( 182752 )  2024/06/20 18:00:59  
00

あなたが考える「信頼できる女性政治家」ランキング!小池、蓮舫、高市、片山…“ダントツの得票数”だったのは

女子SPA! 6/20(木) 8:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/033464b893014bf01e3ac2f5d6470c5d5118ab94

 

( 182753 )  2024/06/20 18:00:59  
00

2024年の東京都知事選挙では、小池百合子と蓮舫の対決が注目されています。

20歳以上の男女200人に実施したアンケートで、信頼できるとされた女性政治家の上位に橋本聖子、福島瑞穂、三原じゅん子、片山さつき、上川陽子、野田聖子がランクインしました。

特に小池百合子が1位に輝き、蓮舫は2位にランクインしました。

(要約)

( 182755 )  2024/06/20 18:00:59  
00

蓮舫公式サイトより 

 

 6月20日に告示、7月7日に投開票が行われる2024年東京都知事選挙では、現職の小池百合子vs蓮舫の対決が白熱する予想が立っているなど、女性政治家への注目度が高まっています。 

 

【画像】「信頼できる」女性政治家ダントツの1位は? 

 

 そこで今回は、20歳以上の男女200人にアンケートを実施。「信頼できる」女性政治家を調査しました。 

 

========== 

Q. あなたが「信頼できる」女性政治家は?(女性政治家42人から、3人まで回答可) 

 

8位 橋本聖子(自民党) 11票 

8位 福島瑞穂(社民党) 11票 

7位 三原じゅん子(自民党) 13票 

6位 片山さつき(自民党) 14票 

4位 上川陽子(自民党) 16票 

4位 野田聖子(自民党) 16票 

========== 

 

 まず「いない」もしくは「知らない」などと回答し、誰も選択しなかった人が43名もいました。世間の政治への関心の低さ、信頼感の低さが伺えます。 

 

 同率8位には、自民党の橋本聖子氏(59歳)と社民党の福島瑞穂氏(68歳)がランクイン。橋本氏は、スピードスケートと自転車競技でオリンピックに出場したメダリストという異色の経歴を持つ政治家です。 

 

 2019年~2020年の安倍内閣で、東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、女性活躍担当大、内閣府特命担当(男女共同参画)として初入閣した橋本氏。2021年には女性蔑視発言を受けて辞任した森喜朗元首相の後任として東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長に就任したことを記憶している人は多いでしょう。 

 

 一方の福島氏は、死刑廃止やジェンダー平等への取り組みが評価され、2021年にフランス政府から国家功労勲章「シュバリエ」を受章するなど国際的にも評価されているイメージが功を奏したようです。 

 

 7位には、自民党の三原じゅん子氏(59歳)がランクインしました。『3年B組金八先生』でブレイクした元女優で、2010年に政治家へ転身。ドラマでのツッパリ少女のイメージさながら、威勢のいい国会での物言いが度々注目を集めます。 

 

 参院本会議で、安倍晋三首相(当時)の問責決議案を提出した野党に対し「恥を知りなさい」と言い放った映像を覚えている人は多いのでは。2024年3月には自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件を巡る対応に対して『「知らない」「わからない」じゃなくて!』とSNSで痛烈に批判するなど、頼もしいイメージもあるのかもしれません。 

 

 

 同率4位には、自民党から上川陽子氏(71歳)と野田聖子氏(63歳)がランクイン。上川氏は、安倍政権や菅政権で3度にわたり法務大臣に就任。現岸田政権では外務大臣を務め、19年ぶりの女性外務大臣としても話題を集めています。 

 

 アンケート回答者からは「全般的に筋が通っており外務大臣としても各国首脳と対等に渡り合っていると思う」(50代・女性)との声もあり、女性初の総裁候補としても注目されています。 

 

 野田氏は、1998年の小渕内閣にて当時閣僚最年少の37歳の若さで郵政大臣に抜擢。2008年には内閣府特命担当大臣にも任命されるなど存在感を示してきました。 

 

 自民党内では珍しく、選択的夫婦別姓や同性結婚に賛成するほか、2024年4月に可決した「共同親権」(離婚後も両親双方が親権を持てるようにする法律)の導入には強く反対するなど、党内でもリベラルな姿勢を見せています。 

 

 アンケートでは「自分の考えを持ち、上っ面の言葉を言わない」(70歳以上・男性)という声も見られました。 

 

 同率2位には、自民党の高市早苗氏(63歳)がランクイン。1990年頃にテレビでキャスターを務めたのち、政治家へ転身。2006年には内閣府特命担当大臣に就任、そして2012年には女性初の自民党政務調査会長に就任するなど着々とステップアップを踏んできた人物です。 

