( 184337 ) 2024/06/25 15:53:28 2 00 「9月臨時国会で冒頭解散」伊藤惇夫氏、岸田首相の再選ウルトラCプランほのめかす日刊スポーツ 6/25(火) 13:26 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/63c970bd56472298e8d54ac6cd1aade8f21be3c1 |
( 184340 ) 2024/06/25 15:53:28 0 00 伊藤惇夫氏(2012年撮影)
政治アナリストの伊藤惇夫氏と政治ジャーナリスト田崎史郎氏がTBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。21日に岸田文雄首相が会見で「道半ば」と語ったことについて、2人とも「続投の意欲を持っている」と声をそろえた。
その上で伊藤氏は、「基本的に鈍感力の高い方。周りの状況がどうであれ、とにかく長期政権を敷きたい。スタートの段階でちらついていた。総裁選を乗り越えるためにどうするかを考えている。大きな飛び道具だった解散総選挙が封じられ、このあとどうするか、模索しているんじゃないでしょうか」と話した。
さらに、「9月に臨時国会を開いて、冒頭解散を考えているかもしれない」とほのめかした。
これに対し、コメンテーターでジャーナリストの大谷昭宏氏は、「7月、8月支持率が回復ができなかったら、自爆になる」と語った。
自民党では、菅義偉前首相が23日公開のインターネット番組で岸田首相の政治責任について、「責任を取っていない。不信感は国民に結構多い」と発言した。そのうえで9月の自民党総裁選について、「自民党の刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会」と岸田交代論を展開し、退陣を求めている。
|
( 184341 ) 2024/06/25 15:53:28 0 00 ・岸田では次の選挙で落選する可能性が高い議員が岸田降ろしを叫んでるだけ。国民よりの政治家なら、政治資金規正法改正の前に岸田退陣論が出るのが当たり前だと思います。 自民党は、ホント腐れきってますね。まともな政治家がいない。自民党による自民党のための政治。 それもこれも国民が自民党を勝たせてきた結果です。 次の選挙は、国民の良識も問われているのだと思います!
・この見立ては、前提に総裁選に出られないか又は出ても勝つ見込みがないため有り得るのではないかと思います。首相にとっては今の不人気だと総裁選で再選の見込みはないでしょう。そうであれば、首相にとっては総裁選前の解散しか方法はなくなります。9月までのいずれかの時期に解散を狙ってくるのではないでしょうか。と言うより、彼にはその方法しか首相の座にしがみ付く手はないと思います。 ですからこれに最大の力を入れて時期を探るのではないでしょうか。勿論解散の結果の行方は分かりませんが、とても今の彼では自民党が勝つとは到底思えません。しかし彼の思考形態ではそうする可能性は十分あると思います。
・『9月の自民党総裁選について、「自民党の刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会」』
抜け穴だらけの政治資金規正法の改正に対して、自民党議員の誰一人として異論を唱えることがありませんでした。
仮に9月の総裁選で新しい総裁が誕生しても、政治改革も進まず、何も変わらないということだと思います。
所属議員たちは自ら反省をすることなく、基本的に、世間が忘れてくれるのをひたすら待ち続けているのでしょう。
政治改革もせず、総裁の顔を代えることで党のイメージアップを図り、選挙に勝利しようとする姿勢は、あまりにも有権者を軽くみています。
早く国民の命と暮らしに寄り添う、まともな政権に交代してほしいものです
・9月臨時国会とは…その手があったか、いう感じだが、恐らく出来ないだろうな。
まず、政策的理由がないのに臨時国会を召集するなら、解散目的しかない。すると、その時点で自民党役員はほとんど辞任するのではないか。閣僚も辞任するかもしれない。
それでも解散を強行した場合、岸田氏は自民党議員全員から総スカンを食った挙句、地元後援者からも離反され、下手したら総選挙で落選するかもしれないではないか。
