( 175002 ) 2024/05/28 16:16:27 2 00 定額減税「複数年度の実施考えず」…鈴木財務相、「1回限り」との政府方針を強調読売新聞オンライン 5/28(火) 11:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e271b3b0406914cbc0ae8b1a6408cdd7f0e51df1 |
( 175005 ) 2024/05/28 16:16:27 0 00 鈴木財務相(4月9日)
鈴木財務相は28日の閣議後の記者会見で、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について「複数年度にわたって実施することは考えていない」と述べ、1回限りとする従来の政府方針を強調した。
定額減税を巡っては、岸田首相側近として知られる自民党の木原誠二幹事長代理が26日のテレビ番組で、「来年も(再実施を)考えなければいけない」などと述べ、経済状況次第で来年も継続する必要性に言及した。鈴木氏の発言はこれをけん制した形だ。
ただ長引く物価高で家計の負担感は増している。鈴木氏は「今後必要な場合には適切な家計支援を検討していくことが重要だ」とも語り、定額減税以外の方法による追加支援に含みを持たせた。
|
( 175006 ) 2024/05/28 16:16:27 0 00 ・誰も期待はしていないですよ。もらったところで、物価高、燃料費高騰、また、時期的には固定資産税や重量税の支払いなどで、給与明細に記載されたところで全くもって何も得られたとは思わない。ましてや、我々の税金だ。岸田が強調する「恩恵」などと恩着せがましく言われる筋合いもない。 世の中は、子どもの貧困や高齢者の孤独死など、喫緊の課題が山積みだ。得意顔して外遊して金をばら撒いている場合でもないだろう?
・この政策は天下の愚策のため、一回で良い。 どうせ税金を投入するなら、もっと効果的で事務作業の負担が少ない政策があるはずです。 次の政権与党に費用対効果のある政策をお願いしたい。 どうも公明党と連立を組んでから、バラマキが増えたように思います。 公明党の支持母体は、ばら撒いておきながら、寄付金でバックさせるシステムでしょうけど、税金から寄付金を募るやり方は違法性があるように思います。 まぁ、補助金だろうが、寄付金だろうが、懐に入ったお金をどのように使おうが本人の自由ですけどね。 とにかくこの政府は下野させるか、解体分裂させるか、連立を解消させるかしないとダメでしょう。
・「5公5民」と言われてる税負担。 そんな中、たった1回この程度減税した所で「焼け石に水」どころか「焼け石に水滴」。 物価が上がれば、その分消費税負担も重くなる。 賃上げが追い付くスピードを超えてるし、円安が解消されない限り全ての商品・サービスが上がり続ける。 来年の今頃には「7公3民」とかなってたりして。 それでも一揆は起きないから、そりゃ政治屋は安泰だね。 辞められないよね、こんな美味しい職業。
・定額減税なんか複数年やっても効果ないですもんね。 消費税廃止や社会保険料の減免を複数年やった方がいいと思います。 円安による悪影響に懸念されているようなので、直ちにやられたいかがかと思います。 実質賃金24ヶ月連続マイナスで、そのお陰でGDPの約6割占める個人消費が全く伸びていませんので、今後必要な場合には適切な家計支援を検討していくことが重要だと言うのであれば、具体的にどうするのかも話された方がいいと思いますよ。 PB黒字化目標を2025年に達成するために負担増をしていては何も変わりません。
・鈴木財務相が6月開始の定額減税を1回限りで終了との政府方針を述べた。1人4万円ポッキリで月にしたら約3000円程度の減税では実感ないし自民の選挙対策と言われても仕方ない。やるなら生活必需品の消費税を下げる、政府が物価高対策としてきた電気・ガス料金の負担軽減措置を5月終了するのではなく継続する、電気料金が大手で軒並み値上げを電力会社は黒字だから値下げさせる、ガソリン税の二重課税をやめる、子育て支援金の徴収をやめるなど国民が実感できる政策が望ましい。一般市民は超物価高で生活費のやり繰りが大変になってきている。当初岸田首相は、物価を上回る賃上げと言ってたのにあり得ない。政府は国民から「増税」まがいに徴収するばかりでなく、国民に寄り添う政治をして欲しい。
・4万円の減税だが、月でいうと3000円程度、一日100円程度 所詮これくらい。ちょこちょこ、子育てとか増税されて、エネルギー高騰でほぼ価値はない。物価高騰で、消費税とかの税収も増えていることを考えれば、一日100円はホントに、意味がない。