 

 そのまっすぐな発言も印象的。2022年、岸田首相が防衛費を増額するための財源の一部を増税で賄う方針を表明するやいなや、自身のSNSで「賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません」と反論。 

 

 同じ党内だからといい忖度を見せない姿には「ブレない国家観の持ち主で、かつ勉強家で政策通」(男性・70歳以上)と好印象を持つ人もいました。 

 

 2021年の自民党総裁選に出馬し、落選していますが、「ポスト岸田」として初の女性総理大臣の座も期待する声もあります。 

 

 2023年には安倍政権時代に総務相として政権に批判的な特定の番組に圧力をかけようとしたことが報道されましたが、自身は否定を続けています。 

 

 

 同率2位には、蓮舫(56歳)がランクイン。6月18日付けで立憲民主党を離党し、無所属で2024年東京都知事選へ挑むことがわかっています。 

 

 蓮舫氏といえば、2009年の民主党政権が導入した「事業仕分け」で言い放った「2位じゃダメなんでしょうか?」のセリフを記憶している人も多いのではないでしょうか。こうした発言のイメージから「自分の意見をはっきりと言える人だから」(30代・女性)という人もいました。 

 

 東京都知事選への出馬にあたり、さっそく「反自民政治、非小池都政」の姿勢を強調している蓮舫氏。都知事選の行方はいかに? 

 

 1位には、現職の東京都知事である小池百合子氏(71歳)がランクイン。次点の蓮舫氏から大きく引き離しダントツとなりました。 

 

 2016年から2期連続で都知事を務め、コロナ禍の政策では「3密」「ステイホーム」「東京アラート」など、さまざまな“小池語録”で対策をアピールしました。アンケートでも「コロナ時期に頻繁にソーシャルディスタンスや密を避けるよう、毎日テレビで発言していた。有言実行の人だと思う」(60代・女性)と、コロナ禍に活躍したイメージを持つ人もいるようです。 

 

 公約で掲げた「7つのゼロ」の達成率に関して疑問を投げかける世論も多いですが、その公約の中のひとつである「児童待機数」については減少しているなど、改善されているのも事実。アンケートでは「子育て支援の実績がある」(30代・男性)という声もあり、これまでの実績を評価されていることがわかります。 

 

 東京都知事選挙への出馬を正式に表明した小池氏。3期連続での当選となるのか? 都知事選の動向にも注目です。 

 

【調査概要】 

調査対象:20歳以上の男女200人 

調査期間:2024年6月4~5日 

調査機関:(株)クロス・マーケティング「QiQUMO」によるアンケート調査 

 

<文/るしやま> 

 

女子SPA! 

 

 

( 182754 )  2024/06/20 18:00:59  
00

・多くのコメントから、アンケート結果が知名度やメディア露出に影響されている可能性が指摘されている。

 

・アンケート対象者の偏りや政治に興味がない人たちが含まれることが結果に影響しているとの指摘がある。

 

・特定の候補者に偏った回答になる可能性があるとの指摘がある。

 

・一部の人は、アンケートの信頼性や意味に疑問を持っており、200人のサンプル数が少ないと批判している。

 

・ランキング結果に納得できない意見や、信頼できるとは思えないというコメントが多くある。

 

・記事やアンケートを偏向的だと感じるコメントがある。

 

・信頼できる政治家がいないとする意見も見られる。

 

(まとめ)

( 182756 )  2024/06/20 18:00:59  
00

・おそらく、アンケート対象の人たちの大多数が政治に興味のない人で、女性政治家の名前もほとんど知らないのだろう。 

だから、アンケート結果は「信頼できる女性政治家」ではなく、「知っている女性政治家」になってしまった。 

一般的な知名度なら、小池氏、蓮舫氏が1位、2位というのは妥当なところだろう。 

 

高市氏は小池氏、蓮舫氏に比べれば一般的な知名度は低いと思われるが、それでも同率2位に入ったのは、真に信頼されているからだろう。 

逆に、比較的知名度が高いはずの辻元氏がランキングに入っていないのは、信頼されていないからだろう。 

 

 

・サンプル数が200人はいくらなんでも少なすぎるのでは?チラシの内容を理解して反応してくれる人は1000人中1人くらいなのでこう云ったアンケートも2000から5000人はサンプルが必要では?まさか候補になりえる名前を数名出してのアンケートじゃないですよね?政治家である女性の数地方の首長を含め地方議会から国会まで網羅して出しましたか?一部を出したりしてのアンケートだとかなり編集側の意見に偏った回答になりますよ。都知事選挙の真っただ中でアンケートしてもその候補者に偏った回答になるので知事候補者は外して回答してもらわないと参考になりません。 

 

 

・「信頼できる・・」ですか? 

私が、この中で実際会ったことがあるのは片山さつきさんです。 

とても小柄な人で、地元のイベントに来ていた時です。 

「おはようございます!」挨拶すると、一瞥して面倒くさそうに聞こえないような小さな声で挨拶を返してきた。 

 

知り合いの人には、愛想よく振舞っていたが、人によって対応がかなり違うように見えた。 

裏表ある人なんだろなと思った。 

 

 

・政治家は表と顔を持っている。大舞台にニコニコ良い顔をいてます。地方に現れた時に偉いさんの顔を立てる。帰りはお土産はなかったら鬼の顔に変わると言う人間の両面性は政治家通用。 

 

 

・我々日本国民は 

今井絵理子氏 

三原じゅん子氏 

生稲晃子氏 

松川るい氏 

片山さつき氏 

広瀬めぐみ氏 

を信頼しています。いつかこの中から総理になって日本を委ねたいと思います 

 

 

・たった200人のアンケートなんか取るより、普段マスコミに露出する機会は無いが、地道に活動している女性政治家の紹介をやって欲しいです。 

記事に載せる実績も無い小池さんが一位になってしまうってことは、回答者の方々はそもそも政治に興味が無く、視界に入らない政治家は知らないという証左でしょうから。 

 

 

・日本人は自分で考える力に乏しいものが多い。流行に流されるところがある。賢いものばかりではない。うまくそういうものを取り入れに成功したものが勝利を得る。日本の教育は考える力を養うよりも記憶力に重点を置く。あまりいいことはない。 

 

 

・有名人でも何でも無い人がフォロワー数万人とかの時代に、それなりの知名度のある雑誌が200人のアンケートを記事にする。恥ずかしくないのかな?マスメディアとしての機能を全く持ってないよね。他の人も指摘しているが、正直知っている女性政治家は?への回答でしか無いだろう。何を持って信頼の根拠だというのか?まあこんな子供だまし、ノンポリ雑誌に求めても仕方が無い。ノンポリと言ってもバイアスは凄いけどね。 

 

 

・名前が挙がっている以外は女性議員はいないでしょう、少な過ぎです、 

ただ一人忘れているお方がいます小野田紀美議員ですこの方は尾ひれ背ひれつけずに善悪の分別があります、令和の田中角栄と言われるほどで、国会質疑も原稿無しでご自分の思慮を発言します。 

全体に女性の国政への参加は大いに歓迎します、ただ女性の地位向上を第一に掲げて国民全体への思考力が無いのが残念ですが、 

これからの日本は国会議員は男女同数にすべきです、 

 

 

・小池さん…「もっともっと東京は良くなる」なぜ選挙前になったらもっと良くなると言うのか?これまでにできなかったのか?それと、どんな良い未来を作りたくても、どんな計画を立てていようとも、日本が破壊されたら全ては一巻の終わりとなる。都知事であれ石原さんに見習って防衛面に関与してほしい。 

 

 

 

・誰が信頼できるかよりも誰が信頼できないと思われているかが浮き彫りになる結果 

 

ほぼ知名度と一致するような結果でありながら、何人か著名な方が入ってないのが、その方々が如何に信頼できないと思われているかって結果ですね 

 

 

・小池さんももう71歳なんですね。 

私は小池さんには総理大臣にまでなってほしいと思っていましたが、 

判断力も行動力もにぶってくる年齢になってきて、 

本当に国のために尽力してくれることができるんでしょうか。 

政治家の高齢化もどうにかしてほしい。 

 

蓮舫さんは、公約を述べているときの顔がうさんくさくて・・・ 

発言力などはあると思うけど 

考えが偏りすぎてる気がします。 

 

男女問わず、 

信頼できる政治家さんは現状とても少ないと思います。 

 

 

・多分名前を知っている議員と間違えた可能性も無きにしも非ず 

其れかこの中で、と選ばされたか? 

