( 186727 )  2024/07/02 17:28:16  
00

韓国光復会、日本の新一万円札に強い遺憾…「植民地収奪の象徴的な人物…即時撤回を要求」

中央日報日本語版 7/2(火) 10:47 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/60406fc750d70d99093529f14191d38af4a674d5

 

( 186728 )  2024/07/02 17:28:16  
00

光復会が、日本の新一万円札に渋沢栄一の肖像が入ることに関し、遺憾の意を表明し、即時の撤回を求めた。

光復会は声明で、渋沢栄一が日本の銀行を朝鮮に進出させ植民地政策を主導した人物であり、その肖像を貨幣に使用することは植民支配を正当化する行為だと指摘した。

また、韓日関係の改善と交流促進にも妨げる処置となることを懸念し、問題人物の貨幣使用を中止するよう要求している。

(要約)

( 186730 )  2024/07/02 17:28:16  
00

日本の新札に日本植民地時代に日本の銀行を朝鮮に進出させ、植民地政策を主導した渋沢栄一(1840~1931)の肖像が入るというニュースに光復会が強い遺憾を表明し、直ちに撤回を求めた。 

 

光復会は1日、声明を出し「日帝侵奪張本人の貨幣人物決定は植民支配を正当化しようとする欺瞞的行為」と明らかにした。 

 

光復会は「渋沢栄一は、わが民族を経済的に収奪するのに尖兵の役割を果たした第一銀行の所有者で、鉄道を敷設して韓国の資本を収奪し、利権侵奪のために第一銀行の紙幣発生を主導し、貨幣に自身の肖像画を描き入れ、我々に恥辱を抱かせた張本人」と指摘した。 

 

​光復会は「帝国主義時代の植民地収奪の象徴的な人物を国際的に通用する日本の公式貨幣として使うことは、韓日関係を改善しようとする韓国政府の努力にも水を差すような行為」とし「特に、来年の韓日国交正常化60周年を控えて関係正常化を望む両国間にも役に立たない処置」と明らかにした。 

 

​また「過去の誤った行動を反省するどころか帝国主義の蛮行を連想させる人物を使う日本政府の底意が何か」として「本当に我々との関係改善のためなら、問題人物の貨幣使用を直ちに中止することを願う」と書いた。 

 

​日本では3日、20年ぶりに新札が発行されるが、新一万円札に実業家出身の渋沢栄一の肖像が入る。日本ではパリ万国博覧会を見学し、500社余りの会社を建てて「資本主義の父」と呼ばれる人物だが、日帝強占期に日本の銀行を朝鮮に進出させ植民地政策を主導した一員という批判を受けている。 

 

 

( 186729 )  2024/07/02 17:28:16  
00

(まとめ) 

このテキストは、渋沢栄一を含む日本の歴史的人物や日本の行動に対する韓国側の批判や見解を示しています。

一部のコメントでは、日本の行動が収奪や侵奪だとする主張と、それに対する反論が見られます。

また、新紙幣に渋沢栄一の肖像画が使われることに関しても韓国側から批判の声が上がっていますが、日本内の意見としてはそれに理解を示す声もあります。

歴史感情や国交などに影響が及ぶ懸念が表明されており、両国の関係改善に向けた議論や立場の相違が窺えます。

( 186731 )  2024/07/02 17:28:16  
00

・「第一銀行の所有者で、鉄道を敷設して韓国の資本を収奪し、利権侵奪のために第一銀行の紙幣発生を主導し、」 

言い換えれば銀行を作って、鉄道を敷いて、紙幣を発行した。どう見ても韓国(当時は朝鮮でしょ。というか日本だし)発展の功労者ですけどね。 

 

 

・流石に今更変更なんてあり得ない話なので心配する必要はないですけど、仮に余地がある話だった場合どう対応したのでしょうかね? 

日銀は独立性もあるのでまだ心配する点は少ないですけど財務省の所管でもありますし、日本政府は相変わらず馬鹿みたいに譲歩したのかもしれないと思うと情けなくなりますね。 

 

 

・>わが民族を経済的に収奪するのに尖兵の役割を果たした 

経済的に収奪した結果、人口が2倍になり平均寿命も倍になったのかね? 

まぁ、他国の総理大臣を暗殺したテロリストが数少ない英雄になる国だから、偉人の価値観が違うのだろうな。 

そのうちベトナムのライダイハンの父親たちも英雄になるのだろう。 

 

 

・戦後何十年も旭日旗を気にしなかったのに最近になって旭日旗的なデザインを見ると発キョウする国もあれば、テロリストを英雄とするような国もありますし、お互い気にしないことです。今更デザインを変えられるわけないじゃないですか。何年も前からデザイン報じられていたのに旭日旗的発○でしょうか。新札のデザイン、個人的には聖徳太子か、でなければ白洲次郎くらいカッコいい人物像が良かったですけど。 

 

 

・即時撤回って、もう印刷してあるだろうし、当局がわかりました撤回します、なんてあり得ない。今撤回したら莫大な損失なるし、新札用の機械の業者等、世間がめちゃくちゃになる。 

 

 

・福沢諭吉はokで渋沢栄一はng? 

