( 186337 )  2024/07/01 15:50:41  
00

妻に「アルファードが欲しい」と言われています。ママ友に「車内でおむつ交換ができる」と聞いたようですが、年収500万円なので不安です。ローンなら家計的に問題ないでしょうか…?

ファイナンシャルフィールド 7/1(月) 11:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8aad804584c5a5cf242636016ffbbce44dd29f3

 

( 186338 )  2024/07/01 15:50:41  
00

500万円の年収でアルファードを購入することが家計的に現実的かどうかを検討します。

アルファードは子育て世帯に人気で、広々とした車内空間や利便性が魅力です。

手取りが約33万円であれば、月に1万~2万円を車の購入に充てられますが、アルファードは500万円台から800万円台まで価格差があります。

例えば最も安い車種のアルファードZをローンで支払うと、月々の支払いは約5万円になります。

ただし、全額ローンで購入すると家計に負担がかかることが考えられます。

また、維持費も考慮すべきで、アルファードのような大型車は維持費が高い傾向があります。

家族で話し合い、家計を見直し、他の選択肢も含めて検討することが重要です。

無理なローンを組まず、現実的な選択をすることが家族全員が安心して生活するために重要です。

(要約)

( 186340 )  2024/07/01 15:50:41  
00

妻に「アルファードが欲しい」と言われています。ママ友に「車内でおむつ交換ができる」と聞いたようですが、年収500万円なので不安です。ローンなら家計的に問題ないでしょうか…? 

 

車を購入するときには本体価格や維持費のほか、その利便性や快適さが大きなポイントになります。子どもが生まれると、「車内でオムツ交換や着替えがしたい」と広い空間の大型車を候補に挙げる人もいるでしょう。 

 

中でもトヨタの高級ミニバンである「アルファード」は、子育て世帯に人気の車です。本記事では年収500万円の家庭で、アルファードを購入することは家計的に現実的なのかを解説します。 

 

▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた! 

 

アルファードはその広々とした車内空間や高い利便性でファミリー層に人気の車です。小さな子どもがいる家庭にとって、オムツ交換や着替え、授乳ができる広いスペースがあることは大きな魅力です。また、ベビーカーを積んだり祖父母と一緒に出掛けたりと利便性も高いでしょう。 

 

ただでさえ小さな子どもと一緒に外出することは大変です。外出時に少しでも快適に過ごすために、アルファードなどの大きな車を持ちたいと感じるご家庭も多いのではないでしょうか。 

 

手取りを収入の8割だとした場合と、世帯年収500万円の場合の手取りは400万円です。月々の手取りは約33万円となり、そこから日々の生活費を支払います。総務省統計局が発表した2024年4月分の家計調査報告によると、2人以上の世帯における消費支出は約31万円です。この支出のなかには「自動車等購入」に関する費用は含まれていません。 

 

そのため、手取りが約33万円の場合、車の購入のために充てられる金額は月1万~2万円ほどになる計算です。アルファードはグレードによって車両本体価格に大きな差があり、500万円台から800万円台とさまざまです。 

 

最も安い車種であるアルファードZ(ガソリン車 2WD)540万円をローンで支払う場合、月々の支払いは約5万円になります(金利2.5%、120回=10年払い、頭金やボーナス払いを0円として試算)。 

 

車両を現金一括で買えるだけの貯蓄があるならまだしも、全額ローンを組んで買うとなると家計的には苦しいことが分かります。 

 

 

車を所有する場合、車両の購入費用だけでなく、維持費も考慮しなければなりません。ガソリン代や駐車場代、保険料、車検費用、タイヤ代、定期的なメンテナンス費用などがかかります。特にアルファードのような大型車は、一般的に維持費は高くなる傾向があります。このような維持費も考慮すると、家計への影響はさらに大きくなることが予想できます。 

 

車を購入する際は目先の支出だけではなく、毎月かかる維持費も考慮しましょう。 

 

アルファードは子育て世帯にとって便利で魅力的な車ですが、一方で家計に大きな負担をかける可能性があります。家族で話し合い、まずは家計の状況を見直しましょう。また、中古車やほかの車種を検討するなど、ほかの選択肢も含めて総合的に検討することが大切です。 

 

車にかかる予算を抑えれば、娯楽や教育費に充てられる予算が増えるかもしれません。家族全員が安心して生活できるよう、無理なローンは組まずに現実的な選択を心がけましょう。 

 

出典 

総務省 家計調査報告 2024年(令和6年)4月分 

トヨタ アルファード グレード一覧 

 

執筆者:山田麻耶 

FP2級 

 

ファイナンシャルフィールド編集部 

 

 

