( 172427 )  2024/05/20 17:48:53  
00

【速報】21年前に大阪府熊取町で行方不明の吉川友梨さん 現在の推定の「似顔絵」大阪府警が公開

読売テレビ 5/20(月) 9:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/137a89c344dbf4b103066b52f3cd0c9d52523c7d

 

( 172428 )  2024/05/20 17:48:53  
00

大阪府熊取町で行方不明になった吉川友梨さん(当時9歳)の未成年者略取誘拐事件が未解決のまま20周年を迎え、大阪府警が友梨さんの30歳と推定される現在の似顔絵を公開。

事件当日の詳細や捜査状況が紹介され、目撃情報や不審車の情報も呼びかけられている。

事件に関連する有力情報提供者には報奨金が支払われる制度があり、捜査本部では情報提供を呼びかけている。

(要約)

( 172430 )  2024/05/20 17:48:53  
00

提供:大阪府警 

 

 大阪府熊取町で吉川友梨さん(当時9)が下校途中に行方が分からなくなり、現在も未解決となっている未成年者略取誘拐事件で、大阪府警は事件から丸21年となる20日、今年で30歳になった友梨さんの現在の推定の似顔絵を作成・公開しました。 

 

【特集】「思いは変わらない」吉川友梨さん行方不明事件20年 元捜査幹部の証言と入手した捜査資料から見えた裏側…捜査の“検証・見直し”求める声も【動画で見る】 

 

 2003年5月20日、大阪府熊取町七山で、当時小学4年生だった友梨さんは、小学校からの帰宅途中で行方が分からなくなりました。 

 

 大阪府警は未成年者略取誘拐事件として、これまでに合計約11万1300人の捜査員を動員し、今年4月末までに5279件の情報が寄せられていますが、現在も未解決のままです。 

 

 友梨さんは、今年3月31日で30歳となり、事件から丸21年となった20日に公開された似顔絵は、年齢による骨格の変化などを専門に研究している警察職員が、家族の写真などをもとに推定して描いたということです。 

 

吉川友梨さん 

 

 現場の近くでは、男と女の子が乗った白色のトヨタ・クラウンを目撃したという情報が寄せられていて、大阪府警は大阪府南部で登録されている同型の車約900台のうち約800台の所有者と接触しています。 

 

 他にも、黒色のセダンタイプの車、白色のワンボックスカー、シルバーのデミオなど複数の不審な車の目撃情報が寄せられています。 

 

 また、大阪府警はクラウンに乗っていた男など不審人物の似顔絵を複数枚にわたり作成していますが、公開はせずに秘匿情報として捜査しています。 

 

 警察の内部捜査資料によりますと、クラウンの男の似顔絵については顔の照合システムで全国の前歴者と照会するのに使用され、2万1000人以上の前歴者を抽出した上、そのうち現場付近に土地勘を持ち、クラウンと結びつく人物を洗い出し、これまでに2000人あまりに絞り込んで順次捜査を進めているということです。 

 

吉川友梨さん 

 

 この事件は、解決につながるような有力な情報を提供した人に報奨金を支払う「捜査特別報奨金制度」の対象事件に指定されていて、報奨金は最高で300万円です。 

 

 大阪・なんばの高島屋大阪店の前では、20日正午ごろから、友梨さんの両親や警察官、ボランティアら約30人が、友梨さんの30歳の推定似顔絵が印刷されたチラシを配り、情報提供を呼びかけました。 

 

 

吉川友梨さんの情報提供を呼びかけ(20日 大阪・ミナミ) 

 

 大阪府警の向山喜浩本部長は、「今年もこうして情報提供を呼びかけないといけないことを非常に悔しく思う。絶対に事件を解決することを改めて表明する。小さなこと、事件に関係なさそうなことでも構わないので、心当たりがあれば捜査本部までお寄せいただけるようお願い申し上げる」とコメントしました。 

 

大阪府泉佐野警察署 捜査第一課捜査本部 

住所:〒598-0007 大阪府泉佐野市上町2-1-1 

電話番号:072-464-1234 

FAX番号:072-462-0854 

メールアドレス:yuri@police.pref.osaka.jp 

 

 

( 172429 )  2024/05/20 17:48:53  
00

(まとめ) 

日本の各地で未解決事件や行方不明者が報道されるたびに、心配や悲しみ、そして解決への願いが表現されています。

防犯カメラの重要性やAI技術の活用、目撃情報の重要性など、事件解決に向けた様々な提案や想いが語られています。

家族や関係者、そして国民の皆さんが一丸となって、真相が解明され、被害者が見つかることを願っています。

( 172431 )  2024/05/20 17:48:53  
00

・メイクや髪型、髪色によってもまるで別人みたいになることも珍しくないですよね。小学生の頃のクラスメイトも30歳前後になると男女ともに誰か分からない子もいたりして。 

 

数年前に行方不明だった女の子が何年間も監禁された末に生きて保護された事件があったけど、あんな風にまだ日本のどこかで監禁されている子がいるかもしれないと思うと…この件もなんとか見つかってほしい手がかりがほしい気持ちです 

 

 