まあ理由など聞きたくも無いけど、嫌なら日本マネーボイコットしてくれない? 

まさか、恥知らずにも日本に来てウォンを円に両替なんてしないよね。 

あと日韓通貨スワップも無慈悲に解消しないといけない! 

渋沢栄一、良いやつだなあ。 

好きになった。 

 

 

・現在の一万円札は「脱亜論」を唱えた福沢諭吉 

(´・ω・`) 

旧千円札は伊藤博文だった・・・・ 

嫌なら「持たない、使用しない、欲しがらない」の三箇条を法令化すればいいんじゃない? 

でも「一万円札」も「千円札」もおたくら大好きでしょ? 

 

 

・朝鮮半島の産業の近代化の父とも呼べる人物なんだが。なんで植民地収奪の象徴なの?そもそも日韓併合時代日本は朝鮮半島から植民地収奪なんてしてないでしょ?教育に力を入れ文化水準を高め朝鮮半島を当時の日本のレベルにまで引き上げようとしたのです。清やソ連からの侵略を恐れ日本と併合することを選んだのは朝鮮王朝でその選択は正しかったと現在を見ると言えるでしょう。 

違う選択をしていたら現在の北朝鮮のような国が朝鮮半島を統一して今の韓国は存在していないかもしれない。自分たちの国の力不足だったのを認めずに反日感情を抱くのは筋違いではないか。 

 

 

・日本国内で使われる紙幣は、日本が決めるべきであり、あなたたちからそんなことを言われる義理はなく、こちらもあなたたちに配慮する責任はない。 

こうして一番歴史を修正、改変してるのはあなたたちだし、そんなに嫌ならもう日本札を持たなくて良いですよ。これは明らかな内政干渉であり、日本政府は毅然と対応し、また韓国の策動によって、日本の偉人の功績が傷つけられないためにも、しっかりと事実を大々的に周知させていく必要があると思う。 

 

 

・クレームつけるにしても、もっと早い段階でやれたはず。 

それを今まで黙っていて発行前日になって騒ぎ出すのは、日本に対する嫌がらせ以外の何物でもない。 

 

 

 

・日本円が嫌なら出稼ぎに来なければいいし 

日本が持ち込んだ銀行制度やインフラが嫌なら 

鉄道も橋も道路網も撤去して 

物々交換の時代からやり直して 

独自の貨幣経済を発展させればいい。 

 

 

・"植民地時代"ではない、当時の大韓帝国政府の要請により併合された日本の一部である。 

そもそも、日本の新紙幣の肖像画に対する批判や撤回要求など、内政干渉甚だしく、批判や撤回要求される謂れは一切ない。 

1902年、当時、渋沢栄一は日本最初の銀行である第一銀行の頭取で大韓帝国に支店を置き関税の取り扱い業務などを代行。 

また、日本初の銀行となる第一国立銀行(現・みずほ銀行)等、銀行やガス会社を始め、500にも上る会社の設立に関わり、商法講習所(一橋大学)や大倉商業学校(東京経済大学)の設立等、私学の教育支援・近代日本の経済発展に大いに貢献し、"近代日本経済の父"と評され、私利私欲に走る事なく慈善事業にも尽くした、我が国が誇るべき偉人である。 

そして、朝鮮半島の歴史上、最も繁栄したのが、併合統治時代であった(インフラが整備され、人口は倍増、学校が作られて教育水準も上がった)歴史的事実は変わらない。 

 

 

・>第一銀行の所有者で、鉄道を敷設して韓国の資本を収奪?? 

これおかしくない?ぎゃくでしょ?当時の朝鮮半島は世界最貧国の一つ言われてたので収奪する資本何処にあったの? 

逆に日本が渋沢をはじめ沢山の資本を投資して鉄道を通し、病院や学校を作ったのだからね。 

しかも、日本が通した鉄道を今でも多く使ってる国がなぜにそんな事を言えるのか正直疑問でしかない。 

本当に日本との関係をよくしたいのなら、韓国がキチンと世界水準の歴史認識と世界の常識理解するべきだと思う。もちろん約束(条約)を守る事も例えそれが自国に不利に思える事でも途中で反故にするのは卑怯者する事と認識してください。 

そうでなけらば、事ある度に韓国は自国を先進国だとかG8入りだとか言うが・・遠い夢に終わると思います。 

 

 

・当時の韓国、朝鮮に自国の銀行あったのかね?自国紙幣は発行してたの?日本は早くも明治5年に大阪に造幣所つくり西洋の機械を輸入して近代貨幣を鋳造した。当時の一銭銅貨持ってるが今のと品質に差はない。資本蓄積がないから日本から銀行が行き資金出して紙幣がないから発行したのではないか。 

