( 179547 )  2024/06/11 02:52:21  
00

ロザン、宮迫を“口撃”し続けた粗品に思うこと 芸歴24年も上の先輩に…「その感覚は理解できへんけど」

スポニチアネックス 6/10(月) 19:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3a67622f07a6720fdaeae2b55c5e69065346f4

 

( 179548 )  2024/06/11 02:52:21  
00

お笑いコンビ「ロザン」の菅広文と宇治原史規が、お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品が元「雨上がり決死隊」の宮迫博之を批判したことについて言及した。

菅広文は宮迫に感謝の気持ちがあり、「各芸人や年代によって異なる考え方がある」と話していた。

宇治原史規もその考え方を理解できると同意し、菅は粗品の感覚は自分には理解できないとしつつも、それぞれの考え方には良し悪しはないとしていた。

(要約)

( 179550 )  2024/06/11 02:52:21  
00

ロザンの菅広文(左)と宇治原史規 

 

 お笑いコンビ「ロザン」が10日までに公式YouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(31)が、元「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)を“口撃”し続けた件について言及した。 

 

【写真】宮迫の「イケメン」長男(左)が顔出し 

 

 粗品は4月放送のフジテレビ「酒のツマミになる話」に出演した際、芸歴が24年も上の宮迫を呼び捨て。さらに「先輩ちゃう、あんなもん」と“あいつ”呼ばわりし、また自身のYouTubeチャンネルでも「素人」扱いするなど、言いたい放題だった。 

 

 これを受け、宮迫はユーチューバー・ヒカルのバースデーイベントに参加した際に「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「『アメトーーク!』みたいな番組作ったけ?」などと発言。これが“大炎上”したため、自身のYouTube動画で謝罪する事態となった。 

 

 この件について、菅広文は「各芸人によってちがうと思っていて、年代でもちがうと思うんですよ」と切り出す。「僕は宮迫さんにお世話になったし、芸人の先輩ということもあるから。現状について“こうやった方がいい”とか、何かを思うことはないんです。これは俺の個人の感覚なんだけど」と思いを語った。 

 

 宇治原史規が「わかるわかる。どれぐらいの関係性やったとかで人それぞれちがう」とうなずくと、菅は「粗品も粗品の感覚があって。それを俺が理解できるかっていうと、できへん。向こうも理解できないと思うし。でも、そこに良いとか悪いはなくて」と付けくわえていた。 

 

 

( 179549 )  2024/06/11 02:52:21  
00

(まとめ) 

複数のコメントから、粗品が宮迫に対して過剰な攻撃をしていると感じる人や、宮迫に対して同情する声、芸人間の縦の関係や先輩後輩関係についての意見が分かれる傾向が見られました。

一部のコメントでは、粗品の言動が問題視される一方で、自己紹介にプライドを持つ宮迫にも理解が及ぶ人もいました。

宮迫の過去や現状を踏まえつつ、粗品の言動に対する賛否と批判が複数の意見から見られました。

また、芸能界の人間関係や社会通念についても議論がされています。

( 179551 )  2024/06/11 02:52:21  
00

・自分は宮迫のことは好きではないし、粗品も何か自分なりの思惑があって宮迫を激しく口撃してるのかもしれないけど、それでも今回の粗品の一連の言動を見ていると、さすがに不快感しかない 

それが粗品の芸風でありキャラなのかは知らんけど、こんなやり方を続けていたら、いずれ大きなしっぺ返しを食らうような気がする 

 

 

・好き嫌いがあると思うが、私は個人的には霜降りは買ってたんだけどなぁ。 

誰かの二番煎じではなく、作り出せる側の人たちだと思って見ていた。 

でも、最近の粗品はいただけない。人の悪口ばかり言ってるし、かと思えば、あのちゃんみたいな自分のお気に入りにはデレデレで寒い。 

そんで、それを笑わない人は「おもんないやつら」で片づけられる。そのうち足元すくわれると思うよ。 

宮迫に対しては、プロレス仕掛けたのかどうかも分からない。 

本当に嫌いなだけな気もする。 

 

 

・今は、師匠に弟子入りって感じじゃなくて、養成所からのスタートだから、上下関係が昔ほど厳しく無いみたいです。宮迫さんも、後輩から慕われる様なことをしなかったのだろう。闇営業で、たくさんの人を巻き込んでしまった経緯があるので、なおさらでしょう。 

 

 

・粗品は宮迫にプロレスを仕掛けたように見せかけて金属バットをフルスイングしてきたようなもん。 

ただ怪我させられて終わるのが目に見えてたから降参して退散した宮迫は正解だしそれが当たり前。 

今回に限らず横柄な態度を隠さない粗品に対してさすがにこれ以上野放しにはできないと考える関係者は少なくないと思う。 

 

 

・先輩だから敬えというわけではなく、先輩後輩に関わらず人に敬意を持って接するのってマナーなんじゃないのかな。 

いきなり噛みついて相手に損させて、別に笑いどころなんて一つもなかったですよね。 

これが芸人のすることなのかな?と疑問です。 

有吉さんを慕っているようだけど、有吉さんがブレイク後落ちてた時代に出会っていたら、誰よりもキツく攻撃していたタイプだろうなと思います。 

 

 

・どっちも面白く出来ないなかなか厳しいやり取りだった。周りの誰も面白く援護出来なかったし。粗品の毒舌は物事の捉え方や考え方がごくノーマルなので社会通念の虚を突いて欲しいところ。80年代のビートたけしみたいに。 

 

 

・お笑い芸能人でもユーチューバーでも飲食店経営者でもない立場からの感想が御座いまして、どの道タダで知り得たゴタゴタなので、間に受ける必要もなければ、視聴の義務もない。 