・捜査範囲が拡大しすぎて複雑化しているような気もします。一度原点に戻って捜査をし直した方がもしかしたら事件解決になるかもしれません。以外と犯人は近くに住む人物かもしれませんし、元々何かしらの接点のある人物かもしれません。最新の科学技術も駆使しながら犯人を追い詰めてほしい。捜査に当たられている方々にどうかお願いがあります。日本で犯罪を犯すと、誰であろうと時が何年経とうが、絶対に逃げきれないとわからせてやって下さい。どうか無事に解決される事を心より祈ります。 

 

 

・ゆりさんは私より少し年下で、中学生の頃にこの事件があり、同じ大阪府内ということですごく衝撃でした 

今でもふとしたときに思い出します 

そして今、ゆりさんと歳の近い子どもがいます 

昔に比べ、登下校中にボランティアの方がポイントポイントで旗振りをして見守ってくれていて本当にありがたく感じています 

大人の目があるって、本当にいろんなことの抑止力になると思います 

元気に帰ってくることをなんの疑いもなくまっていたご両親の気持ちを思うと何も言えないです 

捜査が少しでも発展してほしいです 

 

 

・人は一人では生きていけない以上、どんな未解決事件でも心当たりのある人は必ずいる、と聞いたことがあります。 

その日はいつもと様子が違った、突然引っ越した、仕事を休んでいた・辞めたなど。車を使った犯罪の場合、いきなりクリーニングに出したり売却しようとする行動も多いそう。 

些細な変化に一番気づきやすいのは身内や友人だと思いますが、その分庇いやすいのも身内。 

 

匿名性は必ず守られるので、心当たりがある人は勇気を出して警察へ相談して欲しいと思います。 

 

 

・こういう未解決事件の話を聞くたびに世の中にもっともっと防犯カメラが設置されて欲しいと思います。 

 

防犯カメラは監視社会の象徴だ!なんて言う人が一定数いるけど本当に意味が分からない。 

悪い事を企んでる人以外で、防犯カメラを邪魔に思う人なんて居ないと思います。 

 

田舎や山間部ではまだまだ防犯カメラは少ないので、これからもっと普及して行って欲しい。 

 

 

・以前、新潟県でしたか、少女が誘拐されて成人になるまで十数年間も監禁されていて、たまたま一人になったすきを見て、逃げ出して発覚した事件がありましたが、これと同様に、どこかの家に監禁されているように思えてなりません。それも、現場からそう遠くない場所に。何かのきっかけで必ず生きて発見されることを祈ります。無事でありますように。 

 

 

・他の方も仰ってますが、なかなか写真や似顔絵では実際のイメージと違うことが多く、特に時間が経過した顔を想像することは難しく感じます。行方不明者や指名手配犯など人を探す時には、表情の動き方がわかる動画や歯並びがわかる写真があると良いのではないでしょうか。表情筋の使い方のクセは小さい頃から変わらなかったりしますし、歯並びも意外と印象に関わるので手がかりになるように思います。 

 

 

・親御さんの気持ちになれば、少しでも情報の手がかりがほしいもの。いくら年月経っても子供は子供。21年前と今のIT技術は比べものにならないけど、見る人が見れば「似顔絵」でもひょっとしたらって思ってしまう。生死に関わる問題だけど、消息でもわかればいいなぁって思います。 

 

 

・この事件は鮮明に覚えています。 

時代的に防犯カメラも少なく、情報を入手するのは目撃情報くらいしか当てに出来ない時代でしたから、今の時代は防犯カメラが街中にあるので、現代ならすぐ判明していただろうけど、と思う。 

防犯面では少し安心できる時代になったけど、個人的にはまだまだ足りないと思っています。特に田舎だと全く無いところもある。 

綺麗事では納まらない時代だから国民の安全を守る意味でも国・自治体には積極的に設置を進めてほしいです。 

 

 

・小学生が自ら失踪するとは考えにくく、誘拐であると判断してよいと思いますが、それなら当然犯人がいるわけで、21年もの間、ご家族や警察、世間をせせら笑い、のうのうと生きているのです。 

とうてい許されることではありません。 

 

ただ、21年ともなると、誘拐当時に犯人が20代前半だったとしても今は40代半ばに差し掛かる年齢になります。 

普通に亡くなる方が出てくる年代になってきますので、そこが気がかりです。 

 

逃げ得だけは阻止してほしい、できることなら帰ってきてほしいと願っています。 

 

 

 

・下校途中に友達と別れてから行方不明になってしまったって事件だったような。 

白のクラウン900台のうち800台しか所有者と接触できてないっていうのがね、、 

どんな理由で接触できなかったのか分からないけど残り100台の中に犯人が居たかもしれないと思うとね、、 

最悪亡くなってしまっているとしてもご家族の元へ帰れる事を願っています。 

 

 

・熊取で働いている者です。 

熊取町七山が行方不明の村なのですが、七山は熊取町内でも、貝塚市に食い込んだような村で、ご両親が熊取駅でビラ配っても、七山の人は熊取駅には行かずに、東佐野駅が最寄りだし、ずっと違和感感じてました。貝塚との境には溜池あったり、怪しいとこは貝塚側だから、熊取町が管轄の泉佐野警察より、貝塚警察が中心に初動捜査した方がよかったのではないかと思います。 

 

 

