のメディアって何かコワくね? 

 

ひょっとして「報道の自由(報道しない自由)」ってヤツ?(笑 

 

 

・原口って亡命したいとか自衛官に殴られたと大暴れしたとかグーグルマップで艦隊の現在位置が確認できるとか漢字クイズ始めたりとかあとなんだっけ色々やってるあの人? 

 

 

・立憲民主党が政権を獲ったら、アメリカと距離を置いて、ロシアや中国、北朝鮮と親密な外交をするのかな? 

 

 

 

・ダメな国会議員が多すぎる。 

国会議員の大幅削減を求めます。野党からも 大幅削減を提案 実行して下さい。 

 

 

・国会議員がウソをつくわけないから、この動画を見て以来、ナザレンコさんが何を言っても「CIAに言わされてるんだな」と感じてしまう… 

 

 

・こんなデタラメな対応しているから、自民が最低なのに、立憲は躍進しない。立憲は信用出来ない。立憲に政権は渡せない。となるんでしょうね。 

 

 

・いいね。外国人から訴えられた政治家がどう行動し、判断するかメチャクチャ楽しみ。 

 

 

・このような発言、自民だと大騒ぎするメディアはダンマリ。 

ある政党への忖度。 

ある意味、自分たちで報道の自由度を下げているのでしょうね。 

 

 

・自民党が自民党なら立憲民主党は立憲民主党。 

特にオブラートに包むでもない公明党や共産党なんかもあり、どうしたもんかねぇ。 

 

 

・立憲も、なんでこんな議員のばらしにしてるのか。ウクライナに失礼だし、非常に不愉快だ。しかし此の議員どうしちゃたんだろう。 

 

 

・今、自民党が叩かれてるからりっがのぼせてるですかね? 

もう、日本の政治家は与党も野党も終わりてすね? 

大した仕事もしてくれないのに図に乗ってますね? 

 

 

・親日でもないウクライナに何兆円も支援してないで 

隣国であるロシアとの外交を優先すべき。 

 

 

・こうなったら、 

ひろゆき、はらぐち、このウクライナ人で、 

朝までテレビか配信で議論してくださいな。 

私は見ないですけど。 

 

 

 

 
 

IMAGE