( 187378 ) 2024/07/04 15:40:14 2 00 「私のことは見た瞬間にNGを出したんでしょうね」。お見合いで年収1500万エリートを振った彼女が「即お断り」。その「真っ当な理由」とは?東洋経済オンライン 7/4(木) 13:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0100f39ff30b5c0c9997b2c492027afd00c990af |
( 187381 ) 2024/07/04 15:40:14 0 00 お見合いにもマナーがある。初対面の席でエリート男性に対して彼女が思ったこととは……(写真:jumsica/PIXTA)
お見合いをしても、“交際希望”をもらえず、通過率が悪い。そんな人たちは、お見合いでの言動に問題がある。 仲人として婚活現場に関わる筆者が、婚活者に焦点を当てて、苦労や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。今回は、“自分では気づいていない、お見合いのときの失礼な言動”について述べる。
【表で見る】気付かずやっていませんか?「お見合いで避けるべき言動」5つ
■条件とリアルな本人のギャップ
お見合いは、それまでお互いのことを知らなかった男女が、サイトに登録されたプロフィールを見て、“この人なら、会ってみたい”と思い、申し込みをかけたり、申し込まれたお見合いを受諾したりする。
つまり、お見合いが成立した時点で、お互いに結婚相手の条件として“合格点”を出した人に会いに行くのだ。
条件では合格だったのに、お見合い後にお断りが来るのは、リアルな本人が不合格点だったからだ。
先日、かよこ(38歳、仮名)がお見合いしたのは、年収1500万円のエリート、さとる(42歳、仮名)だった。写真も好みのタイプだったので、かよこは、このお見合いにかなりの期待を抱いていた。
その日は、仕事を終えてからの夜のお見合いだった。
仕事が片付かず、思いのほか会社を出るのが遅くなってしまい、お見合いするティーラウンジには、ギリギリの到着になった。ティーラウンジに向かうと、入り口には、すでにさとるが立っていた。写真通りの素敵な男性だったので、心が躍った。
「はじめまして。さとるさんですよね」
さとるは、かよこを上から下までチラリと一瞥して、言った。
「席はすでに取ってあるので、行きましょう」
早めに来て席取りをしてくれていたようだ。かよこの中で、ますますさとるへの点数が上がった。
■「写真と印象が違いますね」
しかし、好印象を抱いたのはここまでで、座って飲み物を頼み、お見合いがスタートすると、さとるが言った。
「なんだか写真と印象が違いますね。あの写真はよく撮れている」
“実物は見劣りする”と言われたようで、がよこは少しムッとしたが、とにかく1時間は大人の対応で乗り切ろうと思った。
「早めに来てお席を取っておいてくださって、ありがとうございました」
「ここのティーラウンジは、夜景が見えるから夜は、混雑するんですよ。婚活をしていると、都内のホテルのティーラウンジにも詳しくなっていきますよね」
ほかにもお見合いをしていることを匂わせる発言に、またもやムッと来たのだが、そこも受け流して、さとるをほめることに転じた。
「さとるさんは、好条件だし、お見合いのお申し込みもたくさんきているのでしょうね」
すると、さとるがさらりといった。
「そうですね。まあ、いろいろな方にお会いして、その中から決めていこうと思っています」
結婚相談所では、仮交際と真剣交際の区分があり、仮交際の期間中は何人と交際してもいいし、新しいお見合いをしてもいい。
さとるがたくさんのお見合いをしていることは、ルール違反ではないのだが、「たくさんの女性と会っていくなかで、結婚相手を決めたい」という言葉を聞いて、すでに自分は候補者から外された思いがした。
そこからもさとるは自分の話ばかりをして、かよこのことは何も聞いてこなかった。そうして、1時間弱のお見合いが終わった。
ラウンジから一緒にエレベーターに乗り、ホテルの出口に来ると、さとるが言った。
「雨が降っているし、次の約束があるので、僕はタクシーで行きます。では」
そうして、タクシー乗り場のほうに歩いていった。
お見合いを終えたかよこが、筆者に連絡を入れてきた。「すごく条件が良かったから、お金に目がくらんで期待して行ったけれど、とても自分勝手な方でした」。
「帰りのタクシーも、気の利く男性なら、『次の約束があって僕はタクシーを使うけれど、雨だから駅まで送りましょうか。一緒に乗って行きませんか?』と言ってくださいますよね。というか、私のことは見た瞬間にNGを出したんでしょうね」
そのうえで、「向こうからもお断りが来るでしょうけど、それよりも前に、私からのお断りを入れてください」と言った。
お見合いは、これからの人生を歩む相手を見つけるための大切な場だ。気に入らない相手が来たら不躾な態度を取り、気に入った相手だったら愛想をよく接する。
そんなふうに相手によって態度を変えるような人間は、付き合っていくうちに馬脚を現す。そんな人とは誰も結婚したいとは思わないはずだ。
■お見合いでのNGな言動とは?