よって、どうでも良いっす。 

皆さん、情報は選んだ方が得ですぜ。 

明日の天気予報とか。 

 

 

・粗品が必要以上に調子乗ってるのは松ちゃんが表舞台から離れてる影響大きいやろうな。 

浜ちゃんにはこう言う時に粗品にガツンとお仕置きして欲しいんだけど、過去の吉本内のトラブル系には前に出てこないスタンスなんで期待できない。東京吉本で大御所レベルになるとさんまくらいで、粗品はさんまとよく麻雀したり色々つるんでるんだから、さんまからクギをきちんと刺して欲しいところ。 

関西でやってたら大御所揃いなので、今頃巨人に絞られてるころだろうけど、天狗だからすでに関西の事下にみてそうだし。まあ、こう言う輩はそのうち大きなしっぺ返し食うのが世の常なので。 

 

 

・24年も先輩なんですね。下手したら親子世代。 

どんな状況であれ、先人を敬う心は大切。赤ちゃんと大人の言い合いみたいな感じ。教育のできていない赤ちゃんの言ってることと割り切って聞き流すしかないですね。 

 

 

・芸人さんの世界って、表はお客さんをいかに面白く楽しませるか。 

その為には先輩、後輩関係なく切磋琢磨している。 

でも、裏は上下ちゃんとけじめがついている。 

だから、お笑いの世界が続いているしお客さんもわかっている。 

最近のお笑いの方々は、何か履き違えている様に思うし、ある一定の世代以下のお笑いタレントは面白くない。バラエティーもテレビの中だけで騒いでいる。 

お笑いタレントは廃れてくるんじゃないかな。 

 

 

 

・粗品さん、面白い方ですが、ちょっと調子に乗っちゃってるのかなぁ。 

さんまさんも仰ってましたが、先輩に対して、ちょっとあり得ないかも。 

このままだと、視聴者含め周りも不快になって、嫌われるでしょうね。 

もう少し謙虚な気持ちがあればもっと売れると思いますが、これ以上は無いでしょうね。 

若さの勢いで!ってのは通用しない世界だと思います。 

やっぱり、人間関係が大切ですよね。 

 

 

・プロレスを仕掛けたとしても、プロレスって対戦相手に対してリスペクトがあってショービジネスでもあり、お互い商売で成り立ってるもの。 

 

粗品は相手を素人呼ばわりした時点でプロレスは成立してなくて、ただの罵倒。 

 

しかも粗品の動画をみたが、あの煽りはキッズユーチューバーみたいで、プロの芸人のイジリとしては面白くも何ともない。 

 

 

・粗品はジャニーズや直属の先輩など、普通なら噛みつかないだろうというところに思い切り喧嘩を売っている。これをお笑いと感じる人もいれば、ただの不快で失礼な行為だと感じる人もいる。多分粗品は前者のみ分かればいい、楽しめればいいと割り切ってると思う。これが是が非かは置いておいて。 

そもそもテレビでもYouTubeでも賞レースでも結果を出しているわけで、調子に乗らない方がおかしい状況とも思える。しかもそれなりに熱狂的なファン(いわゆる太客)を抱えており、少なくともこの先10年は安泰だろう。ただ、ギャンブルで借金まみれらしいし、いつか路頭に迷う可能性は無くなはないと思うけど、それすらお笑いにするつもりなのかな。 

粗品はアンチが増えれば増えるほどおいしい思いをする、炎上系YouTuberと同じ。きっとヤフコメで叩かれることも気持ち良いんだろうな。 

 

 

・職場に令和の子が来て扱いにくいなって感覚と似てるのかなと思います。ノリが分からないし度が過ぎてる。けど時代やからで片付けて、令和の子と距離を置く。それを向こうも望んでいるし、一緒に仕事してても一体感がないというか… 

粗品さんは若い世代から支持を受けてる反面、上の世代からは良くは思われていない気がします。けどそれで良いと本人が割り切ってる以上は変わらないでしょうし、味方が一定数いる以上は変える必要もない、むしろ味方をもっと増やそうと益々過激になられると思います。 

 

 

・他人が何を考えてるかなんて分からないし、どう思おうがその人の勝手で他人がどうこう言うことじゃないってのは分かる。 

でも、自分の考えを表に出して、その意見を通したいなら、それをきちんと証明しなきゃいけないとは思う。 

「youtuberが面白くない」なら、例えばyoutube上で圧倒的に面白いとか再生数の高い動画を出す。 

「宮迫が面白くない」なら、自分の番組でアメトークより高い視聴率を取るとか、MCとして評価の高い番組を作る。 

そうやってアンチさえも納得してしまうような何かを証明し続けないと、視聴者にはただただ遠くから石を投げ続けてるようにしか見えないと思う。 

 

 

・破天荒キャラにしても人としての人へのリスペクトがかけているようじゃ不快だし笑いにもならない 

宮迫は色々調子こいてやらかしたしコンビ解散にまでなってしまった人やけど彼なりにYouTubeという違う場所で努力はしている 

例のあの人ぐらいの弄り方ならまだいいしそれが常識ある言動。誰もあいつ呼ばわりまではしないのはそこが大人としての礼儀の一線だからではなかろうか 

 

 

・縦の関係って昔と今では全然違って、私が若い頃なんて年長者の言う事なんて絶対だし、パワハラだのセクハラだの訴えることすら難しかった。 

今は、LINEの句読点付けただけで圧だのハラスメントだの言ってくる。 

ハッキリ言えば、今の若い人ってちょっと年長者をなめてる部分はあると思う。粗品が若者世代なのかって言われれば、もう微妙な年齢にもなってきてるとは思うけど、その年で礼儀も知らんのかな?って思うよ。 

