( 172307 ) 2024/05/20 15:29:33 2 00 内閣支持率横ばい27.7% 賃金上昇目標「年内実現しない」9割 政治資金規正法の自民案「再発防止にならない」7割 【FNN世論調査】FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/20(月) 11:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9613d57bc0e181549d3a420fe0ab7e925ba2acf |
( 172308 ) 2024/05/20 15:29:33 1 00 FNNが行った世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月とあまり変わらず27.7%で、「政治とカネの問題の再発防止につながらない」と考える人が7割以上だった。 | ( 172310 ) 2024/05/20 15:29:33 0 00 FNNプライムオンライン
FNNがこの週末に実施した世論調査で、岸田内閣の支持率は、4月からほぼ変わらず、27.7%だった。
自民党がまとめた政治資金規正法の改正案について、7割が「政治とカネの問題の再発防止につながらない」と答えた。
調査は、以下の方法で行った。 ・期間: 2024年5月18日・19日 ・電話調査(RDD 固定・携帯電話) ・全国18歳以上の男女1016人が回答
岸田内閣を「支持する」との答えは、4月から0.8ポイント上昇し、27.7%だった。
自民党がまとめた政治資金規正法の改正案について、政治とカネ問題の再発防止に「つながる」と答えた人は27.4%、「つながらない」と答えた人は70.2%だった。
政党が党幹部らに渡す政策活動費については、「使い道を大まかに公開するべき」と答えた人が24%、「細かく公開」と答えた人が最も多く48.4%、「廃止」が24.3%だった。
また国会議員に、歳費と別に毎月100万円支給され、使い道の公開が必要ない旧文通費については、「使い道を全面公開するべき」と答えた人が48.4%、「廃止」との答えが43%だった。
岸田政権が6月から実施予定の所得税など1人あたり4万円の定額減税については、4割が「評価する」、5割半ばが「評価しない」と答えた。
関連して、岸田首相が掲げる「物価の上昇を上回る賃金の上昇を年内に実現する」との目標については、9割の人が「実現しない」と答えた。
岸田政権に取り組んでほしい政策は、「賃上げ・雇用・景気」、「物価高対策」、「年金・医療・介護」の3つを求める人が、それぞれ3割超で、政治資金規正法改正などの「政治改革」を望むと答えた人は17.2%だった。
また衆議院総選挙後について、「自民・公明中心の政権継続」を望む人は4割、「今の野党を中心とした政権交代」を望む人は5割近くだった。
フジテレビ,政治部
|
( 172311 ) 2024/05/20 15:29:33 0 00 ・再発防止の前にまずは全員クビだろ。 なんでまだ全員税金で給料支払われてるのか理解に苦しむ。
一円単位でちゃんと申告できないような人らに国の税金扱わせてちゃんと管理できるはずがない。
国会議員にも税理士並の資格を取ったら給料10割とかにしたほうがいいんじゃない? なんにせよ、政治家に学が足りない。
先生とか呼ばれて威勢だけの化石のような政治家には退陣してもらって、まともな人が金のかからない選挙や政治を目指してもらいたいね。
・携帯普及率9割越えかつ固定電話を廃止する家庭が多い中 携帯固定比率5:5や6:4で集計していること自体が問題
平日の昼間に携帯にかかってきた電話に、答えない人は別として、出れない人、答えられない人の意見が無視されている。
また平日の昼間に固定電話のアンケートに答えられる人は、自宅で時間があるわけだから幸せなのではないでしょうか? おそらく固定電話100%にすれば支持率50%超えるでしょう。
つまり携帯固定比率、調査数でいくらでも調整できるということではないでしょうか?
結局報道企業の決定権のある人が自身の理想と違えばいくらにでもできるということでしょう。おそらく何かあれば情報リークしてもらいやすいとか、政府忖度も含まれているのではないでしょうか?
デジタル庁のデジタル化推進はどうなったのか? せめてSMSで当日の回答は有効にするかネット調査にすべきでしょう。
・国の借金1270兆円、国の借金という言い方はしないほうがいいと発言されていた経済学者のかたがいました。正確には政府の借金だと。その借金もインフレがこのまま続けば、例えば50%インフレになれば1270兆円の借金も半分になる。それを財務省も自民党も目論んでいると、早い話、インフレ増税です。自由民主党には、絶対に下野していただかなければならんと思います。
・昨年 インボイス制度が始まって 赤字経営の零細個人事業主にも 課税が強化された。 生活するのがギリギリの事業主にも増税している。 バランスを考えれば 政治資金や宗教法人も課税するべきです。
まして政治家親子は財産相続するのに政治団体を通せば 相続税非課税という脱法行為も現存する。 裏金議員は 調査も満足されず課税されない。 おかしくないですか?