お見合いで避けるべき言動を以下にまとめてみた。
1. 無愛想。相手の目を見て会話ができない
待ち合わせ場所で会ったときに、自分の名前を名乗り、「初めまして」とあいさつをするのだが、このときに笑顔で明るくハキハキとあいさつできない人は、もうその第一印象で減点される。
「メラビアンの法則」をご存じだろうか。
人と人がコミュニケーションを取る際、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%の割合で相手に伝わるという、心理学上の法則だ。視覚情報と聴覚情報を占める割合が圧倒的に多いので、「初めまして」という言語情報は、明るい声(聴覚情報)と笑顔(視覚情報)で伝えることが大切なのだ。
また、前出のさとるのように、「写真と印象が違いますね」などと、写真と本人のギャップを告げるのは御法度。
お見合い写真は、プロのカメラマンがきれいに撮り、修正をかけていることも多いので、実物が写真よりも劣るのはよくあること。言葉に出して言われた相手は、いい気持ちがしない。
■「何人と会いましたか?」は×
2.婚活歴、婚活状況は話さない、聞かない
「どのくらい婚活しているんですか?」「何人と会いましたか?」「今、仮交際している人はいますか?」「真剣交際に入った人はいましたか?」など、相手の婚活歴を聞くのは、マナー違反だ。
また、さとるのように「(今は仮交際期間中だから)たくさんの人に会って、そこから結婚相手を決めたい」というように、自分の婚活状況を話すことも、相手にマイナスな印象を与える。
3.過去に会った相手の悪口を言わない
「以前お見合いした人(お付き合いした人)で、こんな最悪な人がいました」などと、過去の相手の悪口をお見合いの席で言うのもタブー。
また、再婚者だった場合、相手は、“なぜ離婚したのか”その理由が気になるところだが、別れた相手のことをひどくけなすのもよくない。夫婦が離婚に至るのは、どちらにも原因があるわけで、相手の非ばかり責め立てるのは、聞いているほうは気持ちがよくない。
さらに、死別だった場合、死んだパートナーを美化して話すと、未練があるように思われてしまう。
4.家族をほめる、けなす
お見合いの席で家族の話が出たら、それを話すのは自然な流れなのだが、このとき「家族とは仲がよくない」「両親の愛情を感じたことはない」などと、家族を悪く言うことは避けたほうがいい。
結婚は、入籍をすれば相手の家族ともつながることになる。家族との関係がうまくいっていないことを聞かされたら、相手は不安になるだけだ。
逆に、「家族仲がいい」のをアピールしすぎるのも、自立できていない印象を与える。
また「姉(妹)が、婚活を応援してくれている」「兄(弟)が言うことは、いつも正しい」というように、兄弟姉妹と仲がよく、その助言をよく聞いているといった話をするのも、相手に小姑舅(こじゅうと)の存在をチラつかせることになってしまう。
■金の話は信頼関係ができてから
5.お金の話はしない
お見合いの席では、金銭に関する話はしないほうが無難だ。
シニアの婚活になると、男性側がお見合いの席で、貯金の額や資産、年金のことを細かく話し、「結婚しても金銭面の心配はない」ことを強調する人もいるのだが、これはマイナスでしかない。
お金の話は結婚生活において重要な事柄なのだが、それを話すのは相手との信頼関係が深まってからだ。
お見合いの場では、お互い仕事のこと、趣味や休みの日の過ごし方、将来のビジョンなど明るく話すことが望ましい。大切なのはネガティブ用語を使わずに、明るく楽しい雰囲気を作り出し、話の結論はいつもポジティブにすることも忘れてはいけない。
鎌田 れい :仲人・ライター
|
( 187382 ) 2024/07/04 15:40:14 0 00 ・そんなふうに相手によって態度を変えるような人間は、付き合っていくうちに馬脚を現す。そんな人とは誰も結婚したいとは思わないはずだ。
年収や見た目に目が眩んでる人のセリフか?
