( 185207 )  2024/06/28 02:03:37  
00

国民年金納付率77.6%、12年連続上昇 財産差し押さえ3万件超

朝日新聞デジタル 6/27(木) 19:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/de792e4a3d41b8228dcb9b6e77eedc93b68c7b57

 

( 185208 )  2024/06/28 02:03:37  
00

厚生労働省は、2023年度の国民年金の納付率が77.6%で、前年度から1.6ポイント上昇し、12年連続で増加した。

スマートフォン決済の導入などが利便性向上の要因で、特に20~30代での利用が多い。

一方で、強制徴収による財産の差し押さえが3万件超あった。

総じて、国民年金の徴収率は年々上昇しており、コロナ禍で中断していた強制徴収も再開され、未納者への対応が強化されている。

(要約)

( 185210 )  2024/06/28 02:03:37  
00

厚生労働省が入る合同庁舎=東京都千代田区 

 

 2023年度の国民年金の納付率が77.6%だったと、厚生労働省が27日発表した。前年度から1.6ポイントほど増え、12年連続で上昇した。同省はスマートフォン決済の導入などによる利便性の向上が背景とみる。一方、強制徴収での財産の差し押さえが3万件超あった。 

 

 納付率は11年度の58.6%から年々上がっている。昨年2月にスマホでQRコードを読み込むキャッシュレス決済を納付方法に追加。特に20~30代の利用が多いという。 

 

 未納者には強制徴収も実施している。控除後の所得が300万円以上で7カ月以上保険料を滞納し、督促などに応じない人を対象にした財産の差し押さえは、コロナ禍で中止していたが22年7月に再開。23年度は前年度の2倍以上の3万789件となった。 

 

朝日新聞社 

 

 

( 185209 )  2024/06/28 02:03:37  
00

(まとめ) 

日本の国民年金制度に対する声には、支払う側からの不満や疑問が多く見られます。

支払額と将来の給付額の不透明さや不均衡、生活保護との比較、制度の改悪や信用性の問題、国会議員の納付状況などに対する疑義が指摘されています。

さらに、差し押さえの運用や未納者への対応についても批判的な意見が見られます。

一方で、制度のオプション化や改善案、裏金議員に対する措置を求める声もあります。

不確かな将来に対する不安や制度への不信感が広がっていることがうかがえます。

( 185211 )  2024/06/28 02:03:37  
00

・生活保護の受給が国民年金の支払いより得になっている現状は問題だ。現代の経済情勢において、国民年金の制度設計が時代錯誤な運用を続けていると言わざるを得ない。特に、年金制度が社会のリスク管理という観点から機能していないため、個々の生活保護への依存が増えている。生活保護受給は国の財政に直接的な負担を与え、経済的な効率性の観点からも不適切だ。 

 

年金納付率の向上やスマホ決済の導入といった施策は、一時的には納付率の向上に寄与するかもしれないが、根本的な解決にはならない。多くの若者が年金納付に対して消極的なのは、年金制度自体の持続可能性や受給額の不透明さに起因している。 

 

結果的に、生活保護が経済的に有利であるとの認識が広がり、年金制度の意義が失われつつある。現行制度のままでは、ますます多くの人々が生活保護に頼ることになり、国全体の福祉システムが機能不全に陥る可能性が高い。 

 

 

・財産差し押さえてまで払わせる意味。 

もちろん私は払ってるから平等に皆んなから集めて欲しいけど差し押さえられる人ってガチで払えなかった人だよね? 

払い始めた時の条件と払われる見込みの条件も違うし。なんでもアリだな。 

保険料も病院1年に1回行くか、行かないかなのにバリ高い。せめて保険料は使わなかったら払った分の3割位でいいから毎年返して欲しい。 

 

 

・住民税、市税、国保、国年金、介護保険、森林税、これを一期分払うだけでも10万前後いくんだけど。もちろんもっと払ってる人もいるだろうけど。税金払うために働いてるんって思ったら憂鬱。 

税金払わなくても、申告しなくてもいい収入がある国会議員っていいですね。 

 

 

・3号廃止でさらに増えるだろう そもそも、女性の無年金が増加したから導入された3号 専業主婦とパート主婦に影響が出る 現在3号年金受給中の高齢者にも影響するだろう 

3号を廃止するなら、2号の保険料を減額するか、年金を増やすべき それも不公平だの、出来ないだのなら、いっそ国民は皆、1号(国民年金)で良い 厚生年金保険料は高過ぎる 

 

 

