( 184948 )  2024/06/27 14:39:51  
00

埼玉県の81歳の元ブリーダーが、ポメラニアンやトイプードルなど小型犬3匹を生きたままビニール袋に入れて窒息させて殺したとして逮捕された。

彼は「繁殖犬はもらい手もいなく、エサ代もかかるため殺すのは自分の責任だから」と話していた。

警察は、捜査を進めて他にも同様の行為があった可能性を調べている。

(要約)

( 184950 )  2024/06/27 14:39:51  
00

ポメラニアンやトイプードルなど小型犬3匹を生きたまま、ビニール袋に入れて窒息させ、殺したとして、埼玉県の81歳の元ブリーダーの男が逮捕されたことが分かりました。 

 

【画像】TBSのカメラが捉えた渡部容疑者(81)の姿 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

男は、任意の調べに「繁殖犬はもらい手もいないし、エサ代もかかるので始末するのがブリーダーの責任。だから殺した」と話していたということです。 

 

動物愛護法違反の疑いで逮捕されたのは、埼玉県毛呂山町の元ブリーダー、渡部幸雄容疑者(81)です。 

 

捜査関係者によりますと、渡部容疑者は先月6日から12日の間に、自身が経営する毛呂山町の犬の飼育場で、ポメラニアンやトイプードルなど小型犬3匹を殺した疑いがもたれています。 

 

渡部容疑者は、犬が入ったケージごとビニール袋に入れたうえで袋を密封し、長時間放置して、窒息させて殺したということです。 

 

去年8月、この飼育場の事情を知る人物から「渡部容疑者が犬を殺している」「犬をケージに入れて、そのまま袋に入れ、密封している」と通報があり、事件が発覚しました。 

 

その後捜査を続けた警察が、先月、家宅捜索を行い、犬の死骸を見つけていました。 

 

殺された犬は、いずれも、ペットショップなどで販売される子犬を産むために飼育され、年齢や体力の低下などで繁殖ができなくなったいわゆる「繁殖引退犬」とみられています。 

 

渡部容疑者は逮捕前の任意の調べで、「繁殖に使えなくなった犬はもらい手もいないし、エサ代もかかるので始末するのがブリーダーの責任。だから殺した」と話していたということです。 

 

また動機については、「エサ代に困っていたため殺した」と話していたということで、警察は、「繁殖引退犬」の引取先が無く、エサ代など飼育にかかる費用に困って、殺したとみています。 

 

警察は、渡部容疑者が数年前から同様の手口で、ほかにも犬を殺していたとみて、余罪を追及する方針です。 

 

 

 
 

IMAGE