( 186339 )  2024/07/01 15:50:41  
00

・複数のコメントを見ると、アルファードを欲しいと思う奥さんや家族が多いようですが、実際にはオムツ交換だけを理由にしている場合が多いようです。

車種の広さや使い勝手を考えると、中古車やミニバンでも十分な機能を持っていることが多いとの意見が多く見られました。

また、軽自動車やコンパクトカーでもオムツ交換は可能であるため、アルファードを必要とする理由を考え直す必要性が指摘されています。

見栄や自己満足を目的としているという声もあり、購入を慎重に考える必要があるという意見も見られました。

(まとめ)

( 186341 )  2024/07/01 15:50:41  
00

・先ずはカタログなどで車内空間の把握。どの車種でもと言うわけではないけど、軽でもオムツ交換なら可能。あとは月々の費用を提示しつつ、実際の車を見に行きましょう。周りから聞いた話だけで決めるものではなくて、自分達の収入と車をどう使うか。家族4人で毎週出掛けてても軽で十分な家庭は沢山ある。無駄に高い買い物するよりは、少しでも抑えて家族の楽しみに使った方が有意義だよ。 

 

 

・おむつ交換のために欲しいと言ってるみたいだけど、多分それだけが理由じゃないと思う。 

なぜなら選べばコンパクトカーとかでもおむつ替えくらい普通にできるから。 

どこかの旦那が「家族旅行したいからアルファード欲しい」と言い出すのと同じで、本当は子供とか家族とかじゃなくて「自分が自分の見栄のために」欲しいんだと思う。 

おむつ替えだけならアルファードの必要はない 

 

 

・アルファードの2列目座席の固定式アームレストは子供を乗せるには意外と不便ですよ。アームレストが格納できるタイプのシートが良いと思います。子供が小さいうちは車内でジュースやお菓子をこぼしたり、お漏らしのリスクもあります。グレードの高い車では気を遣ってしまいそう。私は10年落ちのエスティマに乗っていて買い替えを迷うところですが、子供がある程度成長するまでは待とうと思っています。 

 

 

・オムツ交換だけを視点に買い換えるのはどうかな 

車の使い方やライフスタイルを良く考えて選びましょう 

 

親と離れて暮らしていれば多人数車でないほうが取り回し良いですし 

オムツの交換もシエンタ位でも広々していますし 

長距離移動が多い家庭ならクルマそのものの走行性や疲労の少ないタイプの車を選ぶことが結果として安全である等色々考える必要があります 

 

 

・そもそも現在アルファード、ヴェルファイアは誰でも買えるわけではなく、抽選です。 

値引きはまずないでしょう。純正ナビを付けるならプラス100万円になりますので、最低ランクで600万円から。ハイブリッドの最低ランクで700万円から。 

年収500万円ならフルローンで問題なく買えると思います。高額下取りの車なので、5年、7年等で買い替えてもいいでしょう。500万円で購入して200万円で売り、次の車の頭金にするイメージです。ただ、納車時期が定まらない現在、計画的に乗り換えるのは難しく、車体価格も旧型より高額になっています。納車する頃にはオムツが外れている可能性が高いです。 

 

 

・別にアルファードじゃなくてもオムツ交換できることを示せば、妻は納得するでしょう。アルファードが欲しいわけではなくて、オムツ交換できる車が欲しいわけですから。 

 

ファイナンシャルプランナーなら、相談者の資産状況の改善や将来設計を優先し、「また..」ではなく、第一にそれを説得すべきでしょう。それでも聞かなかったら購入検討の相談に乗ればいい。 

 

ま、創作でしょうが。 

 

>また、中古車やほかの車種を検討するなど、ほかの選択肢も含めて総合的に検討することが大切です。 

 

 

・世帯年収1500万円ですがALPHARDは買える余裕はないです。家電の買い換え、子供の進学費用、自動車税、固定資産税とか考えましたか? 

都会は盗難が目茶苦茶多いので盗まれたらおしまいです。100%戻ってきません 

500万円は流石にやめた方がいいと思います。 

貯金をしてローンなしで買う方がいいと思います 

 

 

・実際のところ、おむつ交換が出来る車なら、アルファードよりも小さなSUVでも十分可能です。ママ友に… というのは、ママ友同士の見栄の張り合い的な部分もありそうですね。話の設定が実話とは思いませんが…  

それにしても、そんな小さな子供がいるならば、食べこぼしとか色々と、車を汚しますので、掃除しやすいシートとか、豪華さよりも、実用性と安全性を考えて購入すべきです。もちろん、維持費も含めて。 

個人的には、10年ぐらい中古車を乗り継いでお金を貯めて、こどもが中学校に上がるごろに、アル」ファードをキャッシュで買うというのが良いかと思います。 

 

 