 

 

・大抵、収奪するために鉄道を敷設する時は鉱物でも農作物でも持ち帰れば大金を得られるものを大量生産、大量輸送する必要がある時。 

 

バナナ共和国みたいにね。 

 

そうでなければ、逆に開発するために本国から持ち込んだ物資を運ぶ場合しか鉄道は敷設しない。 

 

鉄道を建設して収奪するほどのものが当時の半島にあったとは驚き。 

 

きっと、半島は豊かな緑の元でバナナやパイナップルが作られ、掘れば鉄鉱石やボーキサイトや石油が取れる資源が開発されてたんでしょうね~。 

 

 

・朝鮮半島の産業近代化の先駆者とも言える人物ですが、なぜ彼が植民地支配の象徴と見なされるのでしょうか?日韓併合時代、日本は朝鮮半島から植民地支配を行っていたわけではありません。日本は教育や文化の向上に努め、朝鮮半島を当時の日本と同じレベルまで引き上げようとしました。朝鮮王朝は清やソ連の侵略を恐れて、日本との併合を選択しました。この選択が正しかったと現在の状況から判断できます。もし異なる選択をしていたら、今の北朝鮮のような国が朝鮮半島を支配し、今の韓国が存在しなかったかもしれません。自国の力不足を認めずに反日感情を抱くことは筋違いではないでしょうか。 

 

 

・19年に似たような事をいってる記事が多かったですね。私も最初は人民元の毛沢東みたいな顔だと思いましたが歴史を掘っていくと渋沢栄一がなぜ万券になったかわかりましたよ。無難に何度も使われてる聖徳太子とかにして誰からも文句言えないやつもアリだと思いましたが精巧な人物像が偽造を防ぐそうなんで近代の方にするしかなかった。しかし、発表当時は現金を使ってましたが今じゃクレカやペイペイと使わなくなりましたね。今の日本のキャッシュレス決済は40%ほどなので、思ったより普及しておりましたね。 

 

 

・この記事を書いている記者か教授だかわからんが、相変わらさずの画一的な主張。日本に併合されなかったらどうなったか、ロシアの一部になるか、中共の一部になるか、はたまた、イギリスやオランダ、フランス、スペインの植民地になる方が良かったのか、その結果現在はどうなったのかを一回比較してみたらどうかな。当時あんたらの指導者たちは権力争いの真っ盛りで国家としての体を成していなかったという現実を認めてはどうですか。当時は強いものが勝つという帝国主義の時代だったということを素直に認めた方がいいと思うが。 

 

 

・そんなに日本の銀行を嫌いなら日銀との通貨スワップ協定も当然キャンセルだよね。 

そうじゃないと理屈が合わない。 

この組織はそれには大賛成なんだろうね。 

スワップは韓国で保守も革新も誰も反対しない不思議。 

みんながスワップを手を広げて待っている。 

 

 

・伊藤博文を殺害した安重根をヒーローにしている韓国。 

 

日本が朝鮮を併合したのは朝鮮側の求めに応じただけ。そのおかげで朝鮮が中国・ロシアの領土にされなくて助かったのが歴史的事実。 

 

何とも愚かな記事だ。 

 

 

 

・既にあるインフラ奪ったんなら「収奪」と言われても仕方がないが。 

当時の朝鮮にインフラなんて呼べるもの無かったろ。上下水道すら無かったんだから。それを整えた事が「収奪」となるのなら、ビジネスそのものが「収奪」という話になる。それが韓国人の論理なら、現代自動車やサムスンなどは、日本の資本を収奪している訳か。法規制が必要だな。 

 

 

・思えば、現一万円札の福沢諭吉は「脱亜論」の著者。隣国の反日プロパガンダで、朝鮮半島を開拓した日本人に、すべて「侵略者」のレッテルが貼られる今日、改めて福沢諭吉、渋沢栄一両氏の功績を検証し、誤った歴史観を払拭して後世に残すことが必要だ。 

 

 

・日本の資本で鉄道を朝鮮に引いたら侵奪?わけがわからない。気に食わないだけだろう。 

植民地統治は当然全て日本のために行ったわ 

けだが当時の朝鮮の未発展ぶりが酷かったので日本も相当手をかけた現実がある。 

苛烈な身分制を無くし教育で識字率を上げ韓国人の商工業者が生まれ韓国資本のベースとなった。 

仮に日本の植民地統治がなかったら朝鮮自ら近代化を成し遂げられたというのは一つの仮説にすぎない。ロシアの属国で辺境の田舎状態が続いた可能性もある。 

現実の一面だけを見るのも自由だがまともに相手にする話ではないということ。 

 

 

・渋沢栄一という人物が気に入らないのであれば、別に無理して日本の一万円札を使ってもらう必要もないし、無理して日韓関係を改善する必要もない。 

朝鮮半島での鉄道や銀行や紙幣の源を作った渋沢栄一が気に入らないのであれば、いっそのこと韓国国内から鉄道や銀行や紙幣をなくして、渋沢栄一の痕跡をなくせばいいんじゃないんですか? 