38歳で年収1500万の男性を狙うならせめて自分も半分くらいの年収がないと釣り合わないと思う。 そもそも、まだ42歳で年収1500万の男性は二十代で優秀な女性を探していると思う。
・年収1500万で見た目も合格点の男性なら「ギリギリ駆けつけてくるような」相手には目もくれないでしょう。初めの一歩とてこれから長いこと関係する人間を選ぶわけで、よりによってだれもがOKを出すとなればなおのことです。
記事の女性ならせいぜい午後半休なり有休なりとって望んだらよかったのでは?それなりに準備をして。
42歳1500万見た目OKなら28.29の女性でも行く案件かと思う。 38歳女性だとよっぽどでないと厳しいレースだったのでは?
・私もこの男性はないな、って思いますが それ以上に、かよこさんもどうなんだろ? 筆者への連絡に、 彼女の問題が凝縮されている気がします。
お金に目がくらんで期待して行ったけれど、 →結局お金なんでしょ。
とても自分勝手な方でした →自分勝手ではないと思います。 微妙なところは多々あるし、 かよこさんに関心ないのでしょうが それは自分勝手とは違います。 自分が不愉快=相手が自分勝手 って図式を作ってしまう女性かと。
恋愛・婚活の相手選びにおいて あくまで私の基準ですが、 年収<勤勉さ イケメン<身だしなみ 豪華な食事<ちゃんと目を見て話ができる (ファミレスで割り勘でも全然OK) 料理の上手さ<家事育児を大切にする ドラテク<歩行者優先の運転 だと思っています。
目先の華々しさに目がくらまぬよう…。
・「婚活をしていると、都内のホテルのティーラウンジにも詳しくなっていきますよね」 これにムッと来る理由がわからない。 自分なら、そうですよねー笑、って笑い話にしてくけどね。 この女の人も人のあら捜しばかりしている印象があって多分当分お見合いは成功しないと思う。
・相手の男性についての描写は女性の証言ですからフェアではないと思います。 真っ当な理由ってありますけど、何をどう選んでも自由が前提でやってるわけでしょう?自分側だけを正当化するような人がこの先誰かと結ばれるのかなあと思ってしまいます。
・>> お金の話は結婚生活において重要な事柄なのだが、それを話すのは相手との信頼関係が深まってからだ。
初対面で話す必要もありませんが、真剣交際に移る前には話すべき事柄です。 年収1000万円、消費者ローン残高1000万円なんていうなんちゃってハイスペも少なからずいます。金銭感覚が合わないお相手と結婚しても上手くいくわけがありません。お互いに時間の無駄になってしまいます。 結婚相談所の中には成婚を出したいがために、お見合いや交際中にネガティブな事柄は出さないように指示する仲人もいるようです。結婚相談所での婚活はお相手選びの前に、自分の価値観に近い仲人かどうかを見極めることが大事ですね。
・さぞ悔しかったのだろうし、見た目が全てじゃないとは思うけど、実物より写真の方がよく写っていて印象が違ったのなら相手にとっては「騙された!」となって時間の無駄に感じてしまうのでは? 男の対応は確かにひどいが、女の方が何も悪くなかったとは思えない。 静止画ではなく自己紹介動画みたいな動きのあるものをお互い事前に確認出来るシステムがあると良さそう。 もちろん顔は無加工でね。
・38歳で、よくお見合いでま行けたと思った方が良いのでは。 普通なら、データの段階で、対象外になっているのではないか。
この種の記事を読んでいていつも感じることは、女性の年齢は絶対的な基準になっているということ。
どうもかよこさんは、そこを理解できていないように感じました。
・「相手を見て態度を変える」ことを批判しながら「こういう態度や言動はNG」と“相手を減点する方法”を指南するのはどうなんだろう、と思う この時点でダブルスタンダードに陥ってない?
