( 183977 )  2024/06/24 15:35:19  
00

「新しいリーダー」菅前首相待望発言で「ついにのろし上がった」自民党内に岸田批判の動き拡大 石破・小泉・河野・茂木など総裁候補の評価に初言及

FNNプライムオンライン 6/24(月) 13:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a24c0c823b78c8cb5157ca7b4345d35756608a6d

 

( 183978 )  2024/06/24 15:35:19  
00

自民党の総裁選挙に向けて、菅前首相が新しいリーダーが必要との考えを示し、党内で波紋が広がっている。

菅氏は総裁選を刷新の機会と位置づけ、岸田首相と距離を置く姿勢を示している。

菅氏の発言に党内の動きが注目されており、岸田首相の交代を求める声も出ている。

一方、若手や中堅議員から首相批判の声も出ており、総裁候補に対する関心が高まっている。

これにより、総裁選挙に向けて候補者の動きが一層活発化しそうである。

(要約)

( 183980 )  2024/06/24 15:35:19  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党が9月に行う総裁選挙について、菅前首相が「新しいリーダーが出てくるべき」との認識を示し、党内に波紋が広がっている。 

 

【画像】菅氏が石破氏や小泉氏、河野氏や茂木氏など総裁候補の評価に初めて触れた 

 

国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村祐太キャップが中継でお伝えする。 

 

フジテレビ政治部・木村祐太キャップ: 

岸田首相と距離を置く菅氏の姿勢が注目を集める中での一歩踏み込んだ発言に、ある重鎮議員は「ついにのろしが上がった」と話しています。 

 

菅氏は23日、総裁選について「刷新感を持ってもらえるかが大きな節目になる」と述べ、新しいリーダーが出るべきとの認識を示しました。 

 

この意図について、菅氏の周辺は「ここから党内がどう動くか見極めるということだ」と指摘していますが、党内では「岸田首相の交代を求めた」との見方が広がっています。 

 

さらに、この1週間に3人の若手が首相を公然と批判し、ある中堅議員も「自分も総理批判を打ち出そうと考えている」と話していますが、「内部抗争をやっている場合ではない」といった声も聞かれます。 

 

ただ菅氏が、石破氏や小泉氏、河野氏や茂木氏など総裁候補の評価に初めて触れたことで、議員の間では「岸田首相と対極的な人がいい」などとポスト岸田選びに関心がシフトしていて、候補とされる議員の動きも一層活発化しそうです。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 183979 )  2024/06/24 15:35:19  
00

・政治資金規正法改正案に賛成した国会議員に対する批判や警鐘が多く見られる。

特にマスコミの報道や候補者に対する期待感が低いとの意見が多い。

石破、小泉、河野、茂木などの候補に対しては、それぞれに対する疑念や懸念が指摘されており、新しいリーダーとしての十分な条件を備えているかに疑問符が付けられている。

自民党内の内部抗争や人選についても否定的な声が目立つ。

 

 

(まとめ)

( 183981 )  2024/06/24 15:35:19  
00

・政治資金規正法改正案に賛成した国会議員に政治家を続ける資格はありません。政治資金規正法改正案=裏金保護法です。悪人が自分が得するように法律を作る。これが今の日本です。マスコミもそこを強調して欲しいですね。 

 

 

・河野は長いものにまかれて功名心にはしる。マイナンバーの強引さが突破力と勘違いしている人間。国民にとって非常に疲れる人間だ!政治に優しさがない。政権外で政権批判していても、政権に入ったとたんに、手のひらをかえてイエスマンになったのが良い例だ。自身でも公言していた、「政権に入るとそれに従うと」、結局は信念のない政治やです。 

 

 

・民意に流されずに岸田さんには政治家として 

やるべき事をやって欲しい。 

 

解雇を自由化し、リスキリングを更に推し進める事が 

現代の家畜化された日本人に、自律的な 

生き方を強制する良い機会となる筈だ。 

 

どうせ引き摺り下ろされる日は近い。 

やるべき事、正しい事を貫いて欲しい。 

 

 

・基本的に党内のことだけど、あまりにも党員と議員の表の重さが違いすぎる。せめて、党員の10票に対して、議員の1票が等しいくらいにしないと、今のように、党員110万人と議員382人がおなじとは、どう見たって派閥や仲間内で金をばら撒いた人が総裁になる。裏金、パーティ、の金にまみれた人が日本の総理になるのはおかしい。 

 

 

・菅氏が、石破氏や小泉氏、河野氏や茂木氏などを並べた所で、所詮、壊れかけたラジオみたく、新鮮な声やメッセージが聞こえてきません。石破氏、河野氏は岸田内閣を持ち上げながら、国民の支持率を伺い、良いか悪いかは国民が決める事みたいな優柔不断な発言しており、人柄がサッパリ分からず、信頼おけませんね。 

何れにせよ、自民党は出直し解散して国民に信を問うべきです。この方々は穴だらけの政治資金規正法改正案に賛成したのですから。 

かつての小泉純一郎氏のように「自民党をぶっ壊してるやる」のような覚悟と信念を持った方が自民党に居ないのが残念だ! 