粗品から見たら宮迫さんは同じ業界の先輩、少なくとも粗品は売れ始めて雨上がりの番組に呼んでもらって喜んでた時はあったはず。そういうお世話になった先輩が現状苦しんでるのを、礼儀を欠くだけじゃなく嘲笑うって、人としてどうなのって話よ。 

とりあえず、YouTuberおもんないって言ってたようだけど、あなたも十分YouTuberだし、この一連の流れは不快なだけ。 

 

 

・若輩者が早熟して声高らかに先達を卑下する様相は時流や風潮の変わり目などを機に社会の至る所で見られる事。そして大抵は失敗する。例え、先達者が間違っていようとも、過去や歴史に対するリスペクトを失う事は大きな過ちで、何事も歴史に学ぶ事を忘れてはならない。 

 

 

・感覚が理解できるできないではなく、社会人としてどうなのか?ですよ。 

テレビはまだ影響力があります。 

そう考えても笑いで済む発言ではないし、宮迫氏がテレビで反論できない状態ですよね。吉本興業がバックにいるから、迷惑をかけられた吉本興業をネタに宮迫氏をイジメているという構図に私は不快感があるし、このやり取りは完全にコンプライアンス違反なのに、何にも講じない吉本興業にも不快感を持ちますね。吉本興業はやはり、同業者を圧力で追い出す傾向にあるんでしょうね。 

 

 

・そもそも世代間の問題ではなく、個々人や事務所のスタンスの問題でしょう。年代や年齢に関係なく尊敬される人は尊敬される。価値観や常識もすぐ時代によって変わるし、その同じ時代の人々であっても、田舎と都会や老若男女で、価値観の大枠はあれど、考え方は千差万別。意見といえば、ただその人それぞれが、その時に切り取った見え方がそれ。ただそれだけ。 

 

 

 

・そもそも世代間の問題ではなく、個々人や事務所のスタンスの問題でしょう。年代や年齢に関係なく尊敬される人は尊敬される。価値観や常識もすぐ時代によって変わるし、その同じ時代の人々であっても、田舎と都会や老若男女で、価値観の大枠はあれど、考え方は千差万別。意見といえば、ただその人それぞれが、その時に切り取った見え方がそれ。ただそれだけ。 

 

 

・今は人気があり数字が取れているからいいだろうけど、落ち目になった時に周りにどれだけの人が残ってくれるかな? 

 

売れている時期はちやほやされる 

でも大物芸能人だろうが、落ち目になった時に潮が引くようにさーっつと人が離れていく 

宮迫もそれを味わっている一人でもある 

そうならないのはそれまでの対応、人望なりで関係性が作られている人 

 

売れているからと天狗になり、他人を見下したり、他人に敬意を払わず、落ち目になって業界から干された状態になっている芸人がどれだけ多いか 

 

理由は違えど宮迫と同じ状況になっていくよ 

 

周りは注意してくれている 

あとは本人次第 

 

 

・私はロザンさんと少し考えが違いますね。 

世代による感覚の違いという話ではなく粗品さんは年上(目上)の人を敬うという、一定の常識を持っていないと思いました。 

粗品さんとしてはプロレスを仕掛けたという可能性はありますが、私にはわからなかったので、「もう粗品さんは見たくない」という不快感しかありませんでした。 

 

 

・粗品は少し調子に乗って来た感じなのかな?どんな失敗をした先輩であれ、人生の先輩にはかわりない。そんな相手を呼び捨てにし、コケにする姿を見るのは不愉快でしかない。ダウタウンの浜田が偉そうにするのとまた違う感覚です。こんなやり方を続けていたらいつか粗品は蹴落とされて落ちて行くと思います。人として歳上を敬う心は大事です。所詮人間なんて皆同じで大差ない生き物ですから。 

 

 

・「感覚が違う」という事で一定の理解を示してますがその配慮って今回必要ですかね? 

そういう大小の配慮が今のアレを作り上げてるとは思う。個人的に芸人のやる事は面白ければ良いと思ってるだけにアレがやってる事はプロレスにもなってないし笑い所もないただの下品な言葉の羅列なのださっさと周囲がNOを突きつけて欲しい。 

 

 

・宮迫も粗品も好きじゃないので、どっちの肩を持つとかは無いんだけど、プロレスだとしたら全然面白くないし、プロレスじゃないとしたら、何故にそんなに粗品が宮迫にわざわざ絡んでいくのか分からない。 

粗品はまだ若いし、チャンピオンになったのも最近と言えば最近だし、周りがまだ色々言ってくれてるかもしれないけど、何年後かにブーメランにならなきゃいいけどと思う。 

 

 

・あくまで芸能界、芸人という特殊な業界の話なので一般的な話とは全く違うのだろうけど。 

 

自分と同じ会社の大先輩、だけど特にお世話になった事もない人が問題起こして退社、自分のお世話になった先輩に迷惑をかけてその先輩が火消しに奔走、苦労している中で問題起こした本人は別業界で成功。それで終わらずちょこちょこと元の業界に戻りたいを匂わす。 

けっこー不快に感じるかも。まぁ粗品の同じ芸人の先輩をプロレスにならないレベルで貶すのは良い行為とも思わないけど。 

 

 

・面白い返しができない宮迫が悪いというのは無理があるな。 

裏で打ち合わせしてるなら宮迫が悪いでいいけど、いきなり粗品が先輩の悪口を言いだしたみたいになってるから、粗品が一方的に悪い。 

 

本当に軽蔑しているなら話題にしてはいけない。 

どうしても悪口言いたいなら、宮迫が面白い返しができないことを想定して宮迫をフォローしなければならない。共演したらたぶん面白くなる。 

 

 