幸運にも当選したとしても、総裁選に必要な推薦人20人を確保できないかもしれず、確保できても惨敗し、その後の政治的影響力はゼロとなる。菅直人と同様、誰にも相手にされなくなるだろうw
それでも鉄面皮の岸田氏ならやりかねない?? あり得るのがスゴイところだww
・結局、国民のことよりも、自身の権力欲のために、その権力を行使しているように映る。もし根底にそうした考えがあるとすれば、国民の幸せにつながらないばかりか、自身の基盤たる自民党の衰退も進め、自分自身も転落していくかも知れない。
自分の名誉、利益、権利より、何より国民の幸せのために何をどうするか…そこにスタンスを置いて欲しい。そのためにもし自身が身を引く事が必要なら潔く引いて欲しい。
・自爆になっても、岸田ならやりかねない。政治倫理審査や派閥の解散の件を考えても、こうと思い込んだら周りの事は関係ない考えない人なんだろう。だから、解散前に総裁選となり、再選が見込めないとなると一縷の望みをかけ、解散総選挙に打って出る可能性はあると思う。たとえ大敗する可能性が高くとも。
・今のままでは岸田首相だけをすげ替えても自民党の刷新にはならず何も変わらない。岸田首相も内部からこれだけ好き勝手を言われてるのだから解散してやったら良いのでは?弱い議員、問題議員は落選するだけにて。一からやり直しには丁度良いと思うが。
・兎にも角にも、伊藤さんの仰るように臨時国会でも何でも開いて解散して欲しい。裏金脱税問題で誰一人として責任を取ろうとせず、いまだ国会議員としてのさばる自民党はさっさと下野させなければならない!電気ガス、ガソリン高騰、物価高騰…。何一つとして国民生活を顧みず私利私欲、自己保身にのみ奔走する岸田自公政権をこのまま与党の座にしていては日本が滅びてしまう。一刻も早く、いや一秒でも早く岸田文雄には衆院を解散して総選挙をやれと言いたい!
・9月国会で冒頭解散に向けての一環として、8月からの3カ月間電気・ガス補助金を復活させる。憲法改正に意欲というのもその布石のような気がする。後者は道半ばの最大のものだと思う。岸田氏が9月の自民党総裁選で再選されるには、そのような賭けに出るしかないのだろう。
岸田氏は自民党のゴタゴタを利用して派閥をズタズタにしつつ、安倍前首相ですらできなかったことをいくつか通している。支持率が低いなど何のその。
例えば ①極端な財政引き締めで安倍政権末期に財政赤字80兆円を 今年9兆円まで71兆円も絞った ②原発再稼働と新設を決めた ③防衛費をGDP比2%に倍増させた ④異次元の子育て対策で社会保障負担を毎月4500円も増やす ⑤改正入管法で「一般の」外国人労働者に門戸を開いた →日本人の賃金水準が下がり、治安対策費なども増え、 税収は少なく社会保障費は増える。
恐るべし。 国民は無関心だが。
・自民党議員を代表する人だと思う。性格的にも自民党にはこのような方が多いように感じる。自分や仲間の欲得には非常に敏感だが、垢の他人に対しては鈍感である。出来損ないのカードを押し付けてもへーちゃらである。このような人でないと議員にはなれないのでしょうね。
・岸田さんは限界にきてるんでしょうね。裸の王様状態 自民党のカネ問題は完全に国民の脳裏に刻まれてしまいましたね。そして国民の自民党離れ。 衆議院解散後は野党が烏合の衆となって政権を取りにくるのは火を見るより明らかですが、仮に野党が政権をとっても、現在の自民党政治の良いところは継承していただきたい。また必要に応じて現自民党を新たな与党軍団に呼び込むことも必要でしょう。自民党議員全員が悪党ではない。日本をよくするために真面目に頑張っている実力のある人物は党派に関係なく有効に英知を活用すべき。
・岸田首相は首相を続けたいのだろう。 これだけ支持率が下がっても続投する気満々とは、やはり鈍感力の成せる技ですね。 政権交代しても岸田続投でも自公政権でも良い先が見えない、本当に辛いですね。
・岸田は自分が総理をやり続けられるならバラマキでもなんでもやろうと考えている。 これだけ支持率落ちてるんだから清く身を引くべきだ。 仮に自民党が潰れても国民は暮らしが良くなり日本が良くなることを望んでいる。 あんたも転職して真面目に働いたらどうだ? 働けば働くほど税が課され暮らしが苦しくなり、この政治じゃダメだって気づくよ。 そうしたらもう一度議員になりな!
