( 178453 )  2024/06/07 18:05:37  
00

堀江貴文氏は、小学生の子どもにスマートフォンを持たせない親に対して意見を述べた。

彼は、子どもにスマホを持たせない親が「ケチババア呼ばわりされてる」と述べ、一般ユーザーとのやり取りで子ども側に立った姿勢を示した。

また、子どもにスマホを持たせることが管理が大変だという声に対して、管理について疑問を投げかけたり、リテラシーの低い親の子供が最悪だという意見に同意した。

(要約)

( 178455 )  2024/06/07 18:05:37  
00

堀江貴文氏(2019年3月撮影) 

 

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が7日までにX(旧ツイッター)を更新。小学生の子どもにスマートフォンを持たせない親に対する私見を述べた。 

 

【写真】ランドセルに黄色い帽子で小学生に扮する堀江貴文氏 

 

 スマホの対象年齢や、子どものスマホ利用を制限することの是非などについてはネット上でもたびたび議論が起きているが、堀江氏は今回、小学6年の子どもにスマホを持たせず「今でもケチババア呼ばわりされてる ひどい。息子を思っての事」と嘆く一般ユーザーの投稿に反応。この投稿にはさまざまな意見が寄せられたが、堀江氏は「まあケチババアよね笑」と、子ども側に立った。 

 

 別の一般ユーザーからは「(子どもにスマホを)持たせると管理するのが大変」との声もあがったが、堀江氏は「なんで上から目線なん?管理するってなに?笑」「大したことない親のくせに子供にマウント取るのやめなよって思うわ」と異を唱えた。また、別の一般ユーザーの「端末も中古で1-2万円で買えて、通信費も月1000円前後で使えるこの時代 リテラシー低いケチな親の子供とか最悪ですね」との意見に、「ほんとマジで最悪」と同意した。 

 

 

 
 

IMAGE