( 177038 )  2024/06/03 15:27:46  
00

国民民主党所属元議員が過去の投稿について性被害疑惑をめぐる虚偽の発言を謝罪し、同党代表の玉木雄一郎も謝罪した。

元町議に虚偽告白をされ、275万円の支払いを命じた裁判があり、井戸氏はその前に町長を批判する投稿をしていた。

井戸氏は過去の発言について謝罪し、玉木代表も謝罪。

国民民主党は再発防止のための対策と虚偽被害の防止に取り組むことを表明した。

(要約)

( 177040 )  2024/06/03 15:27:46  
00

国民民主党・玉木雄一郎代表 

 

 国民民主党所属の元衆議院議員・井戸正枝氏が3日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、過去に投稿した元草津町議の性被害疑惑をめぐる発言について謝罪。同党の玉木雄一郎代表(55)も謝罪した。 

 

 今年4月、群馬・草津町の町長と「町長室で性交渉した」とする元町議の証言について、虚偽で名誉を損なわれたとして町長が損害賠償を求めた訴訟で、元町議に275万円の支払いを命じたことが報じられた。 

 

 発言は虚偽だと認められる以前、井戸氏は、町長を批判するようなSNS投稿を行っていた。 

 

 5月31日、次期衆院選の公認候補として井戸氏の擁立を発表。これにより、井戸氏の過去の発言に再び注目が集まった。 

 

 井戸氏は「私はかつて元草津町議の性被害疑惑について投稿しましたが、本年4月の前橋地裁判決で元町議の虚偽告白が明らかになりました。十分に事実を確認せず行き過ぎた言動があったことを認め謝罪いたします」として、「投稿も削除します」と発表。「町長や町議会の皆様、関係者に多大な迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と呼びかけた。 

 

 玉木代表も「私からも草津町長や町議会の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪。「事実に基づかない言動で町長の名誉のみならず町のブランドも傷つけたことは大いに反省しなければなりません」とし、「国民民主党としては、同様のことが発生しないよう対策を講じるとともに、性被害の撲滅とあわせ虚偽被害の防止にも取り組んで参ります」と再発防止を誓った。 

 

 

 
 

IMAGE