( 175393 )  2024/05/29 16:39:09  
00

29日の国債市場では、新たに発行された10年債の利回りが上昇し、12年半ぶりの高水準となる1.075%を記録した。

日銀が金融政策の正常化を進め、国債の購入額を減らすという観測が高まり、国債が売られる中、金利が上昇した。

(要約)

( 175395 )  2024/05/29 16:39:09  
00

日銀本店 

 

 29日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(374回債、表面利率0.8%)の利回りが上昇し、一時、前日の終値利回りより0.040%高い1.075%を付けた。2011年12月以来、約12年半ぶりの高水準となる。 

 

【写真】「日銀が利上げ、なのに円安が進んだ…」ローンはどうなる? 

 

 日銀が金融政策の正常化を進め、国債の購入額を減らすとの観測が高まった。国債が売られて金利が上昇した。 

 

 

 
 

IMAGE