・うちは2人目が生まれるのを機に、軽バンにしました。 

チャイルドシートのこどもたちは後部座席でも余裕があるし、燃費は悪いけど、税金も安いですし、オムツ替えスペースにベビーカー、3輪車をのせてもまだ荷物が載ります。 

丈夫で長く乗れるみたいなので、子供が中学校に上がる前までは、これで行きたいです。 

 

 

・金銭的にギリギリで購入すると良い事ないですよ。子育ては本当にお金がかかります。余裕があるならともかく、無理して車なんかにお金をかけるなら他に使った方が良いですよ。うちはヴォクシーにしましたが、オムツ替え余裕ですし(8人乗り)、汚されても傷付けられても全く気にならないので本当に良い車だと思います。 

子供が大きくなったら好きな車を買おうと思います。 

 

 

 

・アルファード乗っています。 

ただ、高級感があって、乗ってて気分が良い、自宅の駐車場が映える、それだけです。完全なる自己満、見栄ですね。 

いろんな機能が充実していて乗り心地も最高ですが、 

別になくても困らない機能であり、贅沢機能です。 

この贅沢機能に慣れてしまうと厄介というか、他の車に乗り換えしたくないですね。。 

ちなみに6人家族ですが色々荷物積むと狭く感じますよ。 

オムツ変えれる?赤ちゃんだったらギリギリ? 

3列目であれば余裕ですが。。 

それなら別にアルファードじゃなくても。 

ノア、ボクサーと広さ変わらないと思います。 

広さで言うならハイエースですね。 

 

結果、買う人は、何かと理由を付けても、結局は自己満と見栄が目的です! 

 

 

・本当はアルファードが欲しくても現実的に難しい人の為にトヨタはノアヴォクシーからシエンタ、ルーミーと上手い事段階設けてると思う 

あと新車に拘らなくてもアルファードは型落ちでも軽自動車より全然見栄えは良い 

 

 

・オムツ替えでいえば、ヴォクシーでもできたし、ヴェルファイアでもできたし、アルファードでもできたけど、同じ値段払うならエスクワィアのハイブリッドが買えるんじゃないかな、その方が今後の家計にも良いような…まぁ、まだお子さんが小さくて1人ならそんなにお金もかからないだろうし、年収500万円でも買えるかもね。 

 

 

・本当にアルファードが必要か、それに伴う維持費を含めた出費とそのお金があれば何ができるかを考えて、それでも欲しければ買えば良いと思います。 

 

私ならボクシーやノア、セレナ、或いはそれ以下を買い、浮いた分は子供の習い事や家族旅行に回しますが、価値感の問題なので夫婦で話し合えば良いかと。 

 

 

・ミニバンで見栄が張れるという発想自体が分からない 

単なる移動車としてはとてもいい車だと思いますよ 

ただ、乗り心地や静粛性、高速安定性(特に横風に弱い)、動力性能は低いし、長距離はいつも微妙に何か揺れているし疲れる 

(アルファードを私はこのため売却したが) 

ミニバンに車の高い基本性能を求める層には向かないと思う 

そのような拘りが無ければ室内は広いし道具としてはかなり良い 

サイズも見切りが良いし一庵的な女性にも扱いやすい 

更に一回り大きな大型セダンなどはこうはいかない 

1千万円や2千万円以上もする車で無いのだから、収入に合わせてローンを組むなり支払回数でどうにでもなる車と思う 

10年は普通にトラブルが少ない車と思うので、支払いは乗る期間で調整できる 

要は普通に選択肢に入る車と思う 

 

 

・車が趣味なら、買って乗るのが一番!!私は20代の若い頃、ずっと乗りたかったアメ車を買いました。この記事にあるようなことを考えてたら絶対アウトな値段でしたが、それ以上の満足感を得ることができました。破産までしたら元も子もないですが、人生いつ終わるかわからないのもまた事実。やりたいと思ったことはやるのも大切だと思ってます。 

 

 

・友達がアルファード乗ってるけどやっぱ広いし快適。でも赤ちゃんひとりと親2人なら…今買うもんでもないかな。 

うちは子供3人いて、VOXYからシエンタに乗り換えたらせまいしキツいし暑いし(エアコンが3列目まで届かない)ドアも作りもちゃちい。 

毎年旅行に行くしパパ以外全員女子だから荷物が多い。 

 

オムツやミルク、ベビーカーも卒業したからランク下げて小さい車に買い換えたのはちょっと失敗でした。友達のアルファードに乗せてもらうたび感激する。快適で。 

 

 

・奥さんは自分も運転するのかな。 

大きいとその分運転大変だし、駐車場も結構縛りが出来る。 

世帯年収500万でアルファードは個人的には止めた方がいいと思う。 

住宅ローン無しの持ち家有とかならともかく。 

子供2人までならスペーシアとかエヌボックスみたいな子育て軽の方が小回り効いて維持費安くていいと思うけどね。 

 

 