 

 

・高市早苗が守り抜きたいものは、「国民の生命と財産」「領土・領海・領空・資源」「国家の主権(独立統治権)と名誉」です。それが、国の究極の使命だからです。 

我が国を任せられるのは確固たる国家観をもっている高市しかいない。 

 

 

・河野についてはメディアが意図的に報道しないのか知らないが、報道陣の対応など明らかに要職としては相応しいとは言えない態度が散見されているし、マイナ対応は最悪。とてもじゃないが首相にして良い人間とは思えない。 

 

まぁ他も似たようなものかもしれないが、、 

 

 

・裏金、政治資金規正法、物価高騰、国民の方々口を開けば必ず出てくる言葉です。国民の声は我々政治家の命の源、そうお母さんのようです。国民の声は大切にしないと。わたし達は国民の真剣に聞き取らなければならない立場にいるわけですから、お母さんお父さん親孝行のつもりで自民党総裁の件、真剣に真摯に取り組んで参りたい、今はそう言いたいです。小泉進次郎(談) 

 

 

・誰が総裁なっても裏金問題・政治家利権や特定団体からの献金等を本気で解体しようと思っていないから、国民から見放されてきている事をもっと理解しなきゃ駄目だ。 

石破・小泉・河野・茂木がなっても何も変わらないと思う。惨敗して下野した方が良いと2年前まで20年程自民党員をしてた自分でも思います。 

利権や特定団体や宗教法人への特定献金や税免除も禁止にして欲しい。 

 

 

・自民党内の仁義なき権力争いが、菅の台本通り始まった、菅のバックには小泉元総理、竹中平蔵がついてるからね。菅の政治生命かけた最終目標はあ小泉進次郎を総理にする事で国民の幸せではない。 

 

 

 

・いつもの事ながら、何で小泉進次郎の名が挙がるんだろう。入閣経験があるとはいえ、たいした実績もない。党の役職経験もあるが、いわゆる要職と言われる重要ポストにも就いた事がない。 

総裁候補になるはずがない。 

 

 

・石破が嫌いなどと言っている余裕はないでしょ。今は石破を担いで解散総選挙に打って出るしかない。そうすれば大負けすることはなく自公で政権を維持できる可能性もでてくる。 

 

 

・表紙を変えて総選挙、ご祝儀相場で過半数獲得ですね。たとえ過半数割れしても表紙が変わっていれば維新は喜んで尻尾を振りますからめでたく自公維の連立政権誕生です。万が一立民主体の連立政権が誕生しても、参議は過半数を確保してますからネジレ国会徹底的に『反対、反対、反対』で何も決まらずすぐに政権奪還出来ます。 

 

 

・いくら新鮮味のある自身の政策をしようとしても60歳代の人の考えは20年前の志のわけで、小泉さんが良いか悪いかではなくて、この年代の人が中心になっていかなければいつまでも現状維持以下のままだ 

 

 

・何を今さら… 

 

と思ったけど 

自民党に都合のいい政治資金改正を通してもらって 

その責任を岸田さんに負わせて退陣させる 

 

そのあとは 

また裏金を作りながら既得権益で私腹を肥やすための 

新しいリーダーをえらぶ 

 

岸田さんから「顔」が変われば選挙も勝てるだろう… 

 

9月の総裁選までにじっくり岸田さんを追い詰める 

その流れが始まった、ということか 

 

 

・上司が嫌いだと国益に関わる仕事を放棄する茂木氏は、内閣の一員として極めて不適格だ。国を守る志が強い石破氏、高市氏に期待します。菅氏には規制改正法を再改正し、裏金議員を粛清して欲しい。 

 

 

・ガースーでいいんじゃない 

片腕として河野太郎に暴れさせて 

セクシー役で小泉進次郎でしょう 

防衛に関してはアメリカ議員とパイプのある石破さんで 

あまり知られてないけどアメリカの議員と国防についてガチで話し合った防衛大臣て石破さんだけなんたよね 

 

 

・本物の右派〜中道右派の政党が出てきてほしい。 

今の自公政権は中道左派だよね。 

 

自民党も中道右派〜中道左派の寄り集めだし。 

 

極亜+ロシアにガツンと言える政権になってほしい。 

 

 

・68歳、67歳の茂木センセイ、石破センセイが「新しい」リーダー? 

何の実績があるか判らない三世だか四世だかが「リーダー」? 

結局、先進国でも類を見ない世襲政治になっているから、こういう人材不足に陥るんだよな。 

 

 

・岸田総裁の後任で総裁になった議員は楽だろうな。 

特別に何もしなくても文句を言われる事は無い。 

ただし、衆議院選挙では、野党に転落してる可能性は大だけど。 

 

 

 

・誰がやっても変わらないよね 

反省もないしね 

国民に説明して下さいね! 

なぜ岸田君自ら裏金で離党させた「塩谷」とやらを今になって「ひとり会派」立ち上げるとかで与党が賛成してるんだ? 

結局は国民を「やってます感」で目くらましさせて実は裏でお手手繋いで裏金議員とはお友達なんだね 

 

そんな政党なんか「信用信頼」なんかこれっポッチもありません! 

誰がどうなろうと一緒ですわ! 

 

 

・一度、選挙の洗礼を経た上での首相選びが筋だろうな。自民党が比較第一党を保とうが、与野党逆転があろうが、それが筋。自民党内のコップの中の嵐だけには終わらせてはならない 

 

 

・もう新しい自民党を作って貰わないと日本が沈没してしまうよ。 

今の東京都知事選がそれを象徴してます。 

蓮舫、NHK党、つばさの党がやってる事が、国会を含めて全国に広まってしますよ。 

何としても反日極左の立憲共産党を潰す必要が有ります。 

 

 

・ぷっ。 

 

先ほどの、岸田ダメ雄内閣不信任案は、自民党、公明党の国会議員たちによって否決です。 

 

つまり、いまはまだ解散・総選挙はイヤだ、だけど、このまま任期満了で選挙になっても負けてしまうか?という、議員という既得権益の維持のための行動であり、そこには国民はいません。 

 

自民党、公明党でも、岸田ダメ雄内閣不信任案に賛成票を投じる議員なら、まだ、応援しようがありましたが・・・。 

 

 

・自民党で解散選挙するなら、石破、小泉、一度はボロ負けをし立て直すのであれば高市氏かな立て直しての高市氏が総理になれば良い自民党が出来るかも 

 

 

・新しいリーダー?ねぇ。誰がリーダーになったところで裏金・野合・ムラ社会やるだけでしょ。この期に及んで自民党に期待するとかありえない。速やかに下野して今までやらかしている不正を全部暴かないと。自民党に求められているのは解体であって再生は求めていない 

 

 

・与党も野党も大臣待ちの人ばかり。これでは投票に行かなくなる。ぶっちゃけ所得上げますと言えばみんな政治に関心を示す。 

 

 

・最低でも今年10月の臨時国会までは解散総選挙は無い。 

この状況では来年の任期満了までは選挙は無いと思いますね。 

 

 

・党内で最も権力を持つ茂木幹事長で一本化が一番引き締まるでしょうね。 

早急に引き締めを図れば選挙は問題ない。 

 

 

・ムッタク、むっとするわ。 

何もできない自民公明統一協会はもう、終わったのさ。何もできない。、何も決まらない、 

自分たちの保身ばかりの自民党、そして茂木君の10億円はしらばっくれやがって何処へしまったのかな。菅義偉君、東京オリンピックのピンハネは報告ないのですが。こんなんばっかりで政権任せられるか!!! 

 

 

 

・記事内に「内部抗争をやっている場合ではない」ってコメントあるけど、党内での批判や自浄作用をその表現でしか語れないこの議員は終わっていると思う。 

 

 

・そりゃーそうだろ、支持率17%で どの面下げて居座るのよ。 

 

政敵の旧安部派を潰しておいて。 

 

自民党の議員からしたら、いい加減 自分から席を降りないとならないと気は付けよ。と言いたいだろ。 

 

誰が支持しているの? 