一生一緒にいられる相手を探すのであれば、合わない相手と無理して付き合う必要もないけど、結婚相談所を利用してる時点で減点式の人付き合いで合う相手を探すのは無理あると思う 減点の余地がない人はそもそも結婚相談所に頼らず相手見つけてるよ
・結婚相談所登録の年収1500万42歳男が求めてるのは子どもつくる前提の20代 年収1500万50前後の男も20代を求めるが実際は相手にされないので現実は30代前半とマッチングする 38歳女なら 年収1500万が希望なら60前後からしか相手にされない 42歳くらいがいいなら年収300万で共働き必須とかになる 年下希望とか専業希望とかそういうアレなのは置いといて結婚相談所では男は収入女は年齢の等価交換 こんなお見合いがそもそも成立しないから
・条件をつけて相手を見るんだから、相手側だって自分にそれなりの条件をつけてみてくるのは仕方ないんじゃないの? 誰かの紹介で、とその人の顔をつぶせないといった場でのお見合いじゃないんだからそこは仕方ないと思うな 嫌な奴だとか合わないと思えばそこで辞めればいいわけで、それをどうこういうのは間違いだと思う まあ記事にするからと取材したのか作文したのかしらんが、いちいち書くことでもあるまい
・なんだか非常に短絡的ですね。1時間で相手の何がわかるのかな?3回ぐらい会ってみて、それでもダメなら仕方ないとは思うけど。これだと、かなりの好印象じゃないとうまくいかないよね。宝くじに当たるようなもの。何人会っても難しいと思う。
・学生時代から普通に恋愛をして、普通にお付き合いをして、就職してしばらくして普通に結婚しました。 私たちは結婚25年をとうに過ぎましたが、今の時代ソレらが普通じゃない世の中になりましたよね。
・エリートだからマナーが良いとは限らない。 お見合いや合コンでないなと思ったら嫌な態度をとるひとは男女問わずいるけれど、とりあえず会っている間は失礼のない態度で過ごすのは大人としてマナーですね。
・お互い様としか…笑
そもそも,年収1500万円と高収入で見た目も良いのに42で婚活してる時点で対人応接能力ないしその他根本的に結婚できない問題がある,ということはわかるでしょう。
つまり,冷静に分析すれば,年収高いわ見た目もいいわ対人能力抜群だわみたいなのが「来るわけがない」ので,いちいち言動にムッとしたり,あてつけみたいに「こっちからお断りしてください」みたいに意地張ってるあたり,同レベルですよ。
婚活なんか包容力ないと無理だって。 何も問題なければ自然と結婚できるんだから。
・正直「あり」と「なし」じゃ、大なり小なり皆態度は変わるんじゃ…。人として最低限の礼儀は必要だけど、この男性はあからさまに蔑んだわけでもない。地味に不愉快な態度ではあるけど。女性の「私はなしって事ね、フンッ」って感情のが透けてみえる。 思わせぶりに引っ張られて結局振られるより、分かりやすくていいんでないの。婚活ってそういうものだし。
・せっかくだからその場を楽しもう!という気持ちの無い人には向いてないんですよね婚活は。酷いお相手ばかりだと感じてる方は、自分のほうにその姿勢があるかどうかを省みると良いかもですよ。
・結婚相手を探していて、NGした人に好印象もたれるようにする必要はない。 写真と違うと言ったのも、他の見合いの相手は違わなかったんでは? すぐにムッとくるなど、彼女のほうに私は問題を感じる。
・>条件では合格だったのに >リアルな本人が不合格点だった
結婚では、お見合いに限らず、女→男・男→女とも、
a.条件で合格でリアルな本人も合格 b.条件では合格だがリアルな本人が不合格 c.条件では不合格だがリアルな本人が合格 d.条件で不合格でリアルな本人も不合格
