( 171172 ) 2024/05/17 01:30:46 2 00 森喜朗・小泉純一郎両元首相は経緯明かし〝自らケジメつけよ〟清和会の裏金問題 戦後レジーム終焉へ日本維新の会を誘導せよ夕刊フジ 5/16(木) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39fd3b6543988309836eb099a03481df962c07b5 |
( 171175 ) 2024/05/17 01:30:47 0 00 小泉純一郎氏
【八幡和郎 日本人の試練】
岸田文雄首相は内閣支持率の回復と、野党候補者の擁立遅れを見て、「6月の衆院解散」を視野に入れている。だが、11月の米大統領選の後、新大統領のもとでの外交を見定めてからがいいと思う。
【写真】自民党安倍派の政治資金パーティーに出席した岸田文雄首相と森喜朗元首相
また、皇位継承問題でせっかく方向性が見いだせたのに、衆院選で立憲民主党に「女系継承」へ向けて争点化するチャンスを与えるべきではない。
自民党は、清和政策研究会(清和会)の裏金問題の処理を誤って、政権維持すら危うくなっている。問題の発生経緯を徹底調査せず、責任をしかるべき人が取らなかったからだ。
月刊「文藝春秋」6月号の「森喜朗元首相『裏金問題』真相を語る」で、発生経緯の輪郭が見えてきた。1990年代から清和会事務局や秘書たちの間で徐々に拡大したが、その全容は森氏や小泉純一郎元首相など歴代会長も知らなかったというのだ。
キーマンだった元事務局長は故人である。ただ、関わった政治家や秘書の多くは元気なのだから、徹底的に第三者委員会がヒアリングして経緯を復元すべきだ。
そのうえで、森、小泉両氏が記者会見をして、制度が出来上がった時期の会長として謝罪し、「離党」や「元総裁としての栄誉の辞退」などをすべきではないか。
森氏は、塩谷立座長(自民党離党)に全責任を引き受けて議員辞職したら「光り輝くと思うよ」と言ったそうだが、塩谷氏からすれば、その言葉は森氏に返したいと思ったはずだ。
私は自著『日本の総理大臣大全』(プレジデント社)などで、森氏を首相として高く評価してきた。「アンチ森」ではまったくないが、自民党と若い議員のために、森氏には決断してほしいのだ。
小泉氏が清和会会長だったことを、みんなが忘れているのもおかしい。小泉氏がここで格好良く、森氏とともにケジメをつけたら、「清和会を救った人」として評価され、小泉進次郎氏の総理への道は大きく開けるだろう。
他の政党との関係では、政治資金改革については、公明党の意見を丸呑みしたらいい。本当は、自社さ政権で社会党の村山富市氏を首相にして自民党が復活できた故事に倣って、山口那津男代表に次期首相を引き受けてもらえるなら、その方がいいくらいだ。
それから、日本維新の会が立憲民主党に代わって野党の中心になれるように誘導すべきだ。
安倍晋三内閣では、手ごわかった希望の党を恐れて衆院選で集中攻撃したことで、立憲民主党を野党第一党にしてしまい「55年体制の清算」や「憲法改正」が遠のいた。維新が野党第一党にならないと、「戦後レジーム」は終わらない。
■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、通産省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論家として新聞やテレビで活躍。国士舘大学大学院客員教授。著書・共著に『安倍さんはなぜリベラルに憎まれたのか―地球儀を俯瞰した世界最高の政治家』(ワニブックス)、『日本の政治「解体新書」世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱』(小学館新書439)、『民族と国家の5000年史』(扶桑社)、『地名と地形から謎解き 紫式部と武将たちの「京都」』(知恵の森文庫)など多数。
|
( 171176 ) 2024/05/17 01:30:47 0 00 ・小泉、森はこの国を駄目にした張本人。 キャッチフレーズと歯切れの良さが人気の秘密でで総理大臣に成れた人。郵政民営化は結果失敗、裏の予算と言われた財投の改革だけで良かった。 非正規雇用、派遣労働者を増やし、結婚できない若者を増加させ、人口を増やそうにも増やせない国にした。 この人の総括をしなければだめです。