・これほど信用できない制度はありません。 

都合が悪くなれば言い訳作って金額減らしたり支払い期間延ばしたり、もらえる年齢変えたり。 

定期便も全く当てにならない。 

なんの保証もないことがハッキリしてしまいましたね。 

 

 

・払いたくても 

収入(手取額)が少なく 

日々の生活費を優先させて 

払えない人だっている 

  

自分もそうだった 

  

最終的に借金して払ったけど 

その借金はまだ残っている 

  

世帯で判断されるけど 

世帯の事情なんて人それぞれなんだから 

個人で見て支払いの判断をして貰いたい 

 

 

・もう9割返してもらえば何も言いませんので。加入は自由にしてもらえませんかね?もう制度自体が破綻している。 

自分で運用した方が100倍いいです。これは個人的な意見ね。 

そもそも、もらえないで死ぬ人がいるのに、厳しい年金財政なんて根本的に間違ってる証拠。払った分に10%も上乗せされたら御の字。長生きされても困る 

 

 

・国民年金の督促って、他の市民税や健康保険などに比べてかなり優しいし、免除の審査も通りやすい。 

それでも多くの人が財産差し押さえとなっている。 

いかにこの国の人たちが納税に苦しめられているか、ということ表している記事だ。 

そしてそんな人たちからも容赦なくむしり取る、いかにこの国の税制が非道であるかを表している記事だ。 

 

 

・会社員だから勝手に奪われてるけど払いたくねぇよ。 

なんなら働かないで生活保護がいいよ。 

だって生活保護より働いてる方が生活厳しいもん。好き勝手に病院いけるしNHK払わなくていいし水道代無料とかもあるらしいじゃん。何かと言えば低所得だからって現金給付もある。めちゃくちゃお得。ワーキングプアにはなんの施しもない。フルタイムで働いてる人は生活保護の2倍の収入とか保証してくれないと働く意欲がほんとなくなる。 

 

 

・国民年金は払っていた方がいい。本当に年金0になる。コロナで失業した人など後払いにしてあげればいい。払わなけば6万が5万とかに減る。 

政治家がお金でなくどう援助するかが鍵。 

こんなに仕事募集出てるのに。財産を差押えする前に仕事紹介するなりして社会を安定させて。1億もらある資産家は経済まわしてください。 

 

 

 

・所得が有っても未納は本来はあってはダメな事だけど、国民年金制度が信頼されて無い事の裏返しなんだよな。 

後出しじゃんけんで制度変更がされ、更にこの先も変えられたら信用出来ない。 

厚生年金も本当は払いたく無い人は山ほどいる。天引きだから諦めてるだけ。 

 

 

・規約をいくらでも改悪出来るから払いたくない気持ちは分かる。 

仮に差押えまでして支払いをさせたら、給付額の減額や支払い延長になった場合は補償問題にすべきだろうな。 

 

 

・学生期間内の免除の追納の期間を10年とは言わず25年くらいにしてほしい。使える年金と言われるような制度にするなら、納付率を上げる施策をすべき。どうせ貰えないとかいう意見は思考停止にほかならない。 

 

 

・『GPIF 資産』でググると以下のように出てきます。 

 

『年間ベースで過去最高を記録 さて、今回のテーマは年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)だ。 2023年の収益が34兆3077億円のプラスとなり、年間ベースとしては過去最高を記録した。 2022年末に189兆円だった運用資産額は2023年末に224兆円となり1年間で約2割増加した。』 

 

2023年の運用益だけで 

国の一般歳入の半分近く、 

総資産なら一般歳入の3年分以上。 

 

ここを解体すれば全ての成人に200万円ずつ渡せるし、「子育て支援」とやらのお金も簡単に捻出できると思います。 

 

 

・年金定期便も来るけど果たして本当にこの金額が貰えるかも怪しい 

正直年金はなくても良いから今まで支払ったお金を返してもらって自分で運用したいです 

 

 

・>年間3万件 

ご苦労なことだ。 

記事にさらっと「財産差押え」と書いているが、事務手続は結構やっかいだ。 

年金機構の仕事ぶりは「定評」がある。あの彼らなら好き好んで仕事を増やしたくないと思うだろう。 

 

しかし、そこまでしないと払わない人間がこんなにいる。まるでNHK受信料のようだ。 

それ、何がどう影響しているのか、どうしたら進んで払ってもらえるようになるか、胸に手を当てて考えて欲しい(年金もNHKも:苦笑) 

 

【余談】 

毎度補足するが、保険料収納の時効が2年なので、強制徴収は最大24ヶ月分までです。それ以前のは、仮に未納でも差押えできません。 

そして、そうやって強制的に徴収された分は年金をもらう年齢になったら 

正式に納付した場合と同額の年金が出ます。 

差押えだからといって減額はされません。むしろ差押えられると 

将来もらう年金が増える(笑) 

 

 

・なんで老後まともに貰えそうにない年金払う必要があるんだろう? 