女男とも、aなら結婚する、dなら結婚しない、bとcは、なら結婚しない人と、でも結婚する(してみる)人といますよね。
・>さとるをほめることに転じた。 >「さとるさんは、好条件だし、お見合いのお申し込みもたくさんきているのでしょうね」
いやいや、これはこれで煽り返してるでしょ。
>向こうからもお断りが来るでしょうけど、それよりも前に、私からのお断りを入れてください
このあたりの無駄な鼻っ柱の強さも、この人はこの人で厄介そうな人だなって雰囲気は出てる。 だから写真で見栄張っちゃったりするんじゃないの? 相手は相手で「自分は見栄っ張り女相手に大人の対応をした」と思ってそうだね。
・ホテルへはヌン活によく行くので、たまに婚活カップルと隣り合わせになります。
敬語で初々しく質問していて、みんな見た目はアレですが感じは良さそうな男性ばかり。
けして安くないお会計(2人で1万5千円程)も奢ってあげてる。
実際の婚活男性はこんな変な人は少なそうだけどなぁ…
・相手のメガネかなわないからそう言う対応されたんじゃないの? 慈善事業じゃないし、男に都合の良いものを求めすぎ
うまくいかない時は相手のせいにして「はい次」ではなく、自らを顧みないといつまでも妄想のお伽話から現実に返ってこれない
・写真盛ってたら騙されたと思うでしょ 女性だって、年収1500の一流勤めと思って会ったのに、今月で退職して来月からは自営業でタコ焼き屋やります。一緒に頑張りませんか?って言われたら、「ねーよ、ケッ、時間無駄にしたわ!」って態度になるだろw
・相手の男性は、写真と違いすぎてやる気を無くしたんでしょうね… 早く来て席までとっておいたら、写真詐欺。 相手男性のお気持ちを考えるといたたまれない。
・相手から一目でNG出されてるのに、自分の方が先に断ってやらないと気が済まないみたいなプライドの高さが婚活がうまくいかない原因だな
・興味がない相手にも優しくするような男の方が嫌じゃないですかね? 結婚してからも先が思いやられると思いますよ はっきり態度に出す方が良いです
・フィクションでしょうね。1,500万の年収の男は38歳の女性と恋愛はあっても、お見合いするなら30歳まで。それに、食事後の予定を入れるような我が儘な男はいません。
・これはネタ記事で本当にあった事ではないだろう。 年収1,500万の40前半のオッサンはアラフォーではなくアラサーを狙う。
・写真盛ってて即断られるとかギャグだろ。こんなシュールな事例からくだらないマナー語ってるのにさらに笑う。
・自分が求めてる完璧な人なんていないし、自分も完璧ではないのだから、相手に求めすぎたらダメ。
・写真と違うって言われたら、奇跡の一枚なんです笑とかいって、流しとけばいいのにね。 好条件〜とかも、全然ほめことばじゃないし、この女性の方が変だよ。
・帰りのタクシー、なぜ男性が気づかいすることが前提になっているのだろう。
・断られた真っ当な理由って、4ページも使ってわざわざ羅列しなくても、当たり前のことしか書いてない。
・>なんだか写真と印象が違いますね。あの写真はよく撮れている
38歳で写真盛ったのか…そりゃ、相手の男性が怒るのも無理ないわな。
・38歳でお金持ちを狙うなら60代以降のおじいさんの後妻というか介護要員くらいしかないのでは・・・
・>お断りが来るでしょうけど、それよりも前に、私からのお断りを入れてください
せめてものプライドというか、まあ、わからないこともない。
・NGな行動と言ってるのに「お金の話はしない」がNGなのか? 論理的記述ができない方なのだろうね。
・この理想だけが高い女性に時間をつかうのは時間がもったいないですね
・記事は丁寧で、きちんと情報提供しようという態度はわかるが。実例が極端でないかい?
・だらだらと4pにも渡って書くような内容とはとても思えない。東洋経済ってこういうの多いな。
・婚活ネタってこういうフィクション多いですよね。 ちゃんと明記して欲しいです。
・わかるー、年収1千万円はほしいけど 年収があればいいってもんじゃないんだよね
・無いなと思った女性に気を遣って、タクシーで近くの駅まで送る?送らないよ…
・お断りされるなら、好印象より、悪印象にされたほうが気が楽でしょう
・メラビアンの法則とかマーフィーの法則ってそもそも法則じゃないけどな。
・「腹立つから自分が先に断ってやった!ムキーー!」って、そりゃ結婚できないはずだわ。
・こんなに禁忌がたくさん有るなら独身でいいや
・見た瞬間にノーなんだから、その後何言おうと関係なさそうですけどね。
・売れ残るには理由があるんだなって再確認した。
・どっちも面倒臭いな…
・相手の男性目線の記事を読んでみたいな。
・打算婚はやめよう
・同じ穴の狢
・単にこの女性が気に入られなかっただけ。相手のお断りよりも先にお断りを入れてくださいって、しょうもないプライドの現れですね。ただの負け惜しみ。相手によって態度を変えるのは、普通の人間の所作です。この男性に何も問題はない。至って合理的な行動ですね。
・42歳で年収1500万なんてそもそもとんでもないエリート、当然相手の雰囲気や言葉の端から何を考えてるかくらいすぐ分かるでしょう。 そういう優秀な人間同士が鎬を削って戦ってるのが社会人の男性たちで、彼は並の人間より高い水準で戦える強い男なんだよね。 当然相手はこの人のように年収欄を数字比べして男に寄生する目的で寄ってくる女を死ぬほど相手してきてるんだよ。 だから彼は「会ってくれる人は本当にいくらでもいるけど、自分の口座と遺産にしか興味が無い人間を弾いて決めますね」と言ってるだけ。
写真が良く盛れてたからギリギリ会ってはもらえただけで、38の女性は子供もキツい。 それこそよっぽどよく出来た女性で、写真より更に綺麗だったらやっと土俵に上がれたくらいでは?