 

 

・最善:高市さん 

最悪:河野 

妥協:茂木 

論外:石破、小泉 

 

最悪は避けないといけないが、都知事選みたいに妥協で茂木になるとそれはそれで危険な気がする。彼は明確に政治観を話していないし、ハーバード出身のアメリカ属国主義者なのでね。 

 

 

・自民党自体もう終わっているように見えるので 

誰がやっても同じだけど、写真の顔ぶれからして 

冴えないね 

mなんて論外だし、2kはあがる事すら何って感じ 

iもイマイチ何言ってるかわからんしね 

 

ほんと終わってる 

 

 

・小石河茂では何だか新しいという気がしないね。 

マスコミに取り上げられ過ぎて手垢感の強い自民党だからかな? 

 

 

・茂木さん???、この人選んだら、森さん麻生さんのお人形さんだから、裏金なんてもっと増えるんじゃね?自民の若手軍団は何やってんだよ?団結して森さん麻生さん追い出さなきゃ変わりませんよ!!! 

 

 

・小泉進次郎だけは候補に入れないでほしい。 

各所で色々な問題を解決した実績がない。 

横須賀市以外なら選挙も落選する。 

 

 

・河野は中国にある会社や中国疑惑があるので論外中の論外。小泉は年齢、経験、先日の1200万疑惑と何をとってもこれまた論外。 

 

 

・今の自民党では総理が誰かで状況が大きく変わるとは思えない、野党としては岸田総理続投で棚ぼたが望ましいんだと思うけどね。 

 

 

・自民が勝つには石破・小泉あたりならなんとか勝てるのでは?河野・茂木は岸田と変わらんかな 

ただ石破・小泉になったらその後の政権運営は知らん 

 

 

 

・メディアにあおってもらってやってる感なのでしょうか。であれば内閣不信任決議案に賛成すれば良いのに。 

 

 

・いやコイツよりだったらまだ増税メガネの方がまだマシ、というのが何人もいる。それが自民党の致命的な問題点。 

 

 

・世襲・超世襲議員が3/4人も。 

タレントの人気投票じゃあるまいし、ポエム進次郎はあり得ないでしょう。 

 

 

・狼煙どころか自民党自体大火事レベルで燃えてるのに気付かない内紛 

国民は自民党総理を求めてない 

 

 

・菅、麻生あたりの「古いリーダー」が 

キングメーカー気取ってるから 

新しいリーダーが出てこないんだろ。 

 

 

・凄い4人組だな。党首だが総理ではない時代が来そうだ。 

 

 

・なんで小泉の名前が出てくるの、芸能人のファン投票じゃないでしよう。 

 

 

・とりあえずこの4人は無いなぁ。 

 

 

・この4人て、、、、 

印象操作が始まってますね。 

 

 

・自民に期待する事は一つもない 

 

次の選挙で大敗させないと日本の将来は真っ暗 

 

 

 

・自民党政権なら誰がやっても同じだとこの歳になってやっと気付きました。 

 

 

・マスコミ各社の希望してる人ばっかりですな 

 

 

・解散以外ない。 

 

石丸市長不在の大きな安芸高田市議のような感じ。 

 

 

・この4人はいずれも首相の器ではないでしょう。人材不足の自民です。 

 

 

・これから、選べって、厳しいわ。高市早苗さんしか信用できん。 

 

 

・国民からしたら評価されてない人物ばかり。 

裏金議員も混ざってるし。 

 

 

・これ9月まで岸田政権はもたないんじゃないかなって思う。 

 

 

・菅さんが言うと「新しい裏金リーダー」に聞こえます。 

 

 

・茂木はイメージ悪すぎる。 

悪代官にしか見えん。 

 

 

・この4人は絶対ない! 

 

 

 

・でもこの人言える立場か? 

 

 

・つうか、人材薄っ!て思うのは勝手ですよね。 

 

 

・次の首相候補こんなん?田中角栄のような大物おらんか? 

 

 

・しかし、“岸田の方がマシだった”レベルばかりだな。 

 

 

・小泉が出てる時点で、既に終了してる。 

 

 

・これしかいないの? 