・スーパーにポスターが貼ってあるので気になり、早く見つかって欲しいですが、成長して髪型も変わっているだろうし似顔絵で判別は難しそうですね。 

耳の形のアップとか、顔のほくろの位置関係とか、変わってなさそうな部分の詳細があった方が良いような気もします。 

耳の形はかなり個人差が出ていて大人になっても変わらないものと聞くので、お子さんの耳の写真というのは万が一の時の為に鮮明に撮影しておくのも良いと思いました。 

 

 

・この事件の関連事件として、事件解決を仄めかし親御さんから総額7000万円もの大金を騙し取るという詐欺事件があった。子供が行方不明になり、藁にもすがる思いであることに漬け込んだ、卑劣極まりない詐欺行為だった。思い出すだけでも腹立たしいが、犯人はもう出所しているのだろうか… 

とにかくこの誘拐事件が1日でも早く解決する事を切に祈る。 

 

 

・今の時代なら、あらゆる道路や店などに防犯カメラがあるから犯人を捕まったかもしれないが、20年以上昔には防犯カメラが少ないから犯人逮捕が難しかった しかし何とか犯人逮捕して欲しい 

 

 

・先日、指名手配犯の桐島氏が名乗り出たことで注目を集め、隣に掲載されていた金氏の情報が集まって身柄確保に至りました。もう事件現場付近から何か出るということは考えにくく、市民の情報頼みでしょう。その情報を集めるにも事件発生何年というタイミングをきっかけに情報呼びかけを一斉に行うことは地道ですが大きな意味のあることなのだと思います。 

しかし、本当に何がどうなった事件なのか。無事被害者が保護されることがなによりだが、誰よりも被害者家族がどのような結果であれ真相を知る必要はあると思う。犯人も自分から名乗り出るようなことはないでしょうし、情報が集まって、事件解決につながることを願います。 

 

 

・AIを活用した現在年齢の写真を再現した方が、絵よりもリアルに記憶に残り、解決に進展、これからは防犯カメラが活躍して、AIが自動識別して犯人逮捕までに時間をかけずになることに期待。 

 

 

・連れ去った人間がいるなら捕まるにこしたことはないが、百歩譲って吉川友梨さんが無事に見つかり家族と再会できるなら、犯人逮捕は二の次でもいいと思う。 

皆さん言われてますが似顔絵だけじゃなく、現代の最先技術を使った画像を作成してほしい。 

 

 

・今、30代です。二十数年前は自分が小学生だったということもあったので、そう感じていただけかもしれないですが、全国で小学生の女の子が行方不明になったり誘拐される事件が多かった記憶です。 

ニュース見て夜寝るときに「もし連れ去られそうになったらどうしよう」と怖くて、何度も逃げるシュミレーションとか人が隠れられそうな場所はどことか考えてたし、大人の見知らぬ男の人が歩いてるだけで凄く警戒していました。 

今もニュースにならないだけで、もしかすると起こってるのでしょうか…… 

 

約20年間、どんな思いで帰りを待たれているのかと、親御さんの気持ちを思うと本当に居た堪れません。 

 

 

・21年前の当日でなくてもその前後で手掛かりになる可能性としては、付近を写した写真(デジカメとフィルムカメラが混在した頃)、近隣でなくても府内および近郊で不審な人物がいた、その当時に話や複数のうわさを聞いたことがあるなどに限られそうだけど、記憶のある人は警察に情報提供してもいいと思う。 

 

 

 

・大阪で大きく報道されてましたし、以前はよく仕事で熊取に行ってたのでその度にこの事件のことを思い出してました。私自身も同じ年頃の娘がいます。YouTubeで好き勝手に憶測してみたり、命がもうないのでは?なんてことは考えたくありません。ご両親は信憑性の薄い情報を信じて詐欺にあったり、藁にも縋る思いだと思います。見つかれば1番いいですが、どこかで生きていて素敵な女性になっていて幸せに暮らせていればと願っています。 

 

 

・この事件はよく覚えてます。うちの子が4月28日生まれで、学年は違うが、同じ9歳だったからね。下校している途中で居なくなったんだよね。抱き上げれば、車に押し込むことは出来る体格だから、連れて行かれたと怖くなりました。下校時、うちの子も友達と別れる地点から一人になるので、心配で何度も迎えに行きました。早く見つけてあげたいです。 

 

 

・他の方も言っている通りAIなどを駆使してもっと現代風の画像を数パターン作って公開した方がいいと思います。昭和っぽい画風のイラストで先入観を植え付けられると危険ですね。 

あと、テレビでも定期的に特集番組をすると風化しないと思います。 

確か、テレビきっかけで発見されたり解決した事件もあったと思う。 

ただ、変な超能力者や霊能者、探偵、警察OBなどの出演は必要ないです。 

実際に捜査している警察官が公開できる情報を説明したり、プロファイラーも現役の方でしかも異なる数人の意見を公開して、いろんな可能性を周知した方が良いと思います。 

 

 

・子供の通学路特に小学生の通る人目につかない道路には防犯カメラは必要ですね。防犯カメラがあれば誘拐事件も起こりにくいと思います。子供にGPS持たせ、指定の距離より離れたら両親に知らせるなどの工夫も必要かと思います。 

 

 

・20年前は、防犯カメラやドライブレコーダーも一般的には普及しておらず、人の目撃情報が重要だった。助手席に乗せられ俯いていたなんていう目撃証言があったと記憶しているが、行方も掴めないまま21年も経ってしまった。拉致被害の可能性もあるかもしれないし、とにかく何か手がかりが欲しいですね。 