・アルファードはとても売れている、過去にも売れた車。 

中古でもきれいで故障もなく、値段が新車の半分以下なんてのも少なくないと思う。 

用途が主目的ならそれで十分だと思うけどね。 

探すのもそれほど大変じゃないだろうし。 

 

ときに、ついでに言うと、車内でおむつ交換なら、N-BOXあたりでも楽々だよ。 

 

 

・車体が大きいし長いので取り回しが大変です。 

6人以上の大家族ならともかく、4人家族くらいならノア3兄弟くらいで十分だと思う。 

金銭面で言うなら他の生活を犠牲にできるのなら構わないと思いますが、今と同じ水準で外食や旅行などを続けるのであれば貯蓄できないし、何かトラブルがあれば結局手放さなくてはならなくなるんじゃないですかね。 

 

 

 

・どんな家に住むか、とか色んな諸条件を無視するなら、絶対に買わない方が良い、という結論一択です。他のコメにもありますが、日本の軽自動車は本当に良くできている。世帯年収に見合った生活を勧めます。 

 

 

・自己満と映えを気にするなら買ってみればいいのでは? 

カラー間違えなければ、苦しくなってもなんとか金にはなる。 

いい勉強になるのでは。 

ローンを含めた維持費をねん出するために、タバコやめたりお酒を控えたり、贅沢をやめれば健康には良くなるかもしれない。 

 

 

・買えるか買えないかの話なら別に買えるでしょう。 

年収500万で500万程度の車なら買おうと思えば買えますよ。 

子供も小さいなら現状では教育費などもさほど掛からないでしょうから、 

 

ただ他には何も出来なくなる。 

まず家は買いなくなるでしょうし、子供の勉強や習い事にお金を掛けるのも無理。 

結局は何を取るかの問題ですから「車に人生を全振りで良い」って人ならそれで良いでしょうし、実際そのくらいの収入でも残価設定ローンなどを使って買ってしまう人は割といる。 

 

 

・実話かどうか知りませんが子どもが3歳なる頃には車内は遊び場と化しますから 

おやつ、ジュース食べこぼす、土足でシートオン、お漏らし、鼻から出るものなどなど。汚さないで、なんて通用しません。 

6歳くらいまでは、中古のおんぼろで十分です。ミニバンは球数出てるから安いものは安い 

新車なんて絶対止めた方がいい。高いお金払って喧嘩のもとを買うようなもの 

ママ友には、どうせ汚すからどうでもいいやつにしたの、と言った方がお金の管理しっかりしてるなぁ、と言われると思いますが 

 

 

・広めの軽自動車ならオムツ交換くらいできるでしょう(;´・ω・) 

オムツ交換最優先事項でアルファード買うなんて愚の骨頂です( *´艸`) 

所詮は車も消耗品だし余ってる金でアルファード買えるなら誰も止めはしないだろうけどムリしてまでローンで買うべきではないw 

どうしてもアルファードじゃなきゃダメなのかよ~く考えましょう。 

ムダなお金だと割り切れば他に教育や美味しいモノにだってお金を回す事ができるでしょうよ 

 

 

・8人乗りじゃないとおむつ替えはむり。立って替えるなら高さに余裕があるのでいいかなと。チャイルドシート、ジュニアシートはリクライニング出来て、オットマンを使えば首が折れないような楽な姿勢で寝られると思います。ただ、肘掛けの間に設置するのでサイズには注意して下さい。アルファードは値段がそうそう落ちないので、買って損という事は無いと思います。不要に感じたら売れば良いですから。今なら買った額プラス100は余裕でしょう。 

 

 

・「おむつ交換ができる車が欲しい」のではなく「ママ友と同程度かできればそれ以上のクラスの車が欲しい」のでしょう。おむつ交換だけで見れば、N-BOXクラスの掲示板でも不可能ではないでしょう。ノアやステップワゴンクラスのミニバンでも十分でしょう。 

奥様の見栄を張りたい気持ちは分かりますが、無理はしない方が・・・。 

 

 

・この記事の奥さんの 

「アルファードは車内でオムツ替ができる」 

…はただの無知な言い訳。 

ただ単に高級車アルファードが欲しいだけ。 

オムツ替えなんて工夫すれば 

軽自動車の中だってやろうと思えばできるw 

 

子供が産まれたからミニバンが欲しいなら 

ヴォクシーやノアで充分。 

 

年収500万でアルファードは厳しいと思う。 

五年前から3500CC、V6のヴェルファイアに乗っているけど、 

燃費が悪くて最悪。ハイオクだし。 

タイヤも高い。税金も高い。 

頑張ってローンで買ってそれで終わりではないです。 

そこからずーっとお金がかかります。 

いいのは格好だけ。 

でも家族皆んなでのドライブは快適です。 

広くて速くて具合いい。 

アルヴェルに憧れてたから頑張って乗ってますけど、ローンもまだ残っています。 

その上維持費も凄いです。 

買って終わりじゃないです。 

 

