( 177333 )  2024/06/04 15:02:32  
00

東京都渋谷区は路上での飲酒を通年禁止する改正案を区議会に提出した。

罰則は含まれず、可決されれば10月から施行される予定。

コロナ禍で路上飲酒が増加し、問題も発生しているため、区は禁止エリアを拡大し、午後6時から翌午前5時までの制限も検討している。

(要約)

( 177335 )  2024/06/04 15:02:32  
00

路上飲酒に目を光らせる警備員ら(東京都渋谷区で、2023年10月撮影) 

 

 東京都渋谷区は3日、渋谷駅周辺の道路や公園での飲酒について、通年で禁止する条例の改正案を区議会に提出した。改正案には違反者への罰則は盛り込まず、17日に可決されれば、10月から施行される見通しだ。 

 

【写真】封鎖されるハチ公像周辺 

 

 同区は、2018年秋のハロウィーンで酒に酔った人によるトラブルが相次いだことを受け、期間とエリアを絞った条例を19年6月に制定。しかし、コロナ禍で店で飲むことができない人たちが路上で飲酒するようになり、最近では外国人観光客らも多く見られる。 

 

 区は、渋谷駅周辺でゴミの放置や騒音、通行妨害などの問題が増加していることから、路上飲酒を通年で禁止することを決めた。また、禁止エリアとして、センター街がある渋谷駅北側に加え、区役所や宮下公園の周辺、ナイトクラブ街の円山町などの地域を追加し、時間帯を午後6時~翌午前5時にすることも検討している。 

 

 

 
 

IMAGE