 

 

・こんな事を言っちゃ良くないのかもしれないけど、あれから21年も経つのに行方が全く掴めないって事は亡くなっている可能性も否定出来ない。 

警察だって生きている可能性と亡くなった可能性も同時に視野に入れて捜査してるだろうし。 

親御さんとしては21年経った今でも生きていて欲しいって思うのは当然だとは思うが、もし生きていて無事に見つかったら色んな意味で奇跡だと思う。 

 

 

・不謹慎かもしれないけど 

昨年のコナンの映画になっていた、防犯カメラにアクセスして、子供が大人になってからの姿を割り出すみたいなシステムがあれば、こういった事件の解決に繋がりそうなのに… 

と思ってしまった 

親は何年経っても忘れられない 

元気にしているか、生きているか、どこにいるのか 

どうか生きてるうちに再会してほしい 

 

 

・こういうの見るたびにもし街で出くわしたら気づいて見つけてあげたいなと思う。 

最近何十年も指名手配されてた犯人が見つかって手配写真と実物が全く別人になってるのを見るとやっぱり推定の想像とは違うなと思う。 

何があったのか安否はどうなのかも気になるし、解決するといいなぁ。 

 

 

・主人に言われて見にきました。私の子供時代の写真かと思うくらいそっくりです。 

眉毛と鼻の形が少し違うのと、私は二重まぶたですが、目の感じもよく似ています。 

無事に成長していたら現在30歳との事で、似顔絵は目が寄りすぎている気がするので少し離して、前髪は無くすか分けて流すなど広いおでこを見せる方がいいかもしれません。 

 

 

・クラウンの男性を公表できないのは当然だろう。疑わしいと言うだけで一般公開なんてできないよ。全くの無関係だったらえらい事になる。この子の30歳の姿も、今のAI技術を使えば、より正確に再現できるんじゃないかと思う。なんにしても、家族のためにも元気でいらっしゃる事を祈りたい。 

 

 

 

・確か不審車両は130系クラウンでしたでしょうか?年式的には既に廃車解体された可能性もあるが、廃車手続きすれば足がつくから廃車出来ずに草ヒロになってる可能性もあるかもしれませんね。 

以前新潟で起きた誘拐事件のように9年間被害者をかくまっていた例もあるから、健康で見つかってほしいですね。 

 

 

・もう30年前、田舎に住んでたから小学校まで2キロ以上あって、その距離の半分が田んぼの中の道をポツンと1人か2人で歩く。「変質者が出たから気を付けるように」と何度かお知らせがあったが、今生きてるのは運が良かったとしか思えない。中学生の時には、道を聞くふりをしたり、荷物を持つのを手伝ってほしいなどと言い、家に上がれと凄んできたり親切心を逆手に取る大人もいた。犯罪者は子供が集まる場所(登下校の道、塾や公園の近く、公衆トイレ、ショッピングセンター)をうろうろ徘徊している(実際に見た)。常に隙がある子供を狙っているので、防犯カメラの増設や防犯グッズの普及、親子で一緒に小中学生向けの防犯講習を充実させてほしい。 

 

 

・なぜ世の中に悪い事をする人がいるんだろうと凶悪な事件をニュースで見る度に思います。犯人が逮捕されるのはもちろんの事、何とか無事に見つかって欲しいです。自分の子供が居なくなるなんて生き地獄でしかないです。凶悪事件を減らす対策として一度でも凶悪な犯罪を犯した犯人は終身刑以上の刑にする事です。日本の司法は加害者に優しいので今すぐに憲法を変えなければなりません。 

 

 

・>大阪府南部で登録されている同型の車約900台のうち約800台の所有者と接触しています 

 

Googleマップで調べてみたところ、和歌山にもかなり近い。 

和歌山のクラウンは調べなかったんですかね? 

警察の初動が重要なのに、逃げられてしまうからとの理由で目撃情報を世間に流したのは10年後とか。 

我が子の事ではないけど、胸が苦しくなる事件です。 

どうか元気な姿で見つかって欲しい。 

今テレビを見る方はだいぶ減って来ているのでSNSなどでもっと流して欲しい。 

風化させてはいけないと思いました。 

 

 

・北海道室蘭の事件もそうだけど、急に娘がいなくなって、ずっと無事を願いながら娘の帰りを数十年も待ち続ける家族の気持ちを思うと本当に言葉が出ないよ…。 

この似顔絵がきっかけで、事件に進展がある事を願います。 

 

 

・こういうのにこそ、AIを活用して、髪形や服装を変えたパターンを作成してはと思いますが、ご家族にはかえってつらい思いにさせてしまうのかもと思うと、難しいんでしょうかね。 

早く無事に見つかることをお祈りします。 

 

 

・21年もたっていたら、車は廃車。犯人は、中年になってるかも。 

若い男の人が、女の子に可愛いから、声かけたんだと思う。 

女の子も家まで送るよとか言われると、つい乗りそうな気がする。 

私も子供の頃は歩いて帰るのがしんどくて、乗せてもらって帰るのが 

うれしい時期もあった。でも、犯人はもし、女の子が騒いだり、泣いたり 

すると、手にかけそうな気がする。土地勘ある人だと思う。 

日頃から、誘う前に、狙っていたかも。そう考えると、怖い気もする。 

親としては、長い期間、娘のことが気がかりで、21年はつらすぎるな。 

 