 

・10年ローンなら1番グレードを低い仕様にして毎月5万ちょっと。家のローンとかがわからないが払えない金額ではない。欲しいなら買えば良い。ただ見栄っ張りにはキリがない。シエンタあたりだって十分機能は果たせると思うし、その差額で毎年ディズニーあたり旅行にも行ける。どっちを選ぶがだけの話。 

 

 

・年収からみても、将来の子供の学費や自分の老後のために倹約したほうが賢いと思う。 

おむつ替えは私はいつも自分は車外に立って、助手席などのシートの上に寝かせてやってるよ。どのみちチャイルドシート外さなきゃおむつ替えはできんから、停車しなあかんで車内で完結することはない。 

 

 

 

・実際の可処分所得、他のローンの有無、将来予想すべき費用等々、考慮すべき点は人各々だが、オムツ交換の為にアルヴェルなんて正気じゃない。納車した瞬間から価値が下がる車に大枚はたいてもそれは死に金。その分を自分や子に投資する方がよほど生きた金の使い方というもの。ワゴンRで十分。 

 

 

・アルファードでなければできないことなんて限られてる。 

ノア/ヴォクシーでも、シエンタでもたいていのことはできる。 

これらで足りないほどの荷物量でもなさそうだし。 

車種にこだわるなら中古にすれば。 

でも見栄を張りたがる人は新車にこだわるかもね。 

 

 

・あんなにばかでかくて運転しにくい車は買わない方が良いですよ 

アレは動く応接間みたいなもので運転手はまったく楽しくないはず 

掃除も大変になるでしょうし、アレは試乗してすぐ選択肢から外れました 

もう少し安くても、もっと良い車がたくさんあります 

トヨタ車へのあこがれなのか洗脳なのか知りませんが、トヨタ車は私の中ではトータル的にソアラを除いてゲノゲノゲであり、乗ってる人を見るといつもああそういう風に騙されて買っちゃった人なんだなと感じています。あくまでも個人的な考えですけどね。 

 

 

・今はオムツ替えできる場所をすぐに検索、地図表示できるアプリもあるので車の中で変えるのを第一に考えるほどでは無いと思う 

余程山の中や田舎でも無ければスーパーやドラスト等結構場所はある、そもそもオムツの期間って数年だし 

まぁそれが建前で普通にアルベルが欲しいのかも知らんがファイナンシャルフィールドの記事にそこまで突っ込むまい 

 

 

・500万から800万程度ですらローン組まないと買えないようなら絶対やめるべき。貧乏なのに見栄を張るから金が無いんじゃないか。何でその程度も一括で買えないのに危機感が一切無いんだろう。 

妻がアルファード欲しいって言ったらアホかの一言で終わりの話でしょ。何でローンならいけるかもと考えるんだ。貧乏でぎりぎりの生活が快感で好きなら良いけど、国に支援をお願いしたり迷惑をかけるなよとは思う。 

 

 

・ん?昔、軽に乗ってた時やれてたぞ? 

 

その友達がアルファードでオムツ替えしてるだけで、その友達は軽自動車でもオムツ替えれるのでは? 

 

というか、そんなに頻繁にオムツ替える事ってある?何回あるのか…ってことのためにそんな額の車買う必要はない。 

オムツ取れて以降の子育ての方が長いんで、お金かかりますよ…少しの間くらい我慢して後々のために貯めてた方がいいかと。 

 

なんでも屈してたら、色んなことにお金費やす事になりそう… 

 

 

・何年オムツ交換するのかな? 

1人目2人目3人目と3年おき、計9年オムツ交換専用車としても養育費も増え続け、年収500万と子供手当だけでは大赤字。 

臨時収入か親との同居、支援等がなければすぐに手放す事になるでしょう。 

 

 

・この妻が記事書くためのネタに作られた設定だと思いたいけど、いったんマジレスすると。。 

 

おむつ替えが必要なのってせいぜい3歳までくらい。身長90センチくらいと思えば最近の車高が高い軽とかでも十分立ったままでもおむつ替えはできると思う。 

ほんとにおむつ替えが理由ならアルファードにこだわる理由ない。 

 

また、自分の年収や手取りに対して車のローンや維持費がどの程度圧迫するのかくらい自分で計算できないような人って、やばいよね。 

 

 