法の下の平等。税負担の平等とは乖離している。
言っている事とやっている事が違いすぎます。 こんな内閣支持できないです。 支持率の調査方法の改善を求めます。
・JNNの世論調査だけが7ポイントのUPと言う結果を出していたが、その他についてはほぼ横這いで依然として支持率の低迷に変わりないと言うところだろう。 旧文通費に関してだけ言うと「全面公開」、「廃止」と言う意見が多い様だが、そもそもこの100万円と言う額がおかしいと思う。 この額が決まったのは昭和の時代(?)その当時ならば地元に対する政治報告等の主な手段はパンフレットや郵便だったろうが今やインターネットや SNSがとって変わっている中でこんな通信費が必要だとは思えないし、公務員当時の単身赴任手当ては月2回の帰省相当分だったように思える。 そう考えると果たして月100万円と言う額自体必要だと思えない。 まぁ旧文通費が裏金づくりの抜け道になっている可能性がある以上は国会議員自らが手をつけるとは思えない。だからこそ「廃止」と言う結論になっても致し方ないのだろう…
・何故自民党政権でなければならないのか? 経験、実績? ほんとにそんなものなのか? もう何十年も経済は平行線 国の借金は莫大なものに 国民生活は良くなったとも全然思わない 他国にも追い越されていっている それなのに何故自民党政権なのか? 国民が選挙に行かないからですよね それを利用した自民党の選挙対策でこんなに長い間 実際何の役にたったのかわからない政党が政権を担い続けている もはや、国民の為の政治ではなく、自身とそれを支える政党支持者、団体だけが潤う国政ですよね 何があっても、何の責任も取らず 国民を欺き やりたい放題の自民党 こんなの他国では通用しないだろう 暴動が起きてるレベルじゃないのだろうか? 何故こんな政治を国民を黙って見ているだけなのか不思議でならない
・物価高を考慮した上で、それを上回る賃上げとなると10%は上げなきゃプラスにはならないだろうし、企業にそんな体力があるとも思えない 経済回復させずに増税や税収アップさせるために賃上げばかり目を向けていたら中小企業は次々に倒産し、失業者を大量生産することになる 結果的に法人税収や所得税収を減らすこととなり本末転倒になる
・今の自民党議員の殆どが金儲けのために議員になった連中と思わざるを得ない状況だ。野党の言うように罪人が自分の都合の良いように法律を作る日本はもうまともな政治が出来ていない状態だ。国民のために政治家になったなら、議員定数・報酬を半減し、企業・団体献金とパーティーを禁止する法案が成立するはずだ。必殺仕事人に出てくるような大名と悪徳商人で成り立つ政治を早く終わらせるべきである。自民党は賄賂と言える大きな企業献金を受け取り、税金を使ってその企業に消費税還付や賃上げ補助金や研究開発補助金を出すようなことをしてはいけない。岸田が総理大臣選挙前に言っていた「企業の内部留保課税」はどうなった? 献金元企業や団体と裏取引したのか? バラマキも自分達が「金、金、金」で生きる集団だから何でも金で票が獲れると思っているのだろう。札束で顔をたたいて指示したり金を貰えるなら札束で頬をたたかれても良い議員は要らない。
・自分は今の国会議員全体に信用信頼がない、みんな都合のいいことを言ってあるみたい、言うのは裏金のことばっか、旧文通費、今の調査研究広報滞在費の問題、在り方をどうするかはあまり言わない、具体的にどうするかを決めない出してこない、国民が働いて稼いだお金を、私的に使う、小遣いのように使われてないか疑念がある、国会議員全員に同じように支給されている表金なのに、どんなことに、どのように使っているなか見せない隠す、本当なら支給されている者の義務なのに見せなければならないことなのに、国家議員所詮みんな同じ穴のムジナ、
・国民は1円単位から申告が必要。 国会議員は10万円からになる予定の政治資金規正法。 とにかく1円単位から国民への開示するに変更してほしい。 旧文通費は税金の無駄だから廃止でいい。 少子化が加速する、賃金が上がらない自民党の考えが分からない。 このままだと日本は滅ぶ。 国民の皆さん、選挙に行きましょう。