・私は長らく自民を支持してきましたが、今の自民は勘弁ならない。 即刻政権から降りてほしいぐらいだけども、 左翼政党が政権を獲るのはもうこりごりだし、 今の立憲民主は前の民主党よりも10倍信用できない。 自公政権が崩れてひとまず自公維政権になるとかで猛省を促すか、 維新や国民民主の閣外協力体制で何とかしのいでほしい。 さらに、憲法審査会にも出てこないとか、 国会の時間を無駄な事にばかり使う野党は邪魔なので、 左翼政党が野党第一党に居る状態も勘弁してほしい。 自民が二つに割れてくれれば手っ取り早いんですが、 先ずは事実上の自民独裁を崩し、 反対するにしても国会論争をきっちりできる政党で固めてほしい。 しっかりして下さいよ、本当に。
・国民は女性天皇/女系天皇の支持はどの調査でも2/3を遥かに超えている。 麻生氏といった旧皇族の末裔の外戚が、自分の親戚を皇族に復帰を画策するのは不敬だし、伝統的にも養老律令の法的根拠でも5世の孫より離れた者の傍系継承はありえない。 旧皇族の復活ではもはや象徴になりえず、現皇族の皇統を絶つ行為に他ならない、。 憲法の改正で万世一系は男系、女系を区別するものではなく、直系継承としての繋がりを指すものとすべき。皇祖アマテラスからのつながりや、半島を制圧した神功皇后からの繋がりを強調して、男系尊重を伝統的にも法的にも否定していくべき。 天皇の男系継承を尊重する伝統的な理由はなく、藤原氏や将軍家といった外戚の意向で続いただけ。 後花園天皇や光格天皇の傍系継承も将軍や幕府の意向が影響しており、現代において傍系継承を許してまで男系を守る理由はない。
・政治家が余分な資金を持つから悪い事に使う。 政治に必要な経費を取捨選択し厳選して歳費として支払い、使用用途目的を明確にして領収書で精算させて情報を公開する。政治資金を使用させずに国費から適正な経費を支払い領収書等証明書類で精算する。選挙費用も国費から一律に必要な資器材、物品等を貸与支給する。
・この人は何を言っているのだ?「小泉氏が清和会会長だったことを、みんなが忘れているのもおかしい。小泉氏がここで格好良く、森氏とともにケジメをつけたら、「清和会を救った人」として評価され、小泉進次郎氏の総理への道は大きく開けるだろう。」だって??進次郎君と親は別人格だから親が謝ってなぜ総理大臣になる目がでるのだ? 考え方が自民党のしょうもない権力闘争のレベル。 謝ればいいって問題でもないし、会長の言いなりになって裏金作った議員も議員としての良心もプライドもないのだからそのままでいいわけない。こんなことする人たちはみんな議員をやる資格はない。
・小泉氏が違うと言ってるようなもんだから、森・安倍なんだろうな。 森氏は、元々は安倍氏を嫌ってたからこの件を飲んだのでということもあるかもしれない。 実際、安倍政権下で裏金逮捕が起きてるし。 しかし、フジサンケイの相変わらずの維新ヨイショ、今日の最新の維新の世論調査見てないのかな。 小泉氏の発言の主要部分でもないところを棒のように拡大して。何でもありだなこのメディアだけは。
・国会議員なんて国政の為だけに集中して働けば良いんですよ。 県会議員や市会議員に票の取り纏めを頼むから裏金が要る。 この仕組みを根本的に変えるしか裏金脱税議員は増え続ける。 法律を整備する国会議員が裏金作って脱税し選挙の度に「陣中見舞い」「氷代」「餅代」などと現金を渡すなど買収行為の何ものでも無い。
・そんな小泉と接触の石破議員ってやっぱり大した事ない人、もう自民党議員に期待できる人無いと思います。今後のメディア操作には気をつけましょう。
・古い話しだ。今の世界、自然界も含めて俯瞰していない。どうしてこうも日本を前に進めようとしないのだろう?その連携では、何も改革されず、ますます埋没してしまう。これまでの30年がその証左でしょう。新たな裏金を生み出す可能性さえある。
・小泉にも責任を取らせるべしというのはその通り。彼が未だに既得権を破壊したヒーローという扱いなのは全く納得いかない。 一方で、維新の会を盛り立てよというのは全く理解できない。自民党より腐った党に何を期待しているのか。今からでも万博中止する器量があれば考える余地はあるがまあ無理だろう。
・政権与党の世襲議員は何人なのか?…261人中84人。3人に1人の割合で、この中には3世、4世議員も含まれているとの事…。全体の3割が『世襲』って異常だと思います。『世襲』で代が進むに比例して、国会議員としての『国家・国民の為』という本分が『私腹の為』に変遷していきます。世襲国家の末路は隣の国を見ればハッキリしています。まずは『世襲』に一定の制限を設ける事。『世襲』を無制限に認めているうちは…戦後レジームは終焉しません!!