・金融政策でいかにインフレにしていくかってことは以前からわかってたこと。国の借金1000兆円を減らすのに税収で返すのはすでに不可能なのでインフレで借金を減らそうとすることは予想できていた。現に税収が増えても借金返済に回さず政権維持のために定額減税で金をばら撒こうとしている。おそらくこのインフレ政策はしばらく続くと思いますよ。そしてこのインフレと円安とマイナンバーでの税徴収で借金を一気に返そうとしているはず。 インフレと円安、増税がくるとわかってた人は10年前から資産はほとんど金、外貨、不動産で保有してます。超富裕層は、海外移住すでにしてますよ。
・全く期待もしてない。結局物価はまだ上がるし、補助金で下げてたものも終わる。限定的な減税でプラスにはならないし、負担は減らない。 負担減ったところにそれ以上の負担をかけてくるんだもん。
日本政府に期待なし。 自己防衛を考えはじめました。 投資や株式そんなことができる資金を増やす努力します。
・岸田さんは、たった4万円で物価高を乗り切れると大きなお金だと考えてるからな 財務省の連中と何ら変わらない考えなんだろうな 所得税や住民税を減税してあげてるんだ!国民は素直に喜べ!と思ってるだろうよ
・大臣とは省内での考えを代理で表明しているスポークスマンのようなもの。(そもそも政治家が自分の専門分野でもないのに筋金入りの官僚に勝てるわけがない。)
とにかく日本の財務省はプライマリーバランスにこだわり過ぎていると思う。誰か経済アナリストが言っていたが、今のような状況では景気対策としての何らかの減税が必要だと。なのに増税しか頭になく、景気対策は蚊の涙ほど。
通貨安が進めば税収が増えて、プライマリーバランスに対しても緩やかに出来る。そのような税収の大幅増加の一部をインフレで苦しむ庶民に再分配すべきであり、一番費用対効果が高そうなのが、時限立法による消費税5%への期間限定の減税ではないかと私は思う。
・定額減税なんて効果は限定的だと思いますので一度でいいです。それより、消費税の減税と二重課税の是正を行ってください。物価高による消費税の増額を国民に返してください。輸出企業に対する消費税の還付は改正してください。国民から搾り取るようなことばかりしてほしくないです。国会議員と国民との間の貧富の差が広がっています。
・選挙対策なので毎年しなくていいですよ、選挙で勝ちたいなら減税を旗揚げすべきだと思う、どこの国でも減税を選挙の中心に置くこれは当然のことだと思う、長らく自民党は福祉を中心位置いたら増税してもいいよねの流れを作ってきた。
・間もなく犯罪をしないと生きていけない時代がやってきます。無敵の人がどんどん増加しています。政治家さん気をつけてください、どれだけ警護があったとしても襲撃は起こります。
・下まで賃金が物価に追いつくまでながい時間がかかるのだから対策しましたの印だけのいつもの政策は止めるべきだし長期になるのだから税制を企業から個人に金が回るように変えるべき。一部が潤う大企業、富裕層の政策から転換しないとダメだろう。
・裏金問題はどこいった感じになってしまってる 。きちんと税務署、国税庁は追徴課税も含めてきちんと、しらべ徴収し税金のあり方を国民に範をしめすべき。そうすれば国庫はかなり潤いさらに減税できるのでは。
・たった4万円を上から目線で減税してやったぞと威張ってます 元々国民のお金 自分達は国民のお金でいっぱい手当増やしで裏金で貯めたお金も税金払わないでも脱税で逮捕されない まぁ裏金貯めれるだけの寄付する組織も悪いですが 献金ていう賄賂だから 何のメリットなしにそれだけの多額の寄付はしないでしょう 裏金疑惑の議員は報酬の半分を国庫に返納すれば少しは見直し出来るが 最初は真面目に政治やるつもりだったが多額の報酬があるともっともっとお金を増やさないと議員も維持出来なくてなるのだろうか こんな信用出来ない政府で日本の未来や何かとあったときに国民の生活と命を守ること出来るのだろうか ますます少子化進みそう 子供たちに未来描けない国で子育てしたいと思えない 個人が生きるのにせいいっぱいになるから
・インボイス・定額減税。 事務の現場はしなくちゃならない仕事にプラスされてるんですよ。 領収書のスキャンだけでもどのくらいの時間を費やしてると思いますか? インボイス・定額減税の処理を行っても給料が上がる訳でもない!! 定額減税も恩着せがましく言ってますけど還元でしょ? なんでありがたく思わないといけないのでしょうか?