・国民が全く支持してないのに政権を維持出来る事がおかしいんだよな。20%台が3ヶ月続けば総理を辞職しないといけない。という風に改正しないと自分の自己満足や懐を潤すために総理を続ける人間も居るからね。何の責任も取らずにね。誰とは言わんけど。
・やってることに対しての評価は8割ほど評価しないってなってるのに、支持率27%あるのはおかしいというかあり得ないと思うけどな
というか11か月も低支持率でいるのにまだ現役で続けられているという方もおかしいね
最近の政治はおかしいことだらけだね
・大企業勤務の人達は、岸田が提言する賃上げにより年収が150万以上上がった等の理由で岸田を支持している人も多いのだとか。 政治家としては最悪だが、自分の年収が上がったから目を瞑るとのこと。 金の魔力には正義感も吹き飛ぶようだ。
・携帯電話普及率が90%を超える今固定電話で世論調査している事自体参考にならない、日中固定電話にでるのは老人しかいないし、出てもほとんどの人は切るだろう、ましてや携帯電話調査など未登録番号など誰も出ないし出てもワン切りだろう。内閣支持率27%?偏向報道も甚だしい、内閣支持率など0%でしょう。自民党案7割が支持していない?指示している人が3割もいる?いないでしょう、支持するは0割
・賃金上昇したら増税が目標であって、結局、手取りは上がらないとなる。 増税の為の賃上げしてる様なもん。 こんなに税金取られてるのに自公政権を支持するメリットなどない。 国民にはデメリット国会議員にはメリットだらけって事よ。 裏金で稼いでも納税しなくていいですし… 世の中おかしいよな! 日本は独裁国家か? 令和新鮮組は消費税廃止と言ってるけど廃止しても大丈夫な考えがあるのか? 国民は奥深いところは知らないからね! 本当に廃止出来るならやって欲しいよと思う。 廃止出来たなら自公政権は何だったの?ってなるよね? 個人的には与党はもういいかな!懲りたわ。
・小さな会社だと社員に還元までいかない。 今後、物価上昇と増税で手取り減少分は、給付金と減税で対応して欲しい。 ネットから首相官邸に意見すれば対応して貰えるのだろうか? 当然だよね公約だからね。
・岸田内閣には絶望してるから、期待することなんて何もない。 しいて挙げるなら、さっさと辞任して選挙でやり直しをしてくれ。それだけ。 政治資金規正法も旧文通費も、出来ないことに着手する必要はない。選挙後の政府に任せればよろしい。それでもダメなら、若い人には国外脱出をお勧めする。
・JNNは仕方がない、小渕の旦那さんが勤めているからな 関係ないとは言えないよな だって、JNNだけが支持率UPしているだろ 賃金が上がっているのは、大手だけ、中小企業は大手から仕事を貰っているから、材料の単価を上げて欲しいと言えば他に持っていかれるから上がる訳がない
・岸田政権は自分達の給料は早々に上げて結局 給料が上がってるのは大企業ばかり。国民の意見を全く聞かないこの総理はもういらないとほとんどの国民が思ってるのに 当の本人はまだ出来ると考えてるのがホントすごい!
・自公政権を望む人が4割? 一体誰だ、この4割とは。信じられない。 フジテレビ系の世論調査は以前捏造がバレて謝罪に追い込まれた経緯がある。そんなフジサンケイグループの右翼マスコミの世論調査は信用ならない。どこよりも自民党を擁護しているマスコミだ。 以前の反省も含めて世論調査をする資格がない。 再発防止にならないと思う人は常識知っているなら100%だろ。 相変わらず捏造しているのか?
・裏金問題での疑惑の44人全員が政倫審を欠席って、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」のパターンですか? 疑惑議員全員が敵前逃亡。 これで信頼回復なんて、国民を馬鹿にするのも程がある。 それでも、自民党が政権政党として安泰なんて思っていたら選挙で痛い目に合ってから気付いても後の祭り。
・政治とカネ問題の再発防止に「つながる」と答えた人は27.4%、「つながらない」と答えた人は70.2%だった。
27%も繋がると思ってるやつがいることにビックリ。
・政治資金規正法はザル法案から筒法案に変わっただけで、何の意味もなさない 犯罪組織が犯罪の法律・罰則を変えたら、自分たちの都合のいいように変えるだけ 責任を果たすというのであれば今すぐに納税、辞職、自首するべき!!