・みなさん、芸人の世界であっても 

人の世界ですよ。 

こういうのが芸って… 

もちろん、昔から誹り芸というのはありましたよ。 

でもね、今とは相手がちがった。 

権力者たちを独特のウィットで揶揄する… 

時には公然と批判する… 

でも、最近は、後輩芸人が先輩芸人のダメなところを暴露したりして 

けなしたりしている。 

それはちょっとちがうなあと思っている。 

それも売れてない先輩とか 

立場上反論できないような者を相手にして… 

自分に保険をかけながらっていうのは 

全然好感がもてないんだけどね。 

 

 

・もう、外野は中途半端に意見しないことかな。 

一般的な型にはめようとすること自体違くて、粗品は批判があるのは、どっかでわかってて、あれだけ強くいって、その後の批判は全部受け止めてそれを笑いに変えようとしている。 

宮迫もそれを受けて立って笑える返しがあれば良かったのに、ヒカルと調子づいてしまった。あれが良くなかった。少なからず宮迫を好きな人もがっかりさせてしまった。 

そもそも粗品はヒカルは相手してなくて、宮迫はそれなり返ししてくるだろうと期待したイジりだったと思う。 

 

お笑いって難しいな…。 

 

 

 

・この問題は宮迫と粗品のどっちがおもしろい、おもしろくないの問題じゃない。 

私は粗品擁護派ですが、粗品は本気で怒ってるけど、それを笑いにしてエンタメ化してる。 

かつての宮迫の事件で吉本の若手が被った被害はかなりあったと想像出来るから、それを若手の筆頭と言ってもいい粗品が声を出してるだけ。 

粗品は宮迫の件になるとメディアも取り上げて、暴言のような印象を与えているが、他の動画(特に単独公演での太客と呼ばれる一般の方とのやりとり)を見ると、根っからの人の良さと思いやりを感じる事が出来ると思う。 

宮迫の動画は言い訳と独りよがりの内容ばかりで、ほんとしんどい。 

宮迫はアンチの声は一切受け付けず、擁護のコメントしか相手にしていない発言もあるように、とにかく人の意見には耳を傾けないから、チャンスがあったとしてもことごとく失敗し、繰り返す。 

結果はずっと前から出ているじゃないですか。 

 

 

・誰が何を思うのは自由だし、発言の自由もあると思うが、最近の発言は見てても聞いてても煩わしさしかない。 

自身のフォロワーの多さ、現状の勢いなどを加味しても、下品の一言に尽きると思う。 

一部で、宮迫復帰の手助けとも言われてるが、どうなんでしょうね。手荒いやり方とは思うが。 

まぁ、正直な感想としては、自身の視聴率稼ぎの為にエスカレートしてるようにしか見えないけどね。 

 

 

・俺は多少の攻撃は良いと思ってた 

ただあまんりだし調子乗りすぎて 

霜降りの笑いのレベルでよくそこまで調子に乗れるなと思う 

笑わせてもらったのは雨上がりの方が多い 

感覚とかではなく最低限の社会人のマナーは身につけよう! 

 

 

・本気かネタの類いなのかは計り知れないけど。 

 

ロザンの2人はやはり頭いいと思った。これは当たり障りのないことを言ってるんじゃなくて、所詮他人だから分かりあえない部分はある、という真理だと思う。 

私は宮迫さんを面白いとは思わないし、アメトーーク!も、雛壇芸人と加地さんの力で育った番組だと思ってる。ワンナイなんて、何が面白いのか?って感じだった。 

だから粗品さんの言ってることは納得できる……けど、公で言うことではなかったかなって感想です。 

 

 

・粗品はファンを区切ろうとしてるんじゃないかな。 

「誰も傷つけない笑い」みたいなのとは真っ向からぶつかろうとしてるんだろう。 

年寄りが眉をひそめるような言動は若い世代の一部からは喝采を得るのかもしれない。 

 

 

・何事もシステマチックにし過ぎ。どこの業界にもそんな先輩も後輩もいる。芸能界がそうじゃなくてもいるのは確か。これがニュースになるのが不思議。宮迫が出来るかどうか知らんけど、出来る先輩でも嫌う後輩は居るかも。普通の社会生活です。 

 

 

・誰彼構わず攻撃する粗品も問題やと思う 

相方のせいやだけでなく、他の芸人さんにも迷惑掛かっとるし、実家の焼肉屋にも飛び火しとるやん 

 

天狗どころか自分が一番やと思っとるように見える 

 

巨人さんやさんまさんから叱られても響かんような気がする 

 

 

・先輩後輩親兄弟を敬うという儒教的な思想が強い従来の縦の関係ありきの芸人さんからすれば、粗品さんの言動は看過できないものだろうし、その考え方が薄い傾向にあるz〜a世代からすれば逆に縦の繋がりを重視する昔気質の芸人さんがとても不思議なものに見えることだろう。 

是が非でも縦社会を維持したい芸人さんは全力で粗品のような芸人は排除しなければいけないだろうし、縦社会の喪失もまた時流として受け入れるのも、当事者たる芸人さん達次第。 

因みに世の中において、縦の繋がりが弱くなっていくだろうことは最早避けられないのではないかと私は考えている。 

 

 

・自分は「粗品さんと宮迫さんのどっちが面白い?」と聞かれたら迷わず宮迫さんと答えます。 

 

ファンではないので何故ここまで宮迫さんが叩かれてるのか正確には理解していないのですが、反社との繋がりがあるのにないと嘘を吐いたからと思っています。 

素直に認めて謝罪していれば今頃は普通にテレビに出てたのかな? 