 

・こう言う言葉は良くないけど、果たして無事に生きているのか?又、国内にいるのか?って。そんな思いは嫌だし、生きている希望しかないし、再び会える事を願いたいです。何故、こう言う事件が無くならないのか?ある一部の大人の都合で、巻き込まれなければならないのか?時間ばかり過ぎてしまう。どんな情報でも良いし、早く親御さんの所に戻れるようにと思います。 

 

 

・事件前日に社会科見学でゆりさんと同じ場所を訪れていたので、このニュースが流れた日のことは今でも鮮明に覚えています。海の近くですし、地元では事件直後からずっと、あちらの国に拉致されたのではないかと言われています。1日も早く無事で発見されることを祈ります。 

 

 

・小生は近隣に住むので吉川友梨さん事件のことはよく覚えている。吉川さんのことは今でも時々頭をよぎり不安にかられることがある。また長期に渡るご両親のご心痛はいかがばかりか気の毒で仕方ない。  

当該事件もそうだが、一般に事件解決には市民の協力が不可欠なのは確かであろう。にもかかわらず現在の警察は警察庁も含め「公的暴力団」と揶揄されるほど腐った側面があるのも確か。少しでもここを正さないと市民の協力が得られないことも有り得ると感じる。 

 

 

 

・この頃はまだ今程防犯カメラの設置が充実してなかった事もあり未解決の誘拐事件が多いね。何処かで無事に生きていてチャンスを伺って奇跡的に逃げてくれたらな。無事に保護された子も居たから希望は捨てないでほしい。 

 

 

・中年女ですが、小学生のとき下校中、車が徐行して寄ってきて運転席の男が「他所から来て道が分からなくなったから助手席に乗って道を教えてほしい」と言っできたことがあります。 

当時自分の田舎ではそこまでの注意喚起は大人から聞かされてなかったのですが、子供なりの第六感で変な人だと思い、首を横に振ったら立ち去ったことがあります。 

連れ込まれなくてよかった。 

街に一つの文具屋の前だったから、もしかしたら中から大人が覗いてて男は連れ込みを断念したのかもしれない。 

早く友梨さん見つかってほしいし、子供達みなにも注意喚起してほしい。 

 

 

・長年逃亡していて捕まった指名手配犯の逮捕時の写真と、手配ポスターに載ってる推定の顔が似ていたのを見たことがない。 

逆に言えば、こういう写真や似顔絵はむしろ発見を遠ざけるんじゃないかって思っている。 

 

それは指名手配犯だけじゃなくて、行方不明者にも言えることのように思う。 

 

 

・長期監禁の場合は、近所に知られない環境でないと難しく、監禁部屋らが必要。犯人は郊外らの戸建て自宅住みの独身が多いはず。土地勘もありそうだし、クルマは本人か親が所有。精神ら病歴ある引きこもり、大学生など、逃げないように監視するだけの時間の余裕がある人間や、また少女猥褻、痴漢、誘拐未遂ら前歴らがある人間の可能性はあるのだろう。ただし、長期監禁でなければ、独身や戸建とは限らず、普通のサラリーマンらでも犯行可能になってしまうか 

 

 

・今の日本で年間で7万人から8万人が行方不明になって、これは10年で人口の少ない1つの県が消滅する数字です。 

かなり衝撃的な数字だと思う。 

日本で正当な方法で住居を確保して生活するための収入を得ようと思えば、何らかの身分証めが必要であるわけだし、果たしてこれらの人はどうなっているのか。 

個人的にこの中には認知されてない多くの犯罪被害者も多くいると思うが、そう考えたら恐ろしい。 

 

 

・成人式で小6の担任が来てくれたけど「女子は分からんなあ、いつも思うけどこれだけ同じ感じの子ばかりだもんなぁ、男子は大体分かるわ、なあ」と一人だけ洋服の私に、苦笑いしながら言われました。先生は毎年成人式にお見えになるので、これからも同じ事を言われるんだなあと思います。 前にオウムの菊池が捕まったら、予想の手配写真と全く違っていた。女は変わるのが早いから、写真も正確なAI写真にして欲しい 

 

 

・大阪ローカル局ではお父様が駅で懸命にチラシを配っておられる姿が放映されますがあれから、2年、5年、10年と節目ごとに放映され見る度若かったお父様が年老いていかれるのを見ると胸が痛みます。 

今は白髪となりそれでも大切な娘を胸に探そうと必死です。 

生きて再会出来れば最高ですがもし不幸な形でも手元に戻れれば気持ちの整理や傍で弔うことも出来る。 

分からないからこその苦しみがあると思う。 

そしてその犯人がのうのうと社会に紛れていると思うと恐ろしいです。 

 

 

・この事件の起きた年に我が家にはじめてインターネットが開通したので 

よくネット掲示板とかでコメントした覚えがあります。 

思うに交通事故隠蔽で連れ去った、は絶対ないと思います。 

現在あちこちでのひき逃げ事故を見てもわかるように、ほったらかして逃げますよね。 

で、捕まった時に「人とは思わなかった」と言うわけです。 

不審車両を最初から公表しなかったのが一番の間違いですかね。 

公表すると車を処分される、との判断だったそうですが。 

処分したらしたでそこから足がつきそうな気もするのですが。 

 