・防衛増税は国民生活が向上して、その余力の部分を増税するんだから、負担感はない。みたいなことを確か岸田総理は言ってたはず。 あと、物価上昇以上の賃金上昇率を達成する。とも。 で、あればここ2年の間、国民生活は下方に向かっていたのだから、最低でも2年前の水準以上にならないと増税はできないことになる。 ことになるはずだけど、どうさ訳の分からんこと言ってやるんだろうなぁ。
・だろうね! 過去の仕打ちを振り替えれば分かるよ! 緊縮脳でPBと増税しか頭にない。
確実に各種税金、社会保険料という実費税金、支援金と名乗る負担増ラッシュ 内需回復の要因がない。 国内に何があっても出し渋ることは嫌な程、再認識させられた。 災害復興も含め。 日に日に消費意欲が減っています。
買ったつもり、行ったつもり、やったつもりで何とか余剰金を捻出し、円安で割高でも海外株インデックスに投資を続けます。 この国の経済政策に期待が全く持てず不支持で信用出来ないから。 この政権はホントに全て自助で何とか生涯終えろって言いたいんでしょうね。
正直、年金は継続or解約の選択制にしてもらいたい。 自分は今までの会社負担分も含め全額返金してほしい。 自助なら自己責任で資産管理や投資などした方が失敗してもまだ納得出来るし、取り崩しの計画も出来る。
強制加入で契約違反する商品に長年投資したくない。
・回数より目的と効果を明らかにして、成功だったか失敗だったかを評価するのが先だな
今回のが家計支援の為なら、岸田政権はリーマンショック超えの実質賃金現象を実現し、今年1〜3月期はGDP-2.6%という異常値を出している
この上なく経済が縮小する異常事態
そこで40,000円減税は当初の目的通りの効果を発揮するのか? 額として少なすぎるのでは?
自分達の懐に金を入れ、選挙区にばら撒く事には知恵を絞るくせに、肝心の国民生活はどうなのか
ちゃんと判断すべきだよね
・社会保険料を下げてください。 減税するなら消費税減税しかない。 国民に直接恩恵が出る政策はやらんだろうね。 経済回すのに1番効果あると思うけどな。 実際税金の何%ぐらいが抜かれてるんだろうね。
・この国は、国民の財布を助ける気は無いでしょうね。 最終消費者が事実的に負担してる罰金で経済をシュリンクさせ、景気が悪い時に減税や給付をもって、消費の底上げを実行しようともしない。 で、納税時期に定額減税って、タイミングが悪すぎるでしょうに。 気が付かない程度減税されても他に引かれる物が多いと思っていたら「減税額を明記せよ!」と来たもんだ(笑) 国民や国内市場を助ける気は、毛頭ないんでしょ? 買い物はなるべくせず、安い物を探して買い、家計を守る行動しか考えられませんが? 昇給もない、給付や減税もない、物価の高騰は続く世の中で、自分や家族を守る行動しかとれません。
・ものすごい簡単なことだと思いますよ。 消費税を5%にして、二重課税となる消費税は廃止。 煩わしい事務作業に追われることなく、財務省をはじめとする政府関係者以外の人はみんなハッピーになります。
・事務が大変なだけだ。 給付にすればよかったのに。 増税おじさんと言われるのが嫌だから減税という形にこだわり、一回きりの為に事務は大変な労力を費やさねばならない。 訳が分からない。 こんな奴に振り回される国民は堪ったものではない。 支持率が低いくせに、政策を進めるな。
・期待なんかしてないからそれはいい。代わりに自民党は脱税をやめて納税してもらいたい。 脱税裏金化して選挙で裏金を使って票を買ってるのは広島の買収事件で明らかになった。なにが自由民主党だよ、党名に偽りあり。不正選挙で勝って民主主義を名乗らないでもらいたい。
・日本に2千万の収入がある人は、たったの0.5%。1人4万円の定額減税がしょぼいっていうけど、40万の買い物の消費税が0になる。4人家族なら160万円分の消費税がちゃらになるって話なんだけどね。みんなお金あるんだね
・たった一度のわずかな減税のために壮大な仕組みと膨大な業務と。 なにかんがえてるの?まさか選挙対策だけが目的ではないよね。まぁそれしかないんだろうけど口が裂けても言えないよね。 給付金なら分かりやすく簡単でみんなが即実感できるのに。岸田自民の政治センスの無さにはあきれるばかり。 それにしても紐付けマイナはいつ活用するんだい?
