( 176966 ) 2024/06/03 01:57:30 0 00 ・定額減税はたくさんアピールするけど、電気代の爆上げ、ガソリンへの補助措置廃止、歯止めのきかない物価上昇については、軽く報道して終わり。 企業も大変なのはわかるけど、政府が国民のために強気に対応して、そもそもの所得をいい加減上げてもらわないと、消費なんて一向に上がらない。 消費税などの税収を増やせないから、ならばと政府は、補助を廃止したり、よくわからない税を増やしてなんとか国民を苦しめたい。 そのくせ、自分たちの懐は温まっていく。なにを言われても、不都合が起きるだの責任逃れ。 こんなこと言ったらあれだけど、国や年代、価値観が違えば、国民から命を狙われてもおかしくないですよ、政治家のみなさん。
・たった一回きりの定額減税を、 これからスタートするとか書く記事を見かけるが、ものの書き方を考えないと、複数回の減税と勘違いされかねない。 自分が言葉に引っかかり過ぎるだけなのかも知れないが、報道する側は誤解を与えないことが大事。 ちなみに定額減税は定額減税であって、それ以上でも以下でもない。 僅かな食費くらいにしかならないような単発型の減税について、仰々しく議論する価値すらない。
・めんどくせ。 返したり、配ったりする位なら最初から取る分減らせばいいのに。 あれこれ面倒くさくしないで、一律バンッと年に取る分決めてくれ。増やしもしない、減らしもしない、皆んな平等で。理由としては長い年月で金勘定出来ないから。株も流動的な資産であって。せめて現金はバシッと先々の計算、計画できる様にしてくれ。
・たった1度の4万円をしかも明細に判るようにと。いったい誰得なんだ?非常にわかりにくいし効果は無いし。自分らへの疑心を背ける為に端金で済ますセコさはどうにもならんな。 血税の機密費を使って組織票集めてオドレらがやりたいように振る舞ってきた30年間はどう落とし前つけるんだ? 光熱費への補助が無くなる6月からさらに国民は厳しくなる。こんな体たらくな政治家は全員免職させないとな!
・今年だけの制度なら、1人いくらの給付金でいいと思う。今回の政策は減税というワードを使いたいがために役所や事業所の負担を増やしただけに感じる。
・定額減税と同時に 「 森林環境税 」という 新しい税金を導入する追加増税 。
インボイス にしろ レジ袋有料化 にしろ ふるさと納税 にしろ アベノミクス にしろ 屋根の上の ソーラーパネル にしろ
日本の政治家は やりっ放しで 検証をやらない 責任を取らない
きっと この定額減税と森林環境税も やりっ放しで 責任を取らないと思います 。
愚かですよ 彼らを選んだ有権者が
・裏金問題をうやむやにして、論点をすり替えて解決した気でいるメガネ。これだけ増税されても暴動すら起きない日本。だけど、さすがに怒ってる人間は増えただろうな。
・たった4万。家族4人で16万。有り難くも何もない。定額ではなく定率にしてもらいたい。たくさん納税しててたった16万かって思えてしまう。 4万円分すら納税してない人に給付する意味はもっと理解不能。それは減税ではなくバラマキよね。
・定額減税はスタートだけど、電気代の補助金は終了 これでは減税効果は全く感じられないです
・1人1ヶ月およそ3300円もらって何ができるの?物価上がって電気代の補助もなくなる。もうその時点で贅沢も何もできない。
・定額減税で演った感出しまくりの岸田君!みっともないったらありゃしない。増税した項目を給料明細にも書き出せよ!国民は貴方をとっくに見放していますよ。早く気付きなさいよ。開き直っているから無理ですか!!
・消費税率下げるか、一定期間免除するだけで、平等で大きな手間が掛からない割に効果があるのに、それをやると消費税アップの議論が出来ないから避けてる政治家どもはよ。
・解説やら始まりますやらたくさん記事にして なに?だからなに? しょーもないことせず 国民全員が平等に受けれる減税しろって 記事でも書いたらどーなん? 岸田文雄がニヤニヤ喜ぶ記事いらないよ。
たかが一度きり これから値上げや補助金終わりで値上げ 結果マイナスなんですわ。 たかが月3千円でなんが変わる? 年間4万?だからなに?
・これ以上国民を舐めるのもいい加減しろ、真面目に国や国民のこと考える政治家はもう出てこないのだろうか。政治家総入れ替えしてもらいたいわ
・マスゴミは 見事に踊らされておるのか 国民を騙そうとしているのか 定額減税?は? いいか これは定額還元 騙されるな 自民党は絶対に減税などしないのだよ
・うちは家族全員働いてるが、自分は休職中で収入0で前年度収入も0円。これで定額減税なるのやら?
・減税したからって事でそれ以上の増税、増社保、改悪をするんだろうね。 しれっと、分かりづらい形で。
・なんのためにマイナンバー銀行紐付けしたんだ? 紐付き口座にぱっと振り込みゃいいだろうが。 ない人は支給でいいんだよ
・4人家族で『16万円』減税 で目くらまし。
年間でたった、1人4万円しか減税されないだけです。
・こんな経の突っ張りにもならない定額減税をもっともらしく解説するのは自民党の手先か。金でももらってる。
・よし、物価も金利もまだ上がるかもしれないし、これは貯金しないとな!という世帯が大半な説。
・無いよりマシだが御為ごかしの無能政策。まぁ次の選挙で結果がでます。楽しみにしてなさいよ増税眼鏡。
・1人月10万くらいならまだやった感あるが、3000円ちょっとでなんの足しになる?アホ丸出し。日本沈没ももうすぐだな。
・単身世帯の方が圧倒的に多いのに四人世帯で記事にされても参考にならないw
・増税への序章
・家族多いと美味しいだろ。お前ら1人で暮らしてるからダメなんだよ。早く結婚しろよ。
|
![]() |