・一人で生きていくのは寂しいから生活を共にする伴侶が必要なのだが、収入とか性的嗜好でお見合い相手選んでいる時点で間違い。顔つき、しぐさ、話してみて人柄を判断、やはり性格ですね。
・「すごく条件が良かったから、お金に目がくらんで期待して行ったけれど、とても自分勝手な方でした」
いや、「お金に目がくらんで」って……その時点でダメでしょ。 写真もリアルよりもってあるし、一目見て彼は、 話にならん! とすべてを悟ったんだ。 女性が思う以上に、その女性が金目当てか、否かって、エリート金持ちは一瞬で見破りますからね。
確かに彼にも失礼な点はあった。 しかし、少なくともあなたにも「即お断り」される「真っ当な理由」があった。彼が"自分勝手"なら、あなたは単なる"金目当て"。
・結婚相談所では実物と写真のギャップが35歳からえらく酷くなる 38歳は一番危険な年齢帯でギャップがすごい
おそらく写真と見た目のギャップが酷かったんだと思います
女性側のセリフ「とりあえず会わないと前に進みませんから」 騙していうセリフでない
この男性を擁護はしませんが、女性は詐欺に近い婚活写真を使用されているのだと思います そこまで酷くなければその場で指摘されません
・すごいなあ~ 初回の「ほぼ他人」に対してメチャメチャなこと言いあってますよね
両者ともに言動がひとでなしまっしぐらでそれをだれも止めてくれないほどの人間関係しか持ち合わせていない もう40になったら、誰も無料で教えてくれないからね まず相談所には(お金払ってるんで)たっぷりと常識を教えてもらってください 残り半分の寂しい人生を多少改善してくれると思いますよ
あなたの価値は友人の平均値です
・結婚相談所を介して会うお見合いなんて、お互い自分の条件に合うかどうか、ドライに見定める場。別に何らかの繋がりや仕事などで縁ができた仲じゃあるまいし、NGと思ったらの程度の対応は当たり前。コイツないなと思ったら時間と金の無駄だもん、次あるのでさようなら、だろそりゃ。男も女もね。なんでそんなに気を遣われる前提で居るのか?しかも、向こうからもお断りが来るだろうけど自分から先に断りたい、とかww ただ単に自分が外見そこそこの年収1500万の男には釣り合わなかったってだけの話。てゆーか、その条件で42まで独身で婚活相談所に入ってる時点で、その男も間違いなく訳あり物件だとは思うけど。ま、婚活相談通じて会う男女なんて所詮はどっちもどっちw
・結婚相談所を介して会うお見合いなんて、お互い自分の条件に合うかどうか、ドライに見定める場。別に何らかの繋がりや仕事などで縁ができた仲じゃあるまいし、NGと思ったらの程度の対応は当たり前。コイツないなと思ったら時間と金の無駄だもん、次あるのでさようなら、だろそりゃ。男も女もね。なんでそんなに気を遣われる前提で居るのか?しかも、向こうからもお断りが来るだろうけど自分から先に断りたい、とかww ただ単に自分が外見そこそこの年収1500万の男には釣り合わなかったってだけの話。てゆーか、その条件で42まで独身で婚活相談所に入ってる時点で、その男も間違いなく訳あり物件だとは思うけど。ま、婚活相談通じて会う男女なんて所詮はどっちもどっちw
・男の方から既に「NG]を出されているのわからないのが面白い。 だから、売れ残るんだろうね。
それなのにプライドとしては「自分から振った」事にしたいと。 普通の人だったら「私に興味がないんだろうな」と気付くよ。
まあ、男も性格悪そうで、だから売れ残っているんだろうけど。 条件が良くて売れ残っているのにはそれなりに理由があるんだろうな。
・かよこ(38歳、仮名)さん、写真盛りすぎたんでしょうね(笑)まぁ、男性からすれば履歴詐称しているのと同じですからその時点で信用無いですよね。
確実に断られるのわかっているのに自分からお断り入れたのもプライドが高い証拠。それほど容姿が優れていないアラサーなのに年収1,500万とつり合いが撮れると思った高望みのプライドの高い女・・って男性側もなんとなく気づいたのでしょう。
まぁ、紳士的で好感度高い態度で「また会いましょう」とか言って期待持たしてお断りするよりかは女性側から嫌われた方が・・・という男性の優しさかもしれませんよ?(笑)
男性の年収の高さは美貌と若さとのトレードってのが婚活の現実ですから。
・一方的に男性が悪い方向にリードされている気がするよ。 お金目当てだという女性の方だが、もし別人レベルの写真を提示していたとしたら・・・男性が静かにキレて嫌味のひとつふたつを言って帰っただけかも知れない。本当に最近の写真はあてにならん。。
・年齢的にどちらも焦っているのでしょう。年収云々ではなくて、35歳過ぎて結婚出来ていない人は、性格に難があるか余程気持ち悪い人かどれかです。残り物同士ですから、なかなか合うのは難しいと思いますよ。
・お互い会えている相手のレベルが自分のレベルなんだと考えられない限りは結婚できないだろうね。この女性は年収1500万円で性格も難無し男性と釣り合う価値がなく、この男性も38歳とはいえ驚くほど綺麗な女性(盛った写真レベル)と釣り合うほどの価値はないってこと。
・作り話に乗せられてしまうけど38歳の女性が1500万42歳会えるだけですごい 子作りの観点からだと見向きもせず普通もっと若い子を狙いに行くはずなのに
・38歳の女って何が出来んの?高年齢出産で、授業参観で子供が友達から「○○君っておばあちゃんが来てたんだね!」って言われて大泣き。 家に帰って「なんでママはほかのママより歳とってるの?恥ずかしい」 って言われんだぞ?