・せこい奴らだ まず財務省は自動車税から借りてる6000億を返せ なんで自動車税をあげにゃあかんのや 大企業を優遇してできた内部留保に税をかけて半分没収したらいろんな財源も楽になるし増税しなくてもいいでしょ 優遇しなければ増税しなくてもすんだはず 責任は組織票、献金がほしい国会議員にあるから政権交代が望ましい
・この大臣は普段は何をやっているのか分からないのに、減税の話が出ると途端に顔を出して火消しに走る、財務省の消防士ですね。経済と消費次第ではと言っているのに、一回限りと言い放つのは、これからの日本の経済と消費の拡大に自信があるのなら示して欲しい。根拠が無いのならでしゃばらないで黙っていたほうが良い。
・固定資産税もめさくそ上がっているんだが… 追加のインフラ整備がされた訳でもない、地目が変わった訳でもないのに、取引事例だけで評価したんか? 国も地方も簡単に税金上げすぎなんだよ
・国民から 取り立てる金を建前をつけて増やしまくってるんだから 、 こんな しょぼい 減税を恩着せがましく 1回だけやったぐらいで 政府に煽られても困る。 国民が国にどれだけ建物がつけて不条理にたくさん金を奪い取られてるか分かってるんだったら、 国と国民のためになるような金の使い方をせず 無駄に金を使うな。 国から国民がやられてる仕打ちを考えたら、 取り立ててる税金を1つ廃止をなくすぐらいのことがあってもお釣りが来るぐらいのことを国民はしてるぞ。
・自己満足、選挙用裏金イメージ払拭対策。
ただでさえあからさまなのに、 明記義務化の手間考えると全く割に合わない。
なんで未だにこんな自分勝手な政党を支持する人間が多く存在するのか本当に理解に苦しむ。
・素直に消費税減税してもらった方が、マシ。6月から電気、ガスが上がり 定額減税されても、意味がない。物価高で、国民は、苦しい生活してるのに、議員さんは、裏金をしたり、補助金をもらった理、やりたい放題。早く解散総選挙してくれ
・一回限りなら、減税という言葉は使わないで頂きたい。 「一回限定軽減処置」なんかが分かりやすくていいと思います。 方やガソリンに乗っかっている「暫定税率」は、「暫定」なのにいつまでも続いているのにね。
・素直にこの腐った日本の政治を変えるには多少死人が出でもおかしくない様やとんでもない過激派デモでもしない限り無理ですね 政治家にふざけた奴は消されるぐらいの危機感でもない限り永遠に続きます こんな事は思いたくはないがきっとそういう事なんだと思う
・給与明細に定額減税記載を義務化するなら増税額も記載するようにしましょう。それなら記載に賛成です。
・たった1回の減税では効果あると思う自民党。効果などある訳などない!! 物価高の対策にはならない!!
期間を決めて税収の見直しが 必要な時期にきてるのもわからない自民党では、国民の生活は、苦しいばかり!!
消費税の減税か廃止をすることが良いことなのに!!
・こんなショボイ減税は中止にしてください。減税するならガソリンか期間限定で消費税です。しかも給料明細に減税を記載など選挙アピールは仕組まれた計算です。情け無いにも程がある。ガソリンが高騰すれば高額な税金が入ります。物価が高騰すれば高額な消費税がはいります。岸田の政策は国民目線ではない。財務省に言われた事を権力を使って実行してるだけ。国民の声など全く聞く耳がない。もう2度と自民党の支持はしません。
・消費税停止 所得税停止 都民税停止などなど 国民側からの希望は無視 あくまでも自分が大事 献金してくれる企業が大事 宗教法人が大好き NHKも大事 怖い怖い財務省には逆らえない 国民なんて税金回収するだけの物 国民なんて知るか!自民党です。 こんな選挙ポスター作ればいいのに 自民公明の本音でしょ
・1回限りの減税のために給与明細に明確させ、しないと罰則まで検討してるんですよね?