 

あと粗品さんの人気は全く理解できません。。 

宮迫さんを叩いて年上にも噛み付くのが格好いいと思ってるキッズたちに憧れられてるだけだと思っています。 

爆笑できるようなネタがあるなら誰か教えていただけると嬉しいです。 

 

 

・ダウンタウンが丸くなる前は、先輩芸人だろうとお構い無しで「あいつはつまらん!」とか平気で言っていた。 

時代なのかなぁ、今は番組共演している芸人みんな仲良しなんだよね。 

相手が先輩だろうとバチバチやって笑いに変えれば問題無いと思うんだけれどね。 

粗品にそれが出来ているのかは、受け取り側それぞれの受け取り方なんだろうけれど、ロザンみたいに芸歴はあるけれどお笑い芸人として大成してない人が「芸歴24年も上の先輩に〜」と言うを聞くと「保身なんだろうなぁ」としか思えない。 

 

 

 

・粗品を叩いてる人めっちゃ居るけど… 

芸人とかならネタになっていいと思うけどね…そのネタをうまく利用出来なかった宮迫も力不足だとも思う… 

ただ粗品も言い過ぎだとは、思うけど何か宮迫に嫌がらせ受けた事があるのか 一般人には、見せない宮迫の嫌な所を知ってるからとか憶測は、いくらでもある。 

ロザンが言う先輩だからってのは、また違う気するけどなー… お世話になったからロザンは、そう思うわけで全くお世話にならんかったらただの他人としかおもわなくない? 吉本所属しててもわからないくらい売れてない芸歴長い人何人もいるでしょ。粗品がもしその全くしらない芸人叩いてたとしたらロザンは、この話ししなかっただろう。 

ロザンは、宮迫と交流あったからこの話ししただけに過ぎない。 一般社会でもある事だと思うけどね~ 

ざっくり言うと歳上だから職歴長いからってだけでは、他人を敬えません。 

 

 

・芸人さんはおもしろいか、おもしろくないかでいいと思う。 

 

TVで先輩面して「今のこのタイミングでこうだろう!」と後輩の芸人さんに指示しているのが嫌いです。 

クイズ番組とか、正解すると先輩方に「すみません」と謝るのは何? 

確かにTVでは尺の問題もあるし、他の人が答える時間も必要だけど、それを強制するのはお笑いとしてどうなのだろう? 

正解したんだったら全力で喜んで欲しいし、他の人は全力で悔しがってほしい。 

そこで面白いことを言えばいいしすればいい。 

ダウンタウン・とんねるずは自分たちを貫いて地位を築いてきた。 

お笑いに先輩の教えは邪魔なだけ。 

何も教えないで、若い人の感性に任せてほしい。 

 

型にはまっていないお笑いが見たい。 

 

だから、粗品が先輩に立てついたのは面白かった。 

ただ、宮迫に言った「ざまーみろ」っていうのは、誕生日発言以外に何か恨みがあるとしか思えないけど・・。 

 

 

・最初は呼び捨てにしてそれが面白いになってたけど、最近では他の先輩なども呼び捨てにしていてその後に面白い流れにしてないんで、単純に調子に乗っているのかな?って思う。だって最近つまらないから。ちょっと前まではラジオも面白かったのにな〜。 

 

 

・他人事でなく、自分事として考えてみましょう。つまり自分自身が24年も下の後輩に同じ様な態度をとられたら。同じコメントが言えるかどうか。これは芸人に限らず、一般の会社員でも同じ。普通は愉快ではないでしょうね。社会人として、最低限の礼儀はわきまえたいものです。 

 

 

・粗品さんは宮迫さんを「先輩ちゃう」との認識のもとに口撃してるから、20年後に同じ条件の後輩から口撃されても許容できるかもしれないけど、「先輩」と認識したうえで粗品さんを口撃してくる後輩が出てくることまでは想像してないんだろうか。 

 

 

・目上に対して配慮のある振る舞いや態度、言葉遣いができない時点で、申し訳ないが人として成熟していないんだなと感じる。宮迫氏に敬意を持てとは言わない。。ただそう思っても大人なら口には出さずに距離を取るべき。口にした言葉は必ず一人歩きする。そんなつもりはなくても勝手に意訳されて、趣旨が異なったまま伝わって行く。そこが言葉の怖いところ。文句、陰口、悪口は自分の口を汚すだけ。そして行いもまた自らに帰って来る。ここまでやるなら、自分が後輩から同じ事をされても文句の一つも言えないよね。今の粗品氏はそれこそ売れ始めて調子に乗り始めた頃の宮迫氏と大差が無いように思える。逆に言えば今の宮迫氏の境遇は自業自得とも言えるが。 

 

 

・粗品に対しても風向き変わってくるんじゃないかな。 

テレビも使いづらいと思えば呼ばなくなるだろうし、粗品も “俺を分かる人にだけ刺されば良い” と尖り続けたってYoutubeがあるしね。 

そうしていつの間にか、自身があれだけバカにしてたYouTuberになってしまうかもね。 

 

 

・そろもそも後輩だから大した親しくもないのを、粗品、粗品と呼び捨てにし、あいつの感覚はわからんと批判するのも、そんなに粗品と変わらんよね。芸人やめて、YouTuberになって、ヒカルのバースデーパーティーなんて行ってるやつがさ....せっかくイジってもらったのに、ただキレて、それをまたみんなにイジられたことで、変なプライドが見え見えのつまらない謝罪って。 

もうYouTuberもやめて大人しく真面目に他の仕事したら良いのにね。それもつまらないプライドが邪魔して絶対にできないだろうけど。しかし、不思議なのはこんな訳のわからんプライド持ってる奴が、ヒカルにへこへこしてそれは恥ずかしくないんだろうか。 

 

 

・使われてるロザンの写真、若っ! 

粗品はよくテレビに使ってもらえるなあと思えるほど、口調もやることも過激に拍車がかかってきましたね。 

先日は、あのちゃんとのゴシップを撮りたい写真誌と思われる追跡を受け、その人たちをとらえ、どういう意向でこういう行動をとるのかを追求していました。(笑って濁して口を割りませんでしたが) 

こういう表現出来るようになってしまった、また他人の表現に、いろんなところから参戦できるようになってしまったのもYouTubeの功績かと思います。 

粗品もロザンもYouTubeよく見ますけど、この件もみましたが、ほー、そうなんやな、とながら見流し見して終わりました。 

宮迫はみないので知りませんが、 

粗品もロザンも再生数回りそうならば参戦する、プロレススタイルのスタンスにみえます。本当に文句があり意見したいなら、直接はっきり話されるタイプの方々かと思います。 

 

 

・そんな真面目に話するような事でもないような気がします。 

ただ、TVに出なくなった宮迫をまだ多くの人が忘れてないのは粗品がいじってるからかも。 

 

愛があるかどうか本心は分からないけど、ツマミになる話で呼び捨てにした時、蛍原さんも出ている回で言っている事とか、粗品は頭いいと思います。 

 

 

 

・くだらない争いだと思う、見ていて楽しくないからね。 

芸人がトラブル見せて面白いわけがない、ネットの世界で本当に面白いもの見たことがない。 

誰がやっても自己満足でしかないだろう、1番は板の上で感じる面白さだと思う。 

テレビの時代も面白さは半減してますからね、生が一番面白い。 

 

 

・敬意って、ただ先に芸能界に入っていたってだけの人間に対して、どこまで敬意をもって接するのがよいのか。少なくとも、問題を起こして復帰すら別世界で勝手にしている一般人みたいな人に対して、相手にしないのがよいとは思う。多少なりとも恩義を感じる人に対しては敬意をもって接するだろうし、そうじゃない人に対しては、どうでもいいのではないだろうか。私からすれば、よく言ってくれたという認識。問題を起こす前から、言動が不快だった人なので。 

 

 

・ロザンからしたらその感覚が理解できないのは至極真っ当なこと。 

極論かもしれないが例えばロザンの24年先輩ってロザンならそれはダウンタウンにあたるわけで。ロザンは少なくともダウンタウンのことをあいつ芸人ちゃう言うことはない。 

だが皮肉にもその感覚はお笑い芸人には適してるという側面はあるのかもしれない。 

 

 

・芸人から逃げてしまった宮迫に対する残念感や 

辞めたのに未練たらしい姿に 

憤懣やる方なしと言ったところだろう 

文句があるなら 

現場に戻ってきて戦えと言う彼なりの 

叱咤なのだろうが 

言葉が過激で受け容れられない人も居るのだろうが 

その位焚き付けないと 

宮迫に何も変化が生まれないので 

あの程度の発言に成るのも分かる気がします 

 

 

・24も年上の人間でかつ芸人としての大先輩に暴言を吐くと言うのは全く理解できない 

粗品が若造で世間知らずなのに売れっ子だから増長してる以外の何者でもないだろ 

人気商売で好感度が生命線のテレビタレントがこんな発言をしていたら、それこそ宮迫のようにテレビに出れなくなっちゃうと思う 

 

 

・人の悪口で生活してるって悲しいね。 

だんだん麻痺して人を傷つけることに抵抗が無くなっていくんだろうね。 

どんな相手でも、家族がいるし良い部分もある。 

悪口を言ってる本人の印象が悪くなるだけだと思う。 

 

 

・昔はお笑い芸人のテレビでの扱いは酷かった。 

それを変えてくれたのは吉本でいえばさんま、紳助、ダウンタウンなどの先輩で、理不尽な扱いを受けても我慢してレールを敷いてくれたおかげ。宮迫も少なからず貢献したと思う。 

ジャニーズに噛みつくなどアイドル全盛の時代なら考えられないことで、当時ならテレビ局に完全に潰されてただろうし吉本からも解雇されるぐらいのレベル。 

今、言いたい放題できてるのは、その先輩達のおかげだということを粗品は認識すべき。 

 

 

・粗品はね。 

何だろうか。芸人としての評価は高いのかもしれない。 

行動力や実力もある。 

破天荒を売りに、ギャンブルや先輩に物怖じしない発言して人気かもしれん。 

しかし、所々気に触る事が多いな。 

そのやり方が魅力かも知れないけど、いつか必ず、その代償は来ると思うぞ。 

 

 

・このチャンネルはあまり芸能ネタ(とりわけ吉本関係)は扱わないけど、たまに思い切って扱うと、特に菅さんはいつも難しい切り口で話す。宇治原さんの合いの手がないとわからないことが多い。 

話しにくいからなのかもしれないけど、あるいは単純に頭が良くてこっちがそれについていけないだけかもしれないけど、これに関しては、要は他人事でいたいというスタンスなんでしょう。 

 

 

・粗品は、テレビ出演が激減している石橋貴明に噛みついてみれば良い。「テレビで見なくなったけど、まだ芸能界におるん?笑」とか言って喧嘩ふっかけてみれば良い。 

 

でも噛みつかないんだろうな。粗品みたいな人間は、立場的に反撃が困難な人間を選んでやってるんだから。所詮は小心者だしな。 

 

10年後の粗品は、今の石橋貴明みたいな状態になってる可能性が高い。 

 

 

 

・個人的に粗品も宮迫も別に好きでも嫌いでもないし、どっちの肩を持つつもりもないけど、せっかくテレビ番組やYouTubeなど、人目につくところで発言しているんだから「言いこと言うな〜」とか「面白い発言だな〜」とか思えるような、自分のプラスになるような言い方すればいいのに、どっちもそうなってないのがもったいない。 

 

 

・粗品が謝れば落ち着くだろうが、それはヒカルに負けを認めることになる。芸人が理解してちゃんとまとまれるのか。 

 

この件の発端はヒカルが松本の文春報道の直後に、グランドハイアットに芸人を呼ぶという企画をやったこと。松本に唾を吐いたわけだ。宮迫はそのヒカルにしっぽを振った。先輩をないがしろにしたのは宮迫のほう。謝罪動画を出させたのは奥さんだが彼女は事情が分かっている。頭がいい。 

 

さんまさんいらんこと言ったな。老いたか。こっちへの飛び火もある。 

 

 

・結果を考えれば、粗品の行動によって宮迫は話題になったわけで、寧ろ良い結果をもたらしてるでしょう。 

そもそもそういう計算でやってるんじゃないのかな? 

粗品にとって良いことが無いうえ、宮迫にはプラスになってるんだから。 

寧ろ男気を感じるけどね。(双方が判っててやってるプロレスである場合でも同様) 

 

 

・いろんな芸人がいろんな意見を言うけれども、粗品という人が世間に受け入れられるかどうかは一般の視聴者次第。私はこの人の顔は見たくないのでYouTubeの『このチャンネルをお勧めに表示しない』の設定をしました。テレビは元々見ませんので。 

 

 

・自分的にわかりやすい例えとして、かつて会社にいた面識がなく実績のある社員に対しての気持ちとしては大いに共感でます。 

 

しかしながら、世間に向けてわざわざ発信することでもないなぁと思います。 

 

 

・いや粗品そんな好きじゃないし宮迫もあれだけど、この一連の流れが宮迫が地上波芸人として復活する布石となったら、粗品は天下取ったと言えんじゃね?宮迫復帰しなくてもそんなダメージないだろうし。 

結局プロレスなのかプロレスにのっかんのか?格闘技なのか?的な考え方なんだと思う。粗品がプロレスだからって思ってても宮迫がガチか。と思ったら宮迫の負けだし、粗品がガチンコだからってなってたとして、宮迫がプロレスに持っていったら宮迫の勝ちだしね。難しいよね。アメトークプロレス芸人の時に宮迫がストロングマシンや藤浪、越中の話をどういう思いで聞いてたかな。かっこ悪いがかっこいいに反転する瞬間て絶対あるからその機を逃したら終わるよね宮迫は。 

 

 

・ダウンタウンが昔横山やすしさんが、お亡くなりになった後よこやまやすしーよこやまやすしーかずやーは夢のーと歌ってたのを思い出しますね。吉本の企業概念的には合ってるんじゃないなかと思います。 

 

 

・やっぱり自分に返ってくると思います。 

それが良いことか嫌なことかわからんけど 

私は嫌なことが返ってくると思います。 

その時に何か気づけば良い大人になるやろし 

 

今後に期待してます。 

偉そうに 

 

 

・僕はロザン嫌いではないけど、この程度の話題の触れ方ならむしろ触れない方が良かったのでは? 

視聴する側も別に新たな気づきないし、発信者の再生回数目当てなのが露骨という悪印象が出来て損してる感じする。 

 

 

・神田松之丞時代の神田伯山が、割と先輩に毒吐いてたけど、あれをさらに尖らせた感じだな。伯山はまだユーモアがあったけど、粗品は聞いてても、それこそ「おもんない」んだよなぁ。 

 

 

 

・わかる 

 

世話になった覚えのない先輩や、世話どころかハラスメントやいじめをしてきた先輩のことなんて、何年先輩だろうがリスペクトしないもんな。芸歴うんぬんとか先輩とかそういうことよりも、ふたりの関係性次第だよな。 

 

 

・粗品さんが言ってる事をプロレスと取るか。 

仮に本音で言ってるとしても宮迫さんに同じように言える人が批判するのは良いと思うがそのような言動を出来ない人が粗品さんを批判するのはそれは違うと思う。 

宮迫さんがそれに反論するのはそれも間違っていない。 

外野がとやかく言う事ではないかと。 

 

 

・今の霜降り明星見てると、キングコングやオリエンタルラジオのような方向性になってる気がする 

このまま行くとバカにしてたYouTubeやオンラインサロンが主な活動の場になるような気がする 

 

 

・さんまさんが言ってたように、宮迫と粗品の間で、ネタとして出来上がっているなら、今回の件は炎上して、ネットニュースにまで取り上げられたんやから、成功したんやろなと。 

けど粗品が天狗になったが為の、宮迫に対してのそういう態度なら、粗品の芸能界での活躍はここまでかもしれんね。 

多分、粗品的には宮迫叩いたらおもろいやん?って軽い気持ちやったんかもやけど。 

 

 

・これは単純にその人を好きか嫌いかの話でしかない。 

宮迫はアメトークで出てた頃から既に賛否両論あったし 

むしろ否の方が多かった気もする。 

 

逆に粗品はと言うと……………この件に関して粗品のことを好意的に見てる視聴者なんて 

居てるのかな?!って思うくらい、この件以外でも常に何かに対して、誰かに対して文句言ってるイメージがある。 

 

ただ粗品側から見て 

『辞めた後まで先輩面すんな!』って反発する気持ちは、正直まったく同意する。 

 

 

・ネタであったとしても、こういう悪態をついている人間にスポットライトが当たることで、誰かが幸せになることはない。また、子供に真似されても困る。ので、テレビやメディアからも消えてほしいし、ニュースで取り上げないでほしい。全く笑えない。笑える世の中になってほしくないです。 

 

 

・こういう中堅芸人や会社のお偉いさんがきちんと霜降りの二人を叱れず野放しにして 

とうとう明石家さんまさんのレジェンドクラスの大師匠が仲裁にはいってしまうっていう始末 

実際粗品みたいなめちゃくちゃなやつが居たら会社の損害にもなるだろ 

他事務所のタレントさんのこともぼろくそ貶してるのに、しっかりしろ吉本の先輩&お偉い社員 

 

 

・これはお笑いなの?ぜんぜん面白くない。 

一連の流れのどの登場人物もどの話もぜんぜん面白くない。 

解説している芸人の話も別に面白くない。 

いったいどんな人が面白がっているのか見当もつかない。 

悪いけど、こういうのを面白がっている人がいるなら異様なセンスだと思う。 

 

 

・これは、何も粗品さんだけに限った話しじゃないんですけど、芸人を自負しておきながら、お笑いのスキル以外で目立っている人多すぎじゃないですか? 

 

政治だの経済だのいっちょまえに語って、役者業もそうですよね?なぜ本業以外の仕事に首を突っ込もうとするのかが、本当に分からない。 

 

粗品さんも、いやしくもお笑い芸人を名乗るなら、評論家づらして、他人の論評ばかりしていないで、宮迫さんとの件も含め、全てお笑いに変えてみて下さいよ。 

 

最近の自称お笑い芸人は、「お笑い」でも、「芸人」でも全くありませんよ。正直面白くも何ともない只の人です。 

 

 

・YouTuber同士でプロレスを仕掛けたとか何とか言って喧嘩なのか言い合いしてるけどアラフィフの私には理解不能。今回の粗品の攻撃は宮迫さんを助けようとしての事なのか、本気でけなしてるのか見分けがつかない。アラフィフには宮迫さんがあまりにも不憫に見えてしまう。 

 

 

 

・ネットを使った二人の喧嘩、仕掛けたのは粗品だけど宮迫もそれに乗ったけど早々に勝ち目なしと退散。 

それにしてもどうしてこうも退散した宮迫擁護派の多いことか、先輩宮迫に対して粗品の敬意が足りないとか、本来第三者にはどうでもいいことなのではと思いますけどね。 

 

 

・宮迫さんに思うことは、これをきっかけになぜ、笑に変えることができなかったのかとは思うが、それなりの考えがあるのだろう。ただ粗品が言うのは気持ちは分からなくもない。自分は縦社会で数十年勤めたが辞めてからも先輩面する奴がいる。縦社会だけに仕方無いがその先輩面でも2種類いて、世話になった人には辞めても先輩に変わらなく、今も昔のままの関係。でも世話にもなって無い役職や呼び名だけが先輩には、やはり心の中は「こいつ」になっている。なので粗品も攻撃は良くないが関係が無かったし世話にもなって無いし、粗品も嫌いなユーチューバーの中に宮迫がいて吉本で問題も起こしているだけに言われても仕方ないのでは。でも結果、笑に変えてくれたら良かったのに。 

 

 

・ケンコバ辺りのラジオに呼ばれて「宮迫さん、後輩の奇行に対して寛容になる時代が来たんですね」って感じでしみじみいじられてほしい。 

 

粗品に関しては批判や礼儀どうこうじゃなく『笑い』になってないのよ。 

さや香の見せ算は意見が真っ二つになったけど少なくとも世間は誰一人こんな気持ちにはなってないはず。 

宮迫を指して「だってもう素人やん」と唾棄するならプロとして笑わせないと。世間を不快にさせてどないすんねん。 

 

 

・昭和世代ですが、粗品に賛成。それでいいと思う。芸人という笑わせる、面白い事が命の次に大事な仕事でやらかすと、もうその顔が出てきたって笑えるどころかムカつきすらします。芸人という仕事である以上、笑えなくしてしまった罪ってのは何より重いよという事かと。 

 

 

・単純に世話にもなってないし関わりも無かった干された業界の元先輩なんてそんな扱いになると思う。どこの業界でも。 

それでも世話になった先輩達はあの人は良いところもあったし世話にもなったんだよ〜って話はする。するけどその先輩が業界に復帰する為になにかする訳でもない。どこの業界でも。 

 

 

・おやおや? 

 

闇営業の1件で、 

吉本全体に火の粉がかかって、 

迷惑に感じたからでは? 

 

苦労を共にした相方である蛍原氏に、 

何故頭を下げることができないのかな? 

 

実際に悪いことして、 

相方である蛍原氏に迷惑がかかったわけですし、 

苦労を共にした蛍原氏なら 

宮迫氏の苦労もわかっているのだから、 

心から謝罪したなら謝罪を受け入れてくれて、 

とっくの昔にテレビ復帰できているはずなのでは? 

 

ぶっちゃけ嫁よりも長い相方との付き合いなのに、 

いつになったら謝るのか? 

 

横から見ていてイライラしているのかも? 

 

 

・少し前に、せいやがオリラジのあっちゃんに文句つけた時もそうだけど、面と向かってではなく、ファンに見せるのを承知上で、先輩に礼儀なく噛みつくのは見ていて不快だ。 

言い方とか考えて言わないとアカンよ。 

匿名でなく、名前出して言えば責任を負うことになるよ。 

値打ちが下がるよ、まだ若手の分際で。 

 

 

・粗品と宮迫のプロレスならこういうのはいいんだけどガチだとしたらどっちも損しただけだと思う 

少なくとも売れっ子の粗品は今回の発言で勘違いしているって印象が強くなった 

今の一過性の人気がなくなったときに宮迫みたいにならないといいね 

 

 

・昨今の粗品の言動、行動には不快感しかない。 

誰かを攻撃することでしか自分のキャラをアピール出来ないのなら、表舞台から去って欲しい。 

 

あまり調子に乗っていると近いうちに視聴者から見放されると思います。 

 

 

・粗品が困った時にどうなるかやね。 

好き嫌いもあるやろうけど、曲がりなりにも先輩に対して取る態度ではないね。 

ネタにしろ本気にしろ度がすぎてるわ。 

自身も宮迫さんの同じ立場にもしなった時YouTuberの事同じ様に言えるのか? 

自分を発信出来るとこ探すよね? 

まだ若いし若気の至りなのかもしれんけど、酷いと思うわ。 

 

 

 

 
 

IMAGE