 

 

・日本の場合、ロシアが鍵なんです。 

アメリカやらイギリスが来る前からロシアの脅威がありました。 

ロシアに朝鮮が取られるかどうかで明治日本の行く末が決まり必死でした。 

そして、イギリスの世界戦略に乗っていった訳です。 

ただ、朝鮮のインフラやら工業化などを最優先しました。 

ほとんどの賠償金やら利益は還元して日本には意味がなかった。 

国内、とりわけ東北地方のインフラが遅れてクーデターみたいなのも起こり 

戦後、解放されて良かったです。 

あのインフラ、全て朝鮮戦争で壊しまくったのは自分達の責任ですよ。 

北朝鮮がソ連からの戦車使ってね、日本を恨むよりもロシアを警戒したらどうでしょうか。 

馬鹿らしい、違う歴史もあって良かったと思います。 

 

 

・日本のお陰でインフラが発展したのにな。 

その後荒廃したのはソ連やアメリカのせいだぞ。敗戦が決まり、朝鮮の解放が決まったのを見てソ連が侵攻を計画。恐れたアメリカが、朝鮮の半分を譲ることでソ連の侵攻を阻止。 

結果韓国と朝鮮国に分離。その後ソ連の協力を元に祖国統一を理由に北側が侵攻を開始。 

最終的に今の位置で両者膠着し今に至る。 

まだ朝鮮戦争はおわってないからね。 

 

 

・功労者だと思うけどね。伊藤博文のときは何も言わなかったような気がするけど。人の国の新紙幣に文句をつけるなんて考えられない。ドイツがヒトラーを使ったら文句が出るのはわかるが。 

 

 

・当時、韓国や北朝鮮は日本の一部であり、台湾よりも厚遇された資本が投入された。イギリスがインドにしたような経済奴隷化ではなく、教育、インフラを整えた。日本の持ち出しであって収奪ではない。 

統治される側が嫌な思いをしただろうことも想像に難くないが、世界の数多の植民地化の例と比較すれば違いは歴然である。 

 

 

・渋沢栄一翁がご活躍された頃、大韓帝国ならまだしも大韓民国は存在しなかったじゃん。何を騒いでいるんだ? 

韓国が紙幣に安重根やクネクネの肖像画使っても俺は何とも思わんけど…… 

 

というか韓国の紙幣がどうなってるかなんて知らないけど……500ウォン硬貨を10倍ちかく価値のある日本の500円硬貨にデザイン似せて作ってるのは知ってる。同人誌即売会などの小規模現金取引で騙されて被害を受ける人が時々出るらしいと聞いている。韓国が日本の紙幣にイチャモンつける権利があるというなら、日本政府には是非、公式に、韓国の500ウォン硬貨を日本の5円玉くらいに似せておけって言っておいて欲しい。 

 

 

・この手の記事に何度もコメントしているが、ハーバード・フーバー大統領の回顧録「裏切られた自由」の併合前と併合後数十年たった朝鮮半島についての記述を読めば、朝鮮半島に併合前に収奪するものなどなかったことがわかる。また、測量をして多くの土地を国有化して収奪したという主張をきくけど、誰にも利用されていなかった山林や未開拓地を国有化して地籍を明確にしただけのこと。 

 

 

 

・何を言っているんだ? 

その頃の朝鮮は、「恰(あたか)も虎伏す荒野」と評されるくらいに国として荒み切っていた。国王はより多くの税を取り立てて来る郡守(地方の行政首長)を重んじ、郡守は仮借なく蓄えを持つ者から奪い取った。財産を隠そうとすれば命に危害が及ぶような有様だった。 

つまり、庶民には「備蓄」など望むべくもなく、その概念すら忘れ果てたかもしれない。近代的な金融機関はおろか、まともな統一通貨すらなく、正規の商取引が不便極まる状況だった。 

こんな有様でどうやって国際社会に出て行ける?そんな朝鮮に秩序をもたらし、独立を保全し、その利源を開拓することが日本側の当然の本務であると考えるから、渋沢や大倉喜八郎は身銭を切ってまで私設銀行・釜山銀行の設立に奔走したのである。 

自分たちでやって当然のことをしなかった国に、日本は「日本の信用」を貸し与えて国家の発展に寄与したのだと知るべきだ。 

 

 

・他国に工場作って線路作ってインフラ整備するのが経済収奪なら、他国に工場を作りまくっているサムスンやLG、日本にLINEを展開しているネイバーも経済収奪ですね 

そもそも戦前の韓国に収奪できるようなものがあったのか疑問ですが… 

 

 