・旧文通費について、野党は今から自主的に返納するべきと思います。 そうすることで国民からの支持を得ることが出来ると考えます。
・選挙に行きましょう 自民党にNOをつきつけよう 他の政党も大した事ないけど自民党以外に一旦しないと沈没する 若い方々はお父さんお母さんお爺さんお婆さんに日本の将来を考えて自民党は止めるように説得しましょう
・やる気が無い、口ばっかりなら議員歳費ボーナス手当なんか要らないでしょう!裏金で生活まかなえばいいんじゃない、後どうせ隠して居る埋蔵金でやれば!選挙で絶対に落ちるって言われ現実になったのに馬鹿ですよ!出直しや信頼回復かってに言ってたらって
・27%もあるわけない。 100人中27人も支持してるわけない。 支持できる理由がないだろ。 実際はその半分14%くらいだと思う。 早く解散総選挙してくれ。
・1万円上がったけど税金で2千円余り、物価高とステルス増税や電気代高騰でマイナスですよ。
・政治資金規正法の改定を約束すると岸田某は言うが、ただの抜け道だらけの改定などを国民は望んでいない。 まず、抜け道は一切なく連座制で議員もキッチリ処罰する事。 議員達の都合のいい改正案などクソくらえ。 そんなものを約束されてもやったうちに入らん。
・7割が「政治とカネの問題の再発防止につながらない」あと3割の人大丈夫ですか、この案なら自分に置き換えて考えて見られたら又同じ事やるでしょう?
・調査方法変えるべき。 スマホのアプリでアンケートをとる感じにするべき。 多くの情報収集をするために答えた人には1000円程度の電子マネー支給
・そうそう岸田さん、支持率上がってますよw 今なら解散総選挙に打って出ても必ず勝てますよw 一日でも早く日本国民の為に決断して下さいw メディアも中途半端な事やってないで支持率50%回復とか言ってやれよw そうすれば直ぐに解散するだろw 岸田さん、日本国民の悲願は、貴方の『解散』の一言ですよw
・6月の実質賃金上がったとか言い出すんだろ。 セツコそれって定額減税効果だろ。 賃上げよりも減税の方が効果大きいの丸わかりだな。
・誰がどういう理由で支持しているか公表すれば?理由によっては不支持層も傾くかもよ?
でもそれはしない。
不思議ですね〜なんででしょうね〜。 憶測なのでこれ以上書きませんけどね。
・総理の給与は税金の無駄遣いの何ものでもない。30%下回ったら強制的に返納させてもいいんじゃないか?
・アホくさ、そんなん支持率あるわけないやん。そもそも今の岸田内閣に何を期待してる?自分の金の様に税金をばら撒きまた、自分らは私服を肥やし国民には増税。何も期待する所ないやん。それでも期待している国民がいたら気が狂ってるわ。
・多数決の論理でいけば 反対多数で否決される内閣が、過半数以上いる与党議員のお陰で多数決の論理で悪制度を可決している矛盾
・絶対おかしい こんな政権で27.7%の支持率があるわけがない。 FNNの調査の仕方を知りたい。 それとも支持率を上げて解散をさせたいのかな?
・少子化も改善しない、賃金も上がらない…そう考えてるのに何で自民党を選ぶ?このまま自民党選び続けたら日本は滅ぶよね?よね?
・岸田内閣に何を望んでも、無理です。物価上回る賃上げ、 2年余り毎月物価は上がり続けてるのに無理に決まってる。
・またもや実現できなさそう。実質賃金も下がりっぱなし。税金あげただけの総理としての印象です。
・20%を割ったら危険水域 と1年前に発信してたから20%台半ばをキープしているんですね FNN、自民党からいくらもらってんだ?
・最初に100万円出すから好き放題やるのであって経費は申告させ認められた分だけ後払いでいいです。
・再発防止にめちゃくちゃ渋ってるから、またあの手この手を変えながら裏金やると思う。
・だれが自民党を岸田政権を支持しているのか。理解出来ない。まったく理解出来ない。給与世界一に見合う仕事もしているのだろうか?