それも総理がおっしゃる好循環を生み出すために効果を実感してもらう。なんてわけのわからないこと言ってましたが。
・イヤーイヤー、私達の税金を返していただくのですよね?無駄に使われてばかりで、給与上がらない、天引きらふえる、物価高は何時まで続くやら、健全な税金を使って欲しい。
・本当にこの国の政治家は、国を支える納税者を蔑ろにする国だと思う。 票集めの名ばかり一回限りの低額減税位じゃ、物価高にすら対応出来ていない事すら理解していない。 賃上げだって全世帯じゃない!賃上げされてない方の方が遥かに多いのに… それに加えて手を変え名を変えた増税による負担も増え、国民生活は苦しいばかりで、働けば働くほど馬鹿を見る。 財務省の言いなりの自民党。 そんな自民党に政権を握らせ続けてはならない。 国民を舐めたツケを選挙で払わせましょう!
・思い返せば、 税金を取り過ぎたので国民にお返しします というのが建て前
それを来月から毎月数千円一年間かけて給与にのせます ホトホトキシタのセンスのなさは折り紙つき やることなすこと全部裏目 これでもまだ辞職せずに椅子にすがりつくみっともなさ
・6月の値上げ 毎月値上げラッシュ ■家庭用の食料品 スナック菓子 チョコレート菓子 グミ マスタード みかんの缶詰類、即席カップめん(ペヤングなど) 鍋つゆ、海苔、 粉末飲料(ミロ)紙パック飲料(トロピカーナなど) ■業務用の食料品 海苔、みかん製品
7月から値上げ 毎月値上げラッシュ 7月は チョコパン、コンソメ、コーヒー、お酒 などが値上げ チョコパン、レーズンパン(山崎製パン) コンソメ、ブイヨン(ネスレ日本) ベビーフード、幼児食品(キューピー)スナック菓子(ジャパンフリトレ―)ワイン(メルシャン) ウイスキー(ブラウンフォーマンジャパン) テキーラ(ブラウンフォーマンジャパン)コーヒー(UCC上島珈琲) ■業務用の食料品 薄力粉、中力粉(日清製粉、ニップン、昭和産業、旭製粉など
・恩着せ自民党は不要!
一回限りで定額減税は終了 しかも明記の義務化
自分達は裏金は非課税で自分の懐へ しかも収入にも記載せず
国会議員が脱税とはな
それで個人消費は増えないし 少子化問題も解決しません!
・こんな愚策、あんたらの、自己陶酔の愚策、なんにも期待していません。あんたら、政権与党、自民党を下野させる、財務省を解体させることを考えています。 一向に消費税減税、ガソリン税廃止する気配がない。 私利私欲にまみれる自民党に、私は用はない。 良識ある一般国民の怒りはあちこちで沸点に達し始めている。
・たった1回限りにも関わらず、給与明細への記載を義務付けさせ、大迷惑。 しかも定額減税しきれないと見込まれる人は、自分で申請しなきゃいけないんでしょ。 本当に面倒臭いし分かりにくい。
・恩着せがましい愚策 時の流れの速さに、 定額減税の文字だけが宙に浮いたな。 もはやなんの意味が? 行き当たりばったりで 担当官僚に指示するから こんなアホらしい方法しか出てこない。 そもそも付け焼き刃。 複数年度なんてはなから考えてないでしょ?