そして払わなかったら財産差し押さえってこれもう国が合法的に強盗してんのと同じだろ 

老後に2000万貯金必要(いまは3000万?)とか言ってたけどなけなしの財産まで差し押さえるんだからどうしようもないよね 

30年後の日本はまさに地獄絵図、阿鼻叫喚になってそう 

 

 

・消えた年金問題が、まだ解決してないのに、差し押さえなんてしてるのか... 

10年後あたりには、70から給付にするんじゃないかな... 

国民年金だけならば、生保申請したほうが金額高いけど、そこはどうするの? 

 

 

・財産差押え? 

死んででも年金払えってことかい? 

何十年と払い続けて貰えるお金が数万円。 

老後のための年金? 

数万円の年金では暮らしていけず、結局は老後も働いての生活。 

払う意味など全くない。 

払ったつもりで個人貯蓄でもしてたほうがマシ。 

ぼろぼろになるまで働いて、自分が明日生きるだけでも精一杯の今の日本で、旅行だの登山だの遊んでいる老人の生活費まで面倒みれませんよ。 

差押えは国及び裁判所の殺人的脅迫行為です。 

税金を払うことが1番ではない。 

1番は自分が生きること。 

国のために働くつもりはない。 

 

 

・未だに納付率が77.6%てのが制度破綻してる証拠だょな 

 

税金が逃げられないんだから強権発動すればこんなんどぉにでも100%近くまでもっていけるっしょ?wどぉせ未納の大半が払いたくても払えない人たちだから時間と労力のムダと思って回収しないんでしょ?とりあえず払えそぉな人にのみ回収かけてやってます感。やってること汚いょね 

 

でこの払いたくても払えない人たちどぉするの?気持ちはあっても払えないんだから貯蓄もないょね?将来的にナマポですか?w 

確かに40年納めた国民年金よりナマポのほぉが支給額高いし豪華特典付だもんね!そりゃぁ支払いから逃れられるなら払わないほぉがお得だゎ 

 

こぉいうのを「職務怠慢」と言います 

 

 

 

・「同省はスマートフォン決済の導入などによる利便性の向上が背景とみる。」 

 

違うでしょ 

アイビジットによる脅迫に近いしつこいぐらいの電話のせいでしょ 

こうゆう、ほぼ話題にならないような所で地道に巻き上げてますからね 

 

 

・私は60歳です。癌を患いいつ死ぬかわかりません。今の身内の現状だと、死んだら一銭も貰えません。一生懸命払って来たのに。半分でもいいんで払った分返してほしいです。 

国会議員も税金やら払ってないなら、差し押さえして下さいな️ 

 

 

・苦しくて税金払わなかったら、差し押さえ、値上げ値上げの世の中なのに、何でも税金、高過ぎる、生活保護は税金払わなくていいので、羨ましいね 

 

 

・11年度はまだ日本経済が不景気な時代で 

単純に払いたくても払えない人が多かった部分が大きいと思います。 

 

 

・年金月約17000千円..投資の方に回した方がよっぽど良いと思うけどね。貰える年が80歳だよ..満額掛けても月4万程だしなぁ。 

 

 

・年金制度なんて廃止だよ廃止 

悪さばかりしてる奴等に任せたくないわ 

そもそもこんなに生活困窮者が出てるのも国の政策の問題・・・老後生活困窮者には生活保護で面倒見てあげてこその国 

 

 

・これって全額免除にした人はカウントから外れるのでは。 

全額免除する人は増えてそうだし、その影響も多少ありそう。 

 

 

・子供が大量に居た時代にできた制度を、なんで今の少ない若者に押し付けるんだよ。少子化や不景気はあんたら年寄りの政策が失敗したからだろ。 

 

あなた達の責任を今の若者に押し付けないでくれ。それでも責任を取りたくないのなら、今の若者1人の票を老人の10倍にしろ。 

 

 

・国民年金やNHN受信料より生活保護の不正受給を何とかしないと日本に未来はない! 

苦しいながらマトモに納めて来た国民より多いのがおかしいだろう!公務員さん、毎日毎日役場の椅子に座ってないでちゃんと仕事して! 