・伊藤氏の見立て通り総裁選前の解散総選挙は十分にあり得るかと思う。 国民にとって政権交代を迎える絶好のチャンスである。
・自己顕示力の強い岸田首相にとって総裁選に出て総裁になることしか考えていない。それを岸田を取り巻くヨイショ組がその気にさせているんだろう。ただ 菅元首相が画策する総裁選の静かな行動は麻生も茂木も及びもしない作戦で向かってくる。恐らく加藤勝信氏を前面に立てるか、石破氏も総裁選に挑ませて 旧安倍派の面々に塊になるよう深く静かに先行し二階派の事務局長を影武者として動くだろう。
・岸田総理がまともな思考をする人ならば、自民党の総裁選挙で立候補せず、新たな自民党総裁の下で、秋以降に衆議院議員選挙に臨もうとするだろう。 伊藤敦夫さんの予想する再選ウルトラCは恐らく無いと思うけれど。 ただ、自民党内の政局次第だろうけど。
・岸田さんはそれなりにやることやってるのよ。解散するには大義名分というかテーマが必要だけど、遅々として進まない憲法改正を国民に問う。で行けるよ。 立憲共産党と朝日毎日東京辺りは発狂するかもね。あとは、消費税5%への引き下げを国民に問うっていう手もあるね。 個人的には罪務省解体をテーマにしてほしいけど…まあ、それは無理か。 そうなると一番楽なのは憲法改正だな!
・仮定の話です。もし私が岸田総理の立場なら、9月冒頭の臨時国会で「解散」という情報を流して、若手議員の支持を集める。支持が広がらなければ本当に「解散」する。支持表明しなかった若手議員の半分くらいは落選するが、岸田総理にとっては、自民党や若手議員がどうなろうと知ったことではない。と思うだけ。
・あの息子さんを秘書に復活させちゃうくらいだから超鈍感力だな。もはや首相の座にしがみついていたいだけなので、官僚や閣僚に相談なく消費税を撤廃でもすれば支持率はあがるだろうけど、無理だろうね。
・不信任決議案に反対したんだから、自公議員は岸田さんを信じてついていくしかないと思うが、岸田おろし噴出とは、どうにも政治屋どもの頭のなかはスッカラカンなんでしょうね。
・こんな政権を長期化されたら 国民が絶滅しちゃうよ。 よほどの汚職なり違法な手立てをしない限り、 支持率2割弱の人間が再選するなんて異常事態はありえないけどね。 仮に岸田を再選させれば、 自民党は国民の大半を敵に回したのと同義。
・支持率低くて総裁選からも逃げ出した人が攻撃してる構図がね。
自民党って最近面白いよね。 キャスティングボードを握ろうとしてる人たちがみんな支持率低かった人達でしょ?
麻生、菅、岸田と。
なのに何故、自民党が支持されるのかが分からんのよね。 そりゃ無理やんって話なんだけど。
・伊藤さんは立憲推しの政治ジャーナリストなので、岸田さんが総理の間に解散するのを待ち遠しく思ってるんだろう フツーに考えてみると、こんな状況で総裁選に出るだけでもアホかと思うのに、衆院解散に打って出たらなおさらアホとしか言いようがない もう岸田さんは死に体だ 9月までの辛抱よ
・紙の健康保険証の廃止は気に入らないがねえ。キッシー見てると世論に結構気配りしてる。石破や茂木や高市ならばキッシーほど気配りやらないね。
・岸田政権の実績をまとめてみました。
経済安保法の成立 原発稼働に関連する法案 防衛費倍増 敵基地反撃能力 広島G7で原爆資料館の価値を宣伝 ゼレンスキーを含む主要国首脳による献花 半導体メーカー国内誘致 30年振りの高水準の賃上げ 完全失業率の改善 英国、豪州との準軍事同盟締結 日英伊による戦闘機開発 武器輸出規定緩和 ウクライナ電撃訪問 NATO首脳会議への初の首相参加 韓国徴用工問題で妥協せず解決 過去最多の憲法審査会 防衛3文書にて初めて中国を名指しで批判 原発処理水の放出を実施 ガソリン、小麦、飼料の価格上昇抑制 電気、ガス代などへの上昇緩和政策 他、まだ多数あり。
結構やってることを知って欲しいですね。
・自民党の辞書に「誤魔化し」はあっても「刷新」という言葉はないと思いますよ。基本的に手を替え品を替え、現状維持を図っているだけです。特に政治改革などする気は全くあるように思えません。
・首相の座にこのまま居座り続けると信じて疑わないのでしょうね。そう思っているのは本人だけなのに。ここまで他人のことを微塵も思えない方が首相とは呆れてしまいます。
・「売家と唐様で書く三代目」世襲議員の鈍感力は普通の市民からは想像出来ないです。普通はあの支持率を見たら自分から降りる。 とにかく岸田総理は人災。早く変わって欲しい。
・基本的に鈍感力の高い方
そうじゃないでしょ自分が一番高いところにいたいだけでしょ だからアメリカや経団連には諂い 庶民には飴玉だけ配る様な事しているのでしょう
・企業献金の廃止、政治活動費に全面公開を打ち出した岸田自民なら起死回生といえるが、そんなことをしたら自民党内は大混乱。自民は分裂するだろう。なんか民主党政権末期の民主党のカオス状態に似てきたな。
・本当に、岸田の「鈍感力」に関しては、呆れるくらい高い。でも、そのせいで今国民が何を求めているのか全然理解していない。なお岸田のウルトラCは北朝鮮電撃訪問くらいしかないのでは⁇
・政治評論家は取材もせずに昔はああだった、あのときはこうだったと適当なことしか言わないので信用に値しません。 こういうのは仲間内で居酒屋でやってくれ。
・自民党議員は自らの生き残りばかり 言って居るが、自民の中でまとまりの 無い発言して居たら日本が潰れると 心配する自民議員は居ないね! 自分の事ばかり心配して 偽(二世)議員の本音が出っ放し! 自民は誰がやっても変わらないよ、 改正も抜け穴馬鹿りで逃げたからね、
・続投なんてありえないがいっそ解散してもらったほうが日本の為かもしれない。野党はもっと現実を見てしっかりしてほしい。1日でも早く現政権は退陣、辞職してほしい。
・岸田首相に注文ですが、国民は強くて常識がわかる首相を待ち望んでいます、事を起こすには力ですあなたの政策を押し進めるのも力です、国を守るのも力です、話合いでは無いのです、話合いは良いことですが次元が違います、決定力がなく選択の余地ありません ロシア中国北朝鮮の傍若無人な行動が出きるのも軍事力です、核保有国には誰も手出しできません 非核三原則は愚かな事です日本破滅にする愚行です佐藤元首相の最悪の置き土産です
・麻生派を解散させて、裏金議員に引導をわたして翔太郎を辞めさせて、自身の汚い金の流れをきちんとただして解散すればもしかしたら勝てるかもしれませんね。自民党は解党になるでしょうけど
・岸田だろうが誰だろうが自民党のカルト裏金議員はウジャウジャ居るんだから 目先だけ変えても一緒 きっと岸田の引きずり下ろして総理になったヤツは野党から叩かれまくる運命だろ。だって変わるのは目先だけだからな。
・岸田の鈍感力ではなく、単に鈍感なだけじゃないか? 安倍内閣のように長期政権を狙っているのは理解できるが、 そんな素質が無い事に気づいていない鈍感な奴なんだよ。
・国民はすぐにでも岸田に辞めてもらいたいのに、都合の悪い声には耳を貸さない岸田。 何が『国民の声を聞く』だ、聞きたい声しか聞かないじゃないか!
・自民党の摩訶不思議。岸田では選挙に勝てないから新しい総理でと声をあげるなら なぜ不信任案に反対したのか。 反対イコール岸田信任だから文句言わずに 岸田の下で選挙しなさい
・「馬鹿な大将敵より怖い」を自民党議員が感じてるでしょうね。 自民党崩壊まで岸田さんには頑張って欲しいです。
・岸田が退陣するなら当然菅は政治家を辞めるべきだろう!長い安倍政権で二階と組んでさんざん悪い事をやった私腹を肥やした。さっさと辞めてほしい、日本国家の為に!
・とんでもない! ウルトラCなんて要りません!勘弁して下さい! ウルトラ退職を考えて下さい! 貴方方に払う税金が勿体なさ過ぎる! マジ勘弁です!ウルトラ付けたいです!!!
・再選するならすればいい。 終わってる自民党がもっと終わりになるのは見てて面白いしな。どうぞ好きなだけやってみてくれ。
・支持率が10%台まで下がり総裁選挙にも出られずに退陣した菅前総理は、自らの姿を岸田総理に重ねているのだろうな まさに お前が言うな 状態
・増税メガネ岸田君。道半ば、じゃなく終着駅まであと一歩です。国民無視されている国民の殆どは支持してません。ご苦労様でした。
・誰も解散カードを封じてなんていない。 負けるのが嫌でやらないだけ。 民主党政権でも、最後は潔く解散したというのに。
・時間を無駄にせずに総理の座を一刻も早く降りて下さい。憲法改正はどうなったんですか?言うだけメガネですね。
・この際、岸田で解散総選挙して、自民、公明が惨敗したほうが、国民にとってはいいかもしれない。
・自民党敗北は決定的ではないでしょうか この度の自民党と岸田のやりかたは 国民に凄い反感かってます
・裏金の首謀者を特定して自民党を除名させるくらいやれば支持率上がるかもしれないけど、できないだろうな
・これで解散したら岸田首相は自民党内で完全孤立するでしょう。自分が首相で居続けたいだけの自己中ですから。
・今時C難度では勝てませんよ。何処にも着地出来ず早く終わって欲しい。
・無い。
国民が支持しまくって支持率が50%に戻ればあるかもね。
暴言吐きまくってる間は絶対にありません、
・早く解散してくれ。何時まで我慢させるのか?国民は貴方の政治に絶望です。
・解散はありません。 この不景気でただの人にはなりたくないので、総裁選で高市さんです。
・自民にはもう女性総裁立てるくらいしか国民をゴマカす手段がないのでは。
・あなた方コメンテーターも岸田が総理になったときに、絶賛なんぞしてないっすよね?
・バイデンにジャンプのコツ、秘訣を教えてもらえばよい。
・これはあると思う。
・今こそ岸田文雄落選運動を!すぐにでも解散したら
・国民は9月まで岸田さんに付き合わないといけませんか??
・結局、昭和的な政治手法の老害が生き残る絵図しかない永田町論なのだろうね。 本来なら、自民党の若手議員から令和と言う時代だけでなく、地球温暖化やエネルギー政策、国内資源から観光資源、少子化対策等の色々な意味で、改革が起こらなければならない変革期なのだろうけど、若手が現状に甘え老害に取り込まれているのが、新陳代謝起きず自浄作用が働かない要因でしょうね。 自民党だけでなく他党の党首も変わらない面子が何年も続いてる。 国民の為ではなく、自身の保身や延命しか頭にない政治家に対し、鉄槌を下すには投票行動しかない。
・岸田総理が生き延びて、総選挙に勝つウルトラCは消費税撤廃。 官僚や一部の政治家の大反対を押し破って、消費税撤廃する事。 流石にこれを実行したら、今までの事を差し引きしても支持者は増えると思います。総選挙を実施して、税金泥棒を落選させれば国民も浮かばれます。 ウルトラCの消費税撤廃実行してください。
・国会で【中国の万博参加を拒否】して欲しい。 子どもに何て説明するんだ? 「中国共産党はジェノサイドしてるんだ。他民族の人々を虐待して、◯姦して強制労働させてるよ。それをミャクミャクと続けるつもりで参加するんだよ」とでも言うのか? 私にはとても出来ない。
・テレビの出ている政治ジャーナリスト擬きの言う事など誰が信用しますかね~ 解散なんてない そして立憲共産党の政権などあり得ない 国民はバカではありません 腐っても鯛 腐っても自民党政権 悪夢の民主党政権=そして立憲民主党+共産党政権 アメリカからも見捨てられる そして中国に支配される 恐ろしい国家になるよ。
・もはや総裁選なんぞに関心のある国民は僅かではなかろうか。 一刻も早く下野して夜盗…野盗として防衛分野のみに尽力願います。
・自民党に投票しない会 税金無駄使い泥棒族だ 裏金自民党 安倍政権の悪行三昧無駄使い国民のお金をどろぼうし 贅沢三昧 豪邸を建てる 自民党に投票しないでください
・記者経験も政治経験も無いタダの元事務職伊藤。取材しないで適当なので橋下にパクりコメントの伊藤。と言われてしまう小沢の元追っかけ。
・この期に及んでウルトラCとか要らないんで さっさと解散してくれ
・真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である -ナポレオン・ボナパルト
|
![]() |