 

・大阪市に住んでいますが、毎日行くライフのスーパーに友梨さんのチラシが貼られています。プレミアム商品券やライフのポップなお知らせに並んで、雰囲気が違うチラシが1枚貼られてるので目立ちます。 

いつも写真を目に焼き付けて、現在の姿を想像しています。なにか手がかりが無いのかなと願っています。 

 

 

・私が10代の頃に起きた事件で未だにあちこちでポスターを見かけるもんな。 

21年間も帰りを待ち続けているご家族の気持ちを思うとやるせない。 

地元の方の協力と日本の警察の底力でなんとか真実に辿り着いて欲しい。 

 

 

 

・この時代だと防犯カメラがあるのは 

スーパーやコンビニぐらいで 

それも全店にはなさそうだから 

都会田舎関係なく人気のない道、死角となる場所があるから目撃情報だけでは厳しいが 

早く見付かってほしい。 

せめて辛くない生活が出来ている事を願います。 

 

 

・大阪府警の熱意は評価します。 

 

しかし…: 

この似顔絵だとちょっと、成長の一可能性パターンでしかないので、見た人の心当たりなどに合致しにくいような。 

 

せめて数パターンの成長予想図を提示してほしい。 

今の時代、AI/CGで制作できるようにも思う。 

 

手描きにこだわらず、また全般的に広い視野で捜査にあたってほしい。 

 

 

・集団登校のシステムがあったとて、自宅前までみんながついて来るとは限らない 

変質者はきっと下見もしているはず 

地域の目が重要になってきます 

どんな田舎でも通学路には自治体で監視カメラの設置を存分にしてほしいです 

 

その昔、山の方で犬の散歩をしていたらスモークガラスの真っ黒のハイエースが目の前に止まり、出てきた大男が【あなたのおしっこが飲みたい】と近寄ってきました 

私は大人で大型犬を連れていたので(ゴールデンなので番犬にはならず)【結構です!!】と言って追い払いましたが、大人でも周りに何もないとマジでビビります。 

 

 

・現在も事件を風化させずに継続して捜査しているというアピールにはなるとは思うが、21年後の似顔絵はほぼ空想でしかなく、捜査に役立つとは到底思えないのだが。 

似顔絵に似ている女性は、私の周りにもいるし、ありふれた特徴がない顔で、幼少期から成長したことを考えると似顔絵公開すると無駄な通報や情報が増えて対応に追われるだけだと思う。 

 

 

・事件は痛ましい。 

現在防犯カメラ整備が一部の地域や場所や施設にしかない。 

個人も防犯カメラ設置が必要となって来た時代。 

まずは防犯カメラ設置整備を行政は徹底すべき。 

警察は未だにアナログ捜査がメインの状況。 

今後少子化が進み警察官の数は減る一方で移民は大量に流入して治安は最悪な状況となるだろう。 

早急にDX化やIT化で警察の生産性を上げ国民の安心安全を確保すべきです。 

 

 

・あまりにも手がかりがなく、当時はもしかして北朝鮮に拉致されたのではないか?と思っていた。生きていれば恐怖の中で長く苦しい 

年月を過ごしているのかと複雑な気持ちにはなるが、やはり一日も早く元気な姿で見つかって欲しい。 

 

 

・この事件は今も鮮明に覚えています 

ご両親も募金横領?されたとかっていうのも 

あったかと思います。 

こうやってメディアに出てますし 

ご両親も活動しているので娘さんも年齢的にも連絡取れそうなんですけど… 

記憶をなくしたのか?今だに監禁されているのか?出てこれない事がなぜなのか? 

早く解決される事をお祈りします 

 

 

・防犯カメラの数も問題だが、民間設置なので横断的な検索ができないという問題もある。 

 

目撃情報があったら、近くの防犯カメラを捜査員が足で探して、映像提供をお願いするぐらいしかできない。 

 

顔を登録しておいてAIで判定し、似た人物が写ったら知らせるような事はできない。 

 

 

・女性は生活環境といかに見た目にお金や手間をかけているかで、かなり外見が変わってきます。すっぴんはこんな感じの顔かもしれないけど、化粧をしてしまったらわからない...。AI技術がもっと発達して、街中の防犯カメラから行方不明者を割りだす事が出来る時代が来るのでしょうか...。 

 

 

・この事件の記事読んだことあるが、謎だらけで不可解な事件だよな 

 

2001年に起きた北海道の室蘭の女子高生の失踪事件の今の推定の顔も先日描かれていたが、本件も含めて的を得ていてうまく描いてあるなあと感心する 

 

 

 

・今年?指名手配犯が三人も消えました。 

警察から塞ぐ紙をもらうたびにポスターを見ます。 

これも効果あると思います。 

 

犯罪者の脇にポスターを張られるのは、身内は見ていられないかもしれませんが、見てもらう事で、良い結果に繋がらないですかね。 

 

今年中に指名手配犯が全て消えてしまえば、そのポスターの代わりに 

行方不明者のポスター掲示はどうでしょう。 

 

 

・小学校高学年にもなれば自分で判断して色々できるので、周りとしては少し安心して見ていられるかと思います。 

性犯罪に巻き込まれる年になってもくるので、親としてはいつまでも気はぬけんですね。 

怖い思いだけはさせたくないですね。 

 

 

・こんなに技術が進んだ今なのにまだ似顔絵でしか探さないのか。昔の顔を老けさせたりするアプリとかあるんだから、もう少しリアルな何年後かの顔を提供できないものなのか? 