・小泉の郵政民営化に反発して国民新党をつくった綿貫民輔元衆院議長をはじめ、亀井静香氏や亀井久興氏(亜希子氏の父上)は本当に気骨のある政治家だった。綿貫さんは富山3区で刺客を送られたが楽勝で当選し、亀井静香さんは広島6区になんとホリエモンを刺客に送り込まれたがこちらも楽勝。亀井久興氏は比例で復活した。富山県民と広島県民、そして島根県民の皆様を尊敬します。
・相変わらずの維新推しも限界があろう。数十年も前の話だが、次代を担う革新官僚として八幡氏の論考も少し注目されたこともあったが、今となっては衰えを感じざるを得ません。ご自身が1番わかっていると思うけど。旧民主(立憲)に恨みがあるのはわかっているけど維新は無い。自民党の体制内革新しか道はないだろう。
・政治家って誰の為に政治家やってるのですか? 国民が困窮していても知らん顔。 でも自分らはパーティやら何やら浮かれすぎてませんか? 確かに政治家になるには努力も必要かもしれませんが、政治家になる為の志しを忘れていますね。 国民はもっと選挙に積極的に参加しなければなりませんね。 ネット投票が今だに出来ないのは、今の政権が若年層の投了率が低いのを逆手にとって(投票所に行くのが面倒くさい)いるから。 ネット投票が出来る様になれば投票率はあがる。そこで本当の政権が生まれる。
・規制緩和、郵政改革とタレント的人気があって、独断政策を強引に押し通したのが小泉元首相だった。規制緩和で駅前商店街が瞬く間にシャッター通りとなり、町の鍛冶屋さん、豆腐屋さん、魚屋さん、八百屋さんも一瞬にして大型店に押し潰されてしまった。更に深刻なことは鍛冶屋さんなどの技術者職人が姿を消してしまった。これは日本の農家の機具などの修理する職人が消えてしまい大きな損失を招いたのもタレント小泉元首相であった。人気と信頼とは全く別であることを自覚できなかった。
・この記事は問題の本質を何も見ていないのではないか。
安倍派で何故パーティー券収益裏金化の問題が大きくなったかといえば、1つには安倍元首相の政治観「国家が富めば国民も富む」により企業優先の施作を実行して来たから企業からの寄付が増える傾向にあった事。 (これは彼の祖父岸信介氏からの流れも汲んでいるものと思われる。)
2つ目は、彼が選挙上手と称えられた民主党の小沢一郎氏と伍して戦わなければいけなかったから。 「選挙に勝つには」という事が重大なテーマになっていった。
企業に有利な政策は企業からの組織票を期待でき、またパーティー券収入の増加も期待できる。 そして気がつけば、かつての「政治とカネ」の問題の領域にまで踏み入ってしまっていた。ーといったところだろう。
これが安倍派においてパーティー券裏金問題が大きくなった原因と考えるのが妥当だろう。
・戦後レジームの終わりでなく、自民党の終わり、これが日本政治の根底で起きている地盤変化と思います。自民党政治の終焉、これが政権交代と共に人々が感じはじめることのように思います。それは、日本経済再生への希望でもあります。
・小泉純一郎も怪しいが、森喜朗は真っ黒かと。二階もだ。何故こう言う人物が政治家なのか不思議でならない。年齢、立場に関係なくしっかり聴き取りと同時に調査が必要だ。これまでの岸田や自民党の対応では国民は納得しない!
・八幡氏の主張には公平性や公正性が全く感じられず欺瞞や傲慢さの表れともいえる。戦後自民党は所属議員の重大な事件や疑惑が生じた際に誰一人として事実を解明することもなく逃げ通してきた歴史を抹消することはできない。私は民主党支持者でもない無党派だ。まして日本維新の会など支持する気にもなれない。元官僚であるなら選挙制度を含めて建設的な提案をすべき。八幡氏の意見には嫌というほど接してきたが氏の主張に賛同したことは一度たりともない。偏見が多く一方的な横柄な態度からも。
・21世紀の日本で最も批判されるべきは小泉純一郎で、彼の政権から日本は経済的に弱く、日本人社会も不安定で卑しくなったと私は思っている。 彼のやった事は、郵政民営化にしても、道路後段の民営化にしても、やらなくても困らなかったことばかりである。 その一方で、やってはならない労働者派遣を緩和、原則可能にしたり、出鱈目ばかりである。 性根が冷酷な小泉を政府が後押しして、日本を構造改革しようとしたのだろうが、その結果が今の日本である。 国民全員は、小泉がしたことを忘れてはならないと思う。
・森が文春を操っていることなんて容易く想像できる。 疑惑まみれの人が週刊誌で真実語るわないだろ。 だったら東京五輪疑惑の真実を先に語れよと思う。 これだけ自民党に疑惑が多く黒い部分が多いのに、そういうを見て見ぬふりする議員しかいないのか。 口を割ればもちろんただじゃ済まないからみんな保身に走るんだろな。 とにかく真実が闇の中では今後自民党が国民の信頼を得ることは不可能だと思われる。 誰かの処分とかではない。 塩谷が処分受けてそれでよしではない。 脱税議員は追加徴税を受け、納税し、辞職せよ。 法律違反が曲がり通るようでは民主主義が成り立たない。 議員が納税しないのに国民に納税追いつけるな。 お前らが真っ先に払うべき立場だろ。 腐った自民党は解体せよ。