・ミセスのコロンブス騒動で違和感を覚えたのは、この韓国人みたいな事をみんなが言い始めた事だ。 

 

侵略戦争そのものを否定したら、世界のほとんどの国は成り立たない。 

戦争による領土拡大は昔から普通の手段で、コロンブス以前のアメリカ大陸の歴史を見ても、先住民同士で侵略したりされたりを繰り返している。 

 

侵略された側は嫌悪感を持ち、侵略した側は英雄と称える、それでいいじゃないか。 

どっちかに統一する必然性は無いし、無理やり統一しようとしても偽善でしかないので、本質的な部分で反発が出てくる。 

 

 

・日本が紙幣や硬貨を刷新するのはおたく達が偽造するのを防ぐ意味もあるのですがね。 

似たようなデザインのお金を作るのを止めてもらえませんかね。 

 

 

・かつて伊藤博文が千円札に決まった昭和38年、朝鮮総督府初代長官で朝鮮半島支配者として君臨したとして、韓国において猛反対が起きました 

これは日韓国交回復前の話ですから驚きです 

朝鮮半島侵略時、伊藤博文は為政者でしたが、実業家の渋沢栄一まで持ち出して韓国にいちいち配慮すると、新札候補者で明治時代以降終戦までの偉人は誰もいなくなると思います 

日本人からみるに渋沢栄一は、朝鮮半島で朝鮮人を虐げたイメージはなく、あるのは「資本主義の父」ということだけです 

渋沢栄一が主人公のNHK大河ドラマ「青天を衝け」が3年前放送されましたが、なぜ批判が起きなかったのでしょう 

大河ドラマはOKで新札はNGという韓国の批判は日和見ですよね 

反日ネタを常に用意、いちいち植民地支配時代を持ち出すことは、内政干渉としかいいようがないですね 

 

 

・植民地って言うけど、初期は大陸からの防波堤、途中からは大陸への足掛かりの存在だったというのが正しい評価でしょう。 

支配した国によって、これだけ社会インフラが整備された地域って他には存在しないでしょうし、北朝鮮辺りでは未だに日本が建設した鉄道や発電所を使用し続けてますもんね。 

だいたい植民地って収奪される対象ですが、朝鮮半島の場合は日本の官民が行った社会インフラ投資の方が上回っていると説もあります。 

自主独立がまともに守れれば、わざわざ日本が手を出す必要はありませんでしたが、放置しておけば、中国の属国になるか、ロシアに支配されるかになるのは明白でしたから、日本の安全保障の為に手を出さざるを得なかったというのが正しい見方なんですがね。 

 

 

・今更ねぇ。 

絶対に変更できないタイミングまで待ったのかな。 

 

韓国の不利益に一役買ったというなら、なおさら1万円札に相応しい人物だ。 

でも、韓国に銀行や鉄道って、むしろ韓国の発展に寄与したのでは? 

 

 

・>鉄道を敷設して韓国の資本を収奪し、利権侵奪のために第一銀行の紙幣発生を主導し、 

鉄道を敷設して、どうして資本収奪に結びつくのか? 

全く合理的論理的根拠も無い。 

紙幣を発行して資本経済を定着させたと受止めるのが通常。 

当時何処に資本が整備されていたのか? 

半島民は当時の自国状況を知らないのか? 

国の体裁はなく、狩猟時代みたいだった写真、知らないのか? 

当時、収奪されるものも無かったから、李朝は日本に併合を申し入れたこと、知らないのか? 

歴史を知らないのか? 

農産物も自民族の両班に奪われ、山は禿山だった。 

何を奪うものがあると言うの?知らなさ過ぎる。 

もっと合理的論理的思考で論説して。 

思い込み、感情で決め付けないで。 

渋沢栄一は近代化の偉人ですよ。 

日本が日本国税を注ぎ込んで近代化に努めたんだよ。 

ほっときゃ今頃露にシベリア移住させられてただろう。 

目出度い歴史観ね、真似で発展も終わり。 

 

 

・内政干渉云々の論点とは別に、 

デザインが決まった時に外交ルートで懸念の伝達とかあったでしたっけ?あの頃は、没交渉でそんな余地もなかった? 

 

当時も民間レベルで騒ぐ声はあったような気がするけど。 

 

 

・​>光復会は「帝国主義時代の植民地収奪の象徴的な人物を国際的に通用する日本の公式貨幣として使うことは、韓日関係を改善しようとする韓国政府の努力にも水を差すような行為」とし「特に、来年の韓日国交正常化60周年を控えて関係正常化を望む両国間にも役に立たない処置」と明らかにした。 

 

韓日関係を改善しようとする努力?文政権がぐちゃぐちゃにした関係をなんとかごまかす努力のこと? 

 

紙幣に対する難癖まで含めて、関係に水を差すような行為や、両国間に役に立たない処置を連発されているのはそちらでは? 

 

​>「本当に我々との関係改善のためなら、問題人物の貨幣使用を直ちに中止することを願う」と書いた。 

 

旭日旗の問題化と一緒ですね、これで最高体験など与えてしまったら、またかさにかかって都合の良い要求を連発してくるんでしょうね。 

 

関係改善のために一方的な韓国の主張に従わないといけないというのならお断りです。 

 

 

 

・された事ばかり吠えて、して貰ったことがあるから今の韓国の繁栄があるのではないでしょうか。紙幣が出回る頃に嫌がらせのように言わないで、草案の時に物申せば良かったのにと思う。でも変わらないと思うけどね。百歩譲って、かかった費用を出すなら未だ分かりますけど。 

 

 

・だから植民地になんてしていないって。どこの国が植民地に高度なインフラ投資して義務教育を与え参政権を与え、国立大学までつくつて入学させ、士官学校にも門戸を開き、将軍になった者もいた。人口は2倍になり、コクミンは長い奴隷労働から解放された。植民地の例があったら教えてほしい。そんなのある理由ないけど、植民地じゃ無いんだから。 

 

 

・この国のメディアは文句しか言えないのでしょうか? 

よその句の通貨まで文句ばかり・・・。 

渋沢栄一にしても、凝り固まった視野でネガティブに言いますが、この人物のしたことを客観的に見れば、その後の韓国の発展につながる経済の基盤を作ったとの見方のほうが今の韓国人にとって大きな影響ではないでしょうか? 

 

 

・新一万円札の肖像に誰が相応しいかは別問題として 

(個人的には聖徳太子が好きだった、重厚な感じ) 

日本の紙幣だから半島南支部が口を出す隙は無いよ 

それに、そういう事は自国で紙幣ホログラム技術を 

確立してから言いましょうね? 

 

 

・「道徳さえ地を掃いたように消えはてて残酷破廉恥を極め、なお傲然として自省の念など持たない者」という『脱亜論』も大陸の方に知って欲しい。 

福沢諭吉も遺憾だとなるのでしょうか。 

新札のデザインと人物選定に不満でしたが、なんか好きになれそうです 

 

 

・>「渋沢栄一は、わが民族を経済的に収奪するのに尖兵の役割を果たした第一銀行の所有者で、鉄道を敷設して韓国の資本を収奪し、利権侵奪のために第一銀行の紙幣発生を主導し、貨幣に自身の肖像画を描き入れ、我々に恥辱を抱かせた張本人」 

 

日本統治により豊かになり近代国家の礎を築いたと聞いていますが。 

 

 

・軍人や政治家ならともかく民間人の肖像に対して、なんだか唐突感というか、言いがかり的な印象は否めない。 

他国の紙幣に誰が選ばれようが、正直私は気にしたこともないから不思議。 

 

 

・以前、韓国に仕事で行ったが、韓国紙幣と硬貨のデザイン及び寸法まで日本の 

貨幣と同じで驚いた。その国が、新紙幣に対してクレームをつけるとは? 

過去に500円硬貨の不正使用な事件を思い出すね。 

渋沢翁は、朝鮮半島の近代化に尽力した恩人ですよ、韓国の人達。 

 

 

・朝鮮半島から「収奪」?日本が?鉄道を通し、ダムを作り、学校を作り、田畑を開墾し、農業用水を通して植林し、国民の平均寿命が25歳から50歳を超えた統治が「収奪」とは、恐れ入ったことだ。これらは皆日本が日本の国防上の必要(と、当時の日本政府は考えていた)でやったことだから、感謝しろとは言わない。しかしな、いいかげんムカシの事を調べなおした方がいいと思うが、特にそちらのマスコミさんは。だいたいあの35年間、日本の朝鮮半島経営の収支は常に赤字で、そのために国内の開発が遅れ、農村では「身売り」も珍しいことではなかったんだ。そんな目に遭った「植民地」など、世界のどこを探したってないぞ。 

 

 

・日本にいると韓国の方々の渋沢栄一に対する批判がどの程度のものなのかさっぱり分からない。 

ナポレオンはフランス人の英雄だけど、他のヨーロッパの国々からしたらとんでもないひどいやつなんだろう。 

 

 

 

・そうかー。やっぱり伊藤博文の方が良かったかー。実際、伊藤博文の時は何も言わず、ある時期からこのようなことを言い出したのは別の意図があるよね。日本がやさしくしてあげているうちに、改めた方がいいと思うよ。 

 

 

・新紙幣の渋沢栄一は、日本では偉人の扱い 

やけど、韓国では、評価されていないのか。 

韓国で評価されなかったら、韓国と取引がある 

会社が困ると思う。韓国紙幣のウォンかドルに 

なるかな、疑問点 

 

 

・日本のお金で、半島に投資して鉄道を引く。 

韓国のお金で、インドに投資して工場を作る。 

同じ事を現代でもしてるが、教育をしてません。 

 