もう手遅れの奴はどうにもならんが20代でモタモタしてる奴は気を付けろ。若さが1番なのだから
・年収1500万円のさとるが、自分が相手を選ぶ立場だと勘違いしているのがイタイ。42歳まで独身の時点で訳アリ。こんな人と結婚してもセレブ生活なんて無理。奴隷扱いされて心身を消耗するよ。坊っちゃん育ちなんだろうな。
・ただの写真映りだけだったのなら失礼だけど、盛りまくってたら男性側がまず気を悪くするのも無理はない気もする、、、
・これは仕方ないでしょ。そういう男性だから高いお金を払って婚活している。男女逆でも同じ事は四六時中起こるみたいだけどね。(写真で思っていたより)太っている、禿げてる、オタクっぽいなど・・。
・だってそれがお見合いでしょうよ 普通に相手を見つけられない欠陥品が頼る品定めの場所だもの多大な期待するだけ無駄 お互いの品定め品評会なんだからさ
・婚活市場って、失礼な言い方をすればお互い売れ残り同士。なのに、そこにいる人たちって、なぜか自分のことを棚にあげて相手を「選ぼう」とするよね。両方とも「お断り」ばっかりで笑える。
・こういう男はよくいる典型的な「ハズレ」だから、さっくりスルーして婚活はとにかく出会いの母数を増やしましょう。
・写真ではこれだけかわいいなら38歳でもって思ったのに、実際はただのオバさんだったんだから、しょうがないし デート中は褒めまくってたのに 帰宅後即NGだす男より良くないですかね?
・年収1500万でアラフォーだったらこんな歳の女相手にするわけないと皆漏れなくそう思うと思います
・どっちもどっちやん。金とルックスで選んで中身で失望するのも、写真の印象で選んで実物で失望するのも。
・てか、この女こそナンボのモンなの?
>向こうからもお断りが来るでしょうけど、それよりも前に、私からのお断りを入れてください
こういうことが言えちゃう時点でお里が知れてますけど。。。
・そこまで異性に飢える意味がわからん この女性も見合い相手のお金に目が眩んだだけとしか思えない
・こんな男に年収1500万円やるな。こんな男、エリートでもなんでもないゲス野郎やないか。ゲス野郎が年収1500万円って、怪しい商売してるやろ。
・>お断りが来るでしょうけど、それよりも前に、私からのお断りを入れてください
この一言で、この女性の全てがわかる。
・最低レベルの男だけど、自分も条件先で会ったんだから仕方ないね。
・常に上から目線でいたいんだなーというのはよく伝わってきた。 この女性の方がねw
・どの口が言ってんだBBAって感じの記事 笑 婚活市場ってこんな化け物みたいな女しかいないの?
・遅刻ギリギリなのに上から目線(笑)。プライドだけ高く売れ残ってる理由が分かる(笑)
・オジサンとオバサンの下らない査定での肚の探り合いなんだな。
・どっちもどっち
|
![]() |