 

 

・媚中再エネ売国議員ばかり。 

 

 

・そんな事より下野してください 

 

 

・高市か青山にしてくれ 

 

 

・石破総理いいよなー 

副総理 菅 

官房長官 小泉 

あたりが妥当 

 

 

 

・石破総理いいよなー 

副総理 菅 

官房長官 小泉 

あたりが妥当 

 

 

・次期総理候補が悪すぎだ、河野、小泉が総理候補とテレビに見るだけで 

具合が悪くなる、マイナンバーカードで国民は苦しめられ、中国ロゴ問題 

で中国の工作員と同じことし、親は慰安婦で謝罪と金払う。国民の多くを派遣社員にされ年金未納になった方が多く結婚できない方を作った小泉、郵便貯金を財務省が勝手に使うとかだから民営化した。検証してくれ 

悪の元小泉総理と河野総裁、その息子が次期総理聞くだけで具合が悪くなる 

河野や小泉が総理になるなら維新か立憲しかない 

河野や小泉が総理になるなら共産党も悪くない 

小泉、河野は国民を相当馬鹿にしている、河野総理大臣誕生なら国民は本当の馬鹿なのかもしれない 

いや相当馬鹿ですね。 

 

 

・小泉進次郎はただの阿呆で論外。まずはレジ袋の総括でもしてほしい。 

石破は国民の関心の高そうな議題を繰り返し語るだけで中身が見えない。 

河野太郎はワクチンやマイナにしろ強引すぎて無理。ワクチンに関しては絶対安全と自身の発言がデマだと周知されたが謝るどころか厚労省へ聞けとは本当に驚いた。 

3人とも何故人気があるか解らないが首相にしてはいけない人物たちだと思う。 

 

 

・自民党内に岸田よりマシな人なんて一人もいない。刷新してもどうせ全員クズだ。長老から若手まで誰一人、抜け道を維持する政治資金規正法案に反対しなかった。それどころか「岸田が勝手に公明に譲歩したせいでパーティー券が売りにくくなった」と怒っている。 

 

 

・「石破・小泉・河野・茂木など総裁候補」誰が選んだ? 一部世論は「絶対に選んではいけない総裁候補」ですが.ウポポイ菅氏もダメよ,自民党不信に大いに加担してる人だからね. 

 

 

・菅だけは勘弁してくれ。石破さんはかって徴兵制賛成論者だ。続きを聞きたい。小泉はいろんな事をまだまだ勉強すべきだ。金子コメンテータが学歴で小泉さんを馬鹿扱いしていたが慶應幼稚舎上がりもプライドは高いが学力は低い馬鹿だと思うが金子さんどうですか? 

 

 

・自民がどうなろうと知ったことではないが小泉だけは止めようよ。 

中身のない言葉ばかり並べるよくよく聞いてれば大したこと言ってない御仁 

アホな年寄りが間違って飛びついてしまう。お願いだからやめて 

 

 

・石破→嫌われすぎ 

小泉→頭悪すぎ、幼い 

河野→器じゃない 

茂木→昔の政治屋 

適任者がいないことは明らかなのでとりあえず政権交代が正解かと 

 

 

・いつもと変わらない連中ばかり、情けねぇ… 何の代り映えもしないこんな連中を取り上げて総裁候補だなどと一喜一憂するマスコミもまた次元の低い放送メディア、馬鹿と阿呆ばかりでウンザリする。 

 

 

・一番右の悪人面感半端ないな 

もっとマシな写真使えばいいのにね 

この人がなったら岸田より悪くなりそうだけどね 

 

 

 

・二世議員の小泉、河野実積無く税金のむだずかいだけの議員。いつも自民党内で足の引張り合いの議員。マイナンバー観ても大臣の資質が無く中国寄りのボンクラ。 

 

 

・どいつもこいつも屑議員ばかりです。日本も国民全体で国にトツプを選ぶべきです。一部の党員でトツプを選ぶのは時代遅れです。 

 

 

・もしこの4人だとしても総理大臣になられても夢も希望もないよ。 

マスゴミが石破に誘導したいのは分かるが。 

 

 

・どれもひどい面してるよ笑 

それだけ人材が払底してるんだろう 

我々が望むのは自民が下野することだよ 

 

 

・小泉、河野、石破、この3人だけは駄目だぞ、一族の金儲けの為に、日本を売国する可能性がある危なすぎる連中だ、 

 

 

・新しい自民のリーダーズ 

ショボイ顔ぶれだ 

マスコミの印象操作か知らんが 

なぜいつも石破小泉河野が出てくる? 

 

 

・どうしてもボス猿争いにしか見えない。知性が感じられないんだよね。自民党の権力争いって。 

 

 

・写真の中に売国親中議員が居てワロタwww 

献金で日本を他国に売り飛ばす売国議員。 

 

 

・この顔ぶれ全員・アウト️特に、石破、河野はもってのほか️ 

 

 

・マスゴミ各社の石破びいきは異常。なぜそうなる? 

 

(´・ω・`) 

 

 

 

 
 

IMAGE