・今日、買い物で嗜好品を我慢し、必要最低限の物を買っても4000円超えた。月3000円程度の減税されても助かったーっていう実感は全くないし、あっ…あったの?っていう感じ。 まぁでも、こういう人たちはスーパーに行って値引き品なんか買わないだろうし、我々の生活なんか知らないでしょうから言ってもムダですね。
・>>今後必要な場合には適切な家計支援を検討していくことが重要だ
はいはい、検討検討、寿命迎えて墓の中に入っても検討してればいいよ。 給料から3分の1引かれて、そこから消費税でさらに引かれる。 てかねぇまず年寄りを重要ポジションにつけるのやめましょうよ、連中は逃げ切ることしか考えてないんだからまともな政治をするわけがない
・減税したあとは?どうせ屁理屈語って増税するんでしょ!! 財務省や岸田の言う事信用してない国民の方が多いような気がしますけど 定額減税やるより消費税下げてもらった方がよっぽど役に立つんですけどね
・たかが年4万円を1回減税しただけでドヤ顔して給与明細に書かせる自民党。 ・トリガーはどうなったんですかね? →買い控えが起こる(意味不明) ・消費税減税は? →札の貼り替えに手間がかかる(お店は喜んで貼り替えてくれると思うぞ?それならその理由で消費税増税は無しな) これらの税収は一定の需要がある以上安定した税収を得れるからテコでも動きたくないだけだろうが。イライラするから屁理屈はやめてくれ。
・岸田内閣は、本当ろくな輩がおらん。国民が物価高騰に苦しんでいても、ショボい減税一回きり。しかも、支援と言いつつ絶対住民税非課税世帯という票になる高齢者のみ。日本を壊す岸田内閣は倒閣した方がいい。実力行使してもいいぐらい。
・他の支援で来年は検討ってさ、、、 どうせまた、お決まり世帯だけの給付や支援でしょ? なぜ? 税金も保険も免除される世帯が恩恵ばかりうけるの? 働いてる人間にはミジンコなみのはした金で一度きり。 マジ財務省給料を民間と同じ金額でやってみたら?税金もしっかり収めておなじことしてみなさいよ。 アホなことは寝てるときの寝言だけにしておいてほしいわ
・こう言っちゃうことが「良い」という差し金はどこだい? (財務省の意向を財務大臣が追従感) ふつー「状況を見ながら都度都度判断する。」と一旦全方向にいい顔しておくものだけどね。
・財務省は1円たりとも減税したくないでしょう。 会見や各発言を見ているとよくわかりますからね。 嘘をついてお金が足りないお金が足りない言うのが仕事だと勘違いしている人ですから。
・この人何言っているの?国民の可処分所得を増やすためにやるのでないの?物価に負けないまでやるのでないの? また、ポーズだけ?自民党はどこまでも腐っていますね。可処分所得が増えるまでやるのでないの? やっぱり国民を見ていませんね。可処分所得が増え、国民の消費が増えるまで続けるのが当たり前ですよ。とんちんかん政府にとんちんかん財務大臣、とんちんかん総理ですね。 新政府を作らんと大変ですね。
・1回限りと言いながらも、今後必要な場合には適切な家計支援を検討していくことが重要だと言っている。言葉の意味が分かりません、一体どうなの?矛盾していると思います!呆けているのか?もう辞めて欲しいです!
・早く、解散総選挙して、自民が木っ端微塵になってください。裏金議員を再度、検察と国税に捜査させて、全員務所に入ってもらって、追徴とか重加算税をかけて、全部晒した方がいい。
・そりゃそうでしょう。 こんな低額減税のために毎年現場が疲弊するのは、まっぴらごめんですから。 消費減税or撤廃をしてください。どうせ社会福祉には使われてないんでしょう?