何年も経ってるけど、家族にとっては昨日のことのようだろうなあ。生きてるにせよ。亡くなってるにせよ。本当に見つかってほしい。 

現代ではすぐ見つかるような事件なのかなぁ。自分の子どもも心配でならない。 

 

 

・21年とは時間が経過し過ぎだと思います、似顔絵など屁の突っ張りにも成ら無いと思います。一寸先は闇です人生は確率が低くても起きる人には起きるのですとんでもない事が、運命論者では有りませんが我々は過去にしか生きて居無いのです今は正確には過去です未来を選択した積りでも選択させられたのですそれしか選択出来ない状況に何時も置かれて居るのですそれが現実の世界だと思います。人生は成功者でも受け身でしか無いのだと思います有るがままこれが真実だと思いますが諦める事とは違います。 

 

 

・自分の想像ですが小学生の吉川友梨さんの写真だとこの似顔絵よりも遥かに綺麗で美人になられてると思う。こういう感じの女の子は16歳くらいから垢抜けて凄く美人になる傾向が有ります。 

 

 

・子どもの失踪事件は自分も子どもを持つ親として、他人事ではない。 

こんなにも長い間待ち続けることの精神状態を思うと、待ち続ける中にも人生の喜びが親御さん方に少しでもあるといいな、と祈りたい気持ちになる。 

 

 

・今でも難しいと思います。 

 

俺は、熊取より都会だが、俺の近所にはいまだに防犯カメラがない 

 

熊取は、この事件で防犯カメラを大量に設置した可能性はあるが、こういう事件は俺の近所ではないから防犯カメラを設置してない 

 

仮に、熊取で誘拐事件が1回もなく、今誘拐事件が発生したとしても同じだったかと思います。 

 

事件や事故が発生してからしか対応しないのが日本ですから。 

 

 

・初動がかなり遅かったと記憶にある。車で連れ去ったとの情報は早くから流れていて、少しの時間でも移動距離はかなりのもの。何にせよ、どこかで元気でおられる事を本当に心から願います。 

 

 

・小さい時に誘拐された恐怖体験から記憶喪失になったまま生活されているのではないだろうか。 

日本全国で身近に30歳ぐらいの女性でその様な方がいられれば、可能性として警察に連絡してあげて欲しいですね。 

 

 

・知人でさえ、メイクや髪の色、型で、女性同士でさえも分からない場合ありますよね…。親御さんにしたら何年経とうが見つかって欲しいですものね。 

子供がある日から居なくなるなんて、どれほどお辛い事か。何かしら情報あればよいなと思います。 

 

 

 

・もっと情報を早く出してたら??? 

目撃された車の情報は事件後かなり経ってからだったと思う。 

昨日見た、この前に見たならあるが、1ヶ月後、1年後、数年後にここでこんな車を見かけませんでしたか?と言われても、よっぽど車や搭乗者に特徴がない限り覚えてないよ。 

 

21年後に21年後の推定似顔絵を出すくらいなら、事件後に一刻も早く目撃情報をテレビで流す方がよっぽど効果的。 

 

 

・似顔絵だけじゃ何とも情報力が乏しくなりますよね。特に女性は髪の長さ、メイクでまるで別人になってしまいますから。21年…もう取り返しのつかない途方もない時間ですが、無事に戻ってきてくれるのを切に祈っております。 

 

 

・同じく大阪府南部、いわゆる泉州と呼ばれている地域出身の私です。 

 九歳の少女が行方不明になってからの時間が、当時の年齢の倍を裕に超えており、ご家族の苦悩は計り知れないかと思います。 

 熊取町の隣、泉佐野市には関西空港があり、何者かが旅客機を利用して不明少女と高飛びした可能性はないのか。 

 突飛な推理のようですが、少女を巧く言いくるめることが出来る人物が、騒がれることなく親子を装い旅客機に搭乗した。子どもの搭乗なら大人が手続きを全てするので最悪、偽のパスポート、子どもは顔が未形成だから雰囲気が似ている他の子のものを使ったりして、捜査の手なんて到底及ばない場所まで連れて行った可能性も考えられなくないのではないか。 

 見つかるならどうか生きていて、ご家族のもとへと帰って欲しい。 

 

 

・早く見つかってほしいですね。 

 

ただ、ただ、大阪府警さんこの時代まだ手書きなんですね。 

生成AIとかでいろんなパターンを作成して公開できないのかなぁ。 

特に女性の場合はお化粧とか髪型で全然雰囲気が変わるから、この一つの似顔絵で変な固定概念ができ見逃してしまうことが不安。 

 

 

・朝家を出ていった子どもが帰って来ないなんて、親御さんは筆舌に尽くし難い苦しみをずっと抱えてきたんですよね。 

20年…長いですよね。 

早く見つかって、元気な姿を見せてあげてほしいです。 

 

 

・テレビのチカラ、とかいう番組もありました。海外の超能力者が透視して、どこどこに魂があるだに、けっこう食い込んだ話になっていたのに、ウヤムヤにまかれて終わった事例もありました。 