光復会のいう、日本人の土地収奪も、原野を開拓した日本統治時代に出来上がった新しい農地を、戦後権力者となった事で「これは光復会のものだ!!」として韓国民に再分配したのであって、自分達の収奪や略奪は正義だという、マルキストの都合の良い論理(革命無罪)を利用してる。 

 

 

・>鉄道を敷設して韓国の資本を収奪し、利権侵奪のために第一銀行の紙幣発生を主導し、貨幣に自身の肖像画を描き入れ、我々に恥辱を抱かせた張本人 

社会や産業の基盤を作ったら、それを収奪だの侵奪だの恥辱だの。 

韓国の教育もこんな感じ、いやそれ以上なんだろうと思うと 

マスコミは関係改善だの言うが、根本的な部分は一切変わっていない。 

 

 

・他国の紙幣にまで意見通そうとするのが解らないけど。隙あらば被害者をアピール。救ってあげて以後何十年も恨まれるとかゲンナリ。関わらなかった時まで遡って毅然と甘えた手をはたき落としたい。 

 

 

・悪名名高い文革を進めて、近くの人民のみならず周辺国にまで苦痛をもたらした毛沢東を通貨の肖像としてる中国へも抗議して下さい。 

 今や、その"後継者"として現在進行形で周辺国とトラブル続きの習近平へ何故抗議しないんですか? 

 

 

・渋沢栄一の肖像画を入れた新券発行は昨日今日に決まったことではないのに、なぜ今まで何も批判しなかったのだろう。 

 

 

・またまたステレオタイプの日本批判か。「歴史認識の違い」などと甘やかすのはいいかげんやめたらどうか。「君たちの歴史認識は間違っている」とはっきり言うべきである。 

 

 

・確か、日本で、かつての千円札に伊藤博文の肖像が刷られた時に、同じ批判をしていた(今でもしている)日本人がいます。確か、前一橋大学教授の田中宏氏です。ググって調べれば、どうゆう人物か参考になります。 

 

 

・数年前から決まって知ってのに 

直前で難癖つけて 

相手を困らせようとして、自分達が優位に立とうとするお決まりのアクションですね。 

 

えっ。新紙幣今知ったの?? 

絶対違うよね 笑 

 

 

 

・韓国、光複会? 日本の新札モデルに強い遺憾? 何を考えているのか。即日撤回を要求? 何様のつもりでいるのか。相手にしていられない。政治ばかりしていないで、地道な国民生活の向上と、国民の国際レベルの道徳の向上に地道に取り組む事を伝授する。屈辱と思って欲しい。 

 

 

・他国の紙幣について意見するとは 

どういう感性をしているのでしょうか? 

日本国の通貨なんだから嫌な思いをしてまで 

使ってもらわなくても良いと思います。 

 

 

・何周遅れだろう。 

全ての準備が終わって、後は引換をするタイミングで抗議したところで撤回できるわけないじゃん。 

せめて5年前の発表時に言ってほしいなぁ。無視したけど。 

まぁ、即時撤回に伴う損害を全額韓国が引き受けるなら考えなくもないけど、そうなれば代わりの人物は西郷隆盛だね。 

 

 

・全国各地の観光地に新1万円札を準備しておきましょう。「魔除けの札」になると思います。 

 

 

・いちいちうるさいよな自公が情け無いから馬鹿にされるんだよ竹島は絶対に帰らん戦争しない限り強いリーダーが必要だフランスも極右のルペンの勢いがある極右の奴が日本を守るために必要だ 

 

 

・硬貨は材質から大きさまで日本に似せるくらい大好きな癖に(価値は1/10くらいだけど) 

紙幣にはケチ付けるんだな 

ボール盤で穴開けても偽造できないから憎いんかなw 

 

 

・いつも収奪されたと騒ぐが具体的に何を収奪されたのか聞いた事がありません。とにかく気に入らないなら日本に旅行してお金を使わない事でしょう! 

 

 

・南朝鮮の諸氏!そんな日本たたきをしている場合じゃね~ぞ!!露国の後ろ盾を得た北朝鮮にもっと関心を持てよ~すでに南の同胞なんて考えはなく38度線を国境と定義しその国境沿いに地雷原を新たに敷設したり弾道弾の試射等々反日で国民の支持を得てる場合じゃないでしょうが 

 

 

・どうせ日本に旅行に来たって、カードか電子マネーでの支払いだから、1万円札なんてお目にかからないだろうに。日本人でさえ、1万円札持ち歩く人が少なくなっているのに。 

 

 

・光と影 両目ある人ですね! 