議員の中で有名どころをだされたか 

 

もしかしたら、名前が浮上していない女性議員で、仕事を着実に仕上げて行っている女性議員がいらっしゃるかもしれませんね 

 

とかくランキングと言われるものは、有名どころしか答えられないものが 

多いのかもしれませんね 

 

多くは好き嫌いで決まる様なランキングこそ「あて」にならぬものは有りません 

 

 

・この結果は、順当な順位と言える。 

知名度と実績を考えれば、小池さんが一位で仕方ない。蓮舫さんは、まだこれまで何もしてない。知名度はあるが 

他人の批判しかしてこなかった。 

小池さんがこれまで全く駄目と判定されたとして、試しに蓮舫さんに託してみようか的な程度にしか現時点では蓮舫さんには期待出来ない。これが現実ではないかな。 

 

 

・女性知事といえば東京の小池百合子氏ばかりスポットが当たるが、もうひとりの女性知事、山形県の吉村美栄子知事を忘れてはいけない。派手なパフォーマンスをしないので、全国的な知名度は低いが、地道に実績を積み重ね、既に4期目を務めている。 

メディアへの露出度が高い国会議員や、中央の政治家だけでなく、地方にも目を向けるべきだ。 

 

 

・余程政治に興味が無い人にアンケートを採ったのだろう。 

まぁ高市さんはわかるけど、ダントツ1位が小池さんって…。 

少なからず政治に興味があり、国政などをウォッチしているなら、小野田紀美さんはトップ3に入るでしょう。 

 

 

・結局報じているのがSPAなんで、特定方向からのバイアスがかかったアンケートなんだろうと思いますが、蓮舫さんが2位って、どんなところにアンケート取ったんだか?同率に高市さんを持ってきてるあたりは、信ぴょう性を出したいのかもしれないが、このアンケートの目的は、小池さんを改めて勝たせようとしているとしか思えないけど。 

彼女の場合は、カイロ大学卒業疑惑もそうだけど、特定の団体に対して都民の税金を横流ししているような印象も否めない。 

特にSNSを見ている若者からは、一定数信用はないと思えるのだけど。 

 

 

・まず200人のうち43人が参加しない 

アンケート結果をどうとらえたらいいのか分からない。 

 

7位に三原じゅん子が出てきた時点で 

知ってる名前を振り絞っていることがよくわかる結果です… 

 

何をもって信頼と言うのかは人それぞれでしょう 

ただテレビの露出度合いが知名度の高さを決めている事も確かです 

有名イコール信頼とはならないからこそ、選挙の時困るんだけど…。 

 

 

・テレビでよく見る女性政治家ランキングの間違いでは?小池が信頼できると思っていること自体メディアの戦略にはまってる。悪い情報は報道しないし。住民監査請求とか国賠訴訟敗訴とか、レシート無くても補助金支援してることとか。 

 

 

・豊洲移転のゴタゴタで都のお金を、舛添とははるかにレベルの違うほど、ムチャクチャ無駄にしましたが。コロナの自粛で多くの店を倒産に追い込み、今度は太陽光パネルの義務化。 

これで、1位とは、お話になりません。 

日本の政治は男社会でもあるので、さほど実績のある女性政治家がいませんが、一番目立った人は、土井たか子、でしょうか。中曽根政権期に、マドンナ旋風で「売上税」を廃案に追い込みましたから。「信頼」はしていませんが。 

 

 

 

・「信頼できる女性政治家」を知りたいなら有権者1億人として、100万人の得票(許容誤差1%)が必要です。 

200人って誤差分にもならないあてにならない内容です。 

 

※母集団が100万の場合、許容誤差を1%にしたいなら約10,000人のサンプルが必要ですが、3%の場合なら約1,000人、5%なら400人程度のサンプルを抽出すれば十分になります。 

 

因みに、自分は高市早苗氏と小野田紀美氏を推しておりますが。 

 

 

・多分やけど、20代の子たちが政治家の名前などほぼ知らないし、無党派層と呼ばれる政治にあまり興味のない層が人口の40%ほどいる日本での『信頼できる女性政治家』というくくりのアンケートは、 

知名度だけ!信頼ってのは?がつく。 

ただビックリするのは高市の名前があること。 

ちゃんとニュースを見て、一定の政治について関心がないと出てこない名前。それには安心したわ。 

 

 

・先ず蓮舫氏が2位なのは本当なのか…… 

テレビネット見ていても支持する人が少ないです。 質問の仕方も公表して欲しいですね。 

大阪の万博の時に各学校に参加するかの設問に参加しないが入って無かった見たいな感じの設問かなぁ…… 

 

 

・酷い記事ですね。男女平等、性別で格差のない世界とか掲げるのに、女性政治家のランキングをしてしまう。平等なら性別関係なく信頼できる政治家ランキングで良いんじゃないでしょうか。そもそも信頼できる政治家、いや信頼できる人って、そうそういなく無いですかね?知ってる政治家ランキングなら理解しなくもないけど、家族とかよほど親交がある人でないとなかなか信頼なんか出来ない気がします。エンタメだとは思うけど、全く響かない記事を書いて、この企画いける!と思っている編集者はどうなんだろうと思ってしまいました。 

 

 