・民間企業に全て丸投げ政権で、政治家が、仕事が出来ない事が良く分かる。
賢い人なら、税金を取り崩して、民間人に融資して、中小零細企業まで、仕事を回して国力を付ける。
お金に呪われて欲に固執してして居るとそれ目当ての周りの人などロクな人が集まらず最後は、惨めな人生を送るよ。
・国民には厳しいねぇ あなた達が議員になれるのはその国民の票だと言うことを思い出して下さいね。それとも関係絶ったと言う団体の票がまだあるから安心してるのかな。
・このおじさんはスポークスマンなのであって、 ご自身で考えてお話をしているわけではないのです。 近い未来、大臣はAIの方が多面的に見ても良い。 となると思います。
要するにお金の無駄なんですよ。大臣なんて。
・いい加減メディアも こんな財務省みたいな経済音痴の カルトに付き合ってる暇あったら 正しい事を国民に報道しようや 国民からしたら国に金あるのバレてるのに カルトが『金はない、財源が厳しい』って 抜かしとるだけやぞ
・これで分かるよね。 誰の為に政治がされているのか。 乗っ取られた日本取り戻そう。 国民の為の政治取り戻そう。
・一回限りなのに、恩着せのためによく手間をかけさせてくれますね ありがたく思う気持ちとか、とうにどこかへ行ってしまいました
・1回限りということは、「1年後に増税しますよ」と明言していると同じ。
で、その増税の時にあれやこれやとステルスでくっつけるんでしょ? 政府の姑息なやり方は分かってますよ。
・通年してくれるなんて誰も期待してないです。ただ、裏金問題とかきちんと説明してちゃんと責任取ってもらいたいです。
・鈴木みたいな経済のけの字もわからないやつが官僚のいいなり大臣なんだから、そう言うコメントしか言わないわな。 親が総理大臣経験者だから自分もなんとなく国会議員になった典型。
・6月解散はしないだろう
9月までの3か月も我慢しんといかんと思うと辛いわ
明日にでも選挙して欲しい。 どんな悪天候でも投票に行くからさぁ
・配って再配布とかしなくて良い。 それなら「最初から取るな」です。 減税だけしてくれれば良いので、政治家は無い頭使おうとしないで。
・これだけ国民はいっぱいいっぱいのとこまできて、年間4万円、月でいうと3300円程度で恩着せがましくする連中に何の期待をもてと?事務処理まで混乱させて、給付金で済んだ話しやろ!!自民党の泥棒は国民のお金を盗んだまま何もなし。こいつらが憎くてしかたない!!
・毎月数千円の所得税の減税をする一方で、補助金縮小・廃止。こいつら自分のやってること分かってんの?それと鈴木は「適切な・・・」。ということは何も考えていないということ。逃げる口実。
・鈴木大臣へ
あなたは来年まで大臣をやっていないと思うのですが・・。 ですから、来年以降の事は考えなくていいですよ。 今、国民が幸せになる政策を実行して下さいな!
・一回限りなのに、これだけ労力のかかる仕組みで無駄な税金を使っていいと思っているのかね。 岸田さんは早く辞めてもらいたい、議員を。
・社会保険料を下げて欲しい。30年前から2倍になってる社会保険料を下げて欲しい。高すぎる。
・期待してないよ。どうせ自民党は秋の選挙で消えるし。すべからず自民党議員は落選するから。当選したところは相当金ばらまいたんだろうね。広島みたいに逮捕される議員が出て来るよ
・4万円もありがてぇ これで生活苦から抜け出せて物価高を乗り越えられる これで飲み屋に6回くらいいけちゃうぜ
・4兆円規模の還付が何度もできるなら、それこそ減税しても問題ないってことになりますからね
・ほんと、今のことしか考えてないことがよくわかる。一回だけのためにどれだけ無駄な作業が増えてるか。無駄ばっかりの爺さんどもにイライラする。
・折角作ったんだから、続行してほしい。 投票したら、その月の住民税還付とか、 マイナポイント付与とかしたら?
・もう期待も何もしていない 国民の事を 何一つ解っていない そして解ろうとしていない 今の政府には失望しています 自分さへ良ければいいのか! 情けなささへ感じていますよ。
・法人税の支払いにあてる消費税も1回限り(1日だけ頂きます)にして欲しいですね。
・年間4万、月にすると3千数百円、ガソリン満タンも入れれない 定額減税なんて2度とするな
・この人は自民党が来年も政権を握ってると思ってるのかな? 言いたい放題いって国民からドンドンそっぽを向かれてるのわからないかな?
・国民の低額減税は一回限り。 国会議員の裏金づくりはエンドレス。 子供の小遣いではない。 やりました感アピールですよ。
・給与減額&ボーナス返上しましょう!
パーティーや文通費でウハウハしていると、増税や物価高は誤差のレベルなのでしょうね!
・今日本は中国の脅威、北朝鮮の脅威よりも、財務省の脅威に備えるべき
・ほとんど意味の無い減税。 してやった感だけだしてその分減った税金を回収するため速攻で増税。 いい加減にしてくれ。
・減税のくせに納税額が高い人には一切恩恵ないし、逆に所得がない人には別の形で沢山給付している。それって減税じゃないじゃんw
|
![]() |