 

 

・取る時は強引ですが、いざ受給の時に約束の額から大幅目減りもある!その時はどの様にするかも記載しろ!本当は払いたくないんだよ!信用してないし。 

 

 

 

・おい政府、生活費高騰でも我慢して何が納付率とは?国民は奴隷か?ふざけるな!生きるために、差し押さえふざけるな!あなた方の高額国民の税金の報酬の詳細を提示しろ、この政府、日本は詐欺的日本ですね!若い人の気持ちが分かります、これで差し押さえが怖くて納付?脅迫的では? 

 

 

・生活保護も市ごとに分けて1箇所に入所してもらうか、少ない金額にして自由をとるか、数年後に打ち切り前提など選択できるようにしたら良いと思う。正直甘すぎ 

 

 

・国民年金を払わずに、将来的に貰える年金よりも、ずっとずっと素晴らしい権利を利用した方がいい。 

 

その権利とは生活保護制度の利用です。 

年金を貰うのがバカバカしくなりますよ。 

 

 

・庶民は給与所得から国民年金を納付しているのだから、裏金議員は裏金で儲けた所得分を計算して国民年金を納付させるべき 

 

 

・既に破綻している制度なのに馬鹿共はその金をあてにしている。キチンと年金だけに使われているのか? 

集めた金を運用というていで使ってるよな。 

それが本当に黒字なら足りてるはずだろ? 

国の言葉なんか1ミリも信用出来ないよな! 

 

 

・保険料はともかく年金はほんとに任意でいいです!生活できない額もらっても意味ないんで。まるで詐欺。 

だいたいこっちが差押えさしたいくらいです! 

 

 

・加入時に60歳から支給と言って加入させといて、途中で65歳からに変えるのは詐欺と一緒です。 

俺達がもらう時には、70歳からとか言いかねないもんな 

 

 

・>財産の差し押さえ 

 

60歳から給付すると長年、納付させておきながら実は65歳からです。 

って、詐欺みたいなことしてるほぼ詐欺師が財産差し押さえとは 

違和感あるんだけど。 

 

 

・裏金議員からも差し押さえすればいい。 

むしろそっちこそ先だろ。 

一生懸命生きて払いたくても払えない庶民を狙うより、贅沢三昧でろくに仕事してない議員いるだろ? 

 

 

・売るに売れない負動産を差し押さえてほしいです 

 

固定資産税すら払いたくありません 

 

 

 

・国民年金1ヶ月でも滞納すると、委託業者からの督促電話がサラ金なみか??てゆうぐらいあります。怖い 

 

 

・払ってる人が一時的に払えなくなって財産差し押さえされて、 

生活保護は払わずに年金もらえる。 

 

 

・国民は税金を払わないと差し押さえられてまで払わされる。裏金議員たちは申告も自由で税金も納めない。腹立つーーー 

 

 

・差し押さえされるけど、リターンは赤字。何この制度?搾取されてるだけ。ねずみ講、ポンジスキーム。国保も同類。 

 

 

・自民党の財産も差し押さえてもろて 

 

 

・免除と猶予を増やして、表面的な納付率を上げてるだけだよ。 

ウソではないけど胡散臭いね。 

 

 

・税金を払わない 

 

裏金議員の財産差押えが優先だろう! 

 

そこはどうなんだい! 

 

 

・国民よりお金をたくさん隠し持っている政治家サマから忖度なしにとってほしいわ 

 

 

・市役所に免除申請しとけばいーのに。市役所も鬼じゃないから受理はしてくれるぞ!! 

 

 

・流石、形式的民主主義国家 

私有財産の強制徴収だなんて共産主義みたいだ 

 

 

 

・国会議員の未納者は どーなんだ? 

議員は全員 完納が当たり前だが? 

 

 

・払ってもらいますからね!と言う担当のいる役所もある サラ金の取り立てか 

 

 

・差押どうこうまえにまずずるしてるやつどうにかしろよ! 

 

 

・もう日本人は税奴隷ですね、 

生き辛い世の中…早く逝きたい。 

 

 

・任意加入にすれば解決する 

 

 

・しれっと毎年金額上げてきてるのが嫌です。 

 

 

・あてにできない年金 

 

 

・国民だけでなく、その前に裏金議員をどうにかしろよ 

 

 

・当たり前の事成人だから。 

 

 

・裏金議員も差し押さえろよ! 

 

 

 

・癌は障害年金の対象 

 

 

 

 
 

IMAGE