・時事性のある小池と蓮舫については、理想主義的な意味で蓮舫の言い分に当然ながら理がある。だがこれは本当に実現可能なのか。議会を混乱させ、結局放っぽりだして辞めるのではないか。地方広域自治で何度も見てきた光景だ。一方小池の言い分にはまだ現実味があるが、百年の計を考えなければならない育児行政、出生率対策で、彼女のような長期政権のおそらくこれが末期であろう時期に、刷新するような言い振りで果たしてそれに見合うような策が打てるものか、疑問もある。 

 

国政については高市を信頼している。今の総理のように、何もしないままズルズルと時間をもてあそぶような醜態を晒すことは、彼女はしないはずである。 

 

 

・信頼できる女性政治家で辻元清美が入って上位に入っていないことは安心した。まあ、上位に入った女性政治家達も誰を信頼できるかと問われれば誰も信頼はできない。誰の政策が指示できるかなら該当者が居るかも知れないが。 

 

 

・今の政治家を見ていると政治家になった途端人格まで変貌する。信頼できる政治家?誰もいないね。今の自民党は腐れきっているし野党議員でさえ腐りかけている。70歳以上の高齢議員が未だにのさばっている自民党が権力を手放さない限り日本は堕落の底に向かってゆくしかない。 

 

 

・なんで信頼出来る政治家に小池百合子がトップで入っているのか、信じられない!学歴詐称問題で刑事告発されている事、それを裏づけるかってのカイロ時代の同居人北原さんの証言やかつてカイロ時代に金銭迄世話になって密接な関係に有った朝堂院大覚さんの決定的証言を知らないで票を入れているとしか考えられない! 

 

 

・このアンケートでわかることは政治に興味がない、政治家次第で世の中が変わることはない、と考えている人が多いと言うことかな。 

だって余程酷い人を除いた知名度ランキングみたいだもんね。 

 

 

・これ 

アンケートの取り方ちゃんと 

明記しないとダメでしょ 

 

このタイミングで何処でするか 

大事だしめちゃくちゃ印象操作 

 

他にもかかれてら方いましたが 

小野田さんがいない時点で信じられない 

 

 

 

・仮にもマスコミを名乗るなら200人程度のアンケート結果を堂々と記事にしないでもらいたい。 

しかもそのうち40人が女性政治家を知らないって、アンケートの対象に問題があり過ぎる。 

そんな人たちに「信頼できる」と選ばれても全く信頼できない。 

 

 

・そうですか。 

政治の不可解なところですね。 

小池氏は虚言癖と虚栄心の塊でしょう? 

自民と対立して知事になった小池氏は、今、自民党都連会長の萩生田氏とタッグを組み、八王子市まで選挙応援に出かけました。 

都議会では、嫌な質問には答えず、局長に代理答弁させます。殿様です。 

定例記者会見は、フリーランスの記者は中に入れず、オンラインで参加し挙手しても、ほとんど指名しません。殿様です。 

今や、小池知事は殿知事に成り下がってしまいました。 

都民の皆さんには、そろそろ小池氏の人格、本質を見抜いてほしいものです。 

 

 

・政治に興味がなく女性政治家なんてひとりも知らないよって人も結構いるはず。 

そんな人にこのような質問をしたら今話題になっている人しか答えようがない。 

だから蓮舫、小池のような今世間を賑わせているだけの人が上位にランクインしてしまう。 

 

 

・ここに上がった者達はすでに使い古した者達である 

新鮮かつ言葉が明白な小野田、松川が良いと思う 

ズバッ本質を言う人間が求められている 

いわゆる他人攻撃や目立ちたがり屋の人たちには今の日本を預ける気にはなれない 

男たちには魅力ある人材は皆無と言って良い、また評論家等にも口だけの者しかいないのが現状である 

 

 

・ハッキリ言って申し訳けないのですが、小池:蓮舫:上川の名前が上がるだけで、世の中の人は何処が良く名前を上げているのか不不可解です。確かにTVやマスコミに小池:蓮舫は出てきますが、この前の公約を聴いた方は、これらの人の話しを聞いて納得されましたか?蓮舫なんて漠然とした話しで何をする:したいと言う事が全く伝わってきませんでした。僕はこの中であれば、都知事選には出場しないでしょうが、信頼出来ると言えば「高市さん」 

以外いないと思います。 

 

 

・200人のアンケートを批判してる方が多くいらっしゃいますが、アンケート自体を本当に取ってるのかが疑わしいです。 

普段なら1位小池、2位蓮舫はありえないです。これだけ連日二人の名前が出てるんだから無知な人達にアンケートするとこうなるわな。こういう結果にしたいが為のアンケート。 

