( 171390 ) 2024/05/17 16:43:56 0 00 よりによって所管先のテレビ局に(C)日刊ゲンダイ
高額接待で批判を浴びた総務官僚が、よりによって所管先のテレビ局に天下りとは──。
自民・麻生副総裁やりたい放題…飲み食い豪遊に年1900万円超! 脱税疑惑の巨人坂本に匹敵
菅政権の時、内閣広報官を務めていた山田真貴子氏が、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任することが分かった。5月15日に内示があり、5月17日の取締役会の決議後、6月26日の株主総会で承認される予定だ。フジテレビジョンの取締役も兼務する。
山田真貴子氏は、いわくつきの元高級官僚だ。総務審議官時代、菅前首相の長男が勤めていた放送事業会社「東北新社」から、一晩7万4203円もの高額接待を受けていたことが発覚して、批判を浴び、内閣広報官を辞任している。
山田氏は早大卒、1984年に旧郵政省(現総務省)に入省している。菅前首相の覚えがめでたく、2013年、第2次安倍内閣で女性初の首相秘書官に抜擢され、菅政権が誕生すると、内閣の顔である内閣広報官に取り立てられている。私大卒、女性、しかも総務省の本流である旧自治省の出身でもないのに、総務省のナンバー2、審議官まで出世している。本人は、若者に向けた動画メッセージで「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」と語っていた。
しかし、内閣広報官の時、高額接待が発覚し、あえなく辞任している。
旧郵政省の3年後輩と結婚し、戸籍上の名字は吉田だ。
それにしても、利害関係者である所管先から高額接待を受け、あれだけ批判されたのに、所管していたテレビ局に天下りとは、どういうつもりなのか。
人事についてフジ・メディア・ホールディングスはこう言う。
「当社は、なにも発表していません」
正式決定したら、山田氏は天下りについて説明すべきではないか。
|
![]() |