・昔はもっとバレていない、お金が動いたのだと思いますが、今になって雑誌社が調べるようになり、バレているだけだと思います。 今の、お金のシステムを変える気がないですね。 どこの党でも良いですが、お金の流れを全て公開して欲しいです。
・裏金、裏金といっているけど結局のところ脱税でしょ。一般人ならこんな事 許されないでしょ。自分達で法律をつくって合法にしているだけじゃないの?。これからは裏金問題でなくて【合法的脱税問題】とよぶようにした方がいいと思います。二世の議員なんかは政治団体を上手く使えば相続税を払わなくすむらしい。
・政治の中心は日本共産党ですね。 他の政党は共産党をどう評価するかで、自分達の立ち位置を測っています。 戦前の天皇絶対主義の時代から、基本的人権を主張して、命を懸けて来たのが共産党です。侵略戦争にも命を懸けて反対しました。アメリカにも批判すべきは批判しています。 戦後の政治の基本を戦前から主張して来た共産党を抜きに政治を語る事に無理が有ると思います。 裏金犯罪を暴いたのも共産党です。共産党を否定するのは裏金犯罪を容認する事です。 中国、ロシアと一緒にしたがるのは、無知も甚だしい。ソ連崩壊のその日に歓迎したのが日本共産党でした。中国の拡張主義にも、根本から批判をしています。 反共を言うのは、周りに同調して共産党を貶めた方が、自分に利益になるからです。過去には私もそうだったことが有りました。
・このような事をする政治家や政党を選んだのは誰?国民でしょう。それなら責任は、投票した国民や選挙に行っていない国民にもある。もう少し政治や選挙に興味をもたないと何の解決にもつながらない。
・メディアは裏金問題ばかり叩いているが、これによって自民党から政権を奪うためだろうか? しかし日本の議会制民主主義の最大の問題は政治資金ではない。 国会議員の本来の使命である議員立法がおぼつかないことだ。実際、殆んどの法律は官僚が作っている。 しかし日本の官庁は国民のためではなく、業界のためにある。だから業界を庇護する官僚の天下りは一向になくならない。その結果、文科省の前川事務次官のように官庁を支配下において私物化する不届き者が後を絶たない。 すなわち官僚は行政権に加え、立法権も実質的に握っているのが今の日本である。日本は官僚が支配する国と言われる所以だ。 米国の国会議員は自らの手足となって働くシンクタンクを率いて法律を立案している。従って政治資金も日本の国会議員より桁違いに多い。 今の日本では選挙をして国会議員を選ぶ必要は無かろう。メディアはこの本質的な問題には目をつぶったままである。
・社会情勢が著しく変化している時代に女系天皇制を否定する輩が知識人として公然と意見しているのにはびっくりする。日本政治は自民党が牽引してきたが、戦後レジームは彼らが米国の属国と日本をした結果でしょう!この際自民党は解党して与野党共に再結党をし新しい政治集団を形成するべき時でしょう!裏金は犯罪そのものなのに、政治家は自覚していない。世界情勢も混沌とする中新しい指導者は日本の立場を堂々と述べられる政治家でなきゃならないでしょう!
・小泉内閣の取り巻き連中との会合の費用も、党費なんでしょ?つまり税金では?個人負担してるとは考えにくいし。なんでこんな費用を国民が負担しなければならないのでしょう?
・マスコミは小泉劇場と名を付け、高い支持率(80%)で国民は騙された。郵便局の民営化と製造業による派遣社員は今になって大失敗になっている。 郵便局の民営化は人口が多い大都市はサービスが良いだけで地方の市や村は営業時間が早くって2時に閉まるし、小さい郵便局は儲けがない。 ゆうちょ銀行と言いながら、お金の貸しはない銀行なんてあるか。あと野菜を売っているが、そこまで利益はないだろうか? 製造業による派遣社員は正社員との賃金の格差と結婚ができない=子供ができないと少子化問題が加速した時期にあたる。 小泉内閣の本当の大失敗は「100年安心年金」と「首都て地方の格差」で年金詐欺と大金持ちと低所得者の格差が広がった。
・そんなこと言うなら安倍の責任も明かしたらと思うけど、死人に口無しとか個人を悪く言わない美徳とかじゃなく、安倍派って派閥で知らなかったはないし、昭恵夫人の遺産相続も政治活動してない夫人に政治団体は相続税無しで引き継げますって…国民から見れば脱税なんですけどね。 そんなのことやる安倍一族がこの件に白でしたって言うのは信じられない
・なぜ今は、引退人達を持ち出し何かと言うのか、この人頭が止まってるな、たとえこの人達に言えってたって言う訳などない、この人達にこだわるよりも、今の岸田をどうするかだ、今の総理は岸田だ、そして今の日本はゆがんでるんだ、過去のことよりも今の日本が大事だ。
・この記事は全体的に、何かおかしい。裏金問題とは別に、「戦後レジーム」と「維新の会」という二つのキーワードの指摘が不自然。なぜ戦後レジームは終わるべきなのか?なぜ維新が大きく伸びるべきなのか?言及していない。維新は自民党という看板を変えているだけの政党です。
・小泉純一郎には、これで年金は100年安泰とか言ってた現状を説明して欲しいな。イラクが大量破壊兵器保持している証拠があるって言ってたけど、これも説明して。 ところで、この人は裏金ってプロだよね。事務所への個人献金の上限がなかった頃、歳費を全額自分の事務所に寄付(所得税は0)してなかったか?