・じゃあ野党の何処に任せたい…と言ってるのかな?残りの72.3%は。 有権者の半数以上が選挙に行かず他人の言葉に乗って右往左往して。
・これだけひどい政治しかしていないのに支持率が27.7%もあるというのは信じられない。
・仮に固定電話にかけたとしても27パーはありえない。金で情報操作してるとしか思えない。
・どの報道機関も同じような調査方法で調査人数。 本当に調べたの?すら思ってしまう。
・こんなに支持する人達いるのが凄い。 よほど恩恵に預かってる方々なんでしょうね。
・7割の人が支持しないなら 民主主義国家を唱えるなら辞めるべきでは? 自民党も公明党も要らないよ!
・いやいや、支持する理由が見当たりませんが。27.7%?2.7%?の間違いではないですか?
・さすがFNNの出す数字
今回も【偶然】聞いた中に支持者が多かったんですね
・27.7%も支持率があるのがおかしい 周りには岸田辞めろという人しかいない
・27.7%? 嘘だろ。自民党支持者の集会かなんかで調査したんじゃないのか?
・野党に何を期待するの?立・共・れ・社が政権?冗談はやめてほしいね。自民党以上に日本を没落させる。野党の支持率が低空飛行なのはそれなりの理由があるからだ。
・未だに4人に1人以上が支持するとか、この先の日本は大丈夫かな?
・毎回FNNだけ高めに出るのがおかしい
・世論操作のような記事毎日見るのも見苦しいだろう~( *´艸`)何故低い所は記事に出せないかしら(?_?)
・FNNの世論調査は内閣忖度が強い!! 他の調査では20%だ!!
・時代に沿わない電話での世論調査は止めるべき。
・値上げに増税、金利上がり給料追い付いてなくて本当にヤバい。
・自動音声受け付けアンケートで掛かってきた。 が、勿論自民党以外にポチッ
・27%な人は自民党から金貰ってるのかな? それとも、情報弱者かな?
・その27%ってバカですね。これだけ増税などで生活苦しくされて、どうして?
・こんな奴を誰が支持するのか不思議でならない
・27.7%も支持する奴は議員辞めなさい
・27.7パーも支持率があるわけないでしょ(笑)どこで統計取ってんだよ。
・政権交代して政治を浄化するしかないですね
・率とかデタラメだといつも思っています。
・他では6パーの支持率
・フジの世論調査は、いつも高め。
・27.7?あり得ないね?
・岸田政権や自民党の支持率は一切信用しないが、自民党政権が下野して自民党以外の政権を望んでいる数字が上回るのは自民党に忖度する世論調査でも大きい。 円安によるインフレでは、それを上回る賃金上昇は絶対に不可能なのは誰でも分かる。 それを岸田政権、自民党、日銀が叫んだいるのは無能を通り越している。
・国民には増税増税で自分たちは裏金で公金をくすねる。 国によったらデモが多発してもおかしくないレベルの政治をして反省もしない党の支持率が横ばいって… 海外の人はバカな国民だと嗤っているだろうな。
・・脱税自民議員は全員逮捕。 ・薬害が広がっているコロナワクチンを中止して、国民に土下座謝罪、薬害の被害者にはしっかり補償。 ・厚労省、財務省を解体、消費税は廃止。
これだけのことをやったら、支持率爆上げすると思う(笑)
・自分達性治家スが有利&逃げ道あるものしか作らない あと 良く信頼回復とか言ってるけど 元々お前ら性治家スなんな一切信頼してないから安心しろ
・失われた30年の戦犯の主犯の自民党をいつまでも支持する国民ってバカだよな。一緒に沈没したくないわ。
・政府関係者はこれを見て風向きは変わるって言ってるらしい。さすが政府関係者が天下りしたマスゴミですわ。
・日本素晴らしい!マンセーってみんなで叫びながら、 仲良く沈没してくのか。 私は嫌だけど。
・泥棒にルール作るのは無理、平民に戻せば悪い事は出来なくなる。 落選、自民党解体しか無い。
・世の中には色んな犯罪者がいるが 最も凶悪な犯罪者は政治家だよ
・毎度支持率がおかしい。
マスゴミは自民から金貰ってるんだろな。
もちろん、国民の血税で。
・日本人苦しめるだけの無能な政権を支持する理由が皆無
・こいつ二の舞。
|
![]() |