・おむつ交換ができるからなんてすっごい建前。 

本音はたぶん「マウントとられたからとりかえしたい(下に見られたくない)」 

だっておむつ交換だけだったらランク下のノアやステップワゴンでも十分広い。 

なんなら軽ワゴンクラス(エブリィ・スペーシアベース・N-BOX等々)だっておむつ交換楽々できる。 

奥さんに「年収以上の車買って超節約生活おくれる? おむつ交換なら車じゃなくてもできるよね?」と事実を淡々と告げていけばそのうち本音が出るよ。 

そしたら「そうやって全部ママ友と張り合っていくの?いけるの?」とあくまで優しく諭していきましょうw 

しかしファイナンシャル、アルファード好きやね・・・・この手の質問だいたいアルファード。 

あ、でも1回だけベンツあったな。。 

 

 

・オムツ交換の為にアルファードですか。 

リッチですね。 

家に居てるのにわざわざ車に行ってオムツ交換する訳でもないでしょ。 

ディーラーにてあらゆる支払い方法を営業の方に訪ねてみたら答えは出てくると思います。 

 

 

 

・数年前、近所に引越してきたファミリーさん(小さいお子さん2人)、新築の家を購入しアルファードのギラギラした新車も購入。お父さんもまだ幼いのかチャラチャラして乗り回してましたが、たまに家の前を通ると、いつの間にか軽4の中古車になってました。以上です 

 

 

・10年毎日車の中でおむつ替えて、家族全員で乗車する? 

 

冷静に車の使い方を分析すれば自分は普段は買い物、休日も山道ドライブが主目的で結果コンパクトスポーツタイプに落ち着きました。 

 

乗員多数、おむつ替え、ベビーシート必須等の時はレンタカー借りれば済む話。 

 

以前に、駐車場から出したは良いけど駐車場に戻せず、両サイドで誘導してもらってたオデッセイの人を見ましたが、見栄張って駐車場の出し入れに苦労して、結局あまり使わずに駐車場の片隅でホコリかぶってるような車が多数います。 

 

 

・オムツ交換できるからアルファードってあたまお花畑すぎる 

 

ミドルクラスのミニバンでもSUVでも出来るし 

コンパクトカー、軽だってやろうと思えばできるでしょ 

 

チャイルドシートはどちらにしろ付けてるはずだから 

元が小さい車でなければ極端にオムツ変えるスペース変わらないよ 

態勢を工夫すればいいだけ 

 

実際にこんなこと言われただけでアルファード買うって人はそうそういないとは思うけど… 

 

なんか思考停止してる人いっぱいいるんだろうなぁって思っちゃう。 

 

 

・妻からアルファードが欲しいというのはあまり無いケースですね。 

大概は、旦那さんが欲しくて買う→旦那さん平日は乗らない→平日に妻が買い物や子どもの送迎に使う→大きすぎて扱いに苦戦する、というのがだいたいのパターン。 

 

 

・私なら要らないですが、 

買って終わりではないですからね。維持費がかかりますし。 

ハイオクですよね? 

ノア、ヴォクシー、セレナ等でも充分にオムツ換えが出来ます。 

それ以上に欲しい理由があるのであれば、色々節約して頑張れば良いでしょう。 

 

 

・子供が多い場合は、大きい車の方が便利だとは思います。 

子供2人とかなら、ヴォクシークラスでも充分かなぁ 

自分たちが使う用途によっても変わってきますよね。 

泊まりや、長距離運転が多いとか。 

駐車場や、よく使う道が狭いなどがあるなら大きい車は絶対に不便だし。 

私は運転が下手なのでアルファードは選択肢から真っ先に消えました(笑) 

 

 

・おむつだけで。。。。 自分はRX乗ってるけど室内天井高が低いからやりにくいけど何とかなってる。妻からは文句出てるけど子ども生まれる前から乗ってるからな~それで買い替えようとはならない。 ま、年収500万なら全然余裕で買えるからいいと思うけど、家計のやりくりは奥様にやってもらえばいいんじゃないかと思う。 

 

 

・おむつ交換が必要な時期ってせいぜい3年くらい。で、その3年間車でおむつ交換する機会ってどれくらいあるだろう。それを考えるとノア・ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン辺りでも十分なんじゃない?と思う。見栄のためならやめさせたほうが良い。車、ベビーカー、洋服、習い事、家…なんでもママ友と競って歯止めが効かなくなって破産するよ。 

 

 

・マンションの駐車場自走式なんですけど、微妙に真ん中くらいで下がりもせず、すれ違えない位置で硬直してるアルヴェルよくいます。そういう場合運転は女性です。 

かなり運転しないと取り回し難しいし、せっかく高級車買ってもそれじゃカッコ悪い。税金高いし… 

ごく稀に手足のごとく操ってるイニシャルDみたいなママさんもいるけどね 

 

 

・アルヴェルが欲しいとノアヴォクで十分、新車が欲しいと中古車で十分。 

この考え方の差が時が経つと同時に、生活のゆとりに差が生まれます。 

欲しいは欲望です。欲の無い人はお金貯まるんです。でも欲が無いから買いたい物が無い。それはそれでつまらないですけどね。 

 

 

 

・そもそも、そんな相談する人いるのかね 

アルファードはオムツ交換専用車両ではない 

 

金額的に身の丈にあった自動車を複数台選択し、その中から維持費含め選別(相談)し決定した方がいい 

 

 

・アルファードじゃないとオムツ替えできないと思ってる人ってキッチンが狭いから料理ができないとか、お風呂が狭いから子どもと入れないとか何かと理由つけてできない事多そうだな。 

 

 

・アルファードは高級車であるにもかかわらず、車オタクどもから馬鹿にされているのは、所帯じみているから。 

いかに立派な外見でも、中でおむつ交換しているのかと思うと、確かにダサい。 

そのダサさを少しでも緩和するために、押しの強いフロントマスクにしているのだろう。 

 

 

・買えるなら間違いなくいい車だと思います。 

ただ、身の丈というか生活スタイルにマッチしているか否か…じゃないですかね? 

 

別に、ハイトワゴンなら軽でも交換はできるし、ノアクラスだってもちろんできますし。 

 

 

・記事の内容がフィクションかどうか置いておいて別にアルファードでなくてもおむつの交換は他の車でもできると思います。(軽トラは無理だけど) 

わざわざアルファードを購入するのは見栄を張りたいだからじゃないですか? 

 

 

・見栄の象徴が目的だと思われる 

たしかに広くて便利だがアルファードでなければならない理由にはならない 

ノアでも十分にオムツ交換は出来ます 

残クレで購入検討してるのでしょうけど 

辞めた方が良いかと年収500万では厳しい 

 

 

・書き込みにあるように、おむつ替えは大抵の車種でできる様なので、やっぱ燃費重視じゃないですかねーお子さんがいて楽しく遠出などするなら。ガソリン代も高騰しますし、資源エネルギーも枯渇するものでこれ以上安くならないでしょうし・・・。少しでも節約できたガソリン代で食事やドライブを楽しむ方がいい気がしますけどね。 

 

 

・そのオムツ換え用のアルファードが 

子供がもう少し大きくなり色々遊びに連れて行ったり送り迎えする頃には前型のアルファードになってますよ。 

経験からすれば子供が10歳位になるまでは 

高額車買っても車内汚されるのがオチです。 

 

 

・まぁ走りながらおむつ交換するわけじゃないと思うので、軽でも良さそう。 

 

子供の安全を考えるなら、普通車かな。 

 

わざわざ高級車に並べられる車にする必要はないと思う。 

 

 

・タイトルだけ見てコメントするけど 

 

おむつ変えるだけなら、軽でも十分。うちはEKワゴンだけど、後部座席で普通にやってた。そもそも運転手が別にいても移動中におむつ変えなんてシートベルト外すからできないし、停車中に行うならセダンでも軽でもできる。 

後付けの理由を言う場合は単なる見栄だと思う。 

 

ほしけりゃ買ったらいいと思うけど、燃費も悪いしデカい車は運転もしにくいし、車種にこだわりがないのであれば、無駄なだけだと思う。 

 

 

 

・年収500万円でも800万円でも、今の生活水準を落とさずにと言うのは不可能 

たとえローンでも家計的に問題は出るだろうが不可能ではない 

その犠牲が購入に見合うと判断すれば買えばいい、大抵の家庭では諦める水準 

 

 

・年収500だと手取り400もなくね? 

手取りは300後半だとおもう。四捨五入で400かもしれないけどここの数十万の違いは差が大きすぎると思う。 

 

 

・見栄のためが一番だとは思うけど、アルファードはリセールバリュー高いしありなんじゃないかな? 

見栄はお金かかるものだけど、それがないと生きていけない人もいるわけだし。 

 

 

・軽バンの方がアルファードより車内広いですよオムツも車内で交換できます。 

アトレーやエブリィが維持費も安くていいですね。 

 

 

・二百万くらい安い中古のミニバン買って、その分投資信託買っといた方が後々家計は楽になるのに。アルファード買えばそれに見合ったTPOを求めてくると思う 

 

 

・中古で十分です。一回り小さいボクシーやセレナでも十分広いです。 

こういう奥様にはハイエース買ってこいつが一番広くて便利だよと教えてあげましょう。 

 

 

・欲しいなら買えば良い。 

フェラーリを買う訳ではないのだから、絶対に何とかなる。 

 

家計よりも駐車場の確保の方が気になる。 

 

 

・どうしても欲しくて夫婦で乗り気なら10年ローンも大丈夫だけど、旦那が乗り気じゃなくママ友同士の見栄だけで買ったら間違いなく途中で「あと何年もローンが」って重しになって争いの種になる。 

 

 