・良く戦後レジームという事を口にする政治家や評論家が居るが、そう発言する人物こそそれを引きずっているように感じる。 憲法改正もそうだが、その憲法を受け入れたのは一体誰だったか。 戦後レジームの清算というなら、最も基本的な真の独立国としての立場を築くことでないか。 それもせず何を生産すると言うのか。
・維新を野党第一党にしたら日本は終わりでしょう? 自称第二自民党だよ? 自民の勢力が落ちてきたら連立組むと思う そうなれば、この先何10年も自民党政権が続くということになるのだから
経団連の希望する消費税19%も遠い未来の話ではなくなり 国民から増税し続けて外国へのバラ撒きは辞めず 政権交代の危険がなくなったなら裏金と政治資金パーティー三昧になると思う
・>それから、日本維新の会が立憲民主党に代わって野党の中心になれるように誘導すべきだ。
要するに、これが言いたかったのですねw 分かり易くて笑えます。 立民は旧ミンス党時代を反省している様にも思えないし、今、戦況になったら誰に投票するかで悩むだろうが、今のままの自民党ではダメなのは明らか。 自民党が割れるくらいの事にならないと反省出来ないのは歴史が証明している。
・郵便をぶっ潰せ~とか、 ジミントぶっ潰すとかおっしゃっていた小泉さん。 当時は郵便局が国債を爆買いしてたから、 ぶっ潰すのだろうと思っていたが、 結局はその分を日銀が肩代わりしただけ。 郵便物を配達してくれるヒトも、 かんぽのノルマで知人友人から総スカン喰らったのも、 概ね非正規の労働者。 なんと脆弱な郵便局。
森さんが教育をぶっ壊し、 小泉さんが郵政をぶっ潰した。 戦後レジーム終焉というと、 何となくありがたい気にはなるが、 若しかしたら日本を壊しただけなのかもしれない。
・「日本維新の会が立憲民主党に代わって野党の中心になれるように誘導すべきだ」 どういう思考回路なのか、不祥事ばかりの政党は与党を追い詰めるどころか自滅する。自民が有利になるためにそう言っているのなら理解できるが。
・戦後レジームからの脱却…久しぶりに聞いた。 残念ながら、筆者たちのヒーローが率いた派閥は,憲法改正よりも裏金作り方に興味があったみたいだけどね。 維新も大阪万博で失速してるし、深刻な人材不足で野党第一党なんて、とても無理。 自民党ともども、賞味期限切れ。
・郵政民営化の旗印を掲げて登場した小泉元首相。現状打破のために「自民党をぶっ壊す!」と繰り返していた常套句が結局は日本をぶっ壊すスタートとなりました。 非正規雇用を認めて、色々な枠組みを撤廃した挙げ句が今の失われた何十年の日本の姿です。戦犯として処されてもおかしくないほどです。共に閣僚に並ばせていた竹中某などという悪党は結局は自らの地位と金欲を求めるだけの輩でした。そのツケにいまの日本は苦しんでいる。賃金上がらず、低成長率、少子化の流れを作った張本人の息子は不倫の経費を政治活動費で処理… もう、終わってます。
・日本維新の会が立憲民主党に代わって野党の中心になれるように誘導すべきだ。
さすが権力大好きMr夕刊フジ八幡和郎氏の発言ですね 安倍政権からズブズブで多くの問題出てた時に、安倍元首相はそんなことしないの一言で隠ぺいもみ消しにずっと加担し続けてきました。 逆に統一教会問題、桜の会などは調べもしませんでした。
要は第一自民党と第二自民党の二大政党にして、権力者がやりたいことを何でもやろうと言ってるだけ 特に憲法改悪を意味してます でも第二自民党の維新は野党、他党批判してるだけで、今回の万博でもデタラメをいって大損させようとしてるのみえみえです そしてその予算のために自民党とズブズブと結局1党独裁と大差なくなります でも八幡氏はそういうのを望んでます
・小泉さん、自民党をぶっ潰すなんて威勢のいいことを言ってたけど出来ず、とどのつまりが自民党のこの有様。郵政民営化を声高に掲げ大失敗。5人の拉致被害者を帰国させて幕引き?それで隠居かなって思ったら、今度は日本維新の会を誘導って何回引っ掻き回せば気が済むの?あなたが動いたことで全部ぶっ壊してるの分かんないかね?これじゃぁ日本はどんどん悪くなっちゃうよ。森氏に対しては到底文字数が足りません。
・立憲が野党第1党では戦後レジームは終わらない、左が右かではなく、具体的に国を動かす国会、政策によっては実現することのできる党同士かが国民にとっては大事です。ただ反対するだけの野党は共産党だけでいい。
・本当に国会議員達はずるいと思うよ。私なんかは 独身で年収220万円(税込み)で長年やってきてるんだぞ。一ヶ月の生活費は15万円だよ。だから貯金なんか全然出来ないよ。 国会議員達は、年収(もろもろ合算)で4〜5千万円は取ってるだろ。➜➜➜➜ズルいよ。本当にひどいよ。私の収入は安すぎるとしても、家族持ちの方達と同額、つまり500〜700万円にすべきだと思いますよ。裏金も搾取しておきながら、年間数千万円の年収って 信じられないよ。 日本の国会議員達は、腐ってるよ。日本の国民の幸せなんか コレッポチも考えていないだろうよ。
・昔自民党の選挙のポスターにこんなことが書いてありました。
正直者が馬鹿を見ない社会を作るために。
森さん小泉さんが総理大臣の時には裏金の事は知らなかったと言うことですね。 この時点で上に立つ人間として失格です。
会社ならば管理者失格として引きずり下ろされますね。
もしも自分の未成年の子供が泥棒をしたら親は知りませんでしたでは通りませんね。 お金を支払って商品は戻して相手に謝ってそれでも許している貰えないかもしれません。
俺も国会議員になりてー!って思います。 真面目に働いているのが馬鹿らしくなる。
正直者が馬鹿を見るような社会にしかなっていない
・正直言って立憲に1回政権を移譲した方がいいと思います。立憲がやりたいと言ってるのだから喜んでやらせましょう。国民の半数が希望してるらしいし。恐らくその結果は目も当てられないさんさんたるものになるでしょう。そこでやっぱり自民党しかいないとんるでしょう。
・何故、過去の政治家の意見がこれまで重要視させるのでしょうか?そのせいで、世襲も止まらないのではないですか?小泉元首相は、日本をダメにした張本人ですよね。この方のことはもう放置しておかないと、日本はますますダメになると思います
・必要経費だけ国から支給、領収書引き換えじゃなくて現物支給。 余分に金を持たせると碌な事を考えないしない。昔の政治家みたいに政治家を辞めてみると井戸と塀しか残らなかったって言うぐらい人徳仁徳のある政治家はもう大昔の話し。日本を壊した総理大臣経験者二人。
・自民党には自浄能力はありません。 民主党に大敗したが、裏金はそれ以後も続けていたのだ。 企業団体献金は自民党議員が年から年中行う選挙資金だ。 これを止める政治資金法を改正案にいれるはずがない。
・「自民党をぶっ壊す」と言ってアメリカの言うなりになって日本を破壊し竹中を重用し若者の将来を踏みにじった小泉元総理、財界や権力者と手を握り税金を懐に入れた森、安倍元総理。日本の将来を危うくしたあなたたちの責任は重い。
・戦後レジーム終焉のために、日本維新の会??? 終焉せずに、継続しさらに日本を崩壊させていくことになるだろうが。 維新の会に何が期待できる? パフォーマンスだけで中身はない。 身を切る改革と言いながら、自分たちが身を切るのではなく、身を切るのは国民。そんな政党に任せられるわけがない。 大阪万博見れば、維新なんて日本のためにはならん。
・維新が野党第一党にならないと、「戦後レジーム」は終わらない。 ⇒ 冗談じゃない。維新のような地方政党ならまだしも、国政に? ありえないだろ。この筆者は大丈夫か?森をほめたり、小泉進次郎がいずれ? これもありえない。維新より立憲の方が数段まし。 維新なんて第2第3自民でしょ。
・こんなのちゃんと逮捕者出してケジメつけないと有耶無耶では済まないぞ! ヤ◯ザは子分がやったことで連座制で親分に死刑判決まで出てるんだから、もちろん連座制で逮捕は党首だよね。じゃないと不公平だよね。 現役首相逮捕でも国民の怒りは収まるかどうか…。
・小規模の時期の維新には相当期待し大阪の知り合いにも連絡して都構想も応援していたが二人が抜けた後の維新は残念な党の仲間入りになってしまった感しかない。
・日本維新の会を野党の中心になるよう誘導せよは、ダメでしょう。自民党以上に国民を無視して自分達しか考えてない胡散臭い党と極悪党の自民がタッグ組んて政権与党になったら、この日本は確実に終わる。
・八幡氏はモリカケ桜の問題があっても安倍を絶賛してた事もあり全く信頼できない。 森も小泉も自民党腐敗の先駆者であるにも関わらず美辞麗句を並べている。 補欠選挙で立憲民主党が勝った事実が気にくわない様子で維新推しの発言。 以前からピントボケがひどいので、あまり公な発言は控えた方がいい。
・私は、小泉元首相のことは信じていますよ。在任期間中やその後も全くスキャンダルが無かったのは小泉さんくらいです。この方は、良い意味で「変人」です。今の世の中、変人でなければ改革など不可能です。第二の小泉さんが現れてくれる奇跡を待ち望んでいます。
・もうどーでもええから解散してくれー。 現在の国政を担う議員、官僚の国家観のなさ。己の名誉、私服を肥やすこと、保身に明け暮れた奴に税から高額報酬さらに税から裏金、脱税、増税、負担増。 どいつもこいつもまともな奴おらん。 ごく一部志高き人はおるが埋没して申し訳ないがひとくくりに。 戦後の日本の教育が腐敗、堕落させたのは明らか。大日本帝国時代の規律ある上下関係に厳しい教育に戻すべき。
・どーでもいいけど、結局自分達が生き残る事しか考えていなくて、国民の事は二の次ということがよくわかります。誰がとかじゃなく、指示した人関わった人が潔く罪を認めて償えばいい話。なんか違うと思います。
・産経グループの露骨な自維連立スキーム煽り記事でんな。日本全体の政治状況からみると、もはや、この第一自民党と第二自民党を排除、消滅させる方がよい!政権交代とか政策がどうのという以前の問題!統一教会、セクハラ、パワハラ、不倫、裏金、脱税等々。その前は、モリカケ事件、財務省の資料隠蔽、破棄、改竄で国税庁長官にご栄転。検事総長の任期延長ごり押し。これ全部第一自民党の所業!どこまで腐り切ればいいのか!政策うんぬんするどころじゃないだろ?人間としてどうよって問題でしょ!それを万博利権からのIRカジノ利権にしがみつきたい連中の共同戦線!どこまで国民を舐め腐り、馬鹿にし尽くせば気が済むのだろうか。って誰かが言ってましたよ~
・裏金問題を辞めたのは安倍氏だけなら、森氏や小泉氏も知っていたはず。マスコミも自民党も何もしない。だから自民党は信用出来なくなった。マスコミと左翼は全てアベガーの責任にして満足している。裏で森氏に依頼されているんじゃない。
・第一印象は、小泉さん歳を取ったなぁ〜です。 誰も歳を取って墓場に近づくと感じました。 出来れば、不正は墓場に持っていかず 明らかにして責任を明確にして欲しいです。 尚、維新については買い被りだと思います。
・森は論外だけど、小泉だって国会を劇場型にして、実務が出来る議員を排除して、日本をダメにした張本人だと思うけどね。
あと、野党第一党が維新も無いわ。
松井が辞めてから、ただの輩の集団になったじゃん。 関西だけで頑張ってくれれば良い。
・森、小泉、安倍、この元首相連中は揃いも揃って大企業優先の政策を優先して、日本社会に格差社会を作り出した張本人。そしてこんな国民を見下す政党を懲りもせずに政権に付かせてる国民が一番悪い。
・自民党の地方議員に金配って当選していたのだから今更言えないでしょうね。 金で買った首相の地位。すべて国民の税金をばら蒔いて当選してきた自民党首相。このネット社会で全ての事が暴かれる。 テレビ、新聞のプロパガンダは65歳以下には通用しない。 いつまでも裸の王様自民党議員。
・そもそも、みんなの代表として国政に関わらせて頂いている!その見返りにお給料を頂いている!というスタンスでなければいけない立場でしょ? なのに自由な金だの訳わからん事をほざいてるなという感じですね! 総理も勝手にてめーらで決めた奴がやってんだから!アメリカみたいに国民みんなで決めればいいのに! 変わるときは全員入れ替わる必要もあるし!老いぼれがいつまで国政に関わってるからじゃん!
・さすがにフジグループですね。お見事すぎます。視野が3度くらいですかね。自民をあきらめて維新ですか。まあどうでもいいと思われますが、どこが沈められるのでしょうね。いい加減部外者は表舞台に出すことはやめて欲しいですね。責任すら取れない立場の人を出されてもね。
・臆面もなく第2自民を標榜する維新が戦後レジームの゙終焉に役割を果たすなんてあり得ない。泥舟と化した自民の゙延命措置に手を貸すような傍流政党こそ戦後レジームに埋没する泡沫政党でしかない。
・小泉さん、古い自民党を壊すと言って総理になったんじゃなかった?なのに、日本を壊し自民党を守った。今なお悪しき古い体質の自民党を守るの?あの言葉は嘘だったんですね。あの言葉が本気だったら今こそ「自民党をぶっ壊せ」と言わなきゃならないのに悪奉行や悪代官を守る発言をすることは、やっぱ同じ穴のムジナ。
・森喜朗の裏の全てを表沙汰にできたら、岸田首相はスターになれますよ〜。
岸田首相は、手を付けるべき色々な事をやってるけど、1番黒い事から目を背け続けてたら評価はされないと思う。 バレないと思っていたんだろうね、森喜朗さん。
・何故維新の会に誘導せんきゃならんのよ。 維新にも失望しています。 長年自民党支持者でしたがこの国の癒着体質を無くさない限りどこの党になっても同じ事の繰り返しでしょう。
・日本維新の会が野党第一党になったら戦後レジーム脱却? 全く論理の整合性はなく、維新は対米従属保守自民の受皿でしかないと思うし、このデフレ脱却も出来ずの日本には身を切る改革と言うなの聞こえの良いイデオロギーに騙される国民は益々貧困化して行くのみ。 いい加減、小泉と竹中平蔵でそれまでの日本をぶっ壊しグローバル化しなければ生き残れないと嘘を吹きこんだ輩はもう引っ込んでてくれ!
・大手メディアは森のことは報道しても小泉のことはダンマリ。何でだろう? 大手メディアは好き嫌いがあって、嫌いな奴はとことん悪党にする。好きな者に対しては失政してもそこはスルーか擁護。 何が真実で嘘かもわからないように国民を騙している。 いい例が民主党政権下の失政に対してはスルー。安倍・菅政権は叩きまくり。次の岸田政権にも超甘。この山と谷は凄い。 どちらにしても日本の社会を壊し駄目にしたのは小泉純一郎。これは明々白々。
・久しぶりに小泉さんの名前が出てきたので、どんな内容かと期待したのですが、全く話しになりません。今の格差社会を作った第一人者。一切、信用出来ません。維新も関西、近畿地区でも、以前のような勢いはありません。
・いつまでCIAが押しつけた男系男子の皇位継承に踊らされているのか? 過去10代8人の女性天皇が存在したことを知らずに皇位継承を語るなど論外。 女系天皇と女性天皇は同じではない。 その違いを明らかにした上で誰がなんと言っているのかを記事として書くべきでは? それができないなら記者失格。 自身の知ったかぶりの知識で間違ったレッテル貼りは人々の対立を煽るだけ。
・小泉純一郎に対しては、確かに主要メディアにより不可解なまでスポイルという恩恵に浴しているよね 反原発主義に豹変したから、総てが許されるってのは異常だと思う
・小泉政権も日本をダメにした!ってよく耳にするけど…この人が未だに政治家をやってる事がすでに闇!日本をダメにした!失敗した政治家が何故まだへいへいボンボンの暮らしできているの?息子は大臣だっけ?何故?闇深すぎだろ!二階の息子が出馬するって?何故?絶対落選する!何故疑惑だらけの息子が出馬?闇深すぎだろ!
・このまえ小泉さんは石破さんを呼んで説教してたが 小泉さんや森さんこそ清和会の腐敗、自民党腐敗の根源ではないのか この20年政権は清和会を中心に回ってた 金権政治といえば田中派だが今回の腐敗堕落の根源は田中派ではなく 福田派だ 責任を取りなさい
・もっともらしい事書いてあるが日本の政治家にそんな潔い覚悟持った政治家なんかいないよ、悪い事はみんな秘書に被せるような政治家ばかりの日本の政治は裏では汚いやり取りばかりだ、だから国民には嘘を平気で言えるんだよ、
・いやいや…維新だけはあかんやろ。大阪出身者から見てもあそこは形だけの党で、大阪維新の会と日本維新の会すら同根であるだけで中身は全く違う。タダの第二自民党なので、この記事自体が野党分断を生んで結局自民党を勝たせてしまうヨイショ記事みたいなもんです。
・森喜朗は厚顔無恥な性格なので世論が何を言っても気にしないのだろう。自己保身と自己利益のことしか考えおらず地元選挙区の人たちは恥ずかしい思いをされて不憫に思える。
・郵政民営化も結局はアメリカに言われて郵貯と簡保の350兆をアメリカでつかえるようにしするためですね。
・森や小泉だとて安倍派の会長・大幹部だったろうに。人のせいにしないで自ら、もう政界から足を洗い、各マスメディアにも出ないほうがいい。亀井も山崎拓も同様だ。晩節を汚すなよと言いたくなるな。
・つける訳ないだろ。 そんなこと分かりきってる。 そんな分別が付くなら政治家やってないよ。 まして自民党だし。 そこから抜け出すことも不可能。 みんなで悪いことしてたら罪悪感なんて生まれないしエスカレートするだけだよ。
・大阪万博を企てたぶん失敗するであろう維新は自民党の補完政党で信用出来ない。 自民党政権よりもっと酷い事になる。 幹事長とかなぜ国会議員になれたのか理解出来ない。
・自分の一方的な恨みから立憲民主を攻撃しているけど、 維新が野党第一党になることはないだろう。 こんな考えだから大津市長選に出馬しても二度も落選するんだよ。
・昔話はいいから 今の話でどうするかを? みんな政治の昔話や年寄話は興味が無いんだよ、 金の動きなんてどうしょうもないんだから誰を捕まえるなんて誰もいないんだから(笑) 未来の話をしてよ。
・記事はごもっともな内容だが、しかし、もう遅い。遅すぎる。 少なくとも、私の目には自民党の歴代政治家、現役政治家は責任をとりたくないが地位とカネだけほしい三流野心家にしか見えない。
・今の自民党は最悪 それを作ったのは小泉、森の両者では?
国民を騙し、議員最優先の政策には呆れるばかりで不信しかない
若い自民党議員は今のままでいいのか、、 今新しい革命を起こす時では?
こんな疑惑だらけの自民党、離散して!
・裏金問題に関して、歴代会長が知らなかったというのは組織としてどうかと思う。 まずは隗より始めよ。歴代会長は今すぐ謝罪と離党をするべし!
|
![]() |