畳の下が怪しいとか言っても、あえて掘らない等。日本では賛否両論あったのかもしれないけど、海外ではまだやっているのでしょうか。 

 

 

・トヨタクラウンに乗った男と少女が目撃されているのに、なぜ公開捜査にふみ切らなかったのか疑問が残ります。21年もたって「似顔絵」を公開しても、ほとんど効果は期待できません。小4の時と成人した女性ではまるで印象が違います。大阪府警の初動捜査ミスと言われても仕方がありません。 

 

 

・一般社会人として生活している者には監禁生活を徹底するのは難しい 

独身で別荘があったり倉庫や別のアパートやマンションがないと他人と接触するのでバレてしまう。もしくは親の財産か不労所得があり外に仕事に極力行かなくていい状況 

生活家とは別に何らかの所有物がある可能性 

 

 

・このお嬢さんの一日も早くご両親の素へ帰れることを願っています。 

孫を持つ私としてはこのような事件のニュースが出るたびに「もしかして」と思ってしまう。 

未だに「防犯カメラはプライバシーの侵害」と言う人たちが一定数いらっしゃいます。確かに一理あります。 

しかし、昔に比べこのような犯罪が多くなっておりまた、SNSの普及により 

私たちの目の届かないところで犯罪が起きている以上、防犯カメラの必要性は必須だと思います。 

田舎ではまだまだ普及していませんが、近年は田舎の方が窃盗など多くなっています。 

ですので少しでも早く防犯カメラの設置していただきたい。 

 

 

・「白のクラウン」まで判ってたのに、捕まえられなかったのは、何故なんだろうね? 

それとも、白のクラウンの所有者で疑わしい人物を把握してたが、証拠が無かったのかな? 

当時は、目撃証言だけで、防犯カメラ映像等が無かった時代だしね。 

 

 

 

・早く見つかってほしいし、手がかりの1つでもあればいいんだけど。 

 

「子供の頃と大人になってからの外見の印象が全然違う」なんてことは同窓会などでもよくあることだからな。 

 

しかし、ご両親の心情を察すると、いたたまれない気持ちになる。 

 

 

・こういうのにこそ画像生成AI使おうよ… 

(肖像権や著作権の問題にならない分野で活躍させられるように) 

被害者の若い時の写真、父母家族の写真から特徴を出して、成長を予想し、化粧や髪型とかも色々なパターンで出せたりもするだろう。 

手書きの方が良いって事は何も無いと思うけどな 

 

 

・こう言う事件を起こさないためにも防犯カメラは必須ですね 

各家庭にも付ければ更に監視の目が行き届き犯人逮捕に繋がります 

私の実家にも一昨年DIYで2台つけましたが一万程で出来たので監視カメラのハードルは低いと思います 

 

 

・科学技術が進歩する中で、なぜこの画像なのか疑問。骨格のスペシャリスト等が協力して仕上げたものだそうだが、もっと一般人が認知しやすいものができたのでは?と。髪型も20年経てば変わるはずなのに、当時のまま。他の方も書かれているが、メイクなんかしたら別人になるだろう。あまりにも古臭い。 

 

 

・ボランティアボランティアって。。 

まずは税金で見守りサービスを提供するなり、行政が整えるべきでしょう。 

それをPTAとかに任せたり、行政の怠慢と考えます。 

 

ボランティアする人も活動としてはいいのですが、まずは勤労と納税の義務を果たしてくださいね。 

 

 

・似顔絵は警察ももう少し考えた方が良いと思うけど、警察内ではそういう声が上がらないのかなと思う。 

現代なのだから、もう少し写真ぽくするとか、髪型とかも後ろの部分を隠したら男性にしか見えないし眉毛も隠れてるし、何パターンか作るとか、リアルさに欠けているので見つかるものも見つからないのではと思ってしまう。 

 

海外では霊能捜査を取り入れてる?確か。 

日本でも霊能者が本当にいるのなら参考程度でも構わないので捜査に取り入れて欲しいと思う。 

誘拐で親と引き裂かれ、どれだけ怖く寂しい思いをしているかと思うと、親御さんの思いを考えると胸が張り裂けそうになる。 

 

どうかこの世から誘拐なんて無くなって欲しい。 

 

 

・被害者、容疑者も生存の前提で捜査してると思うけど、もしかすると両者とも存命でないかもしれない。こういう事件を主に担当する事になるとメンタル維持が難しいだろうな。 

 

 

・警察署には行方不明者のリストが置いてあるので機会があれば見て貰いたい。 

膨大な数である。 

 

風化させてはいけないし、 

見つかって貰いたい。 

しかしピックアップに21年前の1人を持って来る事には違和感を覚える。 

 

 

・第三者のニュースとして捉えるだけでなく、この絵に似た顔が自分の周りにいないか、私たち一人一人が自分のこととして周囲を見渡してみることを忘れてはいけないと思います。 

 

 

・>大阪府警は大阪府南部で登録されている同型の車約900台のうち 

>約800台の所有者と接触しています。 

 

残り100台の中に関係しているクルマがある?? 

もう21年、、、どうしても風化してしまう。残念ながら関係者以外の 

人は明日になれば忘れる。生存しているのなら本人が名乗り出て欲しい! 

 

 

 

 
 

IMAGE