私は個人的には あり得ない 

と驚きました…闇が多い人です 

から 渋沢栄一さんが暗躍された 

時代を よく研究 勉強された 

方なら やはり 今回の件は 

唸ると考えますよ。まあ100% 

クリーンで大成する人など 

いませんがね… 

 

 

 

・相変わらず嘘にまみれた歴史観だな、当時韓国は植民地にあらず併合により日本だった、また収奪というが日本によるインフラ建設や栄養状態の改善で平均寿命は倍近く伸び、ある意味収奪されたのは日本の方だ。唯一圧政を敷いていた両班から見れば日本に政権を奪われたと言えるが一般民衆から見れば解放者だった。 

 

 

・難癖をつける世代が入れ替わるまでこのような干渉は続くのでしょうね 

次の世代は冷静に正確に歴史認識してくれる事を願います 

日本の政治家は何の仕事もしないでしょうから 

 

 

・そんなに不満なら、線路を撤去すればよい。自分たちで敷き直せばよい。それに、侵奪するような資産がありましたか?日本が遺したモノのほうが多かったのではないか? 

 

 

・収奪どころか、朝鮮のインフラ整備の近代化を金融面から強く推進した立役者です。また、反日団体の光復会に日本の紙幣の人物について、撤回要求などと言われる筋合いは全く無い。 

 

 

・日本円の最高額の肖像画です。 

その円、渋沢正一が、嫌なら、スワップ廃止は基より 

円借款も返済してください。今後の関係も打ち切り関係を終わらせましょう。 

 

 

・えーっと、その頃に朝鮮資本の銀行はあったのかしら? 

人々も外国も信用する通貨はあったのかしら? 

 

朝鮮併合については、正式な手続きを踏んで諸外国も承認したものでしたよね? 

 

そうなると、日本が日本に銀行作ったり鉄道敷いたりした、ってことなんだけど、、、 

 

 

・新札は仕方ねぇんじゃね? 

正直面倒だけど 

 

札には変化をつけるけど、肝心の政治には変化を求めない自民党 

 

韓国のニュースって??? 

知らんわ、他国で発行される通貨なんだから関係ないでしょ 

 

 

・そんなこと言い出したら西欧列強の有名な政治家や王様はどうなる? 

チャーチルもド・ゴールもみな植民地支配に関わってる。 

イギリスなんて歴代の国王女王みな関わってるぞ。ポルトガルやスペインのエンリケ航海王子やイザベラ女王もアウトになるのか? 

 

 

・日韓併合時代日本は朝鮮半島から植民地収奪って当時貴国になんかあった。 

具体的に教えて欲しい。 

世界最貧民国だったでしょう。 

日本のおかげで現在の国になれたのは先進国は皆知ってますよ。 

 

 

・ん? 

だいぶ前から誰の肖像画で新紙幣が作成されるかは公表されていたけど、今更騒ぐの? 

情報源は朝のワイドショーなのかな? 

抗議するんなら適切なタイミングと方法がありますのよ? 

 

 

 

・植民地収奪ってのは、植民地から資源を収奪することだよね? 

おたく、碌な資源も無かったでしょ。 

対露の防衛陣地として機能させるのに、むしろ持ち出しだったと思うよ。 

 

 

・渋沢栄一が韓国の経済を収奪する目的で云々とあるが当時の韓国がどのような経済状態にあったのか分かって言っているのですか? 収奪などすると言うより未発展の経済・インフラを整備したのは何処の誰と考えているのですか?韓国人が自分達だけで出来たと思っているのですか。 

考え違いも甚だしい! 

 

 

・日本への内政干渉はしないで欲しい。 

紙幣が嫌だったら、円の流通する所へ近寄らなければ良い。 

 

 

・何をどのように「収奪」したのか具体的に答えてくれる? 

 

で、併合後に急激に伸びた食料自給率やら平均寿命の説明してくれる? 

識字率なんかも上がてるね。なんで? 

 

 

・植民地じゃなくて併合な。ま、今じゃどっちでも良いけど。 

日本に併合されてなかったら半島全体が今の北朝鮮ぽくなってただろうね。 

その方が分相応で幸せだったかもね。 

 

 

・では 

渋沢栄一ほか日本の資本で建設したインフラ 

過去分の使用料を含めて 

ことごとくお返し願いたい 

 

 

・たしかになー! 

銀行作って線路も敷いて酷いよなー! 

それがなかったら土の未舗装道路で雨が降る度に泥水にまみれたり、トイレも車もない自分たちらしい生活ができてたのになー! 

 

感謝こそすれ憎まれる言われは欠けらも無くて笑う 

 

 

・今頃何をぐちゃぐちゃ言っているのか?新一万円札の話は何年も前から発表されていることからしてただの言いがかり。ほかに言いがかることがないからかな。 

 

 

・これは内政干渉ではないですか。歴史認識にあまりにも差がありすぎる国とは結局何かにつけて上手くいきませんね。 

 

 

・『「植民地収奪の象徴的な人物…即時撤回を要求」』 

収奪ではなく日本国民の血税をつぎ込んで学校整備、インフラ整備、農業改革等を行った。これを植民地とは言わない。 

 

 

 

 
 

IMAGE