 

 

・しかし、あれだけYouTubeやネットでいろいろ暴露されても、この結果。しかも一番信頼できる女性政治家だそうだ。呆れるをを通り越して、もはや無力感しかない。これが選挙の結果につながると思うと悲しい。 

 

 

・やっぱり蓮舫さんの公約は、分からない?若者支援も漠然としていて、分からない。東京都税金のガラス張りで見えるか、今が闇になって分からない訳でもないのに。神宮外苑の再開発を、一時達止まるとして争点になると蓮舫さんは小池さんに投げ掛けたが、小池さんは、争点にはならない、何故ならもう立ち止まってるからと切り返され。終わってしまう。蓮舫さんの東京都に対して一夜漬けにしか見えない。 

 

 

・こういった層には石丸伸二氏の知名度は低そうだな。 

都知事選は政策よりも知名度が優先されるような選挙だから石丸さんは厳しい戦いになるか。 

 

 

・信頼できないの間違いでは? 

ただ有名、テレビ等マスコミへの露出が多い順番ではないですか。 

しかも表の顔だけでの評価ですね。 

特にトップ2は、知っている者ならば決して名前は上げないでしょう。 

 

 

 

・全く日本には政治家がいない無駄なアンケートですね。世界に恥ずかしくないですか!!?女性女性と言いますが、立派にやられている方なら賛成ですが!?人材不足もこれだけ。やりきれない気持ちです。日本は良くはならないのが当たり前。 

 

 

・信頼できる女性政治家は日本にはない 私的にはアメリカ合衆国のヒラリーロダムクリントン前国務長官さんは憧れの女性であり大好きな女性議員さんです 

 

 

・東京都知事選のために立憲共産党を出た蓮舫議員は、必ず小池都知事に大差で敗北しますが、その後はきっぱりと議員を辞めて一般人になりましょう!もう日本の政治には拘らないで欲しいものです! 

 

 

・マニフェスト1つも達成せず 

東京オリンピックでは3.7兆円を浪費(内、東京は約6000億) 

こんなのを今のタイミングで持ち上げる記事 

メディアが自民と癒着してるから小池を据えたいだけでしょう 

 

都知事選の人気アンケートで石丸73% 田母神13%小池11%といった数字のものもありました 

ここで自民の小池にいれたら都民の知性を疑われます 

 

 

・無知な人達に聞くとこういう結果になる、いい例ですね。恐ろしすぎる。ネットでその方の情報見れば、過去に何があったかすぐわかるはずなのに。無知ほど怖いものはない。 

 

 

・たった何十票とか学級委員決めるクラスの投票かよw 

しかもよくわからん調査機関。 

 

選挙前にこんなおかしなレベルの記事を発信する(しかも多くの人の目にとまるポータルサイトのTOPに)とか、疑問。 

 

 

・他人がどう思おうと、性別は関係なく、信頼できる政治家なんかいない。こうやって小池が強いという印象操作をする記事を書かせること自体が姑息。いくら小池が強かったとしても、それ以上に自民党が嫌われているのだから、今回の選挙にはこんな忖度記事は無意味。 

 

 

・>2023年には安倍政権時代に総務相として政権に批判的な特定の番組に圧力をかけようとしたことが報道されましたが、自身は否定を続けています。  

 

⇒高市は国会答弁で何十年も前から政府が繰り返してきた政府見解を述べただけなのに、何故圧力をかけようとしたとストーリーを創作するのだろう。 

こういうデタラメな報道をするから、メディアは視聴者の信用を失うばかりだ。 

だいたい「女子SPA」なんていう名前からして性差別を思わせる。 

 

 

・こういうアンケートは名前を知っている人をあげるだけですからね。 

次の総理にふさわしい人も同様。 

政策、人間性などわからず、イメージだけで答える。 

だから、常々何の意味もないアンケートだと思ってる。 

 

 

・小野田さんをかっているいる人が多くて 

涙が出ます。頑張って欲しいです。 

蓮舫なんて、どのような人が支持するのか 

さっぱりわかりません。まぁ高槻市民から 

見捨てられた辻元の名前はさすがに出なかった 

けど… 

 

 

 

・2位の高市さん、4位の上川さんは分かるが都知事選の為か評価が高すぎる名前もあるね。 

個人的には自民党の小野田さんを1位に推したい。 

 

 

・このタイミングでこの質問は 小池のための 

印象操作なだけ ましてありえもしない票数 

意図的だね  

逆に信用できる雑誌にこの「女子SPA」は 

ランキングどうよ? ってこと 

下位なら全く持って意味のないアンケートということ 

ネット記事にするまでもない価値の低いもの 

だから新聞テレビ雑誌は信用されない 

 

 

・東京都を売り渡す、小池何故東京都民理解出来ない、小池がそのまま都知事に復帰した暁には、 

今の自民政権と同じ事実行しますよ、そうなったら都民、国民より貧困化して日本は、どん底 

に落ち最悪の日々を暮らす事になるから 

是非小池にだけは、投票しない様にお願い致します 

 

 

・公職選挙法という「法律」すら守らない政治家が、 

「公約」なんか守るはずもない。 

 

子供ですら支持できない政治家を 

支持できる人間の不思議。まあ利権なんだろう。 

 

東京では、家出少女ですら「利権」になるみたいだから。 

 

 

・レンホーだけはないな… 

政治家って人とうまくやりながらやっていくもの。 

彼女と一緒に仕事したいと思える人っているんだろうか? 

一人で尖っていても何もできないのが政治。 

批判は一人でも言えるけどね。 

 

 

・前回の選挙公約を一つも果たせていないこの方を何故信頼できるの?? 

ただ単に知名度が高いだけで信頼がおけるはずもない。 

このアンケートは恣意的にされたのでは? 

 

 

・「7つのゼロ」は未達成か、緒に就いたところって言うのが実態。それでも信頼されるって結果が出たのは、露出度が多かった(コロナ禍という特殊事情もあり)ことに尽きますね。結局「顔が知られていない」とどれだけ美辞麗句を並べても存在していないのと同じ(男女関係なしに)。例えスカみたいな実績でも。 

 

 

・蓮舫さんは、尖閣諸島は日本の領土ではないとTV番組で公言していましたが。 

それを変えないあたり信頼できるんでしょうね。 

方向性は違いますが。 

 

 

・おとなしい品良くしてるだけで何も岸田さんにも言わない言えないなのに一部50代以上高齢者層が小池さんを推してるこんな都民すら生保家庭増えてるのに都民はおかしいまだ応援する気か、蓮舫さんも子供の大学奨学金貸付けのこととかも話題にしない。まだ高市さんのほうがマシ 

 

 

・このアンケートは知名度順の人気投票にしか見えない。よって何の参考にもならない。 

こんな、くだらんニュースの発信より、 

もっと報道するべき事があるでしょう。 

 

4位以下なんて誰もほとんど知らないよ。 

 

 

 

・ウーン 

何処でどの様な人を対象に行なったアンケートか解りませんが… 

先ず云えるのが日本の政治に興味関心の無い人達が対象のアンケートかナ… 

 

ただ、知っている女性政治家を単に挙げただけ、テレビ、マスコミに良く露出する名前だけが連なる意味の無いアンケートだワナ… 

 

 

・この結果は本当でしょうか?上位にランクされた人たちに関して私には信じられません。私は信頼度では上川さんがダントツと思っています。 

 

 

・日本より中国のために活動している蓮舫氏を 

信頼できるって冗談でしょ 

いかにメディアが政治を正しく伝えていないかよくわかる 

ネット社会の今だんだんめくれてきてるよ 

特に左派・反体制のテレビはいまのうちに保守に変わらないとヤバい 

 

 

・女子SPAの信頼度が最速落下するための記事かな 

小池百合子の信頼度がMAXとか 

いかに真実を伝えていないのが日本のジャーナリズムかw 

あ、SPAはジャーナリズムじゃないのかな 

エンタメ雑誌 

 

 

・回答者200人では、あまりにも少な過ぎるでしょう。 

信頼できるというよりも、頭の中に名前が浮かんだ人を上げたに過ぎない。 

まあその中でも高市さんだけは、信頼できると思うけど。 

 

 

・誰も信用出来ないけれど特に 

蓮舫さんと辻元さんって自分はいいけど 

他人は許さないってのが当たり前で怖い 

野党は報道されにくいけど 

事前活動や二重国籍、秘書給与、名義貸し、 

秘書がやりましたとかetc 

 

 

・アンケート数200名と少なく「信頼できる」じゃなく「知名度」だけのアンケートなら、そりゃあ今連日都知事選挙で名前が上がってる小池さんと蓮舫だろうな、それと都知事選挙がらみで小池さんのブレーンが書いたつまらない記事ですね 

 

 

・1位小池百合子なのに、写真は蓮舫。女子SPAとしては蓮舫を押してるって意思表示なんだろうな。 

だが「とうきょうぜんたいをもっとよくする」の衝撃は計り知れない。批判以外能がないのが露呈した。 

 

 

・個人的には小野田紀美さん。 

それはともかく、いまだにこうやって性別に着目したランキングを平気で作るマスコミがジェンダー云々いう資格はないと思う。 

 

 

・小野田紀美 さんが入っていないということは、ろくに政治への関心もない人達のアンケートなんだろうね。 

知名度ランキングみたいなもんだねこれは。 

 

 

 

・私なら小野田紀美さん一択です! 

官僚の作った文章を読んでいるだけの国会議員が多い中で、小野田さんはちゃんと内容を理解して自分の言葉で喋ってます。 

 

 

・蓮舫が信頼できるで2位? 

人を批判してギャーギャー騒いているだけの人。 

今回の公約も「若者の給料を良くする」とか「東京を良くする」とか抽象的なことしか言っていない中身のないこと。 

いったい誰が支持しているんだよ。 

 

 

・200のサンプルは全国から均一に選んだのか?地方都市の人間が東京都の実情も知らずに小池を選んだのだろうか?違和感満載のアンケート調査だ。 

 

 

・知名度ランキング。 

得てして真面目に直向きに国民に向き合ってる議員の方々は、報道もされないし、悪目立ちもしない地上の星。 

都知事選の前に、くだらないメディアの印象操作だな。 

 

 

・そこで今回は、20歳以上の男女200人にアンケートを実施。「信頼できる」女性政治家を調査しました。 

← 

アンケートと200人。 

アンケートの名前に値しない。 

せめて1,000人にして。 

 

 

・政治家の品格が芸能人のモラル以下な現状に女性政治家も自分の当選のための金集めに奔走されすぎで、国民の生活など見る余裕もなく、甘い言葉につられ脱税指南議員同士で連携し国民に増税し、議員同士がに節税対策で大儲け 

 

 

・こういうふうだから、メディアのアンケート調査ってのは 

印象操作やプロバガンダと思われて、全く信頼されないってのに 

まだわからないのかいな、え? 

 

 

・もうね、70歳以上の人を投票するのはやめて頂きたい。どんなに優秀でもだ!間違いなく体力は衰えてる。体力がないと政治家なんて出来ないし、能力も使えない! 

 

 

・女性だろうが男性だろうがそもそもこの国の政治に信頼感など皆無。 

誰に聞いて誰が言っているか知らないがくだらない事するなと思う 

 

 

・本当に信頼できる順位なのか。経歴詐称疑惑の小池、二重国籍疑惑の蓮舫、片山も看板問題みたいのあったっけ。これで信頼できるんだったら世も末だな。 

 

 

 

・あなたが考える「信頼できる女性政治家」ランキング!に 

三原じゅん子が七位???。みなさん、ちゃんと仕事見ていますか? 

三原議員が何をしたんですか?どんな政策を実行したんでしょうか? 

こんな人に票を入れたなんて信じられん。 

 

 

・たったの200人! 

どこかの社内アンケートですか? 

ゼロが2つは少ないですよ。 

やっていることは悪くないと思いますが 

こんな状態で記事にしないでください。 

やるなら貴社の社内報でどうぞ。 

 

 

・都のみなさん。名前やメディアだけではなく、きちんと考えてから投票しましょう。誰を対象にしたかもわからないランキングは無意味です。 

 

 

・蓮舫は信頼に値しない。 

二位では、駄目だろう。 

確かパソコンの処理能力とかだったと思うけど、1番を目指さないと、競争に負けるしな。 

 

 

・アンケートの対象人数は少ないし議員についてわからな過ぎると言うのも問題であり、最後に蓮舫小池を持って来るのは自然なように見せてる印象操作に見える! 

 

 

・調査母数200人で1位の小池氏が40票?←これってマーケティングでもアンケート調査でも何でも無い。「なんでもランキング」という荒唐無稽な女性誌の 'お遊び' に振り回される読者など居ないと思う ( ̄ー ̄) 

 

 

・知ってる名前答えただけの話。 

男性政治家で同様のアンケートしたら小泉とか石破がランクインするだろうね。 

こんなランキング必要か? 

 

 

・キス強要の橋本を信じる人は誰なんだろう・・。 1人につき3人まで選べるとのことだが、実際に重み付けすると「いない」は129票以上となる。 

小池の3倍。誰も期待していないんだろう・・ 

 

 

・少しでも調べている人からしたらありえない。 

女性政治家のメディア取り上げられランキング、認知度ランキングだったらまだわかる。 

 

 

・正直な感想としては「女子SPA!の読者なら、まぁこの程度の層だろうな」って印象w 

政治のことなんか興味ないし知りませーん。でも小池さんとか蓮舫さんて最近毎日名前を耳にするから信用できるんじゃね? 

って感じかしらね。(・e・) ピヨ 

 

 

 

 
 

IMAGE