・ただの見栄ならやめるべき。 

車内でおむつ交換なんて小さい車でも工夫すればやれる。 

貯蓄に余裕あれば買えばいいが、ローン組んでまでして買わない方がいい。 

 

 

・コンパクトカーのパッソでもオムツ交換出来るぞ(助手席) 

 

広いと部屋みたいでいいよね 

くらいしかない 

軽のトールワゴンは便利 

 

 

 

・旧型は2.5リッターのガソリンモデルなら350万くらいでノアボクシーやめて 

アルファードを残クレで買った家庭は多かった。 

現行の廉価版はいつ出るんだろ 

 

 

・2代目アルファードの車検付き、10.4万キロの中古車が総額72万円であるからそれを現金で購入すれば。オムツ交換も出来るでしょう。 

 

 

・他の方も書いているけど、ノア、ボクシーなどで十分でしょ。 

 

500万で子育てしながらアルファードは明らかに無謀。 

 

詳しくは書かれてないけど奥さんは専業主婦かな? 

 

君が働いて年収300万位稼げば考えますくらい話したらいいかと。 

 

 

・アルファード欲しいけど、奥さんに反対されている家庭も多いと聞いたけど 

 

このニュース見せて、アルファードならオムツ交換出来るよって説得に使えるね 

 

 

・おむつ交換という理由は後付けで、「アルファードが欲しい」これだけが本音だと思います。見栄でしかありません。 

まあ、欲しいならママが半分出すならいいよ、とでも言えばいいのでは。 

 

 

・ネタ記事だとは思うけれど、普通のハイトワゴンでも 

十分おむつくらい交換できるよ 

買いたければ良いのだろうけど、一般的な感覚では年収500万でアルファードを買うのはやり過ぎ 

 

 

・> 「車内でおむつ交換ができる」 

 

4名乗車で良いのなら軽1BOXをお勧めしますね。5ナンバーならリアシートもリクライニングしますし、4ナンバーならリアシートを畳めばおむつ交換どころか添い寝ができます。 

 

 

・前に旦那がアルファード乗ってたけど、ガソリン代かかるし、立駐は入れないところあるし、4人家族にはでかすぎた。 

今はプリウスαで充分! 

大家族や体格良いファミリーや車中泊する家族には良いかもね~。 

 

 

・車内でオムツ交換。笑 

それならアルファードじゃなくても他のワゴン車でもいいのでは? 

身の程を知らないと、よその家庭と何でも同じにしたいような嫁の言いなりになってたら、そのうち生活苦になりますが? 

 

 

・オムツ替えだけが目的なのかな? 

「ママ友が持っているからウチも」 

...なだけな気がする。 

 

軽バンでも後部座席をフラットにすれば事足りますよね。 

現に車中泊で大人一人が一晩眠れるスペースがあるのですから。 

 

 

 

・理由が安易過ぎると思います。 

おむつ交換を車内でするために払う対価が妥当かどうかを考えればすぐに答えはでます。 

 

 

・車内でおむつ交換するためにアルファード買うって聞いたことないよ。というかワンボックスならどれでもおむつ交換くらいできそうだけど。 

 

 

・シエンタフリードクラスでもおむつ交換余裕だと思いますけど… 

子ども3人以上だと厳しいけど 

中古で買えばいいよ それか毎日もやしでも食べたらいいんじゃない 

 

 

・子供何人いるのさ 

家族5人なら 

アルファードでいいけど 

子供1人なのにアルファードは 

明らかに無駄よ 

 

家族5人で 

ノアでも十分やし 

 

そもそもアルファードの新しめ乗ってる人は 

無理してるひと 

過半数だろうね 

 

 

・おむつだの何だのは言い訳でママ友マウント取られたからでしょ。新築の家には大概アルファードが置いてある。住宅ローンを借りる際に車のローンも優遇金利で借りれると聞いた。 

 

 

・4人の子育て中の38歳です。どうしても欲しいならバイト(ダブルワーク)すればいいと思いますよ。私も夜勤のバイト(月手取りで15万くらい)してます。アルファードクラスは買えないですが。^_^; 

 

 

・義理両親がアルファード乗っていますがチェアルドシートをつける際ISOFIXの金具がシート奥に入っていてかなり付けづらいですね。 

 

 

・見栄を張りたいのがほぼ100%だな! 

経験上、オムツ替えならコンパクトでもセダンでも、Nボックスのような軽でも十分出来る! 

 

 

・若い夫婦でどうしても欲しいのならば、1度購入してみても良いのでは。 

子供が赤ちゃんの頃は、まだカップルの延長みたいな感じの夫婦も多いし。 

 

 

・おむつ交換なら軽バンでも十分にできますよ、アルファードをおむつ交換のために欲しがる奥様は、ママ友との単なる見栄でしょ、車は収入を考えて買いましょうよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE