( 180663 )  2024/06/14 16:35:13  
00

日本銀行は長期国債の買い入れを減額する方針を決定したが、買い入れ額は当面6兆円程度と維持することが発表された。

政策金利は引き続き0%~0.1%と据え置かれる。

7月末の次回会合で1~2年の具体的な計画を決めるとしている。

市場は今回の会合での減額が見送られたことに驚き、円安方向に進む動きが強まった。

(要約)

( 180665 )  2024/06/14 16:35:13  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

日本銀行は、先ほどまで開かれた金融政策を決める会合で、長期国債の買い入れを減額していく方針を決定しました。 

 

ただ、買い入れ額については、次回の会合まではこれまでと同じ「月間6兆円程度」に維持します。 

 

7月末に行われる次の会合で、今後1年から2年程度の具体的な計画を決めるとしています。 

 

一方、政策金利については追加の利上げを見送り、0%~0.1%程度に据え置きます。 

 

植田総裁はきょう午後の会見で今回の決定の背景などについて説明します。 

 

マーケットの反応です。円相場は1ドル=158円台目前まで円安方向に進みました。 

 

日銀が長期国債の買い入れについて減額する方針を示したものの、市場が想定していた今回の会合での減額が見送られたため、円を売って、ドルを買う動きが一気に強まりました。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE